著者典拠情報

標目形:
清水, 克行 (1971-)||シミズ, カツユキ
属性:
Personal
場所:
東京都
日付:
1971
から見よ参照形:
Shimizu, Katsuyuki
Simizu, Katuyuki
注記:
明治大学商学部専任教授
SRC:室町社会の騒擾と秩序 / 清水克行著 (吉川弘文館, 2004.8)
EDSRC:室町・戦国期研究を読みなおす / 中世後期研究会編(思文閣出版, 2007.10)
著者典拠ID:
DA14687955


1.

図書

図書
清水克行著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2018.7
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1729
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
清水克行著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2010.5
シリーズ名: 中公新書 ; 2058
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
稲葉継陽, 清水克行編
出版情報: 東京 : 勉誠出版 (発売), 2022.10
シリーズ名: アジア遊学 ; 276
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
清水克行著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2024.1
シリーズ名: 新潮文庫 ; 11831, し-93-1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
海老澤衷, 酒井紀美, 清水克行編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2014.12
シリーズ名: アジア遊学 ; 178
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現地調査にみる新見荘三職 : 西方・金谷地区の水利と地名 土山祐之 [執]
上市地区の地名・水利に見る地頭方の動向 : 高梁川流域を中心に 久下沼譲 [執]
公文大中臣氏と製鉄による集落及び水田の形成 : 坂本・千屋地区 大島創 [執]
高瀬・釜村の信仰・水利・下地中分 : 氷室神社と亀尾神社 飯分徹, 海老澤衷 [執]
鎌倉期における新見荘の地名と下地中分 高橋傑 [執]
新見荘田所職文書案をめぐって 宮崎肇 [執]
室町期荘園の「荘主」群像 清水克行 [執]
中世百姓の身分意識 : 十四・五世紀の百姓申状を中心に 高橋敏子 [執]
備中国新見荘の調査と「多層荘園記録システム」 海老澤衷 [執]
荘園調査成果の共有をめざして 井上聡 [執]
中世たたらの操業 藤井勲 [執]
新見市たたら再現事業の経緯 白石祐司 [執]
現地調査にみる新見荘三職 : 西方・金谷地区の水利と地名 土山祐之 [執]
上市地区の地名・水利に見る地頭方の動向 : 高梁川流域を中心に 久下沼譲 [執]
公文大中臣氏と製鉄による集落及び水田の形成 : 坂本・千屋地区 大島創 [執]