著者典拠情報

標目形:
小山, 清茂(1914-)||コヤマ, キヨシゲ
属性:
Personal
日付:
1914
から見よ参照形:
Koyama, Kiyoshige, 1914-
注記:
音楽家人名事典 (作曲家. 生: 大正3年1月15日)
SRC:田螺のうたが聞こえる : 小山清茂著作集 / 小山清茂著 (音楽之友社, 1984.10)
EDSRC:市川都志春・小山清茂(音楽之友社, 1993)
著者典拠ID:
DA0467005X


1.

楽譜

楽譜
小山清茂 = Kiyoshige Koyama
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, 1966
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
小山清茂 = Kiyoshige Koyama
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1966.10
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
小山清茂 = Kiyoshige Koyama
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
和讃
たまほがい
ウポポ
豊年踊り
和讃
たまほがい
ウポポ
5.

視聴覚資料

AV
小山清茂 ; 渡辺達, ピアノ ; 新交響楽団 ; 芥川也寸志, 指揮
出版情報: 東京 : フォンテック (発売), [19--]
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
小山清茂編作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1966.6
シリーズ名: 合唱名曲コレクション ; B9TTBB
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 草野心平作詩
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [出版年不明]
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1978
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Osamu Shimizu
出版情報: Japan : Toshiba Records, [197-?]
シリーズ名: Contemporary music for Japanese instruments ; 1
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
小山清茂[作曲] ; 草野心平詩
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1971
所蔵情報: loading…
11.

楽譜

楽譜
小山清茂-編作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990
所蔵情報: loading…
目次情報:
手毬唄 : 信濃古謡 = "Temari-uta" 小山清茂補作詞
子守歌 : 信濃古謡 = "Komori-uta"
もぐら追い : 信濃古謡 = "Mogura-oi" 小山清茂補作詞
手毬唄 : 信濃古謡 = "Temari-uta" 小山清茂補作詞
子守歌 : 信濃古謡 = "Komori-uta"
もぐら追い : 信濃古謡 = "Mogura-oi" 小山清茂補作詞
12.

楽譜

楽譜
[小山清茂作曲]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1969
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おくめ
おきく
手毬唄
子守唄
もぐら追い
たらいから
おん首に
雁よ雁
田舎娘とふるさと
野のわる狐
野梅
田草とり
どんぐりこ
未練
年寄
けむり
籬雀は
夏鶯
意見
寒鰤
赤い夕日の
おくめ
おきく
手毬唄
13.

図書

図書
小山清茂, 中西覚共著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1996.7
所蔵情報: loading…
14.

視聴覚資料

AV
The NHK Symphony Orchestra conducted by Hiroyuki Iwaki
出版情報: Tokyo : King, c1969
シリーズ名: King international classic series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Rhapsody = ラプソディー Yuzo Toyama
Kobiki-Uta for orchestra = 管弦楽のための木挽歌 Kiyoshige Koyama
Berceuse = 子守唄 Yuzo Toyama
Flute concert = フルート協奏曲 Hisatada Otaka
Rhapsody = ラプソディー Yuzo Toyama
Kobiki-Uta for orchestra = 管弦楽のための木挽歌 Kiyoshige Koyama
Berceuse = 子守唄 Yuzo Toyama
15.

楽譜

楽譜
小山清茂
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1962
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生祭 : バリトン独唱付混声合唱 草野心平作詩
音楽劇「楢山節考」より. 1. 楢山さまが待って居る 天井笙太作詩
2. つんぼゆすりの唄 深沢七郎作詩
3. 楢山祭りの唄 深沢七郎作詩 ; 小山清茂補詩
越後獅子 : 四重唱付混声合唱
誕生祭 : バリトン独唱付混声合唱 草野心平作詩
音楽劇「楢山節考」より. 1. 楢山さまが待って居る 天井笙太作詩
2. つんぼゆすりの唄 深沢七郎作詩
16.

楽譜

楽譜
小山清茂
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
八木節 : アンサンブルのための = Yagi-bushi
おてもやん : アンサンブルのための = Otemoyan
鹿児島おはら節 : アンサンブルのための = Kagoshima Ohara-bushi
相馬盆唄 : アンサンブルのための = Soma Bon-uta
かっぽれ : アンサンブルのための = Kappore
越後獅子 : アンサンブルのための = Echigo-jishi
阿波踊り : アンサンブルのための = Awa-odori
八木節 : アンサンブルのための = Yagi-bushi
おてもやん : アンサンブルのための = Otemoyan
鹿児島おはら節 : アンサンブルのための = Kagoshima Ohara-bushi
17.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1980.2
所蔵情報: loading…
18.

視聴覚資料

AV
新交響楽団 ; 芥川也寸志, 指揮
出版情報: 東京 : Fontec Records, [19--]
シリーズ名: 芥川也寸志の世界 ; 第1集, 第6集
所蔵情報: loading…
19.

視聴覚資料

AV
Vaughan Williams, Ralph, 1872-1958 ; Joseph, Olivadoti ; H.L.Walters ; John, Morrissey ; Caesar, Giovannini ; Erickson, Frank ; Jackson, J. R. de J. (James Robert de Jager) ; Schmitt, Florent, 1870-1958 ; Rex, Mitchell ; Reed, Alfred ; Chance, John Barnes ; Sparke, Philip ; Nelhybel, Vaclav ; Schuman, William, 1910-1992 ; 兼田, 敏(1935-) ; 大栗, 裕(1918-1982) ; 櫛田, 胅之扶(1935-) ; 小山, 清茂(1914-) ; 保科, 洋
出版情報: 東京 : 東芝EMI, 2006.4, p2006
シリーズ名: ベスト吹奏楽100 ; DISC5, 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc5.01: 行進曲「日曜日で17才」 : イギリス民謡組曲より = March:seventeen come sunday : English folk songs suite
02.間奏曲「マイ・ボニー・ボーイ」 : イギリス民謡組曲より = Intermezzo:my bonny boy : English folk songs suite
03.序曲「ばらの謝肉祭」 = Carnival of roses
04.イシターの凱旋 = Triumph of ishitsr
05.リートニア序曲 = Leetonia overture
06.中世のフレスコ画 = Modieval fresco
07.コラールとカプリチオ = Chorale and capriccio
08.序曲「祝典」 = Overture jubiloso
09.シンフォニア・ノビリッシマ = Symphonia nobilissima
10.ディオニソスの祭り : 作品62-1 = Les dionysiaques : op. 62-1
11.序奏とファンタジア = Introduction and fantasia
12.アルメニアン・ダンス パート1 = Armenian dance part1
Disc6.01: 呪文と踊り = Ncantation and dance
02.ジュビリー序曲 = Jubilee overture
03.フェスティーヴォ = Festivo
04.序曲「チェスター」 = "Chester"overture for band
05.吹奏楽のためのパッサカリア
06.大阪俗謡による幻想曲 : 全曲版
07.元禄
08.吹奏楽のための「木挽歌」
09.古祀
Disc5.01: 行進曲「日曜日で17才」 : イギリス民謡組曲より = March:seventeen come sunday : English folk songs suite
02.間奏曲「マイ・ボニー・ボーイ」 : イギリス民謡組曲より = Intermezzo:my bonny boy : English folk songs suite
03.序曲「ばらの謝肉祭」 = Carnival of roses
20.

視聴覚資料

AV
松本, 民之助(1914-) ; 市川, 都志春(1912-) ; 早坂, 文雄(1914-1955) ; 小山, 清茂(1914-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春日狂想 [作詩/中原中也 ; 作曲/松本民之助]
わたりどり [作詩/北原白秋 ; 作曲/松本民之助]
歌曲連集「蛇の花嫁」より [作詩/大手拓次 ; 作曲/松本民之助]
四つの抒情歌 [作曲/市川都志春]
「春夫の詩に據る四つの無伴奏の歌」より [作詩/佐藤春夫 ; 作曲/早坂文雄]
たらいから [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
おん首に [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
雁よ雁 [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
野梅 [作詩/龍野咲人 ; 作曲/小山清茂]
けむり [作詩/薮田義雄 ; 作曲/小山清茂]
春日狂想 [作詩/中原中也 ; 作曲/松本民之助]
わたりどり [作詩/北原白秋 ; 作曲/松本民之助]
歌曲連集「蛇の花嫁」より [作詩/大手拓次 ; 作曲/松本民之助]
21.

楽譜

楽譜
[編集, 溝上日出夫, 田中利光]
出版情報: 東京 : 春秋社, 1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
子守歌 溝上日出夫 = Berceuse / Hideo Mizokami
プレスト 佐伯武 = Presto / Takeshi Saeki
ピアノのためのニつの小曲 石田純雄 = 2 pieces for piano / Sumio Ishida
雁雁わたれ変奏曲 : 主題と八つの変奏曲 小山清茂
舞踊曲「かもとりごんべえ」 加藤直
舞曲 中原健二
三つの宝石 斎藤高順 = Three festal ballads / Tkanobu Saitoh
パサカリア ニ短調 中村太郎 = Passacaglia in d-moll / Tarō Nkamura
変奏曲-ピアノのために 水谷一郎 = Variation for piano / Ichiro Mzutani
バガテル 高原宏文 = Bagatelle / Hirofumi Takahara
三つのフェスタル・バラード 三木稔 = Three festal ballads / Minoru Miki
ピアノのための断章 名取吾朗
失われたものへの三章 有馬礼子 = Trois mouvements pour tout ce qui a disparu / Reiko Arima
ピアノのためのトッカータ 奥村一 = Toccata for piano / Hajime Okumura
トッカータ 中島良史 = Toccata / Yoshifumi Nakajima
マシーナリィ エイジ 湯山昭 = Machinely Age / Akira Yuyama
日射しのなかで 中村佐和子
プレリュード, 水底にゆらぐ影 花村光浩 = Prèlude / Mituhiro Hanamura
子守歌 溝上日出夫 = Berceuse / Hideo Mizokami
プレスト 佐伯武 = Presto / Takeshi Saeki
ピアノのためのニつの小曲 石田純雄 = 2 pieces for piano / Sumio Ishida
22.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
手毬唄 : 信濃古謡 小山清茂補作詞
もぐら追い : 信濃古謡
子守唄 : 信濃古謡
どんぐりこ 藪田義雄
未練 藪田義雄
年寄 藪田義雄
けむり 藪田義雄
藪田義雄
筏ぶし 藪田義雄
やせ蛙 小林一茶
もたいなや 小林一茶
雁よ雁 小林一茶
おん首に 小林一茶
たらいから 小林一茶
おくめ 島崎藤村
おきく 島崎藤村
おつた 島崎藤村
千曲川旅情の歌. 小諸なる古城のほとり : (二重唱) 島崎藤村
千曲川旅情の歌. 昨日またかくてありけり : (二重唱) 島崎藤村
善光寺開帳 小山清茂
野梅 龍野咲人
三つの花の子守唄 龍野咲人
田草とり 中田浩一郎
稲つけば : 万葉集東歌
野のわる狐 三好達治
田舎娘とふるさと 堀内幸枝
朱の揺椅子 大手拓次
消え去りし泉の歌 大島博光
赤い夕日の 藪田義雄
籬雀は 藪田義雄
夏鶯 藪田義雄
意見 藪田義雄
寒鰤 藪田義雄
いま一度春を 中田ちゑ
手毬唄 : 信濃古謡 小山清茂補作詞
もぐら追い : 信濃古謡
子守唄 : 信濃古謡
23.

視聴覚資料

AV
河辺, 公一 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Nelhybel, Vaclav ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Chance, John Barnes ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; McBeth, William Francis ; Reed, Alfred ; 小山, 清茂(1914-) ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881
出版情報: Tokyo : CBS/Sony, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 2: 高度な技術への指標 = A guide to the advanced technique (requierd music)
トッカータとフーガ ニ短調 = Toccata and fugue d minor
スペイン綺想曲、第三・四・五楽章 = Capricio Espagnole, 3, 4 and 5 mov.
交響的断章 = Symphonic movement
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より = Selections from suite "Háry János"
歌劇「ローエングリン」より “エルザの大聖堂への行列” = Elsaś procession to the cathedral from Lohengrin
トッカータとフーガ ニ短調 = Tccata and fugue d minor
Vol. 3: 楽劇「神々のたそがれ」より “ジークフリートの葬送行進曲” = Siegfried's funeral music from Die Götterdammerung
交響詩「ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」 = Till Eulenspiegel's merry pranks
朝鮮民謡の主題による変奏曲 = Variations on a Lorean folk song
交響曲第六番より “第四楽章” = Finale from symphony no. 6
聖ヨハネ黙示録による「第七の封印」 = The seven seal
「ハムレット」への音楽より エルシノア城, 役者たちの登場, クローディアス王の宮廷 = Music for "Hamlet"
吹奏楽のための木挽歌 = Kobiki-uta, suite
組曲「展覧会の絵」より = Pictures at an exhibition
Vol. 2: 高度な技術への指標 = A guide to the advanced technique (requierd music)
トッカータとフーガ ニ短調 = Toccata and fugue d minor
スペイン綺想曲、第三・四・五楽章 = Capricio Espagnole, 3, 4 and 5 mov.
24.

楽譜

楽譜
編集,桐朋学園子供のための音楽教室 = edited by Tōhō Gakuen music class for children
出版情報: Tokyo : Shunju-sha, 1967-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 1. こどものえほん = Pictures for children 安部幸明
組曲 にしきめがね = Suite: Kaleidescope 別宮貞雄
ソナチネ = Sonatine for piano 1966 林光
こどもの世界 = Children's world 石井歓
組曲 = Suite 石桁真礼生
ある日のペペ = Pépé on a spring day 入野義朗
こどものための四つの小品 = 4 pieces for childeren 清瀬保二
かごめ変奏曲 = Kagome-variation 小山清茂
ソナチネ = Sonatine 丸田昭三
ソナータ形式による練習曲 = Etudes en forme sonate 三善晃
ソナチネ = Sonatine pour piano 諸井誠
変奏的練習曲 = Variational etude 中田喜直
ピアノのためのコンポジション = Compositions for piano 小倉朗
ソナータ = Sonata 宍戸睦郎
ソナチネ(古典ふう) = Sonatina (nel mode classico) 戸田邦雄
三つの自由画 = Three images 湯山昭
Vol. 2. 四つの小曲 = Four small pieces for piano 入野義朗
ピアノのためのコンポジション第2番 = Compositions for piano no. 2 小倉朗
お話 = Légendes pour piano 甲斐直彦
ピアノ ソナータ 第2番 = Sonata no. 2 宍戸睦郎
三つのカノン = 3 canos for piano 柴田南雄
三つの曲 = Three pieces 高橋源行
よっつ の ゆがんだ きょく = Quattro pezzi deformati 戸田邦雄
子供のための六曲集 = Hexaneron for children 野田暉行
彼岸花の幻想 = Meditation "Higan-bana" 八村義夫
ピアノのための二楽章 = 2 mouvements for pianoforte 端山貢明
ソナタ ファーチレ = Sonata facile per pianoforte 原博
古典風ソナチネ = Sonatine in classical style 別宮貞雄
ギリシャによせる二つの子守歌 = Deux berceuses à la Grèce 松村禎三
Vol. 1. こどものえほん = Pictures for children 安部幸明
組曲 にしきめがね = Suite: Kaleidescope 別宮貞雄
ソナチネ = Sonatine for piano 1966 林光