著者典拠情報

標目形:
河西, 勝(1942-)||カサイ, マサル
属性:
Personal
場所:
諏訪市
日付:
1942
から見よ参照形:
Kasai, Masaru
注記:
北海学園大学経済学部教授
北海道大学博士(農業市場論)
「世界農業問題の構造化」(社会評論社, 1990年4月)の奥付による。
EDSRC:宇野理論と現代株式会社 : 法人企業四百年ものがたり / 河西勝著(社会評論社, 2017.12)より学位を追加
著者典拠ID:
DA04167584


1.

図書

図書
河西勝編著
出版情報: 東京 : 社会評論社, 1990.4
シリーズ名: 思想の海へ : 「解放と変革」 ; 30 . 日本資本主義論争||ニホン シホン シュギ ロンソウ ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
杉原四郎, 降旗節雄, 大藪龍介編
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1995.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エンゲルスの哲学とマルクスの哲学 中野徹三 [執筆]
『フォイエルバッハ論』と『フォイエルバッハ・テーゼ』とのあいだ : マルクス主義における「哲学」の運命を考えるためのメモ的考察 清眞人 [執筆]
シュタルケとエンゲルスの『フォイエルバッハ論』 : エンゲルスによる「哲学の根本問題」導入の経緯 田畑稔 [執筆]
エンゲルスの経済学 : マルクスの経済学との対比において 降旗節雄 [執筆]
マルクス主義及びその経済学の形成とエンゲルスの役割 桜井毅 [執筆]
『資本論』と絶対的窮乏化論 : エンゲルスのかかわりを中心として 江夏美千穂 [執筆]
エンゲルスの社会主義論 鎌倉孝夫 [執筆]
「一国一工場構想」とエンゲルス : エンゲルス社会主義論の根本問題 山口勇 [執筆]
老エンゲルスの新しい農民論への道と現代 : 社会主義運動の再生のために 福冨正実 [執筆]
エンゲルスとヒットラー : ドイツ糖業の危機的発展をめざして 河西勝 [執筆]
エンゲルスのイギリス論と歴史認識 古賀秀男 [執筆]
エンゲルス国家論の地平 大藪龍介 [執筆]
『起源・序文』の人類学的考察 山内昶 [執筆]
家族理論におけるエンゲルスとマルクス 青木孝平 [執筆]
エンゲルス研究の現在 : 「エンゲルス・コメンタール」を中心として 杉原四郎 [執筆]
エンゲルスの哲学とマルクスの哲学 中野徹三 [執筆]
『フォイエルバッハ論』と『フォイエルバッハ・テーゼ』とのあいだ : マルクス主義における「哲学」の運命を考えるためのメモ的考察 清眞人 [執筆]
シュタルケとエンゲルスの『フォイエルバッハ論』 : エンゲルスによる「哲学の根本問題」導入の経緯 田畑稔 [執筆]