著者典拠情報

標目形:
近衛, 秀麿(1898-)||コノエ, ヒデマロ
属性:
Personal
日付:
1891-1973
から見よ参照形:
近衛, 秀麿(1898-1973)||コノエ, ヒデマロ
*Konoe, Hidemaro, 1898-1973
Konoye, Hidemaro
Коноэ, Хидемаро
Konoė, Khidemaro
注記:
著書:ベートヴェンの人間像
音楽家人名事典 (作曲家, 指揮者.昭和48年6月2日没)
EDSRC:越天楽 / 近衛秀麿 = Etenraku = Hidemaro Konoe(Ongaku no Tomo Edition, 1960)
EDSRC:Beethoven Symphny No.9 in D minor, Op.125 "Choral" / Hidemaro Konoye(Gakken, p2000)
EDSRC:Hyodjo Etenraku : altjapanische Hof-Orchestermusik (aus der 8-9ten Jahrhundert) / nach der modernen Bearbeitung von Naomaro Konoye ; instrumentiert für modernes Orchester von Hidemaro Konoye ([K.G. Saur], [2004]): title frame (Хидемаро Коноэ)
著者典拠ID:
DA03180485


1.

楽譜

楽譜
近衛秀麿 = Hidemaro Konoe
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, 1960
シリーズ名: The galaxy of contemporary Japanese music = 現代日本音楽選
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
関屋敏子[ほか], ソプラノ ; 藤原義江[ほか], テノール ; シールズ[ほか], ピアノ ; ミラノ・スカラ座管弦楽団[ほか], 鈴木クワルテット ; カルロ・サバノイ, 指揮
出版情報: 東京 : Victor, p1987
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 24 . 補遺編
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
高野, 辰之(1876-1947) ; 岡野, 貞一(1878-1941) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 吉丸, 一昌 ; 中田, 章(1886-1931) ; 武島, 羽衣(1872-1967) ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 船橋, 栄吉(1889-1932) ; 日本教育音楽協会 ; 三木, 露風(1889-1965) ; 川路, 柳虹 ; 清水, かつら ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 竹久, 夢二(1884-1934) ; 小松, 耕輔(1884-1966) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 時雨, 音羽(1899-) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 斎藤, 昌子(1946-) ; 島田, 祐子 ; 浅野, 久子 ; 原田, 茂生
出版情報: 東京 : CBS SONY, p1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Record 1: 春の小川
あわて床屋
早春賦
おぼろ月夜
明日はのぼりぬ
牧場の朝
ふるさと
四季の雨
鯉のぼり
[ほか10曲]
Record 2: あかとんぼ
もみじ
虫のこえ
青い小鳥
叱られて
村祭
かやの木山
秋の月
鐘が鳴ります
Record 1: 春の小川
あわて床屋
早春賦
4.

視聴覚資料

AV
岡野貞一[ほか] ; 鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチェ, ピアノ
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
朧月夜 高野辰之詞 ; 岡野貞一曲 ; 木村ひろの編
あわて床屋 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
ちんちん千鳥 北原白秋詞 ; 近衛秀麿曲
お菓子と娘 西条八十詞 ; 橋本国彦曲
小諸なる古城のほとり 島崎藤村詞 ; 弘田龍太郎曲
中国地方の子守歌 日本古謡 ; 山田耕筰曲、編
ペチカ 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
浅き春に寄せて 立原道造詞 ; 高木東六曲
里の秋 斉藤信夫詞 ; 海沼実曲
沙羅 清水重道詞 ; 信時潔曲
曼珠沙華 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
青葉の笛 大和田建樹詞 ; 田村虎蔵曲
かんぴょう 北原白秋詞 ; 福井文彦曲
さくら横ちょう 加藤周一詞 ; 別宮貞雄曲
水色のワルツ 藤浦洸詞 ; 高木東六曲
城ケ島の雨 北原白秋詞 ; 梁田貞曲
松島音頭 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
朧月夜 高野辰之詞 ; 岡野貞一曲 ; 木村ひろの編
あわて床屋 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
ちんちん千鳥 北原白秋詞 ; 近衛秀麿曲
5.

視聴覚資料

AV
成田, 為三(1893-1945) ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 本居, 長世 ; 室崎, 琴月(1891-) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 草川, 信(1893-1948) ; 梁田, 貞(1885-1959)
出版情報: [出版地不明] : キングレコード (発売), p1985
シリーズ名: 日本の童謡200選 : 日本童謡協会が選んだ ; その1
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
小倉朗作品. 犀川 ; 馬車の中で
越谷達之助作品. 初恋
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥
小林秀雄作品. 落葉松
小松耕輔作品. 泊り舟 ; 芭蕉 ; 母
斉藤佳三作品. ふるさとの
清水脩作品. サーカス ; 春の寺 ; 北の海
杉山長谷夫作品. 出船 ; 忘れな草
多忠亮作品. 宵待草
高田三郎作品. くちなし
滝廉太郎作品. 荒城の月
團伊玖磨作品. ひぐらし ; 舟唄 (初恋)
中田喜直作品. さくら横ちょう ; 風の子供 ; おやすみ ; 夏の思い出 ; 雪のふるまちを ; 悲しくなったときは
成田為三作品. 浜辺の歌
信時潔作品. 子供の踊 ; わすれな草 ; 張節婦詞 ; 行々子
畑中良輔作品. 小さな家
服部正作品. 野の羊
平井康三郎作品. 平城山 ; 甲斐の峡 ; 九十九里浜 ; ゆりかご
弘田竜太郎作品. あさね ; 浜千鳥 ; 小諸なる古城のほとり
本居長世作品. 白月
梁田貞作品. 城ケ島の雨
山田夏精作品. もう直き春になるだろう ; 風の又三郎
山田耕筰作品. からたちの花 ; 待ちぼうけ ; かやの木山 ; ペィチカ ; 赤とんぼ ; この道 ; 松島音頭 ; 母のこえ
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
7.

楽譜

楽譜
右近義徳編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1990.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あかき木の実 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
赤とんぼ 三木露風作詞 ; 山田耕筰作曲
秋くさ 佐藤春夫作詞 ; 岡本敏明作曲
秋の月 滝廉太郎作詞・作曲
朝明 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
あさね 松原至大作詞 ; 弘田龍太郎作曲
紫陽花 : 「わがうた」より 北山冬一郎作詞 ; 團伊玖磨作曲
あずまやの : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
あの子この子 北原白秋作詞 ; 平井康三郎作曲
五つ子の子守唄 : 熊本地方民謡 石井歓作曲
いつとなく 石川啄木作詞 ; 清瀬保二作曲
うた(唄) 三木露風作詞 ; 山田耕筰作曲
うばぐるま 西条八十作詞 ; 中田喜直作曲
占うと : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
お菓子と娘 西条八十作詞 ; 橋本国彦作曲
思ひ出の山 浜野ふじ子作詞 ; 大中恩作曲
おやすみ 三木露風作詞 ; 中田喜直作曲
甲斐の峡 北見志保子作詞 ; 平井康三郎作曲
かえろかえろと 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
かごかき 貴志康一作詞・作曲
風に乗る 竹友藻風作詞 ; 岡本敏明作曲
風の子供 竹久夢二作詞 ; 中田喜直作曲
鐘がなります 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
黴(かび) 深尾須磨子作詞 ; 橋本国彦作曲
かやの木山 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
鴉 : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
からたちの花 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
落葉松 詩, 野上彰 ; 曲・編曲, 小林秀雄
かんぴょう 北原白秋作詞 ; 福井文彦作曲
北秋の : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
北の海 中原中也作詞 ; 清水脩作曲
希望 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
九十九里浜 北見志保子作詞 ; 平井康三郎作曲
葛の葉 : 信田の狐 : 種子島民謡 石井歓作曲
荒城の月 土井晩翠作詞 ; 滝廉太郎作曲
粉屋念仏 : 雨情民謡集 野口雨情作詞 ; 山田耕筰作曲
この道 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
子守歌 野上彰作詞 ; 團伊玖磨作曲
小諸なる古城のほとり 島崎藤村作詞 ; 弘田龍太郎作曲
犀川 室生犀星作詞 ; 小倉朗作曲
砂丘の上 室生犀星作詞 ; 小松耕輔作曲
さくら横ちょう 加藤周一作詞 ; 中田喜直作曲
沙羅 : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
サルビア 堀内幸枝作詞 ; 中田喜直作曲
叱られて 清水かつら作詞 ; 弘田龍太郎作曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫作詞 ; 大中恩作曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫作詞 ; 團伊玖磨作曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫作詞 ; 平井康三郎作曲
城ケ島の雨 北原白秋作詞 ; 梁田貞作曲
砂山 北原白秋作詞 ; 中山晋平作曲
砂山 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
早春賦 古丸一昌作詞 ; 中田章作曲
淡月梨花の歌 佐藤春夫作詞 ; 大中恩作曲
丹沢 : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
たんぽぽ 三好達治作詞 ; 中田喜直作曲
小さき願い 光井正子作詞 ; 大中恩作曲
中国地方の子守歌 山田耕筰編曲
ちんちん千鳥 北原白秋作詞 ; 近衛秀磨作曲
出船 勝田香月作詞 ; 杉山長谷夫作曲
東海の 石川啄木作詞 ; 清瀬保二作曲
泊り船 北原白秋作詞 ; 小松耕輔作曲
独楽吟 橘曙覧作詞 ; 信時潔作曲
夏の思い出 江間章子作詞 ; 中田喜直作曲
平城山 北見志保子作詞 ; 平井康三郎作曲
ねんねんよこうこうよ : 広島地方民謡 石井歓作曲
野の羊 大木惇夫作詞 ; 服部正作曲
野ばら 三木露風作詞 ; 山田耕筰作曲
野辺 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
白月 三木露風作詞 ; 本居長世作曲
箱根八里は : 日本古謡 山田耕筰作曲
はたらけど 石川啄木作詞 ; 清瀬保二作曲
初恋 石川啄木作詞 ; 越谷達之助作曲
花のまち 江間章子作詞 ; 團伊玖磨作曲
竹久夢二作詞 ; 小松耕輔作曲
母の歌 板谷節子作詞 ; 橋本国彦作曲
波浮の港 野口雨情作詞 ; 中山晋平作曲
浜千鳥 鹿島鳴秋作詞 ; 弘田龍太郎作曲
浜辺の歌 林古渓作詞 ; 成田為三作曲
悲歌(海の幻) 沙良峰夫作詞 ; 箕作秋吉作曲
ひぐらし 北山冬一郎作詞 ; 團伊玖磨作曲
飛騨高原の早春 岩間純作詞 ; 小林秀雄作曲
百姓唄 北原白秋作詞 ; 橋本国彦作曲
富士山見たら 久保田宵二作詞 ; 橋本国彦作曲
舟歌 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
ふなうた : 長崎五曲から 三木露風作詞 ; 坂本良隆作曲
冬の日 冬木京介作詞 ; 石桁真礼生作曲
ふるさと 葛葉国子作詞 ; 大中寅二作曲
ふるさとの 三木露風作詞 ; 斎藤佳三作曲
ふるさとの 石川啄木作詞 ; 平井康三郎作曲
ふるさとの空 石川啄木作詞 ; 越谷達之助作曲
ふるみち 三木露風作詞 ; 大中恩作曲
ぶらんこ 白鳥省吾作詞 ; 諸井誠作曲
紅殻とんぼ 野口雨情作詞 ; 山田耕筰作曲
ペチカ 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
待ちぼうけ 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
松島音頭 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
曼珠沙華 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
みぞれに寄する愛の歌 大木惇夫作詞 ; 山田耕筰作曲
木兎 三好達治作詞 ; 中田喜直作曲
矢車草 名取和彦作詞 ; 湯山昭作曲
椰子の実 島崎藤村作詞 ; 大中寅二作曲
やまぼうし 手塚武作詞 ; 長嶺俊一作曲
やはらかに : 「ふるさと」より 石川啄木作詞 ; 清瀬保二作曲
やわらかに柳あおめる 石川啄木作詞 ; 越谷達之助作曲
ゆめ : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
ゆりかご 平井康三郎作詞・作曲
宵待草 竹久夢二作詞 ; 多忠亮作曲
行々子 : 「沙羅」より 清水重道作詞 ; 信時潔作曲
流木 石川啄木作詞 ; 越谷達之助作曲
六騎 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
別れし子を憶う 雫石義高作詞 ; 坂本良隆作曲
わくらばに寄せて 光井正子作詞 ; 大中恩作曲
わすれな草 上田敏作詞 ; 信時潔作曲
あかき木の実 : 「五つの断章」より 北原白秋作詞 ; 團伊玖磨作曲
赤とんぼ 三木露風作詞 ; 山田耕筰作曲
秋くさ 佐藤春夫作詞 ; 岡本敏明作曲