著者典拠情報

標目形:
大林, 信治(1934-)||オオバヤシ, シンジ
属性:
Personal
日付:
1934
から見よ参照形:
Obayashi, Shinji
注記:
神戸商科・商・助教授
NDL著者名典拠録による
著者典拠ID:
DA02022026


1.

図書

図書
パウル・ホーニヒスハイム [著] ; 大林信治訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1972.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大林信治, 森田敏照編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1994.12
シリーズ名: Minerva21世紀ライブラリー ; 15
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
真実一男, 尾上久雄, 柴山幸治編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1982.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済システムと政治システム 柴山幸治 [執筆]
マルクスにおける経済学と国家論 杉原四郎 [執筆]
J.M.ブキャナンの国家論 阪本靖郎 [執筆]
需給調節メカニズム 高須賀義博 [執筆]
ローザンヌ, オーストリー学派と経済システム 藤本利躬 [執筆]
貨幣金属説対名目説再訪 林敏彦 [執筆]
ケインズの経済像 宮崎義一 [執筆]
マネタリズムにおける政府 保坂直達 [執筆]
スタグフレーションとケインズ経済学 瀬岡吉彦 [執筆]
計量経済モデルと経済効果の測定 大川勉 [執筆]
分配率政策の吟味 伊代田光彦 [執筆]
リカード機械論再訪 真実一男 [執筆]
商品の物神崇拝 佐藤金三郎 [執筆]
マックス・ウェーバーの理念系概念の特質 大林信治 [執筆]
社会民主主義と経済政策の理論 尾上久雄 [執筆]
経済システムと政治システム 柴山幸治 [執筆]
マルクスにおける経済学と国家論 杉原四郎 [執筆]
J.M.ブキャナンの国家論 阪本靖郎 [執筆]
4.

図書

図書
宮沢健一, 新野幸次郎, 斎藤謹造編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1973.9
シリーズ名: 有斐閣選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済体制と経済発展 新野幸次郎 [執筆]
近代経済学と発展理論 : 発展理論の萌芽 大野忠男 [執筆]
新しい経済発展段階説 : テイクオフからマチュリティへ 南亮進 [執筆]
発展段階と経済機構 : 市場と計画 山本英太郎 [執筆]
経済発展と産業構造の変化 : 移りゆくもの・生まれでるもの 宮沢健一 [執筆]
経済発展と国際経済 : 分業と統合 相原光 [執筆]
比較経済体制論の登場 : 多元的選択の時代の到来 加藤寛 [執筆]
イギリスの経済発展と経済体制 : 先進国の経済発展と経済体制(1) 丸尾直美 [執筆]
アメリカの経済発展と経済体制 : 先進国の経済発展と経済体制(2) 三木谷良一 [執筆]
インドの経済発展と経済体制 : 発展途上国の経済発展と経済体制(1) 片野彦二 [執筆]
ブラジルの経済発展と経済体制 : 発展途上国の経済発展と経済体制(2) 西向嘉昭 [執筆]
ソ連の経済発展と経済体制 : 社会主義国の経済発展と経済体制(1) 丹羽春喜 [執筆]
ユーゴスラビアの経済発展と経済体制 : 社会主義国の経済発展と経済体制(2) 五井一雄 [執筆]
イデオロギーと経済体制 : 経済学にとって思想とはなにか 大林信治 [執筆]
体制収斂説 : 両体制ははたして収斂するか 野尻武敏 [執筆]
経済発展理論の新しい動向 : フローよりストックの重視へ 斎藤謹造 [執筆]
最適体制論 : オプティマリティを求めて 妙見孟 [執筆]
発展途上国の開発戦略 : 雁行的発展の道 村上敦 [執筆]
経済発展と国際通貨制度 : 国際通貨制度再建の方向 天野明弘 [執筆]
資本主義のゆくえ 新野幸次郎 [執筆]
経済体制と経済発展 新野幸次郎 [執筆]
近代経済学と発展理論 : 発展理論の萌芽 大野忠男 [執筆]
新しい経済発展段階説 : テイクオフからマチュリティへ 南亮進 [執筆]