著者典拠情報

標目形:
日本家族心理学会||ニホン カゾク シンリ ガッカイ
属性:
Corporate
場所:
越谷市;川崎市
日付:
1984
から見よ参照形:
Japanese Association of Family Psychology
JAFP
注記:
文教大学人間科学部心理学研究室内→日本女子大学人間社会学部心理学科内
EDSRC:家族心理学研究 / 日本家族心理学会家族心理学研究編集部(金子書房 (発売),1987.5-)
2017年一般社団法人
著者典拠ID:
DA00696914


1.

図書

図書
日本家族心理学会編集
出版情報: 東京 : 金子書房
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1992.6
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本家族心理学会編集
出版情報: 東京 : 金子書房, 1988.3
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1990.3
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本家族心理学会
出版情報: 東京 : 金子書房, 1993.5
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1995.5
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編 ; 13
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 2019.1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1997.5
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編 ; 15
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本家族心理学会編集
出版情報: 東京 : 金子書房, 2004.6
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 22
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 2003.6
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 21
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1994.6
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編 ; 12
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1989.5
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 7
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
日本家族心理学会編集
出版情報: 東京 : 金子書房, 1986.2
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ライフサイクルと家族の危機 杉渓一言著
幼少年期の親子関係 依田明著
成人期のファミリー・プロセス 岡堂哲雄著
老人と家族 井上勝也著
「ライフサイクルと危機」新論 星野命著
健康な家族システムの研究 尾方真樹著
困難な事例におけるMRIパラドキシカルアプローチ : 短期療法による"問題-偽解決循環"への介入 長谷川啓三著
生後二年間における母子関係の縦断的研究 : 日米比較 高井清子著
児童の行動問題と親子関係 大淵憲一, 安井智子著
青年期分裂病者の家族 : 家族ロールシャッハによる接近を通して 城野靖恵著
児童・思春期治療における並行親面接の諸問題 滝口俊子著
高齢者の自己実現と家族 : ある高齢者グループを通しての一考察 松尾隆義著
日本における第二次世界大戦後の五世代家族研究 細田さだみ著
最近の米国家族療法界の動向 遊佐安一郎著
日本の家庭の教育機能の特質と問題 : 日米比較研究の成果から 柏木恵子著
老年期の性行動について : 英語文献による 副田義也著
ライフサイクルと家族の危機 杉渓一言著
幼少年期の親子関係 依田明著
成人期のファミリー・プロセス 岡堂哲雄著
14.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1985.2
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
家族心理学の課題 岡堂哲雄著
家族療法の過程と技法 平木典子著
家族療法におけるパラドクシカル・アプローチ 亀口憲治著
コミュニケーション療法の試み : パロ・アルト・グループの遺産を受けて 佐藤悦子著
構造的家族療法の実際 : 淀屋橋心理療法センターでの経験 福田俊一著
家族カウンセリング開始期における抵抗ならびにその対応策について : システミック家族療法の立場から 国谷誠朗著
家族療法におけるパラドックスの技法 金沢吉展著
家族療法 : 親の気づきと役割交替をめぐって 石郷岡泰著
訪問ファミリー・カウンセリング 加藤博仁著
複合夫婦療法を併用した登校拒否家族療法の試み : 一年間の登校拒否児家族の会への心理的援助を通して 堀之内高久著
境界例と思われる子どもの人格構造と家族関係 戸塚悌子著
家族に関する最近の研究 依田明著
家族心理学の課題 岡堂哲雄著
家族療法の過程と技法 平木典子著
家族療法におけるパラドクシカル・アプローチ 亀口憲治著
15.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 1987.2
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
親教育の意義 河合隼雄著
親は教育できるか : 親教育の課題 寺田晃著
親教育STEPの理論と効果 田中マユミ著
テレビの親教育機能 香取淳子著
母親グループの試み : 「気づき」の学習をめぐって 斎藤利郎著
家族機能活性化プログラムの作成と検討 亀口憲治著
精神的危機を示した子どもと家族のダイナミックス 佐藤祥子, 渡辺吉彦, 石郷岡泰著
非行少年の心理治療過程 : 内観療法と家族援助を中心として 水田惠三著
家族療法と儀式 福田俊一著
家族療法におけるシステム図の役割 上野正子, 亀口憲治著
夫婦関係調整を阻む母子間のゆ着関係 北原歌子著
異文化間結婚における夫婦療法 渋沢田鶴子著
家族面接の失敗例 : 女子高校生の登校拒否のケース 平木典子コーディネート ; 国谷誠朗コメント
米国におけるカウンセリング心理学のトレーニングと夫婦・家族療法 金沢吉展著
短期療法 : 解決の構成主義 スティーブ・ド・シェイザー[ほか]著 ; 長谷川啓三訳
親教育の意義 河合隼雄著
親は教育できるか : 親教育の課題 寺田晃著
親教育STEPの理論と効果 田中マユミ著
16.

図書

図書
日本家族心理学会編
出版情報: 東京 : 金子書房, 2017.8
シリーズ名: 家族心理学年報 / 日本家族心理学会編集 ; 35 . 個と家族を支える心理臨床実践||コ ト カゾク オ ササエル シンリ リンショウ ジッセン ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
支援者支援と多職種連携のありかた スーザン・H・マクダニエル [著] ; 辻井弘美訳
日本における支援者支援と多職種連携の方向性 亀口憲治 [著]
医療現場における関係者支援 : がん緩和ケア医療におけるチーム医療の実践から 厚坊浩史 [著]
学生相談における関係者支援 : 学生支援の3階層モデルと多職種連携のあり方 高野明 [著]
保育者を取り巻く現状とその支援 : 保育者の感情労働とバーンアウト 砂上史子 [著]
子どもの問題を巡る関係者へのコンサルテーションと多職種連携の在り方 喜多見学 [著]
犯罪被害者支援における支援者支援 : 大阪教育大学附属池田小学校事件の被害者家族支援の実践から 倉石哲也 [著]
産業領域における支援者支援 : 医療者への支援と協働連携 坂田真穂 [著]
高齢者の家族介護者を支援するサポーターと臨床心理士の協働 無藤清子 [著]
障がい者支援者を支援する 山田哲子 [著]
危機介入とコンサルテーション : 児童養護施設内での子どもの性問題行動への対応 野坂祐子 [著]
支援者支援のアセスメントとしてのジェノグラムとエコマップの用い方 早樫一男 [著]
ゲートキーパーのためのメンタルヘルス・ファーストエイド : メンタルヘルスの初期対応と専門家の連携 大塚耕太郎 [著]
日本の現代社会・家族と国連の役割 : 2030アジェンダ・持続可能な開発目標(SDGs) 布柴靖枝 [著]
認知症高齢者のコミュニケーション支援 矢口大雄 [著]
育てる : 幼少期の親子関係を考える : 日本交流分析学会大会シンポジウムの報告 福丸由佳 [著]
支援者支援と多職種連携のありかた スーザン・H・マクダニエル [著] ; 辻井弘美訳
日本における支援者支援と多職種連携の方向性 亀口憲治 [著]
医療現場における関係者支援 : がん緩和ケア医療におけるチーム医療の実践から 厚坊浩史 [著]