著者典拠情報

標目形:
上原, 兼善(1944-)||ウエハラ, ケンゼン
属性:
Personal
場所:
那覇市
日付:
1944
から見よ参照形:
Uehara, Kenzen
注記:
SRC:南島の風土と歴史 / 上原兼善 [ほか] 著 (山川出版社, 1978.4)
EDSRC:鎖国と藩貿易 : 薩摩藩の琉球密貿易 / 上原兼善著 (八重岳書房, 1981.11)
岡山大学名誉教授
EDSRC:島津氏の琉球侵略 : もう一つの慶長の役 / 上原兼善著 (榕樹書林, 2009.4) の奥付によってSFフィールド (Uehara, Kenzen) を追加
著者典拠ID:
DA00691058


1.

図書

図書
上原兼善著
出版情報: 宜野湾 : 榕樹書林, 2009.4
シリーズ名: 琉球弧叢書 ; 19
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
上原兼善著
出版情報: 東京 : 八重岳書房, 1981.11
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
上原兼善, 大城立裕, 仲地哲夫著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1978.4
シリーズ名: 風土と歴史 ; 12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
上原兼善著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2001.11
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
佐々木潤之介編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1974.7
シリーズ名: 日本民衆の歴史 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小百姓の成り立ちと代表越訴 深谷克己 [執筆]
「市中かるきもの」 小野正雄 [執筆]
百姓・公儀・大名 小野正雄 [執筆]
ひろがる騒動と一揆 小野正雄 [執筆]
「天下のゆるる兆」 頼祺一 [執筆]
地主と小作 佐々木潤之介 [執筆]
掘り子と浜子 佐々木潤之介, 頼祺一 [執筆]
町ぐるみのたたかい 松本四郎 [執筆]
身分と差別 佐々木潤之介 [執筆]
「部落」差別 成沢栄寿 [執筆]
蘇鉄地獄 : 琉球の人びと 上原兼善 [執筆]
シャクシャインの乱 : アイヌの人びと 榎森進 [執筆]
小百姓の成り立ちと代表越訴 深谷克己 [執筆]
「市中かるきもの」 小野正雄 [執筆]
百姓・公儀・大名 小野正雄 [執筆]
6.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.6
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「古琉球」以前の世界 : 南島の風土と生活文化 谷川健一 [執筆]
琉球弧の地質学 : 琉球列島の成立と特色 大城逸朗 [執筆]
琉球弧の考古学 : 奄美と沖縄諸島を中心に 白木原和美 [執筆]
グスクの歴史と考古学 名嘉正八郎 [執筆]
アジ・ノロ・王 : 物語の構造と論理 渡名喜明 [執筆]
琉球王朝の歴史 : 第一・第二尚氏の成立と展開 上原兼善 [執筆]
琉球中山王国と海上貿易 生田滋 [執筆]
琉球弧の信仰 仲松弥秀 [執筆]
奄美のシマと神女 : ノロとユタを中心に 山下欣一 [執筆]
久高島と神事 : 御新下りとイザイホーを中心に 湧上元雄 [執筆]
神歌と島唄 関根賢司 [執筆]
伊平屋諸島の農耕儀礼と漁撈習俗 上江洲均 [執筆]
沖縄の旅漁民 : 糸満漁民の歴史と生活 上田不二夫 [執筆]
宮古の歴史と信仰 仲宗根將二 [執筆]
八重山・離島苦の島々 : オヤケアカハチの乱を中心に 石垣博孝 [執筆]
八重山スク時代の鍛冶遺跡と伝承 大濱永亘 [執筆]
西表島の稲作と畑作 : 南島農耕文化の源流を求めて 安溪遊地 [執筆]
「古琉球」以前の世界 : 南島の風土と生活文化 谷川健一 [執筆]
琉球弧の地質学 : 琉球列島の成立と特色 大城逸朗 [執筆]
琉球弧の考古学 : 奄美と沖縄諸島を中心に 白木原和美 [執筆]
7.

図書

図書
藤野保編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1985.3-1985.4
シリーズ名: 九州近世史研究叢書 ; 10-11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 九州諸藩における藩政改革の展開 吉永昭 [執筆]
大名領国における財政経済政策の展開 : 福岡藩について 安岡重明 [執筆]
福岡藩の天保改革 柴多一雄 [執筆]
広瀬久兵衛と福岡藩「生蠟為替仕組」 木原溥幸 [執筆]
文化・文政期における秋月藩政の展開 : 文化八年の政変と財政経済政策の特質 柴多一雄 [執筆]
久留米藩における国産会所仕法 道永洋子 [執筆]
佐賀藩の天保改革 木原溥幸 [執筆]
幕藩制後期における大名の財政構造 藤野保 [執筆]
解体期の藩政に関する考察 : 外様小藩を素材として 藤野保 [執筆]
中津藩の藩政改革 : 城下町商業の危機を通じてみた封建構造の崩壊過程 篠藤光行 [執筆]
2: 府内藩青莚専売制の展開 : 天保改革を中心にして 安藤保 [執筆]
杵築藩政の展開と殖産興業 : 青筵仕法とその経営 半田隆夫 [執筆]
熊本藩における藩政改革 大江志乃夫 [執筆]
幕末期延岡藩の財政改革と通貨政策 渡辺隆喜 [執筆]
薩摩藩文化朋党事件とその歴史的背景 黒田安雄 [執筆]
近世後期後進藩における領主的危機の構造 : 薩摩藩の場合 上原兼善 [執筆]
薩摩天保改革の前提 山本弘文 [執筆]
薩摩藩の天保改革 : 改革前の状態と改革の歴史的性格 山本弘文 [執筆]
薩摩藩における軍制改革 : 弘化四年の「給地高改正」の問題を中心に 上原兼善 [執筆]
薩摩藩天保改革末期の給地高改正 黒田安雄 [執筆]
1: 九州諸藩における藩政改革の展開 吉永昭 [執筆]
大名領国における財政経済政策の展開 : 福岡藩について 安岡重明 [執筆]
福岡藩の天保改革 柴多一雄 [執筆]
8.

図書

図書
藤野保編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1985.1-1985.2
シリーズ名: 九州近世史研究叢書 ; 5-6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 一六世紀対馬の朝鮮通交独占体制の一考察 : 牧山源正印を中心として 長節子 [執筆]
鎖国成立期日朝関係の性格 田中健夫 [執筆]
一七世紀末より一八世紀初に至る対馬藩の朝鮮貿易経営 : 貿易役人「元方役」の設置をめぐって 田代和生 [執筆]
平戸商館を中心とする旧イギリス東インド会社の経済活動 西村孝夫 [執筆]
平戸藩とオランダ貿易 永積洋子 [執筆]
「相対売買期」における長崎貿易 太田勝也 [執筆]
長崎貿易仕法改変の意義 : 特に市法貨物商法を中心に 箭内健次 [執筆]
正徳新令と長崎貿易の変質 菊地義美 [執筆]
駿府と長崎貿易 : 近世封建都市の一考察 中田易直 [執筆]
長崎貿易における在唐荷主について : 乾隆~咸豊期の日清貿易の官商・民商 松浦章 [執筆]
江戸幕府貿易政策と輸出海産物 小川国治 [執筆]
三井越後屋の長崎貿易経営 森岡美子 [執筆]
2: 細川藩の貿易の変遷 武野要子 [執筆]
藩貿易の展開と構造 : 天保・弘化期における薩摩藩唐物商法の動向 上原兼善 [執筆]
薩琉関係の展開 喜舎場一隆 [執筆]
黒田氏の貿易・キリシタン政策 武野要子 [執筆]
禁制下の宣教者の動向と長崎 五野井隆史 [執筆]
近世初期熊本藩におけるキリシタン禁制の展開 吉村豊雄 [執筆]
江戸時代初期における天草の切支丹 : 文化二年における高浜村切支丹の検断 長沼貿海 [執筆]
長崎会所と安政開港 : その勘定帳をめぐる諸問題 中村質 [執筆]
グラバー商会 杉山伸也 [執筆]
1: 一六世紀対馬の朝鮮通交独占体制の一考察 : 牧山源正印を中心として 長節子 [執筆]
鎖国成立期日朝関係の性格 田中健夫 [執筆]
一七世紀末より一八世紀初に至る対馬藩の朝鮮貿易経営 : 貿易役人「元方役」の設置をめぐって 田代和生 [執筆]