著者典拠情報

標目形:
阿部, 治平(1939-)||アベ, ハルヒラ
属性:
Personal
場所:
長野
日付:
1939
から見よ参照形:
阿部, 治平(1939-)||アベ, ジヘイ
Abe, Haruhira
注記:
元埼玉県立朝霞西高等学校教諭, 埼玉県立伊奈学園教諭
EDSRC:黄色い大地悠久の村 : 黄土高原生活誌 / 阿部治平著(青木書店, 1993.9)
著者典拠ID:
DA00338947


1.

図書

図書
任美鍔編著 ; 阿部治平, 駒井正一訳
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
姫田光義編
出版情報: 東京 : 大月書店, 1999.2
シリーズ名: 「南」から見た世界 / 木畑洋一 [ほか] 編 ; 01
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「南」としての東・北東アジア世界を考える 姫田光義 [執筆]
内側から見た中華経済世界 : 「海の中国」から「陸の中国」へ 加藤弘之 [執筆]
貧困地域の子どもたちを救え : 「希望プロジェクト」への期待 加藤弘之 [執筆]
東アジアのなかの台湾 : 宗親会と華人ネットワークの役割 石田浩 [執筆]
台湾事情あれこれ 石田浩 [執筆]
「華南経済圏」における香港の位置 : 労働問題と社会保障のかなたに 沢田ゆかり [執筆]
仮設住宅の住民たち : 新移民と高齢者の横顔 沢田ゆかり [執筆]
国境の町 姫田光義 [執筆]
モンゴル・チベット・ウイグルの生活と意識 : 中国辺境の民はいま 阿部治平 [執筆]
ゴビ砂漠に探る共生のシステム : モンゴルの「南」世界から 今岡良子 [執筆]
風土と歴史がねりあげたホアタイル共同体 今岡良子 [執筆]
環渤海湾と環日本海経済圏の生成 : 韓国からみた北東アジア経済の進展と課題 横田高明 [執筆]
米のふるさとの「荷包飯」と「炒飯」 横田高明 [執筆]
環日本海交流圏の課題 渋谷武 [執筆]
「南」としての東・北東アジア世界を考える 姫田光義 [執筆]
内側から見た中華経済世界 : 「海の中国」から「陸の中国」へ 加藤弘之 [執筆]
貧困地域の子どもたちを救え : 「希望プロジェクト」への期待 加藤弘之 [執筆]