著者典拠情報

標目形:
鶴見, 和子 (1918-2006)||ツルミ, カズコ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1918-2006
から見よ参照形:
Tsurumi, Kazuko
Turumi, Kazuko
注記:
Her Social change and the individual : Japan before and after defeat in World War II, 1970
上智大学名誉教授
EDSRC:着物 / 鶴見和子編(作品社, 1995.12)の執筆者紹介の記述よりPLACE追加。鶴見 和子(つるみ・かずこ)、1918年生まれ。社会学者。東京生まれ。
著者典拠ID:
DA00194982


1.

図書

図書
鶴見和子 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.3
シリーズ名: 岩波講座社会科学の方法 / 山之内靖[ほか]編 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
鶴見和子著
出版情報: 東京 : はる書房, 1985.11
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
鶴見和子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
鶴見和子, 川田侃編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1989.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
木村元編
出版情報: 東京 : クレス出版, 2012.8
シリーズ名: 人間形成と社会 : 学校・地域・職業 / 木村元編・解説 ; 第2期 . 地域と学校による人間形成||チイキ ト ガッコウ ニヨル ニンゲン ケイセイ ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
農村のサークル活動 大田尭著
エンピツをにぎる主婦 鶴見和子編
農村のサークル活動 大田尭著
エンピツをにぎる主婦 鶴見和子編
6.

図書

図書
鶴見和子, 市井三郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著
中国の工業化とその構造 : 極構造理論序説 山田慶児著
社会変動のパラダイム : 柳田国男の仕事を軸として 鶴見和子著
結衆の原点 : 民俗学から追跡した小地域共同体構成のパラダイム 桜井徳太郎著
近代日本の共同体 色川大吉著
地方主義を欠落させた日本近代 三輪公忠著
中国におけるヨーロッパ民主主義の組みかえ : 孫文から毛沢東へ 宇野重昭著
ロシア・ソ連における「進歩」と歴史伝統 菊地昌典著
参加と動員の政治動学 内山秀夫著
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著