1.

図書

図書
谷川健一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1986.5
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国と島の日本像 谷川健一 [執筆]
日本論の視座 網野善彦 [執筆]
日本の民俗と自然条件 千葉徳爾 [執筆]
日本の文化領域 大林太良 [執筆]
基層的生活文化の構造 国分直一 [執筆]
稲作文化の多元性 : 赤米の民俗と儀礼 坪井洋文 [執筆]
天皇制のデザイン 上山春平 [執筆]
「支配」の民俗的基盤 宮田登 [執筆]
「近代化」の思想と民俗 安丸良夫 [執筆]
日本語の系統 村山七郎 [執筆]
日本の方言圏 徳川宗賢 [執筆]
日本文化における文字と記号 森浩一 [執筆]
自然と造形の調和 : 古墳造営にみる人為と自然 森浩一 [執筆]
国と島の日本像 谷川健一 [執筆]
日本論の視座 網野善彦 [執筆]
日本の民俗と自然条件 千葉徳爾 [執筆]
2.

図書

図書
大林太良 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1983.10
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海と山に生きる人々 : その生態・生業と文化 大林太良 [執筆]
山民・漁民の社会と文化 千葉徳爾 [執筆]
山伏と木地屋 橋本鉄男 [執筆]
狩人の生活と伝承 石川純一郎 [執筆]
山の民俗 千葉徳爾 [執筆]
生活様式としての焼畑耕作 大林太良 [執筆]
焼畑農耕の普遍性と進化 : 民俗生態学的視点から 福井勝義 [執筆]
河川と湖沼の漁法と伝承 竹内利美 [執筆]
漁民集団とその活動 伊藤亜人 [執筆]
黒潮の海人 河岡武春 [執筆]
船霊とエビス 野口武徳 [執筆]
東北日本の漁撈と伝承 大林太良 [執筆]
南西諸島の海人 下野敏見 [執筆]
海と山に生きる人々 : その生態・生業と文化 大林太良 [執筆]
山民・漁民の社会と文化 千葉徳爾 [執筆]
山伏と木地屋 橋本鉄男 [執筆]
3.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1976.6
シリーズ名: 山岳宗教史研究叢書 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民間信仰と山岳宗教 桜井徳太郎 [執筆]
山と鬼 和歌森太郎 [執筆]
山の信仰 池田源太 [執筆]
山と日本人の祖霊観 : はやま信仰の周辺 岩崎敏夫 [執筆]
山の神信仰と仏教 堀田吉雄 [執筆]
狩と山の神信仰 千葉徳爾 [執筆]
修験道と民俗 戸川安章 [執筆]
修験道と神がかり 鈴木昭英 [執筆]
修験道と庶民生活 : 修験深秘行法符呪集を中心として 宮家準 [執筆]
英彦山の修験道集落とその構造 長野覚 [執筆]
岩木山まいり 柳川啓一 [執筆]
近世における講の形成 : 上野国赤城講の場合 勝守すみ [執筆]
富士信仰とミロク : 歴史学と民俗学の接点における一試論 宮田登 [執筆]
木曽の御嶽講 池上広正 [執筆]
山岳信仰と講集団 宮田登 [執筆]
彦山の祭事と伝承 佐々木哲哉 [執筆]
恐山の地蔵講とイタコ 桜井徳太郎 [執筆]
地方霊山信仰の成立と展開 : 加波山信仰を中心として 宮本袈裟雄 [執筆]
戸隠信仰と巳待ち 宮田登 [執筆]
民間信仰の重層性 桜井徳太郎 [執筆]
民間信仰と山岳宗教 桜井徳太郎 [執筆]
山と鬼 和歌森太郎 [執筆]
山の信仰 池田源太 [執筆]
4.

図書

図書
網野善彦, 宮田登, 福田アジオ編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1992.12
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文化史の方法について 黒田俊雄 [執筆]
地方史研究の座 一志茂樹 [執筆]
民俗学隻語 中村吉治 [執筆]
史学としての社会史 : 社会史にかんする覚書 中井信彦 [執筆]
民俗資料の歴史学的意味 和歌森太郎 [執筆]
民俗から見た日本の東と西 宮本常一 [執筆]
初期柳田国男の研究と現代民俗学 福田アジオ [執筆]
都市化の中の世相解説史学 竹田聴洲 [執筆]
「近代化」と民俗学 桜田勝徳 [執筆]
日本民俗学の研究方法における二、三の問題について : 地域変換法を中心に 千葉徳爾 [執筆]
近世史研究と民俗学 塚本学 [執筆]
歴史学と民俗学 : 両学の接合に向けて 赤田光男 [執筆]
現代の民話の形成過程 色川大吉 [執筆]
中世史研究と民俗学 勝田至 [執筆]
歴史研究における民俗学と柳田学 : 最近の柳田国男研究によせて 小沢浩, 宮沢誠一 [執筆]
文化史の方法について 黒田俊雄 [執筆]
地方史研究の座 一志茂樹 [執筆]
民俗学隻語 中村吉治 [執筆]
5.

図書

図書
塚本学, 宮田登編 ; 永島福太郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.8
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
都市自治の限界 : 奈良の場合 永島福太郎 [執筆]
近世京都における共同体の動向 : 借家人層を中心として 樋爪修 [執筆]
城下町の社会と民俗 : 茨城県古河の常民生活誌から 岩本通弥 [執筆]
三都の非人と非人集団 塚田孝 [執筆]
京都における被差別部落成立について 辻ミチ子 [執筆]
職人の修行時代 根岸謙之助 [執筆]
寛政の混浴禁止令をめぐって : 近世都市史の一断章 中井信彦 [執筆]
近世における祭りの「周辺」 久留島浩 [執筆]
町と祭り : 秋田県角館町の飾山囃子の場合 中村孚美 [執筆]
都市内部の葬送習俗 千葉徳爾 [執筆]
都市と不在地主 : 都市農村関係の一側面として 青木伸好 [執筆]
江戸のみかん : 明るい近世像 塚本学 [執筆]
村から町へ : 宗教の変容 原田敏明 [執筆]
都市民俗への志向 木村龍生 [執筆]
世相史の対称と方法をめぐって : 社会心理史ことはじめ 井上忠司 [執筆]
都市自治の限界 : 奈良の場合 永島福太郎 [執筆]
近世京都における共同体の動向 : 借家人層を中心として 樋爪修 [執筆]
城下町の社会と民俗 : 茨城県古河の常民生活誌から 岩本通弥 [執筆]
6.

図書

図書
網野善彦, 木下忠, 神野善治編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.12
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
天竜川渓谷の焼畑 : 佐久間町浦川の文書資料 千葉徳爾 [執筆]
猪追い : 木曾山脈東麓の猪防(ししよけ) 向山雅重 [執筆]
吉野の漆かき : 奈良県吉野郡西吉野村賀名生を中心として 河岡武春 [執筆]
木地屋の系譜 : 近江麻生木地山のばあい 橋本鉄男 [執筆]
古代の山民について 高取正男 [執筆]
漁村郷土史の研究に就て 羽原又吉 [執筆]
日本の蜑人と風土 田辺悟 [執筆]
越後の鱈漁場村と其の漁業権 桜田勝徳 [執筆]
中世開発漁村の変遷 : 若狭田烏浦の場合 五味克夫 [執筆]
陸前捕鯨史の一齣 伊豆川浅吉 [執筆]
製塩法の歴史 広山堯道 [執筆]
鰻と虚空蔵信仰 : 禁忌の歴史民俗学的一考察 佐野賢治 [執筆]
金比羅信仰資料から見た瀬戸内文化 印南敏秀 [執筆]
東日本の人形道祖神 神野善治 [執筆]
天竜川渓谷の焼畑 : 佐久間町浦川の文書資料 千葉徳爾 [執筆]
猪追い : 木曾山脈東麓の猪防(ししよけ) 向山雅重 [執筆]
吉野の漆かき : 奈良県吉野郡西吉野村賀名生を中心として 河岡武春 [執筆]
7.

図書

図書
山折哲雄, 宮田登編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.2
シリーズ名: 日本歴史民俗論集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
遁世・漂泊者の理解をめぐって 高取正男 [執筆]
「熊谷家伝記」余話 竹内利美 [執筆]
神道的神と民族的神 : 定住民と漂泊民の神空間 坪井洋文 [執筆]
異神の受容 : 牛頭天王島渡り祭文の世界 山本ひろ子 [執筆]
異人と村落共同体をめぐる物語 : 「松浦長者」と「ものぐさ太郎」 小松和彦 [執筆]
杖と境界のアルケオロジー 赤坂憲雄 [執筆]
蓑笠と柿帷 : 一揆の衣裳 網野善彦 [執筆]
田遊び論ノート 黒田日出男 [執筆]
岐阜県東濃地方の瞽女仲間 三好一成 [執筆]
巡礼の構造 山折哲雄 [執筆]
四国遍路への道 : 巡礼の思想 真野俊和 [執筆]
白山麓山村住民の袖乞慣行(予察) 千葉徳爾, 菅根幸裕 [執筆]
ヒヨウの生活を囲つて 早川孝太郎 [執筆]
山窩の生活 後藤興善 [執筆]
漂泊漁民の伝承文芸 : 「浮鯛系図」考 河岡武春 [執筆]
家船と糸満漁民 : 水上生活者の移動と定着 野口武徳 [執筆]
遁世・漂泊者の理解をめぐって 高取正男 [執筆]
「熊谷家伝記」余話 竹内利美 [執筆]
神道的神と民族的神 : 定住民と漂泊民の神空間 坪井洋文 [執筆]