1.

視聴覚資料

AV
Rossini . Verdi . Leoncavallo . Giordano . Wargner ; The Milano Philharmonic Orchestra
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1966
シリーズ名: Aria senza voce ; 6. Baritone = バリトン || バリトン
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Cilea . Massenet . Verdi . Donizetti . Puccini . Giordano . Leoncavallo . Puccini . Mascagni ; Beniamino Gigli, tenor
出版情報: [Japan] : Toshiba Musical Industries, [19--]
シリーズ名: Gigi operatic recital ; v. 2
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Mascavni ; Mario Del Monaco, tenor ; Giulietta Simionato, Ana Raquel Satre, Anna Di Stasio, mezzo-soprano ; Cornell Macneil, baritone ; Chorus and Orchestra od the Accademia di Santa Cecilia, Rome ; Tullio Serafin, conductor . Leoncavallo ; Mario Del Monaco, Piero de Palma, tenor ; Gabriella Tucci, soprano ; Cornell Macnell, Renato Capecchi, baritone ; Chorus and Orchestra of the Accademia di Santa Cecilia, Rome ; Francesco Molinari-Pradelli, conductor
出版情報: London : London , Tokyo : King Record, p1975
シリーズ名: London opera highlights series = ロンドン・オペラ・ハイライツ・シリーズ ; 15
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
Bishop ... [et al.] ; Joan Sutherland, soprano ; The London Symphony Orchestra ; Richard Bonynge, condutor
出版情報: Tokyo : King Record, [19--]
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
Der Vogelfänger bin ich ja = わたしは鳥刺 : オペラ 「魔笛」 第1幕から W.A. Mozart
In diesen heil'gen Hallen = この神聖な殿堂には : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Ein Mädchen oder Weibchen = 恋人か女房か : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Largo al factotum della città = わたしは町のなんでも屋 : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
La calunnia è un venticello = 陰口はそよ風のように : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
Cortigiani, vil razza dannata = 悪魔め, 鬼め : オペラ 「リゴレット」 第2幕から G. Verdi
Il balen del suo sorriso = きみがほほえみ : オペラ 「トロヴァトーレ」 第2幕から G. Verdi
Di Provenza il mar, il suol = プロヴァンスの海と陸 : オペラ 「椿姫」 第2幕から G. Verdi
O tu, Palermo = ああ, パレルモ : オペラ 「シチリア島の夕べの祈り」 第2幕から G. Verdi
Eri tu che macchiavi quell'anima = おまえこそ心を汚すもの : オペラ 「仮面舞踏会」 第3幕から G. Verdi
Dormirò sol nel manto mio regal = ひとり寂しく眠ろう : オペラ 「ドン・カルロ」 第4幕から G. Verdi
Credo in un Dio crudel = イアーゴの信条 : オペラ 「オテロ」 第2幕から G. Verdi
O du mein holder Abendstern = 夕星の歌 (優しい夕星よ) : オペラ 「タンホイザー」 第3幕から R. Wagner
Vous qui faites l'endormie = メフィストのセレナード(眠ったふりをせずに) : オペラ 「ファウスト」 第4幕から) C.F. Gounod
Votre toast, jp peux vous le rendre = 闘牛士の歌 : オペラ 「カルメン」 第2幕から G. Bizet
Si può? signore! = プロローグ (ごめんください, 皆さま方) : オペラ 「道化師」プロローグから R. Leoncavallo
Vecchia zimarra, senti = 古い外套よ, 聞いてくれ : オペラ 「ボエーム」 第4幕から G. Puccini
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
6.

視聴覚資料

AV
レオンカヴァッロ ; NHK交響楽団 ; NHKイタリア・オペラ合唱団 ; 藤原歌劇団合唱部 ; 東京コラリアーズ ; 森正, 合唱指揮 ; ジュゼッペ・モレルリ, 指揮 = Ruggero Leoncavallo ; The NHK Symphony Orchestra ; NHK Italian opera chorus ; Fujiwara opera chorus ; Tokyo choraliers ; Tadashi Mori, chorus master ; Giuseppe Morelli, conductor
出版情報: [東京] : NHKソフトウェア, c2002
シリーズ名: NHK DVD ; NHK lirica italiana
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
ルチアノ・ベルタニョリオ, 藤崎育之=共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1991
シリーズ名: 最新イタリア歌曲集 ; 1-2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. l. Mentìa l'avviso = 約束は偽りだった Puccini
Sole e amore : Mattinata = 太陽と愛 : 朝の歌 Puccini
Terra e mare = 大地と海 Puccini
Storiella d'amore = 愛の短い物語 Puccini
Morire? = 死とは? Puccini
E l'uccellino = そして小鳥は Puccini
Salve Regina = 幸あれ、聖母 Puccini
Canto d'anime (Pagina d'album) = 魂の歌 (或る詩集の1ページより) Puccini
Ad una morta! = 亡き女[ひと]に! Puccini
Nice, s'io moro = ニーチェ、もし私が死ぬなら Donizetti
Raggio d'amor parea = 愛の光に見えていた Donizetti
Troppo è vezzosa la ninfa bella = あまりにも愛らしく美しいニンファ Donizetti
Romanza moresca = ムーアの叙事詩 Donizetti
Il trovatore = トロヴァトーレ (吟遊詩人) Donizetti
Trova un sol, mia bella Clori = 私の美しいクローリよ、一人でも見つけてごらん Donizetti
Amor ch'a null'amato = 真の愛 Donizetti
Il sospiro = 溜め息 Donizetti
Barcaruola = 舟歌 Donizetti
Qui sospirò, là rise = ここで溜め息し、あちらで笑った Donizetti
Una tortora innocente = 無邪気なきじ鳩 Donizetti
Occhio nero incendiator = 燃える黒い瞳 Donizetti
v. 2. Noi leggevamo insieme = 私たちは一緒に読んでいた A. Ponchielli
L'orfana = みなし娘 A. Ponchielli
Vieni! deh, vien, la notte e︡ placida = さあおいで、穏やかな夜よ A. Catalani
Serenata francese = フランス セレナータ R. Leoncavallo
Lasciati amar = あなたが愛されますように R. Leoncavallo
Ninna nanna = 子守唄 R. Leoncavallo
Ave Maria = アヴェ マリア G. Verdi
Al tuo bambino = あなたのお子さんに G. Verdi
La preghiera del poeta = 詩人の祈り G. Verdi
Pieta︡, Signor! = 主よ、憐み給え! G. Verdi
Il brigidino = 徽章 G. Verdi
È la vita un mar d'affanni = 人生は苦悩の海 G. Verdi
Sgombra, o gentil = あゝ優しい人よ 取り除いてください G. Verdi
Chi i bei dìm'adduce ancora? = 美しい日々を誰が再び返してくれるのか? G. Verdi
Aragonese = アラゴネーゼ G. Rossini
Se il vuol la mulinara = 粉屋の娘が望むなら G. Rossini
La lontananza = へだたり G. Rossini
La vedova andalusa = アンダルシアの未亡人 G. Rossini
La passeggiata = 散歩 G. Rossini
Arietta all'antica = 昔風のアリエッタ G. Rossini
La fioraia fiorentina = フィレンツェの花売り娘 G .Rossini
v. l. Mentìa l'avviso = 約束は偽りだった Puccini
Sole e amore : Mattinata = 太陽と愛 : 朝の歌 Puccini
Terra e mare = 大地と海 Puccini
8.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964-1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Soprano 1. セヴィリャの理髪師. 今のうた声 = Una voce poco fa ロッシーニ
ルチア. 狂乱の場 = Scena della pazzia ドニゼッティ
連隊の娘. さようなら = Convien partir ドニゼッティ
ノルマ. 清らかな女神よ = Casta Diva ベリーニ
トロヴァトーレ. この心言葉に言えね = Di tale amor ヴェルディ
リゴレット. 慕わしき御名 = Caro nome ヴェルディ
椿姫. 乾杯の歌 = Brindisi ヴェルディ
ああそはかの人か = Ah, for s'é lui ヴェルディ
運命の力. 神よ平和を与えたまえ = Pace. pace mio Dio ヴェルディ
アイーダ. 勝ちてかえれ = Ritorna vincitor ヴェルディ
オテロ. 柳の歌 = Canzona del salce ヴェルディ
アヴェ・マリア = Ave Maria ヴェルディ
ボエーム. わが名はミミ = Mi chiamano Mimi プッチーニ
ムゼッタのワルツ = Quando men vo プッチーニ
トスカ. 歌に生き愛に生き = Vissi d'arte, vissi d'amore プッチーニ
蝶々婦人. ある晴れた日に = Un bel di, vedremo プッチーニ
Tenor. ドン・ジョヴァンニ. 君が幸にこそ = Dalla sua pace モーツァルト
わが恋人のために = Il mio tesoro intanto モーツァルト
フィデリオ. 神よ!何と暗いことか = Gott! Welch' dunkel hier ベートーヴェン
魔弾の射手. 森を過ぎ野を越えて = Durch die Wälder, durch die Auen ヴェーバー
ファヴォリータ. 面影わが夢うつつに = Spirto gentil ドニゼッティ
愛の妙薬. 人知れぬ涙 = Una furtiva lagrima ドニゼッティ
ドン・パスクワーレ. なんたる静けさ = Com'è gentil ドニゼッティ
マルタ. 夢のごとく = M'appari tutt'amor フロトー
リゴレット. あれかこれか = Questa o quella ヴェルディ
女心の歌 = La donna è mobile ヴェルディ
トロヴァトーレ. ああ, 御身こそわが恋人 = Ah, sì, ben mio ヴェルディ
恐ろしき焚火を見よ = Di quella pira l'orrendo foco ヴェルディ
アイーダ. 浄きアイーダ = Celeste Aïda ヴェルディ
オテロ. 今ははや過ぎにし夢ぞ = Ora e per sempre addio ヴェルディ
ファウスト. 清き住家 = Salut! demeure chaste et pure グノー
ジョコンダ. 空と海 = Cielo e mar! ポンキェルリ
マノン. 夢の歌 = En fermant les yeux マスネー
カルメン. 花の歌 = Air de fleur ビゼー
道化師. 衣装をつけろ = Vesti la giubba レオンカヴァルロ
もう道化師じゃない = No! Pagliaccio non son レオンカヴァルロ
ボエーム. 冷たき手を = Che gelida manina プッチーニ
トスカ. たえなる調和 = Recondita armonia プッチーニ
星は輝きぬ = E lucevan le stelle プッチーニ
Bass, baritone. フィガロの結婚. もう飛ぶまいぞ, この蝶々 = Non più andrai モーツァルト
ドン・ジョヴァンニ. カタログの歌 = Madamina! Il catalogo è questo モーツァルト
魔笛. 恋人か女房が = Ein Mädchen oder Weibchen モーツァルト
セヴィリャの理髪師. 何でも屋の歌 = Largo al factotum della città ロッシーニ
イワン・スサーニン. イワン・スサーニンのアリア = Ivan Sussanin's aria グリンカ
リゴレット. 悪魔め鬼め = Cortigiani, vil razza ヴェルディ
トロヴァトーレ. 君がほほ笑み = Il balen del suo sorriso ヴェルディ
椿姫. プロヴァンスの海と陸 = Di Provenza il mar, il suol ヴェルディ
ドン・カルロス. ロドリゴのアリア = Per me giunto ヴェルディ
オテロ. ヤーゴの信条の歌 = Credo in un Dio ヴェルディ
タンホイザー. 夕星の歌 = O! du mein holder Abendstern ヴァーグナー
ファウスト. ヴァレンティンのカヴァティーナ = Avant de quitter ces lieux グノー
金の小牛の歌 = Le veau d'or est toujours debout! グノー
カルメン. 闘牛士の歌 = Votre toast, je peux vous le rendre ビゼー
パリアッチ. プロローグ = Si può? レオンカヴァルロ
ボエーム. コリーネのコートの歌 = Vecchia zimarra プッチーニ
Soprano 1. セヴィリャの理髪師. 今のうた声 = Una voce poco fa ロッシーニ
ルチア. 狂乱の場 = Scena della pazzia ドニゼッティ
連隊の娘. さようなら = Convien partir ドニゼッティ
9.

楽譜

楽譜
ルッジェロ・レオンカヴァルロ[著] ; 堀内敬三訳詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1961.12
シリーズ名: 世界歌劇全集 ; 16
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Gordigiani, Luigi, 1806-1860 ; Schira, Francesco, 1809-1883 ; Campana, Fabio, 1819-1882 ; Arditi, Luigi, 1822-1903 ; Luzzi, Luigi, 1828-1876 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Donaudy, Stefano, 1879-1925 ; Del Leuto, Arcangelo ; De Luca, Severo, fl. 1684-1734 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Peri, Jacopo, 1561-1633 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Legrenzi, Giovanni, 1626-1690 ; Bononcini, Giovanni Maria, ca. 1640-1678 ; Bassani, Giovanni Battista, ca. 1650-1716 ; Stradella, Alessandro, 1639-1682 ; Torelli, Giuseppe, 1658-1709 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Lotti, Antonio, d. 1740
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989-1992
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 声楽編||セイガクヘン ; 11, 12, 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. La danza ; La gita in gondola ; L'invito ; La promessa ; La pastorella delle Alpi ; Il rimprovero G. Rossini
La zingara G. Donizetti
Ogni sabato avrete il lume acceso L. Gordigiani
Sognai F. Schira
Vivere e godere ; Vorrei cangiarmi in ape F. Campana
Il bacio ; Parla! L. Arditi
Ave Maria L. Luzzi
Addio! ; Aprile ; Ancora! ; A sera ; Ave Maria ; 'A vucchella ; Donna, vorrei morir ; Dopo! ; Ideale ; Invano! ; Lungi ; L'ultima canzone ; Malia ; Marechiare ; Penso! ; Non t'amo più ; Ridonami la calma! ; Ricordati di me ; Segreto ; La serenata ; Sogno ; Tristezza ; Vorrei ; Vorrei morire! ; Tormento/ P. Tosti
Mattinata R. Leoncavallo
Amorosi miei giorni ; Spirate pur, spirate S. Donaudy
II. Dimmi, Amor A. del Leuto
Non posso disperar S. de Luca
Amarilli, mia bella G. Caccini
Lasciatemi morire! C. Monteverdi
Gioite al canto mio J. Peri
Vittoria, mio core! G. Carissimi
Tu mancavi a tormentarmi ; Intorno all'idol mio A. Cesti
Che fiero costume G. Legrenzi
Deh, più a me non v'ascondete G.M. Bononcini
Dormi, bella, dormi tu? ; Posate, dormite G.B. Bassani
Pietà, Signore ; Ragion sempre addita A. Stradella
Tu lo sai G. Torelli
Sento nel core ; Le violette ; Già il Sole dal Gange ; O cessate di piagarmi ; Se Florindo è fedele ; Se tu della mia morte ; Chi vuole innamorarsi ; Son tutta duolo ; Spesso vibra per suo gioco ; Su, venite a consiglio ; All'acquisto di gloria A. Scarlatti
Pur dicesti, o bocca bella A. Lotti
Caro laccio, dolce nodo ; Lasciar d'amarti F. Gasparini
Sebben, crudele ; Come raggio di sol ; Selve amiche A. Caldara
Per la gloria d'adorarvi G.B. Bononcini
Un certo non so che A. Vivaldi
Danza, danza, fanciulla gentile ; Vergin, tutto amor F. Durante
Ah! mio cor ; Lascia ch'io pianga ; Affanni del pensier G.F. Händel
Quella fiamma che m'accende B. Marcello
Stizzoso, mio stizzoso ; Se tu m'ami G.B. Pergolesi
Ombra cara, amorosa T. Traetta
O notte, o Dea del mistero N. Piccinni
Chi vuol la zingarella ; Nel cor più non mi sento ; Il mio ben quando verrà G. Paisiello
Ahi! sola quand'io vivea L. Cherubini
Chi vuol comprar la bella calandrina N. Jommelli
III. Amor, ch'attendi? ; Tu ch'ai le penne Amore G. Caccini
Se bel rio R. Rontani
In un fiorito prato C. Moteverdi
Se l'aura spira G. Frescobaldi
Bella porta di rubini ; O bellisimi capelli ; Segui,, dolente core ; Occietti amati A. Falconieri
O leggiardri occhi belli Anonimo
Affè, mi fate ridere ; Delizie contente, che l'alma beate Cavalli
Piangete, ohimè, piangete Carissimi
Begli occhi, mercè! ; Quando sarà quel dì ; E quando ve n'andate Tenaglia
Vado ben spesso cangiando loco ; Star vicino Rosa
Se nel ben sempre incostante Stradella
Vieni, Alidoro Cesti
Toglietemi la vita ancor ; Se delitto è l'adorarti ; Tu lo sai A. Scarlatti
Se non fossero gli stenti Perti
Augellin vado e canoro Gasparini
Piango, gemo Vivaldi
Sen corre l'agnelletta Sarro
Qual farfalletta amante D. Scarlatti
Alma del core Caldara
Largo (Ombra mai fu) Händel
Sì, bella mercede Vinci
Se il ciel mi divide Piccinni
O del mio dolce ardor Gluck
Nina Ciampi
La verginella come la rosa Bertoni
Dirò che fida sei Traetta
Lungi dal caro bene Sarti
Piacer d'amor J.P.A. Martini
Donne vaghe Paisiello
Resta in pace, idol mio ; Nel lasciarti, o prence amato ; Bel nume che adoro ; Quel soave e bel diletto Cimarosa
Ridente la calma : KV152 (210a) ; Un moto di gioia : KV579 Mozart
Caro mio ben G. Giordani
I. La danza ; La gita in gondola ; L'invito ; La promessa ; La pastorella delle Alpi ; Il rimprovero G. Rossini
La zingara G. Donizetti
Ogni sabato avrete il lume acceso L. Gordigiani