1.

図書

図書
遠藤織枝, 黄雪貞編著
出版情報: 東京 : 三元社, 2009.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジア漢字文化圏の中の女性文字 遠藤織枝 [著]
女書の歌詞における音変化 黄雪貞 [著]
女書と中国の民族古文字についての再考 : 女書の年代考察を兼ねて 史金波 [著]
女字の形、音、義、源 陳其光 [著]
音節文字としての女書の多義性 張振興 [著]
女書が衰退した原因について 陳力衛 [著]
言語学の角度からの女書研究 李藍, 趙麗明 [著]
「女書用字比較」の学術的価値 趙麗明 [著]
女書文字リストの中の異体字 孫琦 [著]
女文字字典編纂に向けての提言 桜井隆 [著]
太平天国女書貨幣に関する問題 張鉄宝 [著]
女文字の女性たちが作り上げた抗日歌 遠藤織枝 [著]
中国女書歌の曲調と城関土話の声調 劉穎 [著]
神秘的な図案と神秘的な文字 : 女書における図案文化「八角花」の解読 何紅一 [著]
女書研究についての一考察 黄慶法 [著]
終焉期を迎えた女文字 遠藤織枝 [著]
アジア漢字文化圏の中の女性文字 遠藤織枝 [著]
女書の歌詞における音変化 黄雪貞 [著]
女書と中国の民族古文字についての再考 : 女書の年代考察を兼ねて 史金波 [著]
2.

図書

図書
市川孝 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 三省堂, 2011.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
遠藤織枝, 桜井隆編著
出版情報: 東京 : 三元社, 2010.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
遠藤織枝, 三枝令子編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2015.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
遠藤織枝, 黄慶法編著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2007.10
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
遠藤織枝編 ; 桜井隆 [ほか] 執筆
出版情報: [東京] : 三修社, [2000.3]
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
遠藤織枝著
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2002.2
シリーズ名: 遊学叢書 ; 24
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
遠藤織枝編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2007.11
シリーズ名: 明石ライブラリー ; 116
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
志を貫いた寿岳さん : 研究と実践の見事な一致とともに 遠藤織枝 [著]
歌に見る女性像・男性像 金秀容 [著]
寿岳氏の先駆性 柴本-スミス・ジャネット [著]
少女から見た言葉の教育 : 戦前・戦中の労働新聞と少女雑誌から 鷲留美 [著]
思いを熱く共有しあった場としてのシンポジウム : 「ことばとジェンダー」研究の現在 熊谷滋子 [著]
ジェンダーの教育実践例 小矢野哲夫 [著]
高校における「ジェンダー」 : その「傾向と対策」を九九%の側から考える 小林美恵子 [著]
日本語教師とジェンダーに関する一考察 : 「そのネクタイ、すてきですね」をどう扱うか 萩原秀樹 [著]
スリランカのジェンダー学と女性運動 イミヤ・カマラ・リヤナゲ [著]
「ジェンダー・フリー」の言語領域からの分析 : "gender-free"の誤用と「ジェンダー・フリー」の混乱 佐々木恵理 [著]
東京都議会・地方自治体における「ジェンダー・フリー」禁止の経緯と現状 戸張きみよ, 藤田恵 [著]
地方行政でのジェンダーの取り組み 田中優子 [著]
志を貫いた寿岳さん : 研究と実践の見事な一致とともに 遠藤織枝 [著]
歌に見る女性像・男性像 金秀容 [著]
寿岳氏の先駆性 柴本-スミス・ジャネット [著]
9.

図書

図書
遠藤織枝編 ; 桜井隆 [ほか] 執筆
出版情報: [東京] : 三修社, [1995.3]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
遠藤織枝編
出版情報: 東京 : 三修社, 2006.4
所蔵情報: loading…