1.

図書

図書
[フロイト著] ; 中岡成文, 太寿堂真, 多賀健太郎訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.2
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[フロイト著] ; 本間直樹 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.8
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 18
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ジークムント・フロイト著 ; 中山元編訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1997.5
シリーズ名: ちくま学芸文庫
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
[フロイト著] ; 須藤訓任, 門脇健訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.6
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
[フロイト著] ; 新宮一成 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.9
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ある幼児期神経症の病歴より[狼男] = Aus der Geschichte einer infantilen Neurose
戦争と死についての時評 = Zeitgemäßes über Krieg und Tod
欲動と欲動運命 = Triebe und Triebschicksale
抑圧 = Die Verdrängung
無意識 = Das Unbewußte
夢学説へのメタサイコロジー的補遺 = Metapsychologische Ergänzung zur Traumlehre
喪とメランコリー = Trauer und Melancholie
精神分析理論にそぐわないパラノイアの一例の報告 = Mitteilung eines der psychoanalytischen Theorie widersprechenden Falles von Paranoia
転移神経症展望 = Übersicht der Übertragungsneurosen
無常 = Vergänglichkeit
欲動変転、特に肛門性愛の欲動変転について = Über Triebumsetzungen, insbesondere der Analerotik
ヘルミーネ・フォン・フーク = ヘルムート博士宛 一九一五年四月二十七日付書簡 = Brief vom 27. April 1915 an Frau Dr. Hermine von Hug-Hellmuth
ある幼児期神経症の病歴より[狼男] = Aus der Geschichte einer infantilen Neurose
戦争と死についての時評 = Zeitgemäßes über Krieg und Tod
欲動と欲動運命 = Triebe und Triebschicksale
6.

図書

図書
[フロイト著] ; 加藤敏, 石田雄一, 大宮勘一郎訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.6
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 19
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
[フロイト著] ; 本間直樹 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.2
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
精神分析作業で現れる若干の性格類型 三谷研爾訳
ある可塑的な強迫表象の神話的並行現象 吉田耕太郎訳
ある象徴と症状の関係 本間直樹訳
アーネスト・ジョーンズ著「ジャネ教授と精神分析」へのコメント 本間直樹訳
精神分析のある難しさ 家高洋訳
『詩と真実』の中の幼年期の想い出 吉田耕太郎訳
処女性のタブー 本間直樹訳
精神分析療法の道 本間直樹訳
精神分析は大学で教えるべきか? 家高洋訳
『戦争神経症の精神分析にむけて』への緒言 本間直樹訳
ジェームズ・J・パットナム追悼 本間直樹訳
国際精神分析出版社と精神分析に関する業績への賞授与 本間直樹訳
「子供がぶたれる」 : 性的倒錯の発生をめぐる知見への寄与 三谷研爾訳
ヴィクトール・タウスク追悼 本間直樹訳
テーオドール・ライク博士著『宗教心理学の諸問題』第一部「儀礼」への序文 本間直樹訳
解題 本間直樹著
精神分析作業で現れる若干の性格類型 三谷研爾訳
ある可塑的な強迫表象の神話的並行現象 吉田耕太郎訳
ある象徴と症状の関係 本間直樹訳
8.

図書

図書
フロイト [著] ; 小此木啓吾訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1983.9
シリーズ名: フロイト著作集 / 井村恒郎 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
[フロイト著] ; 道籏泰三 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.3
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 13
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
[フロイト著] ; 芝伸太郎訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.12
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 2
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
[フロイト著] ; 道籏泰三, 西脇宏, 福田覚訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.10
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 9
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
フロイト著 ; 北山修編集・監訳 ; 高橋義人訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 2006.9
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
ジークムント・フロイト[著] ; 金森誠也訳
出版情報: 東京 : 講談社, 2001.9
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; 1497
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
フロイド[著] ; 高橋義孝訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.8
シリーズ名: フロイド選集 ; 第14巻
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
フロイド [著] ; 濱川祥枝訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1970.3
シリーズ名: フロイド選集 ; 第13巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
フロイド [著] ; 高橋義孝, 池田紘一訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1970.6
シリーズ名: フロイド選集 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
フロイド[著] ; 懸田克躬譯
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1953.3
シリーズ名: フロイド選集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
フロイド[著] ; 懸田克躬訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.9
シリーズ名: フロイド選集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
フロイド[著] ; 井村恒郎訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1970.5
シリーズ名: フロイド選集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
フロイド[著] ; 土井正徳, 吉田正己訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969
シリーズ名: フロイド選集 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
フロイド[著] ; 懸田克躬, 吉田正己訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.7
シリーズ名: フロイド選集 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
フロイド[著] ; 加藤正明訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.9
シリーズ名: フロイド選集 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
フロイド[著] ; 小此木啓吾訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.6
シリーズ名: フロイド選集 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
フロイド[著] ; 小此木啓吾訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.12
シリーズ名: フロイド選集 ; 第16巻
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
ジークムント・フロイト著 ; 竹田青嗣編 ; 中山元訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.6
シリーズ名: ちくま学芸文庫
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
フロイド[著] ; 吉田正己訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1970.1
シリーズ名: フロイド選集 / [フロイド著] ; 第6巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
懸田克躬責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1966.8
シリーズ名: 世界の名著 ; 49
所蔵情報: loading…
目次情報:
フロイトの生涯と学説の発展 懸田克躬著
精神分析学入門 フロイト著 ; 懸田克躬訳
フロイトの生涯と学説の発展 懸田克躬著
精神分析学入門 フロイト著 ; 懸田克躬訳
28.

図書

図書
[フロイト著] ; 藤山直樹編・監訳 ; 坂井俊之, 鈴木菜実子編・訳
出版情報: 東京 : 岩崎学術出版社, 2014.11
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
フロイト[著] ; 高橋義孝訳
出版情報: 東京 : 新潮社, 1969
シリーズ名: 新潮文庫 ; フ-7-1, 2
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
フロイド[著] ; 丸井清泰, 古澤平作譯
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1952.11-1953.10
シリーズ名: フロイド選集 ; 第1-3巻
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
フロイド[著] ; 高橋義孝, 菊盛英夫訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.9-1970.1
シリーズ名: フロイド選集 ; 第11-12巻
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
ウィリアム・マグァイア編 ; 平田武靖訳
出版情報: 東京 : 誠信書房, 1979-1987
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
フロイド[著] ; 井村恒郎[ほか]訳
出版情報: 東京 : 日本教文社, 1969.6-1970.5
シリーズ名: フロイド選集 ; 第1-3巻
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
フロイト [著] ; 高橋義孝, 生松敬三他訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1983-1984
シリーズ名: フロイト著作集 / 井村恒郎 [ほか] 編 ; 10-11
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
[フロイト著] ; 兼本浩祐 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.2
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
[フロイト著] ; 新宮一成 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.11
シリーズ名: フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
心理学草案 = Entwurf einer Psychologie
「不安神経症」に対する批判について = Zur Kritik der "Angstneurose"
三部講演「ヒステリーについて」の二つの報告 = Zwei zeitgenössische Berichte über den dreiteiligen Vortrag "Über Hysterie"
講演「強迫表象と恐怖症の機制」についての報告 = Autoreferat des Vortrags "Mechanismus der Zwangsvorstellungen und Phobien"
P・J・メービウス著『偏頭痛』についての論評 = Besprechung von P.J. Möbius, Die Migräne, Wien 1894
A・ヘーガル著『性欲動--社会医学的研究』についての論評 = Besprechung von A. Hegar, Der Geschlechtstrieb : eine sozial-medizinische Studie, Stuttgart 1894
神経症の遺伝と病因 = L'hérédité et l'étiologie des névroses
防衛--神経精神症再論 = Weitere Bemerkungen über die Abwehr-Neuropsychosen
ヒステリーの病因論のために = Zur Ätiologie der Hysterie
私講師ジークムント・フロイトの学問的業績一覧 = Inhaltsangaben der wissenschaftlichen Arbeiten des Privatdocenten Dr. Sigm. Freud 1877-1897
神経症の病因論における性 = Die Sexualität in der Ätiologie der Neurosen
度忘れの心的機制について = Zum psychischen Mechanismus der Vergesslichkeit
遮蔽想起について = Über Deckerinnerungen
ある正夢 = Eine erfüllte Traumahnung
自伝的覚え書き = Autobiographische Notiz
心理学草案 = Entwurf einer Psychologie
「不安神経症」に対する批判について = Zur Kritik der "Angstneurose"
三部講演「ヒステリーについて」の二つの報告 = Zwei zeitgenössische Berichte über den dreiteiligen Vortrag "Über Hysterie"
37.

図書

図書
フロイト著 ; 高田珠樹訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.6
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-642-1
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-642-2
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.11
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-642-3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
[フロイト著] ; 懸田克躬, 小此木啓吾訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1974.12
シリーズ名: フロイト著作集 / [フロイト著] ; 井村恒郎 [ほか] 編集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報:
ヒステリー研究 懸田克躬訳
科学的心理学草稿 小此木啓吾訳
ヒステリー研究 懸田克躬訳
科学的心理学草稿 小此木啓吾訳
41.

図書

図書
フロイト [著] ; 高橋義孝訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1968.12
シリーズ名: フロイト著作集 / 井村恒郎 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
フロイト [著] ; 高橋義孝他訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1969.12
シリーズ名: フロイト著作集 / 井村恒郎 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
W.イェンゼンの小説『グラディーヴァ』にみられる妄想と夢 池田紘一訳
詩人と空想すること 高橋義孝訳
レオナルド・ダ・ヴィンチの幼年期のある思い出 高橋義孝訳
トーテムとタブー 西田越郎訳
小箱選びのモティーフ 高橋義孝訳
ミケランジェロのモーゼ像 高橋義孝訳
無常ということ 高橋義孝訳
『詩と真実』中の幼年時代の一記憶 高橋義孝訳
無気味なもの 高橋義孝訳
否定 高橋義孝訳
ある幻想の未来 浜川祥枝訳
ユーモア 高橋義孝訳
ドストエフスキーと父親殺し 高橋義孝訳
文化への不満 浜川祥枝訳
火の支配について 木村政資訳
W.イェンゼンの小説『グラディーヴァ』にみられる妄想と夢 池田紘一訳
詩人と空想すること 高橋義孝訳
レオナルド・ダ・ヴィンチの幼年期のある思い出 高橋義孝訳
43.

図書

図書
[フロイト著] ; 懸田克躬他訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1970.7
シリーズ名: フロイト著作集 / [フロイト著] ; 井村恒郎 [ほか] 編集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日常生活の精神病理学 = Zur Psychopathologie des Alltagslebens 池見酉次郎, 高橋義孝訳
機知 : その無意識との関係 = Der Witz und seine Beziehung zum Unbewussten 生松敬三訳
自己を語る =Selbstdarstellung 懸田克躬訳
ある微妙な失錯行為 = Die Feinheit einer Fehlverhalten 吾郷晋浩訳
日常生活の精神病理学 = Zur Psychopathologie des Alltagslebens 池見酉次郎, 高橋義孝訳
機知 : その無意識との関係 = Der Witz und seine Beziehung zum Unbewussten 生松敬三訳
自己を語る =Selbstdarstellung 懸田克躬訳
44.

図書

図書
[フロイト著] ; 懸田克躬, 高橋義孝他訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1969.5
シリーズ名: フロイト著作集 / [フロイト著] ; 井村恒郎 [ほか] 編集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
性欲論三篇 懸田克躬, 吉村博次訳
幼児期の性理論 懸田克躬訳
ナルシシズム入門 懸田克躬, 吉村博次訳
性格と肛門愛 懸田克躬, 吉村博次訳
女性の性愛について 懸田克躬, 吉村博次訳
リビドー的類型について 懸田克躬, 吉村博次訳
解剖学的な性の差別の心的帰結の二、三について 懸田克躬, 吉村博次訳
ある五歳男児の恐怖症分析 高橋義孝, 野田倬訳
あるヒステリー患者の分析の断片 細木照敏, 飯田真訳
子供のうその二例 飯田真訳
児童の性教育について 山本由子訳
強迫行為と宗教的礼拝 山本厳夫訳
欲動転換、とくに肛門愛への欲動転換について 田中麻知子訳
呪物崇拝 山本厳夫訳
戦争と死に関する時評 森山公夫訳
性欲論三篇 懸田克躬, 吉村博次訳
幼児期の性理論 懸田克躬訳
ナルシシズム入門 懸田克躬, 吉村博次訳
45.

図書

図書
[フロイト著] ; 井村恒郎, 小此木啓吾他訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1970.3
シリーズ名: フロイト著作集 / [フロイト著] ; 井村恒郎 [ほか] 編集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
防衛-神経精神病 = Der Abwehr-Neuropsychosen 井村恒郎訳
隠蔽記憶について = Über Deckerinnerungen 小此木啓吾訳
精神現象の二原則に関する定式 = Formulierungen über die zwei Prinzipien des Psychischen Geschehens 井村恒郎訳
精神分析における無意識の概念に関する二、三の覚書 = Einige Bemerkungen über den Begriff des Unbewussten in der Psychoanalyse 小此木啓吾訳
想起、反復、徹底操作 = Erinnern, Wiederholen, und Durcharbeiten 小此木啓吾訳
本能とその運命 = Trieb und Triebschicksale 小此木啓吾訳
抑圧 =Verdrängung 井村恒郎訳
無意識について = Das Unbewußte 井村恒郎訳
精神分析的研究からみた二、三の性格典型 = Einige Charaktertypen aus der Psychoanalytischen Arbeit 佐々木雄二訳
悲哀とメランコリー = Trauer und Melancholie 井村恒郎訳
快感原則の彼岸 = Jenseits der Lustprinzips 小此木啓吾訳
集団心理学と自我の分析 = Massenpsychologie und Ich-Analyse 小此木啓吾訳
嫉妬、パラノイア、同性愛に関する二、三の神経症的機制について = Über einige neurotische Mechanismen bei Eifersucht, Paranoia und Homosexualität 井村恒郎訳
自我とエス = Das Ich und das Es 小此木啓吾訳
マゾヒズムの経済的問題 = Das ökonomische Problem des Masochismus 青木宏之訳
エディプス・コンプレクスの消滅 = Das Untergang des Ödipuskomplexes 吾郷晋浩訳
神経症および精神病における現実の喪失 = Der Realitätsverlust bei Neurose und Psychose 井村恒郎訳
制止、症状、不安 = Hemmung, Symptome, Angst 井村恒郎訳
終わりある分析と終わりなき分析 = Die endliche und unendliche Analyse 馬場謙一訳
防衛-神経精神病 = Der Abwehr-Neuropsychosen 井村恒郎訳
隠蔽記憶について = Über Deckerinnerungen 小此木啓吾訳
精神現象の二原則に関する定式 = Formulierungen über die zwei Prinzipien des Psychischen Geschehens 井村恒郎訳