1.

楽譜

楽譜
江間章子作詩 ; 池辺晋一郎作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
土の中の子守りうた
夜来香 (イエライシャン)
いじめっこ
一片の雲
サンタクロースを信じない子供のために
ウサギの目
自然のうた
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
2.

楽譜

楽譜
池辺晋一郎作曲 ; 別役実, 小田島雄志, 安西徹雄作詞
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1980.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
3.

楽譜

楽譜
小長久子編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1969
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本男児
春の海
散歩
命をすてゝ
我神州
四季の瀧
友の墓
尽せや
勇兵
無常
春の野
懐友
猟夫
夕立
朧月
組曲「四季」
メヌエット
中学唱歌. 荒城の月
箱根八里
豊太閤
幼稚園唱歌. ほうほけきょ
ひばりはうたひ
鯉幟
海のうへ
桃太郎
お池の蛙
かちかち山
水あそび
鳩ぽっぽ
軍ごっこ
雪やこんこん
お正月
さよなら
荒磯
別れの歌
水のゆくえ
荒城の月 山田耕筰, 編曲
秋の月 山田耕筰, 編曲
日本男児
春の海
散歩
4.

楽譜

楽譜
作詩, 高橋睦郎 ; 作曲, 青島広志
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春からきた子 : はじめに
四月のうた. 木のなか
五月のうた. 風をぬりたい
六月のうた. 雨のわすれもの
七月のうた. おへやの海
八月のうた. ひみつ
九月のうた. あらしの夜
十月のうた. おちばのさよなら
十一月のうた. ふしぎな磁石
十二月のうた. 夜空のクリスマス
一月のうた. 一月のにおい
二月のうた. 雪の結晶
三月のうた. 木の枝
春からきた子 : はじめに
四月のうた. 木のなか
五月のうた. 風をぬりたい
5.

楽譜

楽譜
中田喜直=編・作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
ちいさい秋みつけた サトウハチロー
秋の日には 窪田寿子
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー
ありがとうの歌 高田敏子
心の窓にともし灯を 横井弘
おかあさん 江間章子
霧と話した 鎌田忠良
かえるのけんか 小林純一・中田喜直
ある日 日比澄枝
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
6.

楽譜

楽譜
和田徹三=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北の春
夏の海
北の秋
雪の魔法
北の春
夏の海
北の秋
7.

楽譜

楽譜
三善晃 ; 中原中也詩 . 三善晃 ; 立原道造詩
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1976
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
北岡淳子詩 ; 三善晃曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マルメロ
おんな
オルゴール
街路灯
マルメロ
おんな
9.

楽譜

楽譜
林光-曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幾千年 茨木のり子・詩
キリストの顔 石川逸子・詩
春の土 秋の土 新川和江・詩
吉原幸子・詩
降りつむ 永瀬清子・詩
時 : イギリスのなぞなぞ詩による
幾千年 茨木のり子・詩
キリストの顔 石川逸子・詩
春の土 秋の土 新川和江・詩
10.

楽譜

楽譜
中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
しりたいねん 谷口のりこ
わからへん あかぎかずお
わらいかた 鎌近ちかこ
いのちというものは ほりえあきお
パーマネント 安井光夫
すきやき みなみたき子
ねるとき 瀬尾和子
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
11.

楽譜

楽譜
三枝成章=編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 女声(児童)合唱のための日本のうた / 三枝成章=編 ; 第1集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦
鯉のぼり
茶摘
夏は来ぬ
あの町この町
お江戸日本橋
てぃんさぐぬ花
早春賦
鯉のぼり
茶摘
12.

楽譜

楽譜
三枝成章=編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 女声(児童)合唱のための日本のうた / 三枝成章=編 ; 第2集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
紅葉
冬の夜
故郷
赤い靴
荒城の月
木曽節
花いちもんめ
ピリカピリカ
紅葉
冬の夜
故郷
13.

楽譜

楽譜
三枝成章=編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 女声(児童)合唱のための日本のうた / 三枝成章=編 ; 第3集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
七つの子
浜辺のうた
ちんちん千鳥
村祭
中国地方の子守唄
この道
砂山
さくらさくら
七つの子
浜辺のうた
ちんちん千鳥
14.

楽譜

楽譜
増田順平=編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
烏の番雀の番 野口雨情
夕やけ雲 三木露風
かえろかえろと 北原白秋
電話 川路柳虹
つばめ 川路柳虹
すかんぽの咲くころ 北原白秋
洗濯媼さん 川路柳虹
砂山 北原白秋
待ちぼうけ 北原白秋
松島音頭 北原白秋
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
15.

楽譜

楽譜
萩原英彦=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1976
シリーズ名: 女声合唱曲集 / 萩原英彦 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゆき 内藤苑子詩
ゆきうさぎ まどみちお詩
すみれ 三木露風詩
はなまつり 関根栄一詩
つきのなか 佐藤義美詩
なのはなさん 関根栄一詩
ひるねのはんもっく 三越左千夫詩
ちいさなこもりうた こわせたまみ詩
そよかぜさん 佐藤義美詩
かいがらからから こわせたまみ詩
むぎわらぼうし 立原道造詩
こんやはおつきみ 関根栄一詩
すすきになくむし 関根栄一詩
ゆうやけ 今井義子詩
クリスマスのよるだから 内藤苑子詩
ゆき 内藤苑子詩
ゆきうさぎ まどみちお詩
すみれ 三木露風詩
16.

楽譜

楽譜
小林秀雄
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1982
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
飛騨高原の早春 岩間純:詩
あなたとわたしと花たちと 峯陽:詩
薩摩忠:詩
落葉松 野上彰:詩
飛騨高原の早春 岩間純:詩
あなたとわたしと花たちと 峯陽:詩
薩摩忠:詩
17.

楽譜

楽譜
磯部俶=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
朝の讃歌 東条豊詩
木せい 北原白秋詩
ゆりかごのうた 松原ふゆ子詩
こな雪に寄せるノスタルヂア サトウハチロー詩
旅の別れ 小林純一詩
遥かな友に 磯部俶詩
武蔵野を歩く歌 杉紀彦詩
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
18.

楽譜

楽譜
名村宏・大和ミエ子作詞 ; 磯部俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ 名村宏詞
花束のように : 結婚 名村宏詞
思い出 名村宏詞
天使の羽根がふってくる : やすらぎ
重いお荷物ご苦労さん : 生きる 名村宏詞
いちばんいい日 : 誕生日おめでとう 名村宏詞
子守唄
かえしておくれ青空を : 怒りと悲しみ 名村宏詞
エピローグ「雪」 : 挽歌にかえて 大和ミエ子詞
プロローグ 名村宏詞
花束のように : 結婚 名村宏詞
思い出 名村宏詞
19.

楽譜

楽譜
磯部俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲おやすみなさい 小林純一詞
おほしさまにおねがい はなじまひろえ詞
さかな たきぐちよしお詞
どうぶつえん ほりかわやえこ詞
「片耳の大鹿」よ 高嶺織江詞
前奏曲おやすみなさい 小林純一詞
おほしさまにおねがい はなじまひろえ詞
さかな たきぐちよしお詞
20.

楽譜

楽譜
平井康三郎 = by Kōzaburō Hirai
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962-1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 潮音
春がすみ
牡丹
金毘羅船々
ひばり
山の子供
風はみどりに
山のかなた
わすれなぐさ
平城山
ゆりかご
II. 美しく
窓のばら
カナリヤの歌
高原の歌
サンタ・ルチア
人声のためのソナチネ. 「春よ」
九十九里浜
きよみずの
ねにゃもにゃ
通りゃんせ
お婆どこ行きゃる
伊勢音頭
桑名の殿さん
I. 潮音
春がすみ
牡丹
21.

楽譜

楽譜
大中恩
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1961
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 新しいこどものうた. ゆうえんち 大野晴子詞
クジャク 清水たみ子詞
ろばよ走れ 渡辺ひろし詞
ぼくのいなか 宮沢章二詞
クレヨンちゃん まど・みちお詞
赤ちゃん白熊 サトウ・ハチロー詞
おにわのうた 清水たみ子詞
バスの歌 さとう・よしみ詞
II. 水の上 浅井淑江詞
III. おもかげ 光井正子詞
IV. 花すみれ 浜野ふじ子
V. 桐の花 北島万紀子詞
VI. 菜の花 竹内てるよ詞
VII. 浪の音 北原白秋詞
I. 新しいこどものうた. ゆうえんち 大野晴子詞
クジャク 清水たみ子詞
ろばよ走れ 渡辺ひろし詞
22.

楽譜

楽譜
湯山, 昭(1932-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
毬つき歌(富山県)
眠らせ歌(北陸三県)
遊び歌(北陸三県)
加賀の子ども歌(石川県)
北陸づくし(北陸三県)
毬つき歌(富山県)
眠らせ歌(北陸三県)
遊び歌(北陸三県)
23.

楽譜

楽譜
湯山昭作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
四国ばやし(四国全県)
かぜかぜ吹くな(愛媛県)
田植歌(高知県)
祖谷のかずら橋(徳島県)
手毬歌(香川県)
終曲 -- 子守歌 (四国全県)
四国ばやし(四国全県)
かぜかぜ吹くな(愛媛県)
田植歌(高知県)
24.

楽譜

楽譜
湯山昭=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月曜日とわたし 中村千栄子
バウムクーヘン 若谷和子
たったひとつの唄 横井弘
北風はつめたいけれど 前川祐一
牛かい村 湯沢淳
春になったら 春草子
小鳥よどこ 江間章子
あの日もあなたと 中村千栄子
小さなバラード 中村千栄子
海にむかって 中村千栄子
貝のうた 関根栄一
テラスの夏 保富康午
レモンと海 中村千栄子
あなたと逢うとき 葛西冽
りんどうのさく径 加藤省吾
十月のプロムナード 保富康午
青い流れの歌 近江靖子
月曜日とわたし 中村千栄子
バウムクーヘン 若谷和子
たったひとつの唄 横井弘
25.

楽譜

楽譜
詩, 谷川俊太郎 ; 曲, 服部公一 . 詩, 井崎外枝子, 砂川公子 ; 曲, 服部公一
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
服部公一=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春のマドリガル
夢ならば
月日が早くたちすぎて
初めてのキス
そんなお婆さんならわるくない
海のバラード
沈丁花のにおう道
半分愛して
お薬師さま
花のなかの花たち
子守歌
春のマドリガル
夢ならば
月日が早くたちすぎて
27.

楽譜

楽譜
関根栄一=作詩 ; 服部公一=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, c1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
街にいこう
電車通学
みずいろの時間
一年間は
あだ名のスキャット
街にいこう
電車通学
みずいろの時間
28.

楽譜

楽譜
作詩, 三好達治, 大木惇夫, 北原白秋 ; 作曲, 柴田南雄
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968
シリーズ名: 合唱名曲コレクション ; A7
所蔵情報: loading…
目次情報:
梅(筐底詩稿) 三好達治
月夜の谿 北原白秋
風・光・木の葉 大木惇夫
梅(筐底詩稿) 三好達治
月夜の谿 北原白秋
風・光・木の葉 大木惇夫
29.

楽譜

楽譜
中島良史 ; 新川和江詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もっと他人
みれん
そういうあなた
花陰の手紙
もっと他人
みれん
そういうあなた
30.

楽譜

楽譜
清水脩作曲 ; [木原孝一作詩]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 2
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報:
こどもの歌 片岡政子作詩
四つのうた : 柳河風俗詩より 北原白秋作詩
童話 宮沢賢治作詩
こどもの歌 片岡政子作詩
四つのうた : 柳河風俗詩より 北原白秋作詩
童話 宮沢賢治作詩
32.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.12
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大阪のわらべ唄
わらべ唄
機織唄 : 埼玉県民謡
とこせ節 : 岐阜県民謡
大阪のわらべ唄
わらべ唄
機織唄 : 埼玉県民謡
33.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978.1
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抒情短曲四章 大木惇夫作詩
宮城野ぶみ 堀口大学作詩
青い鳥 堀口大学作詩
高原の歌 風巻景次郎作詩
茉莉花と私 江間章子作詩
廻るロンド 風巻景次郎作詩
抒情短曲四章 大木惇夫作詩
宮城野ぶみ 堀口大学作詩
青い鳥 堀口大学作詩
34.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978.11
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
母の歌 : 女声合唱組曲 : 自動車事故で子供を失った母のために 和田徹三作詞
鳥の唄 : いるかの話より 中勘助作詞
葦の葉の笛 : 同声三部合唱 薮田義雄作詞
大いなる樫の木に : 女声三部合唱 野上彰作詞
母の歌 : 女声合唱組曲 : 自動車事故で子供を失った母のために 和田徹三作詞
鳥の唄 : いるかの話より 中勘助作詞
葦の葉の笛 : 同声三部合唱 薮田義雄作詞
35.

楽譜

楽譜
三善晃=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
ゴリラのジジ 白石かずこ詩
あの日から 三善晃詩
阿波踊り
ゴリラのジジ 白石かずこ詩
あの日から 三善晃詩
阿波踊り
36.

楽譜

楽譜
立原道造作詩 ; 加藤学作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
37.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1979.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
篠原悠子詩
母になる 岡村房江詩
松井久子詩
今年の秋は 青山みどり詩
篠原悠子詩
母になる 岡村房江詩
松井久子詩
38.

楽譜

楽譜
高田敏子作詩 ; 岩河三郎作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
39.

楽譜

楽譜
高田敏子作詩 ; 磯部俶作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975.8
所蔵情報: loading…
40.

楽譜

楽譜
尾高惇忠作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春の岬に来て 三越左千夫詩
甃のうへ 三好達治詩
微雨 三好達治詩
北の雨 中原中也詩
やがて秋 立原道造詩
春の岬に来て 三越左千夫詩
甃のうへ 三好達治詩
微雨 三好達治詩
41.

楽譜

楽譜
中村千栄子作詩 ; 石井歓作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1981.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少女のいる画集
五月の少女よ
どんなに道が遠くても
小川の堤に
海は光っていた
少女のいる画集
五月の少女よ
どんなに道が遠くても
42.

楽譜

楽譜
内山登美子作詩 ; 大中恩作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
遥かな声に
春の蝶
あたなは海に染まっていた
秋の手紙
雪崩の楽章
遥かな声に
春の蝶
あたなは海に染まっていた
43.

楽譜

楽譜
中村千栄子詩 : 溝上日出夫[曲]
出版情報: 東京 : Zen-on Music, c1981
所蔵情報: loading…
44.

楽譜

楽譜
中田喜直編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1958.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲 = Prélude
つきよ = Pierrot
げんきなこども = Jai du bon tbac
ねえねえ,おじいさん = La mist'en l'air
ひつじかいのむすめ = La plus aimable à mon gré
パパおふねも = Papa, les petits bateaux
こもりうた = Fais do-do, Colas
かあさんおねがいよ = Ah, vous dirais-je, Maman
前奏曲 = Prélude
つきよ = Pierrot
げんきなこども = Jai du bon tbac
45.

楽譜

楽譜
相原末治, 鈴木重共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968.5-1973.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
Ich wollt, meine Lieb' = わが心の想ひ Mendelssohn
Herbstlied = 秋の歌 Mendelssohn
Ave Maria = アヴェ・マリア Wüllner
Ditirambo = みのりの歌 Curschmann
Laudate Pueri = 子どもたちよ, 主をたたえよ Mendelssohn
Das grosse Hallelujah = 神をたたえる歌 Schubert
Tantum Ergo = タントゥム・エルゴー Berlioz
Crucifixus = 十字架 Palestrina
Gotto meine Zuversicht = エホバはわが牧者 Schubert
Ständchen = セレナード Schubert
[v.] 2. Stabat Mater. Stabat mater dolorosa = たたずみ給えり G.B. Pergolesi
O quam tristis et afflicta = いかばかり憂い悲しみ
Fac, ut ardeat cor meum = わが心をして燃えしめ
Quando corpus morietur = 肉身は死して朽つとも
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Wüllner
Vier Gesänge für Frauenchor. Es tönt ein voller Harfenklang = 四つの女声合唱曲. 琴の音かよへば J. Brahms
Komm herbei Tod! = いざ来れ死
Der Gärtner = 園丁
Gesang aus Fingal = フィンガルの歌
Laudi alla Virgire Maria = 聖母マリアへの讃歌 G. Verdi
Romanze 2. Rosmarien = ロスマリン R. Schumann
Jäger Wohlgemuth = 猟人ほがらか
Der Wassermann = 水魔
Das verlassene Mägdlein = ひとりの乙女
Der Bleicherin Nachtlied = 晒し女の夜の歌
In Meeres Mitten = 深き海に
[v.] 3. Accende lumen sensibus = 知性に光をともし Victoria
Crucifixus = 十字架 Gabrieli
Benedictus = ほむべきかな Palestrina
In Dulei Jubilo = たのしこの夜 Praetorius
Adoramus te Christe = 主キリストをあがめ Agostini
Drei Geistliche Chöre. O bone Jesu = 三つの宗教合唱曲. おおいつくしみ深きイエスよ Brahms
Adoramus = 主キリストをあがめ Brahms
Regina coeli = 天の元后 Brahms
O sacrum = おお神聖なる Victoria
Auditui meo = われに聞けば Lasso
Heilig ist Gott, der Herr = 聖なるかな Telemann
Sancti mei = 私の聖者よ Lasso
Den Tod Niemand zwingen kunnt = 死は運命 J.S. Bach
Wir eilen mit schwachen = 願いあつく J.S. Bach
Messe Basse. Kyrie = 小ミサ. キリエ Fauré
Sanctus = サンクトゥス Fauré
Benedictus = ベネディクトゥス Fauré
Agnus Dei = アニュス・デイ Fauré
A Christmas Motet = クリスマス・モテット Palestrina
Gott in der Natur = み空なる神 Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア Brahms
Kyrie = キリエ Mozart
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
46.

楽譜

楽譜
森脇憲三作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1957.8-1963
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2: 梨の花とお寺の奥さん 田中冬二作詩
つくだ煮の小魚 井伏鱒二作詩
宮崎孝政作詩
ふじまめの花 田中冬二作詩
虫干し 薮田芳雄作詩
縁談 淵上毛銭作詩
春と赤ン坊 中原中也作詩
娘達の話 眞壁仁作詩
夜の音 菱山修三作詩
3: 組曲花 持田勝穂作詩
組曲季節のたべもの 持田勝穂作詩
デパート 持田勝穂作詩
4: 組曲サンルーム 持田勝穂作詞
組曲サーカス 持田勝穂作詞
2: 梨の花とお寺の奥さん 田中冬二作詩
つくだ煮の小魚 井伏鱒二作詩
宮崎孝政作詩
47.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1959
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
緑の夏 = Summer of frech verdure 中村千尾作詞
美しい季節 = A beautiful season 中村千尾作詞
秋のうた = An autumn song 島崎藤村作詞
グレゴリアンのしらべは = A Gregorian tune 深尾須磨子作詞
アダムとイヴ = Adam and Eve 谷川俊太郎作詞
緑の夏 = Summer of frech verdure 中村千尾作詞
美しい季節 = A beautiful season 中村千尾作詞
秋のうた = An autumn song 島崎藤村作詞
48.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 伊藤海彦作詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968
所蔵情報: loading…
49.

楽譜

楽譜
作詩, まど・みちお ; 作曲, 北爪やよひ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青えんぴつ
チョコレート
かがみ
ラッパ
青えんぴつ
チョコレート
かがみ
50.

楽譜

楽譜
作詞, 山上路夫 ; 作曲, 池辺晋一郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
その人は言いました
傘の花
波がくだける
時は流れても
ボートに乗って
春・花の中で
その人は言いました
傘の花
波がくだける
51.

楽譜

楽譜
作詩, 中村千栄子 ; 作曲, 平井哲三郎
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1983
所蔵情報: loading…
52.

楽譜

楽譜
高木, 東六(1904-) ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 門田, ゆたか ; 江間, 章子(1913-) ; ひらい, 一豪 ; 佐伯, 孝夫(1892-) ; 野上, 彰 ; 藤浦, 洸(1898-) ; 小幡, 富士子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 昭和58 [1983]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
白い指環 ひらい一豪作詞
美しい鳥 江間章子作詞
リラの旅路 ひらい一豪作詞
花に寄せて 佐伯孝夫作詞
ばらのエレジー 野上彰作詞
蝶になって ひらい一豪作詞
夜のこころ 藤浦洸作詞
ガラクタおじさん ひらい一豪作詞
おやすみなさい 藤浦洸作詞
誰の戯れ ひらい一豪作詞
ヨコハマさわやかさん 小幡富士子作詞 ; ひらい一豪補作
水色のワルツ 藤浦洸作詞
小さい花 サトウハチロー作詞
送別の歌 門田ゆたか作詞
美しい乙女 江間章子作詞
53.

楽譜

楽譜
島田芳文・作詩 ; 川崎優・作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
所蔵情報: loading…
54.

楽譜

楽譜
小林純一作詩 ; 中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1966
所蔵情報: loading…
55.

楽譜

楽譜
服部公一作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私の顔 武鹿悦子詩
小さな想い出 岩橋正子詩
お姉さんの電話 きたひろし詩
お姉さんの子守唄 内山登美子詩
さようならこんにちは 谷川俊太郎詩
私の顔 武鹿悦子詩
小さな想い出 岩橋正子詩
お姉さんの電話 きたひろし詩
56.

楽譜

楽譜
伊藤海彦=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1970.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
越冬 = Winter
よみがえる光 = The light is reborn
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
57.

楽譜

楽譜
丸山薫作詞 ; 福島淳作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.9
所蔵情報: loading…
58.

楽譜

楽譜
武鹿悦子作詩 ; 草川啓作曲
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版事業部, 1977.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鏡のなかの恋
愛のかたち
女の生態
ひとつの愛へのレクィエム
手への祈り
終らない歌
鏡のなかの恋
愛のかたち
女の生態
59.

楽譜

楽譜
磯部, 俶(1917-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., 1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エスキモー人形に 宮田滋子 作詩
松の花 大木惇夫 作詩
雨の桜並木 塚本貞子 作詩
雪の子守歌 狩野敏也 作詩
雨の物語 西岡光秋 作詩
それでは明日 笠原三津子 作詩
子守歌のように 山中陽子 作詩
誓い 御木白日 作詩
江戸絵の姉さま 西岡光秋 作詩
もしかしたら 峯陽 作詩
お祈り 山下千江 作詩
赤まんまの詩 堀内幸枝 作詩
あじさいの雨 西岡光秋 作詩
春の紙風船 宮田滋子 作詩
木靴の歌 深尾須磨子 作詩
ゴキブリの歌 狩野敏也 作詩
天景 萩原朔太郎 作詩
丘のはたけ 岡田泰三 作詩
星くず屋の唄 狩野敏也 作詩
緑の雨・江の島 赤城芙士夫 作詩
遥かな友に 磯部俶 作詩
エスキモー人形に 宮田滋子 作詩
松の花 大木惇夫 作詩
雨の桜並木 塚本貞子 作詩