1.

図書

図書
グレアム・アレン著 ; 森田孟訳
出版情報: 東京 : 研究社, 2002.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
清水義範著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2008.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
マーク・エドマンドソン[著] ; 浅野敏夫訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2000.6
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 682
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
長命俊子著
出版情報: 東京 : リーベル出版, 1996.11
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
大浦康介編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1996.7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
荒木正純著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1997.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.2
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 13
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.3
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 14 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 1
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.4
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 15 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 2
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1975
シリーズ名: 西郷竹彦文芸教育著作集 / 西郷竹彦著 ; 2
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1989.3
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1975.9
シリーズ名: 西郷竹彦文芸教育著作集 / 西郷竹彦著 ; 17 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 1
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1975.9
シリーズ名: 西郷竹彦文芸教育著作集 / 西郷竹彦著 ; 18 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 2
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1978
シリーズ名: 西郷竹彦文芸教育著作集 / 西郷竹彦著 ; 20 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 4
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
外山滋比古著
出版情報: 東京 : 大修館, 1976.10
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
桑原武夫〔著〕
出版情報: 東京 : 講談社, 1978.6
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; 268
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
テリー・イーグルトン [著] ; 山形和美訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1997.9
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 576
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
ヴォルフガング・イーザー [著] ; 伊藤誓訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2006.11
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 857
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
[沼野充義ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.8
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : 日常を超えたものと向き合うために 沼野充義著
夢: エクスタシー体験と宗教文学 川村邦光著
「心」の光学 : ホフマンの「魔法の眼」について 石光泰夫著
夢と狂気 : ネルヴァルからシュルレアリスムまで 野崎歓著
難民文学の希望と夢 西成彦著
幻想の文学: 江戸小説のシンクレティズム : 典拠の秘匿と『八犬伝』 高田衛著
ロシア・ユートピアニズムの詩学 沼野充義著
伝統宗教と文学: 文学的想像力論 箭川修著
ドストエフスキーのキリスト教 : 『カラマーゾフの兄弟』を中心に 安岡治子著
二つの預言者讃歌 : 改宗譚・奇蹟譚とイスラム詩の伝統 杉田英明著
如是我聞の文学 : 日本における対話様式の系譜 阿部泰郎著
中世神道と文学 : 「ちはやぶる」をめぐって 伊藤聡著
まえがき : 日常を超えたものと向き合うために 沼野充義著
夢: エクスタシー体験と宗教文学 川村邦光著
「心」の光学 : ホフマンの「魔法の眼」について 石光泰夫著
20.

図書

図書
[松浦寿輝ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.11
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 4
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
菅本康之編
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2010.9
シリーズ名: コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 58
所蔵情報: loading…
目次情報:
前衛の文学 勝本清一郎著
芸術とマルクス主義 プロレタリア科学研究所編
前衛の文学 勝本清一郎著
芸術とマルクス主義 プロレタリア科学研究所編
22.

図書

図書
武蔵大学公開講座委員会編
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1995.5
シリーズ名: 武蔵大学公開講座
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シェイクスピアの悲劇の場合 : ハムレットをはじめとして 宮崎雄行執筆
アポリネールとマリー・ローランサンの愛のゆくえ : なぜ詩人は愛の詩を書くのか 平林広忠執筆
大河ミシシッピーの精ハックルベリー・フィン : 真実を見る目、語る言葉 富岡近雄執筆
日本の詩とドイツの詩 : リルケ、ゲオルゲ、ヘッセを中心に 富岡近雄執筆
漱石の描く女性像 : 『三四郎』を中心に 大野淳一執筆
シェイクスピアの悲劇の場合 : ハムレットをはじめとして 宮崎雄行執筆
アポリネールとマリー・ローランサンの愛のゆくえ : なぜ詩人は愛の詩を書くのか 平林広忠執筆
大河ミシシッピーの精ハックルベリー・フィン : 真実を見る目、語る言葉 富岡近雄執筆
23.

図書

図書
土田知則, 青柳悦子著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2001.5
シリーズ名: ワードマップ
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
大橋健三郎著
出版情報: 東京 : 松柏社, 2001.6
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
筒井康隆編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.11
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
斎藤美奈子編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.11
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
[沼野充義ほか著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 3
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
[小森陽一ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.12
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : メディアという力 小森陽一著
メディアの歴史: 書き手と読み手をつなぐもの : シャルチエ、ダーントンらの研究によせて 福井憲彦著
メディアと平安物語文学 立石和弘著
貨幣小説としての『美少年録』 : テクストは開かれそして閉じられる 佐藤深雪著
メディアと一九世紀フランス 小倉孝誠著
メディアと図像: メディアの往還 : 物語の残像 佐野みどり著
ヴィクトリア朝の挿絵メディア 原英一著
新聞小説と挿絵のインターフェース : 一九二〇年代の転換をめぐって 紅野謙介著
メディアと政治: ナチズムのメディア学 佐藤卓己著
自足する猿の小さな悪意 : スターリン時代の検閲文化とその一断面 亀山郁夫著
日本における統制とプロパガンダ 権錫永著
まえがき : メディアという力 小森陽一著
メディアの歴史: 書き手と読み手をつなぐもの : シャルチエ、ダーントンらの研究によせて 福井憲彦著
メディアと平安物語文学 立石和弘著
29.

図書

図書
[富山太佳夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.1
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
『源氏物語』の自然 : カノンからの離陸 河添房江著
<自然>を描く: 自然のテクスト化と脱テクスト化 : ネイチャーライティング史の一面 野田研一著
女としての自然 石幡直樹著
崇高の一〇年 : 蘆花・家庭小説・自然主義 藤森清著
<自然>の用法: 崇高とピクチャレスク 大河内昌著
ペットワースのターナー : 農業改良と風景の政治性 アラン・ハウキンズ著 ; 越智博美訳
「写生」と「歩行」 武田信明著
動物と戦う、動物を食べる 折島正司著
まえがき : つくられた自然のスタイル 富山太佳夫著
<自然>の歴史: 日本近代の風景論 : 志賀重昂『日本風景論』の場合 亀井秀雄著
江戸の自然 田中優子著
30.

図書

図書
[小森陽一ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.3
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : ネイションとネゴシエイション 小森陽一著
ネイションの形成と文学: ダンテとイタリア文学の創造 浦一章著
スコットランド文学を求めて : スモレットから現代まで 松井優子著
ポーランド語文学を語り続ける<民族> 関口時正著
「国文学」の形成 ハルオ・シラネ著
大衆文化の<声>と国民形成 : 明治一〇年代から二〇年代へ 兵藤裕己著
多言語と文学: ヨーロッパの内なる「外国人」 堀江敏幸著
つきまとう故郷 : トランス・ナショナルな英語文学とネイションの問題 中村和恵著
脱植民地の文学: <アイヌ>と<沖縄>をめぐる文学の現在 : 向井豊昭と目取真俊 中山明彦著
植民地化される男たち : 『M・バタフライ』における抵抗と支配としての非/本質主義 中村理香著
トゥピへの転身 : ブラジル・モデルニズモの詩学 管啓次郎著
イーストラント・コンプレックス : 南アフリカ英語文学の一断面 福島富士男著
カリブ海の島々から : クレオールの挑戦 恒川邦夫著
まえがき : ネイションとネゴシエイション 小森陽一著
ネイションの形成と文学: ダンテとイタリア文学の創造 浦一章著
スコットランド文学を求めて : スモレットから現代まで 松井優子著
31.

図書

図書
[兵藤裕己ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.5
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
変容するテクスト、本文、書物 : まえがき 兵藤裕己著
口誦伝統と文字テクスト : ホメロスをめぐって 小川正廣著
エレミヤ書編集史におけるテクストの出現 : 真贋問題に寄せて 関根清三著
書物の出現、作者の出現 宮下志朗著
維新期の廓メディアと「開化」 ロバート キャンベル著
シェイクスピア本文の再生産 金子雄司著
プルーストの草稿研究 吉田城著
『源氏物語』のテクスト研究 : 中世の文献学 土方洋一著
全集の本文 宗像和重著
テクストの社会学 D.F.マッケンジー著 ; 河合祥一郎訳
江戸の「書誌学」 : 好事の世界 鈴木俊幸著
「版権」の歴史 宮田昇著
ハイパーテクストなど存在しない 桂英史著
変容するテクスト、本文、書物 : まえがき 兵藤裕己著
口誦伝統と文字テクスト : ホメロスをめぐって 小川正廣著
エレミヤ書編集史におけるテクストの出現 : 真贋問題に寄せて 関根清三著
32.

図書

図書
[小森陽一ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.6
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき : モダニズムとポストモダン 小森陽一著
モダニズムの構図: 既知のように語っていいのだろうか : モダニズム管見 高山宏著
閉じる、閉じない : (ポスト)モダニズムと大英帝国 富山太佳夫著
ポストモダンへの契機: テクノロジーと文字 : マーク・トウェインという名の分岐点 巽孝之著
暗いパロディ : フロイト現象としての村上春樹 小林正明著
<語ること>と<呼びかけること>とのあいだで : 言語の倫理性をめぐる思考のために 熊野純彦著
黒の脱構築 : ダンディズムからシャネルまで 山田登世子著
不在の殻 : 折口信夫の戦後 松浦寿輝著
モダニズムの諸相: 『シャンディ』と『ジャック』を読む : 道化的知性の残照 伊藤誓著
ジャン・パウエルを読む : 情報と文学のあわいに 今泉文子著
襞、そして律動する言葉 : アンドレイ・ベールイ『ペテルブルク』を読む 貝澤哉著
飛散してゆくイメージ : レサマ=リマの『パラディーソ』をめぐって 旦敬介著
『ユリシーズ』の生死観 道家英穂著
軟体と軍隊 : 萩原朔太郎「青猫体」とは何か 瀬尾育生著
まえがき : モダニズムとポストモダン 小森陽一著
モダニズムの構図: 既知のように語っていいのだろうか : モダニズム管見 高山宏著
閉じる、閉じない : (ポスト)モダニズムと大英帝国 富山太佳夫著
33.

図書

図書
沼野充義[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2004.5
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 別巻
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
フランコ・モレッティ[著] ; 植松みどり[ほか]訳
出版情報: 東京 : 新評論, 1992.7
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
土田知則, 神郡悦子, 伊藤直哉著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1996.11
シリーズ名: ワードマップ
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
平川祐弘, 鶴田欣也編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1996.12
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
蓮實重彦著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2007.3
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
T.トドロフ著 ; 菅野昭正, 保苅瑞穂訳
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1974.12
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
細見和之著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1999.10
シリーズ名: 思考のフロンティア
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.2
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 1
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.3
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 2
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.4
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 4
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.7
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 5
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.10
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
小林康夫, 松浦寿輝編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.10
シリーズ名: 表象のディスクール / 小林康夫, 松浦寿輝編 ; 3
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2000.9
シリーズ名: 笠間ライブラリー ; . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第47集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『新約聖書』最大の迷宮 : イエスの復活 松浦義夫著
源氏物語における迷宮 : 紫の上にとって六条院とは何であったか 武原弘著
富士の人穴信仰と黄表紙 倉本昭著
思惟と存在の迷路 黒田敏夫著
「愛と生の迷宮」 : ロバート・ブラウニングの『ピッパが通る』を中心に 松浦美智子著
死の迷宮の中へ : アイルランド大飢饉、1846年前後 徳永哲著
アメリカ文学に見る「迷宮」の様相 大橋健三郎著
アップダイクの迷宮的世界 樋口日出雄著
パラノイアック・ミステリー : 村上春樹の迷宮短編 中村三春著
〈文学における迷宮〉とは : あとがきに代えて 佐藤泰正著
『新約聖書』最大の迷宮 : イエスの復活 松浦義夫著
源氏物語における迷宮 : 紫の上にとって六条院とは何であったか 武原弘著
富士の人穴信仰と黄表紙 倉本昭著
47.

図書

図書
[松浦寿輝ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.11
シリーズ名: 岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 11
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1979.10
シリーズ名: 笠間選書 ; 126 . 梅光女学院大学公開講座論集 ||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第6集
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1988.1
シリーズ名: 笠間選書 ; 157 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 22集
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1989.1
シリーズ名: 笠間選書 ; 159 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第24集
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1981.5
シリーズ名: 笠間選書 ; 134 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第9集
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1982.6
シリーズ名: 笠間選書 ; 141 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第11集
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1985.11
シリーズ名: 笠間選書 ; 153 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第18集
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1983.6
シリーズ名: 笠間選書 ; 144 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第13集
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1984.12
シリーズ名: 笠間選書 ; 151 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第16集
所蔵情報: loading…
56.

図書

図書
藤井貞和, エリス俊子編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2001.8
シリーズ名: シリーズ言語態 ; 2
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
筒井康隆編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.12
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
高橋康也編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.2
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
斎藤美奈子編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.4
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「文学史」を蹴っとばせ : 編者から読者へ 斎藤美奈子著
「矢沢永吉」と「ヘンタイよいこ」 : 1980年代をめぐる覚え書き 岡田幸四郎著
「政治の季節」とは何だったのか : 1970年以後への視点 富岡幸一郎著
ざわめく書物 : 装釘と同時代文学 稲川方人著
文芸誌とは何か, 何だったのか 坂本忠雄著
思いっきりおおざっぱな「ラブコメ」・試論 : あるいは,「豊かさ」の申し子の少年たちは, なぜ, 少女マンガに向かったのか, についての覚書 大月隆寛著
Jとポップの文学史 佐藤良明著
黄声濁声 : 「キャ〜」と「ダミ」をめぐるケータイ空間/文学論 藤本憲一著
入試国語のルールを暴く 石原千秋著
「文学史」を蹴っとばせ : 編者から読者へ 斎藤美奈子著
「矢沢永吉」と「ヘンタイよいこ」 : 1980年代をめぐる覚え書き 岡田幸四郎著
「政治の季節」とは何だったのか : 1970年以後への視点 富岡幸一郎著
60.

図書

図書
高橋康也編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.7
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 6
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
今福龍太編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.12
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「私」が移住する名前 : 編者から読者へ 今福龍太[著]
複合化していくもの 宮内勝典[著]
さまよい : 旅行(うつり)と翻訳(うつし)における「私」のうつる「場所」 管啓次郎[著]
私は本当に治癒した方がいいでしょうか 香山リカ[著]
旅する声 カレン・テイ・ヤマシタ[著] ; 今福龍太, 浅野卓夫訳
ぼくら二人だけのことばの、かすかな残響 チャンネ・リー[著] ; 浅野卓夫訳
六十円の国 宋敏鎬[著]
「シマコトバ」でカチャーシー 崎山多美[著]
モンスーン・ガーデン 伊藤比呂美[著]
オルフェウスに導かれ、「月の町」へ 今福龍太[著]
「私」が移住する名前 : 編者から読者へ 今福龍太[著]
複合化していくもの 宮内勝典[著]
さまよい : 旅行(うつり)と翻訳(うつし)における「私」のうつる「場所」 管啓次郎[著]
62.

図書

図書
池澤夏樹編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.1
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
谷川俊太郎, 高橋源一郎, 平田俊子 [編集協力]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.2
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
今福龍太編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.3
シリーズ名: 21世紀文学の創造 / 池澤夏樹 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
境域のハイカイ : 編者から読者へ 今福龍太著
自伝的随想 イラン・スタバンス著 ; 井村俊義訳
在日文学の地平 梁石日著
「光州」の記憶 鄭暎惠著
松田優作 : あるマラーノの肖像 四方田犬彦著
翻訳・植民地主義・批判的想起 : ヴァルター・ベンヤミンと日本軍従軍慰安婦 米山リサ著
ネイティヴなるもの : 魂の交わりを求めて 喜納育江著
レイプのうわさ話 津島佑子著
恋しい哀号 吉増剛造著
境域のハイカイ : 編者から読者へ 今福龍太著
自伝的随想 イラン・スタバンス著 ; 井村俊義訳
在日文学の地平 梁石日著
65.

図書

図書
小林康夫著
出版情報: 東京 : 作品社, 1995.4
所蔵情報: loading…