著者典拠情報

標目形:
清水, 幾太郎(1907-1988)||シミズ, イクタロウ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1907-1988
から見よ参照形:
Shimizu, Ikutarō
Ŝimizu, Ikutaroo
注記:
読売新聞社勤務, 学習院大学教授, 哲学者, 評論家
文学博士
『ジョージ・オーウェル「1984年」への旅』著者
共編書:「学生と社会」(日本評論社, 1950)
EDSRC: La infanoj de militbazoj, 1954: cover (Ŝimizu Ikutaroo)
EDSRC:ウェーバー / 阿部行蔵 [ほか] 訳(河出書房新社, 1973.12)
著者典拠ID:
DA0024472X


1.

図書

図書
ジョルジュ・ソレル著 ; 川上源太郎訳
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 1974.11
シリーズ名: 現代思想 / 清水幾太郎編 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
増田四郎, 堀米庸三編
出版情報: 東京 : 潮出版社, 1969.9
シリーズ名: 講座日本の将来 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歴史観の条件 清水幾太郎 [執筆]
現代歴史学とマルクシズム 世良晃志郎 [執筆]
現代歴史学の課題 林健太郎 [執筆]
地域史研究の方法と課題 : 歴史における新しい経験論 増田四郎 [執筆]
文明論と歴史論 : 一つのトインビー批判 堀米庸三 [執筆]
日本の近代化と戦後思想 松本三之介 [執筆]
日本文化の可能性 増田義郎 [執筆]
日本人の未来観 川上源太郎 [執筆]
新しい世界史像を求めて : 組織の時代に生きる人間類型 木村尚三郎 [執筆]
新しい歴史像をめぐって : 討論 清水幾太郎, 堀米庸三, 川上源太郎 [述]
歴史観の条件 清水幾太郎 [執筆]
現代歴史学とマルクシズム 世良晃志郎 [執筆]
現代歴史学の課題 林健太郎 [執筆]