1.

楽譜

楽譜
谷川俊太郎作詩 ; 佐藤真作曲
出版情報: 東京 : 東京音楽社, 1965.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
お正月さん
どっちどっち
子守唄
手玉唄
風吹けどうどう
うたう歌(舌もじり唄)
お正月さん
どっちどっち
子守唄
2.

視聴覚資料

AV
Dunstable, John, ca. 1390-1453 ; Dufay, Guillaume, d. 1474 ; Ockeghem, Johannes, d. 1496? ; Josquin, des Prez, d. 1521 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Victoria, Tomás Luis de, ca. 1548-1611 ; Hassler, Hans Leo, 1564-1612 ; Rore, Cipriano de, 1515 or 16-1565 ; Marenzio, Luca, 1553-1599 ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Tomkins, Thomas, 1572-1656 ; Janequin, Clément, ca. 1495-ca. 1560 ; Sermisy, Claudin de, ca. 1490-1562 ; Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Tromboncino, Bartolomeo, ca. 1470-after 1535 ; Pisador, Diego, b. 1510 ; Dowland, John, 1563?-1626
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
04: アヴェ・ヴェルム・コルプス ジョスカン・デ・プレ
05: ミサ「キリストの永遠なる贈り物を」より : サンクトゥス パレストリーナ
06: 「モテット集第2巻」より : 鹿が谷川を慕うごとく パレストリーナ
07: 「モテット集第1巻」より : おお大いなる奇跡 ビクトリア
08: 牧者よ、誰を見たのか ハスラー
09: たとえ別れの時にも ローレ
10: 私が泣くのは愛の神が マレンツィオ
11: 私は黙する ジェズアルド
12: 「3声のカンツォネッタ集」より : フィロミーラが恋を失ったので モーリー
13: 「3,4,5,6声のための歌曲集」より : おお私を真の恋に生きさせて トムキンズ
14: お茶目でかわいいニンフ ジャヌカン
15: 花咲く齢に生きる限り セルミジ
16: 「シャンソン曲集第3巻」より : 私の心はあなたにゆだねる ラッスス
17: 戦いに戦いに トロンボンチーノ
18: 「今回新たに作曲されたビウエラの譜本」より : 夜は暗くとも ピサドール
19: 「歌曲集第1集」より : もういちど帰っておいで、やさしい恋人よ ダウランド
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
3.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Galuppi, Baldassare, 1706-1785 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [3]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
04: 「マドリガーレ集第2巻」より : 愛の神が狩に行ったとき モンテヴェルディ
05: 「マドリガーレ集第4巻」より : いとしい人よ、あなたを見つめていると モンテヴェルディ
06: 「音楽の戯れ第1巻」より : 美しい絆 モンテヴェルディ
07: 「音楽の戯れ第1巻」より : まったく美しいお嬢さん モンテヴェルディ
08: 歌劇「オルフェオ」より : プロローグ モンテヴェルディ
09: 歌劇「オルフェオ」より : だが優しい歌い手よ モンテヴェルディ
10: 歌劇「オルフェオ」より : 天井のばら、世界の生命 モンテヴェルディ
11: 歌劇「オルフェオ」より : 私の喜びがどれほどであるかは モンテヴェルディ
12: 歌劇「オルフェオ」より : おお死ぬ前のお前が モンテヴェルディ
13: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ゆっくりおやすみ、ポッペア モンテヴェルディ
14: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ただあなたを見つめ モンテヴェルディ
15: 歌劇「アリアンナ」より : 私を死なせて下さい モンテヴェルディ
16: 歌劇「愛のまこと」より : ガンジス川に陽はのぼり A.スカルラッティ
17: 歌劇「ピロとデメトリオ」より : すみれ A.スカルラッティ
18: カンタータ「わが心に思う真の悩み」より : 私は心に感じる A.スカルラッティ
19: 歌劇「ポンペオ」より : 私を苦しめないで A.スカルラッティ
20: 歌劇「田舎の哲学者」より : あの木に学ぶ ガルッピ
21: もし貴方が私を愛してくれて、ため息をつくのならば ペルゴレージ
22: 歌劇「奥様になった女中」より : お前は、いつもわしに逆らう ペルゴレージ
23: 歌劇「奥様になった女中」より : レチタティーヴォ ペルゴレージ
24: 歌劇「奥様になった女中」より : おこりんぼうさん、私のおこりんぼうさん ペルゴレージ
25: 歌劇「身分違いの恋」または「水車小屋の娘」より : わが心もはやうつろになりて パイジエッロ
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
4.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報:
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
5.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報:
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
6.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.12
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
四つの日本民謡
六つのわらべ唄
最上川舟唄 : 山形県民謡
佐渡おけさ : 新潟県民謡
木曽節 : 長野県民謡
そうらん節 : 北海道民謡
四つの日本民謡
六つのわらべ唄
最上川舟唄 : 山形県民謡
7.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978.1
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報:
台湾ツウオ族の歌
歌碑 井伏鱒二作詩
瀬戸の夜明けの上に 木下夕爾作詩
台湾ツウオ族の歌
歌碑 井伏鱒二作詩
瀬戸の夜明けの上に 木下夕爾作詩
8.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978.11
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報:
貉と猿と獺が拾いものをした話 : 無伴奏混声合唱のための : 昔ばなし 江間章子作詞
笛ふき八郎が亀を助けた話 : フルートと混声合唱のための : 昔ばなし 清水脩作詞
貉と猿と獺が拾いものをした話 : 無伴奏混声合唱のための : 昔ばなし 江間章子作詞
笛ふき八郎が亀を助けた話 : フルートと混声合唱のための : 昔ばなし 清水脩作詞
9.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.11
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
樹下燦々 阿南知也作詩
廟堂頌 : 混声合唱組曲 長田恒雄作詩
貝殻 : 混声合唱組曲 新美南吉作詩
子守唄よ 中原中也作詩
ともに手をとり 清水脩作詞
歌のあいさつ 清水脩作詞
耳をすませば 清水脩作詞
樹下燦々 阿南知也作詩
廟堂頌 : 混声合唱組曲 長田恒雄作詩
貝殻 : 混声合唱組曲 新美南吉作詩
10.

楽譜

楽譜
湯浅譲二著
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1981
所蔵情報: loading…
11.

楽譜

楽譜
林光[作曲] ; 原民喜詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1982
所蔵情報: loading…
12.

楽譜

楽譜
八村義夫作曲 ; ウィリアム・ブレイク作詞
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1980
所蔵情報: loading…
13.

楽譜

楽譜
宮沢章二作詩 ; 大中恩作曲
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1965.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
機関車
水族館
太陽
鎮魂歌
機関車
水族館
太陽
14.

楽譜

楽譜
冬木京介作詩 ; 石桁真礼生作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1967.1
シリーズ名: 合唱名曲コレクション ; D17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
蒼い月
がまとこおろぎの対話
沙漠
月光とピエロ
蒼い月
がまとこおろぎの対話
沙漠
15.

楽譜

楽譜
北爪道夫作曲 = words and composed by Michio Kitazume
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2006.9
所蔵情報: loading…
16.

楽譜

楽譜
湯浅譲二 ; 谷川俊太郎, 言葉
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1980. c1978
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
林光[作曲]
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1984.6
所蔵情報: loading…
目次情報:
次は火ダ
ユー
パトリス
次は火ダ
ユー
パトリス
18.

楽譜

楽譜
岩上行忍作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1959.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
晩秋 三木羅風
生誕 大木惇夫
自然の力 高橋蕗一
舞え舞え蝸牛 : 梁塵秘抄より
山城茄子 : 梁塵秘抄より
茨こきの下にこそ : 梁塵秘抄より
あそびをせんとや : 梁塵秘抄より
おかしく屈まるものは : 梁塵秘抄より
あきつ 三好達治
大木篤夫
三日月 大木篤夫
潮音 島崎藤村
雲雀 三木露風
浮雲 三好達治
白鷺 大木篤夫
晩秋 三木羅風
生誕 大木惇夫
自然の力 高橋蕗一
19.

楽譜

楽譜
小山清茂
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1962
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生祭 : バリトン独唱付混声合唱 草野心平作詩
音楽劇「楢山節考」より. 1. 楢山さまが待って居る 天井笙太作詩
2. つんぼゆすりの唄 深沢七郎作詩
3. 楢山祭りの唄 深沢七郎作詩 ; 小山清茂補詩
越後獅子 : 四重唱付混声合唱
誕生祭 : バリトン独唱付混声合唱 草野心平作詩
音楽劇「楢山節考」より. 1. 楢山さまが待って居る 天井笙太作詩
2. つんぼゆすりの唄 深沢七郎作詩
20.

楽譜

楽譜
室生犀星作詞 ; 金田春雄作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
music by Harue Kunieda = 国枝春恵作曲
出版情報: 東京 : Ongaku-no-Tomo-Edition, 2001
所蔵情報: loading…
22.

楽譜

楽譜
内田俊[作曲]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
岳麓への郷愁. あるがままなる(潤川) 三富功作詞
六根清浄お山晴天(富士山) 小長谷宗芳作詞
野火遠く(朝霧高原) 三富功作詞
富士宮歌祭り 三富功作詞
裾野の秋(六番官舎) 三富功作詞
ノクターン 三富功作詞
路傍小曲 三富功作詞
四季三題. 朝 佐藤奈美作詞
五月 佐藤奈美作詞
ポプラ 佐藤奈美作詞
旅人に 三富功作詞
三富功作詞
桜まつりぢゃ踊りゃんせ 三富功作詞
春のワルツ 豊田洋子作詞
道化の森 三富功作詞
亡き父を偲ぶ歌 豊田洋子作詞
五月雨 三富功作詞
灯ともる 佐藤奈美作詞
亡びてし 三富功作詞
雨後の歌 三富功作詞
岳麓への郷愁. あるがままなる(潤川) 三富功作詞
六根清浄お山晴天(富士山) 小長谷宗芳作詞
野火遠く(朝霧高原) 三富功作詞
23.

楽譜

楽譜
[Frederick Delius] ; English singing-versions by Lionel Carley ; prepared for publication by Robert Threlfall
出版情報: London : Published in collaboration with the Delius Trust by Thames Publishing, c1992
シリーズ名: Complete works : issued in conjunction with the Delius Trust / Frederick Delius ; revised and edited by Sir Thomas Beecham ; Supplement to v. 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Durch den Wald = Through the woods
An den Sonnenschein = O shining, golden sun
Ave Maria
Sonnenscheinlied = Song of sunshine
Frühlingsanbruch = The coming of spring
Her ute skal gildet staa = Here we shall feast
Durch den Wald = Through the woods
An den Sonnenschein = O shining, golden sun
Ave Maria
24.

楽譜

楽譜
尾上和彦作曲
出版情報: [東京] : 音楽之友社, 1980
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
三浦哲郎作詩 ; 田中利光作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1978
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
Teruyuki Noda = 野田暉行
出版情報: [Tokyo] : Zen-on Music, 1977
所蔵情報: loading…
27.

楽譜

楽譜
千原英喜
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1999
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
Johannes Brahms
出版情報: New York : E.F. Kalmus, [19--]
シリーズ名: Kalmus study scores ; no. 1165
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Marienlieder, vierstimmig, op. 22
Zwei Motetten, fünfstimmig, op. 29
Zwei Motetten, vierstimmig, op. 74
Drei Motetten, vier- und achtstimmig, op. 110
Fest- und Gedenksprüche, achtstimmig, op. 109
Marienlieder, vierstimmig, op. 22
Zwei Motetten, fünfstimmig, op. 29
Zwei Motetten, vierstimmig, op. 74
29.

楽譜

楽譜
Johannes Brahms
出版情報: New York : E.F. Kalmus, [19--]
シリーズ名: Kalmus study scores ; no. 1166
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Drei Gesänge, sechsstimmig, op. 42
Sieben Lieder, vier- und sechsstimmig, op. 62
Lieder und Romanzen, vierstimmig, op. 93a
Fünf Gesänge, vier-, fünf- und sechsstimmig, op. 104
Deutsche Volkslieder, vierstimmig
Dem dunkeln Schoß der heilgen Erde
Töne, lindernder Klang. Kanon
Zu Rauch
Drei Gesänge, sechsstimmig, op. 42
Sieben Lieder, vier- und sechsstimmig, op. 62
Lieder und Romanzen, vierstimmig, op. 93a
30.

楽譜

楽譜
林光 ; 岩田宏詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1986, c1983
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
立原道造, 野上彰詩 ; 小林秀雄作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965, c1961
シリーズ名: 合唱名曲コレクション ; D1
所蔵情報: loading…
33.

楽譜

楽譜
間宮芳生 ; 大久保景造詩
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
風と石の暦
火と草の賦
血の花
石の碑
北の墓
風と石の暦
火と草の賦
血の花
34.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Hietsuki-uta (Miyazaki Pref.) : 稗搗唄(宮崎県民謡)
Chiran-bushi (Kagoshima Pref.) : 知覧節(鹿児島県民謡)
Kometsuki-madara (Nagasaki Pref.) : 米搗まだら(長崎県民謡)
Kometsuki-uta (Iwate Pref.) : 米搗唄(岩手県民謡)
Oboko-iwai-uta (Aomori Pref.) : おぼこ祝い唄(青森県民謡)
Shishi-mai (Yamanashi pref.) : 獅子舞(山梨県民謡)
Noyosa (Nagano Pref.) : のよさ (長野県民謡)
Mai-mai (Toyama Pref.) : まいまい(富山県民謡)
To-no-kusatori-uta (Akita Pref.) = 田の草取り唄(秋田県民謡)
Taue-uta (Akita Pref.) = 田植唄(秋田県民謡)
Temma-no-ichi-wa (Osaka Pref.) = 天満の市は(大阪地方民謡)
Dērahon (Aogashima, Tokyo) = でいらほん(東京都伊豆青ケ島民謡)
Hietsuki-uta (Miyazaki Pref.) : 稗搗唄(宮崎県民謡)
Chiran-bushi (Kagoshima Pref.) : 知覧節(鹿児島県民謡)
Kometsuki-madara (Nagasaki Pref.) : 米搗まだら(長崎県民謡)
35.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1976
所蔵情報: loading…
36.

楽譜

楽譜
新実徳英=作曲 = Tokuhide Niimi
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
牧歌 = Pastral song
戯れ歌 = Comical song
恋歌 = Love song
祭り歌 = Feast song
挽歌 = Funeral song
牧歌 = Pastral song
戯れ歌 = Comical song
恋歌 = Love song
37.

楽譜

楽譜
di Claudio Monteverdi
出版情報: [Wien] : Universal Edition, [19--]
シリーズ名: Tutte le opere / di Claudio Monteverdi ; a cura di G. Francesco Malipiero ; tom. 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ah dolente partita
Cor mio mentre vi miro
Cor mio non mori? e mori
Sfogava con le stelle
Volgea l'anima mia
Anima mia perdona : Ia parte
Che se tu se' il cor mio : IIa parte
Luci serene e chiare
La piaga c' ho nel core
Voi pur da me partite
A un giro sol de' begli occhi
Ohimè se tanto amate
Io mi son giovinetta
Quel augellin che canta
Non più guerra pietate
Sì ch'io vorrei morire
Anima dolorosa
Anima del cor mio
Longe da te cor mio
Piagne e sospira
Ah dolente partita
Cor mio mentre vi miro
Cor mio non mori? e mori
38.

楽譜

楽譜
一柳 慧 ; ベルトルト・ブレヒト詩 ; 長谷川四郎訳
出版情報: Tokyo : Zen-on music, c1984
所蔵情報: loading…
39.

楽譜

楽譜
湯浅譲二
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1978
所蔵情報: loading…
40.

視聴覚資料

AV
三善, 晃(1933-) ; 高田, 敏子(1916-) ; 立原, 道造(1914-1939) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 鈴木, 達夫(1946-) ; 日本アカデミー合唱団 ; 中国短期大学フラウェンコール ; 三浦, 洋一(1933-) ; 浅井, 敬壹 ; 福永, 陽一郎(1926-1990)
出版情報: Japan : 東芝EMI, p1983
シリーズ名: 現代合唱曲シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
嫁ぐ娘に : 混声合唱組曲 高田敏子作詩
三つの抒情 : 女声合唱組曲. 或る風に寄せて 立原道造作詩
北の海 中原中也作詩
ふるさとの夜に寄す 立原道造作詩
麦藁帽子 : 女声合唱曲 立原道造作詩
小鳥の旅 : 女声合唱曲 鈴木達夫作詩
嫁ぐ娘に : 混声合唱組曲 高田敏子作詩
三つの抒情 : 女声合唱組曲. 或る風に寄せて 立原道造作詩
北の海 中原中也作詩
41.

楽譜

楽譜
竹西正志 [作曲]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1967.1
シリーズ名: 合唱サークル名曲選 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報:
風のうたった歌
悪の踊り子
Allegretto
風のうたった歌
悪の踊り子
Allegretto
42.

楽譜

楽譜
下総皖一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1950-1958
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第2集: (無伴奏) 日ぐれの花 野口雨情作詩
雉子が啼く 野口雨情作詩
春の雪 野口雨情作詩
旅ははるかよ 伊藤小虎作詩
夜明けの鷗 伊藤小虎作詩
早春 江南文三作詩
秋の落葉 竹友藻風作詩
舟路 島崎藤村作詩
ほととぎす : 古歌
第3集: (伴奏付) さくら : 日本古謡
春の塵 飯田亀代司作詩
麥秋 飯田亀代司作詩
かもめ 飯田亀代司作詩
夏の宵 飯田亀代司作詩
竹友藻風作詩
第4集: (無伴奏)時の流れに 竹友藻風作詩
里の子 宮崎湖處子作詩
初夏 柳沢健作詩
鯉幟 三好達治作詩
春のゆふべは 宮沢章二作詩
落葉 百田宗治作詩
春の笛 宮沢章二作詩
流星 島村藤村作詩
秋風 野口雨情作詩
生田春月作詩
西條八十作詩
少年 三好達治作詩
夏の夕べ 蕗谷虹兒作詩
園田民作詩
時雨 宮沢章二作詩
雨の柳 大手拓次作詩
小麦畑で 宮沢章二作詩
静けき山里 山田美妙作詩
旅の鳥 野口雨情作詩
第5集: (無伴奏 花のうた集)七草 大木惇夫作詩
白梅 大木惇夫作詩
すもも 大木惇夫作詩
風信子 大木惇夫作詩
常夏 大木惇夫作詩
鷺草 大木惇夫作詩
山吹 生田春月作詩
はこべ 大木惇夫作詩
大木惇夫作詩
接骨木 大木惇夫作詩
木蓮 大木惇夫作詩
紫蘇 大木惇夫作詩
棕梠の花 大木惇夫作詩
石楠花 大木惇夫作詩
朝顔 大木惇夫作詩
躑躅 大木惇夫作詩
大木惇夫作詩
薊 : (独唱付) 大木惇夫作詩
夕顔 : (独唱付) 大木惇夫作詩
沈下花 : (独唱付) 大木惇夫作詩
木の間の花のごとく : (独唱付) 大手拓次作詩
花は赤し : (独唱付) やす子作詩
白薔薇 大木惇夫作詩
大木惇夫作詩
空にひらく花 大手拓次作詩
桃花源 三好達治作詩
竹の花 大木惇夫作詩
しめらへる花 大手拓次作詩
第6集: (無伴奏)青くつめたき 三好達治作詩
雲雀 三木露風作詩
海雀 北原白秋作詩
いまこの庭に 三好達治作詩
木の間の花のごとく 大手拓次作詩
薔薇 北原白秋作詩
いんげんの花 三好達治作詩
わがかたはらの月光 大手拓次作詩
お月様 北原白秋作詩
冬の歌 山村暮鳥作詩
冬うばら 五味保義作詩
白の花 三富朽葉作詩
有本芳水作詩
空青し 三好達治作詩
粉雪の日 西條八十作詩
もろともに 三好達治作詩
桃の花さく 三好達治作詩
青葉がくれに 三好達治作詩
夏の祭 三好達治作詩
桔梗と蜩 山村暮鳥作詩
第7集: (無伴奏)沙羅の木 森鷗外作詩
河霧 大木惇夫作詩
雨の樋 北原白秋作詩
紅あんず 北原白秋作詩
風に眼がある 北原白秋作詩
猟季 北原白秋作詩
落穂ひろい 北原白秋作詩
阿波の春 大木惇夫作詩
野は春ぞ 中勘助作詩
大木惇夫作詩
内海閑日 大木惇夫作詩
あかしや 大木惇夫作詩
ゆく花 生田春月作詩
わたし船 松永恵美子作詩
窓辺にて 西条八十作詩
おもいに堪えて 大木惇夫作詩
南の風 重森完途作詩
あきつ 三好達治作詩
沐浴 大木惇夫作詩
秋の夜 : (独唱付) 生田春月作詩
秋くさ 佐藤春夫作詩
人をおもえば 三好達治作詩
山村暮鳥作詩
噴水 大木惇夫作詩
山上 大木惇夫作詩
ほろほろ鳥 北原白秋作詩
春の鐘 木下夕爾作詩
お猿 与謝野晶子作詩
第2集: (無伴奏) 日ぐれの花 野口雨情作詩
雉子が啼く 野口雨情作詩
春の雪 野口雨情作詩
43.

楽譜

楽譜
林光[編曲]
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979-1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 荒城の月 土井晩翠・詩 ; 滝廉太郎・曲
箱根八里 鳥居忱・詩 ; 滝廉太郎・曲
からたちの花 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
中国地方の子守歌 : 日本民謡 山田耕筰・曲
城ケ島の雨 北原白秋・詩 ; 梁田貞・作曲
椰子の実 島崎藤村・詩 ; 大中寅二・曲
浜辺の歌 林古溪・詩 ; 成田為三・曲
お菓子と娘 西条八十・詩 ; 橋本国彦・曲
2. ちんちん千鳥 北原白秋・詩 ; 近衛秀麿・曲
叱られて 清水かつら・詩 ; 広田龍太郎・曲
カチューシャの唄 島村抱月・相馬御風・詩 ; 中山晋平・曲
野の羊 大木淳男・詩 ; 服部正・曲
早春賦 吉丸一昌・詩 ; 中田章・曲
鉾をおさめて 時雨音羽・詩 ; 中山晋平・曲
ペチカ 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
曼珠沙華 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
3. かやの木山の 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
この道 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
待ちぼうけ 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
ゴンドラの唄 吉井勇・詩 ; 中山晋平・曲
1. 荒城の月 土井晩翠・詩 ; 滝廉太郎・曲
箱根八里 鳥居忱・詩 ; 滝廉太郎・曲
からたちの花 北原白秋・詩 ; 山田耕筰・曲
44.

視聴覚資料

AV
三善, 晃(1933-) ; 谷川, 俊太郎(1931-) ; まど, みちお(1909-) ; 村松, 英子 ; 信州大学混声合唱団 ; 関屋, 晋(1928-) ; 東京混声合唱団 ; 田中, 信昭(1928-) ; 中嶋, 香(1963-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
やさしさは愛じゃない : 混声合唱のための 谷川俊太郎作詩
詩の歌 : 混声合唱組曲 まど・みちお作詩
空を走っているのは・・・ : 女声合唱とピアノのための 村松英子作詩
悲しみは : 女声合唱のための 谷川俊太郎作詩
やさしさは愛じゃない : 混声合唱のための 谷川俊太郎作詩
詩の歌 : 混声合唱組曲 まど・みちお作詩
空を走っているのは・・・ : 女声合唱とピアノのための 村松英子作詩
45.

視聴覚資料

AV
飯沼, 信義(1938-) ; 征矢, 泰子(1934-1992) ; 島崎, 光正(1919-) ; 岩田, 宏(1932-) ; 新川, 和江(1929-) ; 山田, 靖了 ; 一関女声合唱団 ; 福原, ひろみ ; 中村, 雅夫(1959-) ; ベーレンコール ; 松本混声合唱団 ; 北アルプス第九を歌う会 ; 斎藤, 留津 ; 横山, 睦 ; 奥平, 頼子 ; 渡辺, かおる
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六月のかたつむり : 征矢泰子の詩による女声合唱曲集 征矢泰子作詩
蝶 : 女声合唱曲 島崎光正作詩
あの日のままで : 女声合唱曲 飯沼信義作詩
混声・同声・児童合唱のための合唱組曲「アルプス讃歌 われ山に向かいて」より. 大空のなか、太陽は躍り・・・ 島崎光正作詩
混声・同声・児童合唱のための合唱組曲「アルプス讃歌 われ山に向かいて」より. 山、億々年の昔からここに聳え・・・ 島崎光正作詩
混声・同声・児童合唱のための合唱組曲「アルプス讃歌 われ山に向かいて」より. おお、アルプス、再び仰ぐ麗らの季節に・・・ 島崎光正作詩
いやな唄 : 無伴奏混声合唱曲 岩田宏作詩
わたしの庭の・・・ : 無伴奏混声合唱曲 新川和江作詩
教えてください どこにいればいいのか : 混声三部合唱曲 新川和江作詩
六月のかたつむり : 征矢泰子の詩による女声合唱曲集 征矢泰子作詩
蝶 : 女声合唱曲 島崎光正作詩
あの日のままで : 女声合唱曲 飯沼信義作詩
46.

視聴覚資料

AV
池辺, 晋一郎(1943-) ; 伊藤, 整(1905-1969) ; 東京混声合唱団 ; 大谷, 研二(1956-) ; 松原, 千振(1951-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
雨と風と春の夜と・・・ : 伊藤整の詩による3つの合唱曲 伊藤整作詩
東洋民謡集I : 混声合唱曲. 誰がために書かれしものぞ
シンディーリャ
サプ・タンガン
ポロ・ヘチリ
ベンガルの舟歌
東洋民謡集II : 混声合唱曲. 豊年祭
緑の少女は行ってしまった
チカプ・レキ
戦いのうた
雨と風と春の夜と・・・ : 伊藤整の詩による3つの合唱曲 伊藤整作詩
東洋民謡集I : 混声合唱曲. 誰がために書かれしものぞ
シンディーリャ
47.

視聴覚資料

AV
松下, 耕 ; 工藤, 直子(1935-) ; 谷川, 俊太郎(1931-) ; 山崎, 佳代子(1956-) ; 鳥潟, 朋美 ; 大谷, 研二(1956-) ; 樋本, 英一 ; 八尋, 和美(1931-) ; 女声合唱団ANGELICA ; 東京混声合唱団 ; 坂井, 和子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あいたくて : 女声合唱のための組曲 工藤直子作詩
子猫物語 : 無伴奏混声合唱のための組曲 谷川俊太郎作詩
鳥のために : 混声合唱組曲 山崎佳代子作詩
風の夏 : 混声三部合唱組曲 鳥潟朋美作詩
あいたくて : 女声合唱のための組曲 工藤直子作詩
子猫物語 : 無伴奏混声合唱のための組曲 谷川俊太郎作詩
鳥のために : 混声合唱組曲 山崎佳代子作詩
48.

視聴覚資料

AV
福士, 則夫(1945-) ; 尾形, 敏幸(1956-) ; 菅原, 克己(1911-1988) ; 立原, 道造(1914-1939) ; 帆村, 荘児 ; 田村, 隆一(1923-1998) ; 寺島, 栄一 ; 宗, 左近(1919-) ; 宍戸, 悟郎(1934-) ; 札幌大谷フラウエンコール ; 海江田, 尚子 ; 勝部, 俊行(1948-) ; コールPRIME ; 代, 香織 ; コールかっちん
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 福士則夫作品集. 陽の扉 : 女声合唱曲集 菅原克己作詩 ; 福士則夫作曲
2: 尾形敏幸作品集. 肖像 : 混声合唱とピアノのための. もし鳥だったなら 立原道造作詩 ; 尾形敏幸作曲
前兆 帆村荘児作詩 ; 尾形敏幸作曲
鳥・西風 田村隆一作詩 ; 尾形敏幸作曲
愛の歌 : 混声四部合唱曲 寺島栄一作詩 ; 尾形敏幸作曲
原初 : 混声三部合唱曲 宗左近作詩 ; 尾形敏幸作曲
夕焼け : 混声三部合唱曲 宗左近作詩 ; 尾形敏幸作曲
1: 福士則夫作品集. 陽の扉 : 女声合唱曲集 菅原克己作詩 ; 福士則夫作曲
2: 尾形敏幸作品集. 肖像 : 混声合唱とピアノのための. もし鳥だったなら 立原道造作詩 ; 尾形敏幸作曲
前兆 帆村荘児作詩 ; 尾形敏幸作曲
49.

視聴覚資料

AV
中村, 透 ; 山本, 純ノ介 ; 村田, さち子 ; 宗, 左近(1919-) ; 21世の森合唱団 ; 柿崎, 泰裕(1951-) ; 鶴岡土曜会混声合唱団 ; 渕上, 千里 ; 大谷, 研二(1956-) ; 東京混声合唱団 ; 河本, 充代
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報:
1: 中村透作品集. 真南風(まふえー)の祈り : 沖縄古謡による : 混声合唱組曲 中村透作曲
2: 山本純ノ介作品集. 心象の海 : 混声合唱組曲 村田さち子作詩 ; 山本純ノ介作曲
光葬 : 混声合唱組曲 宗左近作詩 ; 山本純ノ介作曲
1: 中村透作品集. 真南風(まふえー)の祈り : 沖縄古謡による : 混声合唱組曲 中村透作曲
2: 山本純ノ介作品集. 心象の海 : 混声合唱組曲 村田さち子作詩 ; 山本純ノ介作曲
光葬 : 混声合唱組曲 宗左近作詩 ; 山本純ノ介作曲
50.

視聴覚資料

AV
平吉, 毅州(1936-) ; 国枝, 春恵(1958-) ; 権代, 敦彦(1965-) ; 荻久保, 和明(1953-) ; 平松, 剛一(1945-) ; 佐藤, 陽三(1932) ; 大谷, 研二(1956-) ; 田中, 信昭(1928-) ; 樋本, 英一 ; 平松混声合唱団 ; カンマーコール愛媛 ; 東京混声合唱団 ; 渕上, 千里 ; 中嶋, 香(1963-) ; 石井, 美紀
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.2
シリーズ名: 21世紀の合唱名曲選 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 平吉毅州作品集. ぼくら・風の三郎 : 混声合唱組曲 片岡輝作詩 ; 平吉毅州作曲
2: 国枝春恵作品集. 永遠(とわ)の光 : 混声合唱組曲 八木重吉作詩 ; 国枝春恵作曲
すず : 混声三部合唱曲 川崎洋作詩 ; 国枝春恵作曲
自らに : 混声三部合唱曲 堀口大學作詩 ; 国枝春恵作曲
3: 権代敦彦作品集. Beyond the light : gleam/glean : for mixed chorus 権代敦彦作曲
4.荻久保和明作品集. 女声合唱組曲「サバンナ」より. 夜明け : 混声三部 風戸強詩 ; 荻久保和作曲
女声合唱組曲「サバンナ」より. 遠い記憶 : 混声三部 風戸強詩 ; 荻久保和作曲
1: 平吉毅州作品集. ぼくら・風の三郎 : 混声合唱組曲 片岡輝作詩 ; 平吉毅州作曲
2: 国枝春恵作品集. 永遠(とわ)の光 : 混声合唱組曲 八木重吉作詩 ; 国枝春恵作曲
すず : 混声三部合唱曲 川崎洋作詩 ; 国枝春恵作曲