1.

楽譜

楽譜
福井幾編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1990-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 2. アルハンブラ宮殿の思い出 : スキャット タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
クレメンティのソナチネ : スキャット クレメンティ作曲 ; 福井幾編曲
ホフマンの舟歌 桑田つねし訳詞 ; オッフェンバック作曲
秋の夜半 佐々木信綱訳詞 ; ウェーバー作曲
ローレライ 近藤朔風訳詞 ; ジルヒヤ作曲
ブラームスの子守歌 堀内敬三作詞 ; ブラームス作曲
メリーウィドーワルツ 岩谷時子作詞 ; レハール作曲
主にまかせよ : 讃美歌
グローリア : 讃美歌
西条八十作詞 ; 橋本国彦作曲
千家元麿作詞 ; 橋本国彦作曲
武島羽衣作詞 ; 滝廉太郎作曲
日本の四季 タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
あわてんぼうのサンタクロース 吉岡治作詞 ; 小林亜星作曲
はじめましてよろしく 真島芳作詞 ; 福井幾作曲
マイ・ウェイ = My way P. アンカ作詞 ; J. ルポー, C. フランシス作曲
小さな世界 = It's a small world words and music by Richard M. Sherman and Robert B. Sherman
谷間のともしび 西原武三作詞 ; ヴァガボン作曲
素敵なご婦人方こそすべて 魔礼志及夫訳詞 ; F. ジャルディーニ作曲
ミサ・ブレービス ディーリックス作曲
v. 3. 「ブルグミュラー25練習曲」より : スキャット. 素直な心 ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
アラベスク : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
アヴェ マリア : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
バラード : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
貴婦人の乗馬 : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
野ばらに寄す 楫山つとむ作詞 ; マックダウェル作詞 ; 福井幾編曲
シシリアーノ 和泉一作詞 ; G. フォーレ作曲 ; 福井幾編曲
おねむのうた 田中英二作詞 ; 福井幾作曲
清水弘子作詞・作曲
麦藁帽子 立原道造作詞 ; 三善晃作曲
愛の風船 中村千栄子作詞 ; 大中恩作曲
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー作詞 ; 中田喜直作曲
日本の四季メドレー 福井幾編曲
また逢う日まで = Till we meet again R.B. イーガン [作詞] ; R. ホリイティング [i.e. ホワイティング] [作曲] ; ウォータフェナンド訳 ; 福井幾編曲
ドリーム = dream J. マーシー作詞・作曲 ; 福井幾編曲
エデンの東 = East of Eden 橋本淳訳詞 ; L. ローゼンマン作曲 ; 福井幾編曲
嘘は罪 = It's a sin to tell a lie B. マイユー作詞・作曲 ; 福井幾編曲
Tantum ergo F. リスト作曲
O salutaris hostia F. リスト作曲
Ave Maria J. ブラームス作曲
v. 2. アルハンブラ宮殿の思い出 : スキャット タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
クレメンティのソナチネ : スキャット クレメンティ作曲 ; 福井幾編曲
ホフマンの舟歌 桑田つねし訳詞 ; オッフェンバック作曲
2.

楽譜

楽譜
全音楽譜出版社出版部編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 1. さくら : 日本古謡
むすんでひらいて ルソー作曲
おどり : ドイツ民謡
蝶々 : ドイツ民謡
青い鐘(つりがね草) : スコットランド民謡
仲よしこよし(ロンドンブリッジ) : イギリス民謡
むかしむかし : アイルランド民謡
ABCの歌 : フランス民謡
チャップスティック ヒルスター編曲
聖しこの夜 グルーバー作曲
デキシーランド エメット作曲
野ばら シューベルト作曲
鶯の訪れ : ドイツ民謡
楽しい農夫 シューマン作曲
ワルツ ブラームス作曲
ジングルベル : アメリカ民謡
ガボット : ゴセック作曲
私は音楽家 : ドイツ民謡
ドナウ河の漣 イバノビッチ作曲
双頭の鷲の旗の下に ワグナー作曲
エコセイズ ベートーベン作曲
夢見る君 フォスター作曲
ト調のメヌエット ベートーベン作曲
トルコマーチ ベートーベン作曲
ウィンナーマーチ ツェルニー作曲
狩人の合唱 : 歌劇「魔弾の射手」より ウェーバー作曲
四つのレントラー舞曲 F. シューベルト作曲
v. 2. クシコスポスト = Csikos post ネッケ作曲
軍隊行進曲 = MiLitär Marsch シューベルト作曲
トルコマーチ = Türkisher Marsch モーツァルト作曲
ハンガリアンダンス第5番 ブラームス作曲
モーメント ミュージカル = Moment Musical シューベルト作曲
セレナーデ = Serenade シューベルト作曲
春の歌 = Spring song メンデルスゾーン作曲
メヌエット = Menuetto ボッケリーニ作曲
ホフマンの船唄 = Barcarolle オッフェンバッハ作曲
ワルツ = Walzer ブラームス作曲
春の声 = Frühlings Stimmen シュトラウス作曲
華麗なる大円舞曲 = Grande valse brillante ショパン作曲
アメリカンパトロール = American Patrol ミーチャム作曲
こどものマーチ = Kindermarch F. シューベルト作曲
v. 1. さくら : 日本古謡
むすんでひらいて ルソー作曲
おどり : ドイツ民謡
3.

楽譜

楽譜
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Delibes, Léo, 1836-1891
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990-1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 声楽編||セイガクヘン ; 20, 38, 39
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. Le nozze di Figaro. Che soave zeffiretto ; Don Giovanni. Là ci darem la mano ; Die Zauberflöte. Bei Männern, welche Liebe fühlen. Pa-Pa-Pa-Papagena W.A. Mozart
Il barbière di Siviglia. Dunque io son, tu non m'inganni G. Rossini
L'elisir d'amore. Venti scudi! ; Don Pasquale. Tornami a dir che m'ami G. Donizetti
Norma. Mira, o Norma V. Bellini
Rigoletto. È il dell'anima, la vita è amore ; Il trovatore. Miserere. Ai nostri monti ritorneremo ; La Traviata. Un di felice, eterea. Parigi, o cara, noi lasceremo ; La forza del destino. Solenne in quest'ora giurarmi dovete ; Aida. O terra, addio ; Otello. Quando narravi l'esule tua vita. Sì, pel ciel marmoreo giuro! G. Verdi
Les contes d'Hoffmann. Belle nuit, ô nuit d'amour J. Offenbach
Carmen. Parle-moi de ma mère G. Bizet
I pagliacci. Silvio! a quest'ora R. Leoncavallo
La Bohème. O soave fanciulla ; Madama Butterfly. Vogliatemi bene. Scuoti quella fronda di ciliegio G. Puccini
II. Die Entführung aus dem Serail. Nie werd ich deine Huld verkennen ; Le nozze di Figaro. Riconosci in questo amplesso ; Don Giovanni. Non ti fidar, o misera ; Così fan tutte. Sento, oh dio, che questo piede W.A. Mozart
Der Freischütz. Schelm, halt fest! C.M. von Weber
Il barbiere di Siviglia. Pace e gioa sia con voci. Zitti, zitti, piano, piano G. Rossini
Rigoletto. Tutte le feste al tempio. Un dì, se ben rammentomi G. Verdi
La traviata. Ah, Gran Dio, morir sì giovine G. Verdi
Aida. Fu la sorte dell'armi a'tuoi funesta. Ciel! mio padre! G. Verdi
Faust. A moi le plaisirs C. Gounod
Carmen. Mêlons! Coupons! G. Bizet
Madama Butterfly. Ora anoi sedete qui G. Puccini
III. Idomeneo. S'io non moro a questi accenti ; Così fan tutte. Ah guarda, sorella ; Die Zauberflöte. Hm, Hm, Hm W.A. Mozart
Fidelio. Mir ist so wunderbar L.v. Beethoven
Il barbiere de Siviglia. Servitor di tutti quanti G. Rossini
Rigoletto. Sì, vendetta, tremenda ; La traviata. Libiamo ne' lieti calici (Brindisi. Pura siccome un angelo ; Aida. Pur ti riveggo, mia dolce Aida G. Verdi
Faust. Prenez mon bras un moment! Il se fait tard, adieu! C. Gounod
Lakmé. Viens, Mallika L. Dellibus
Carmen. Nous avons en tête une affaire G. Bizet
La bohème. Addio, dolce svegliare alla mattina! ; Tosca. O dolci mani mansuete e pure G. Puccini
I. Le nozze di Figaro. Che soave zeffiretto ; Don Giovanni. Là ci darem la mano ; Die Zauberflöte. Bei Männern, welche Liebe fühlen. Pa-Pa-Pa-Papagena W.A. Mozart
Il barbière di Siviglia. Dunque io son, tu non m'inganni G. Rossini
L'elisir d'amore. Venti scudi! ; Don Pasquale. Tornami a dir che m'ami G. Donizetti