1.

視聴覚資料

AV
Dunstable, John, ca. 1390-1453 ; Dufay, Guillaume, d. 1474 ; Ockeghem, Johannes, d. 1496? ; Josquin, des Prez, d. 1521 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Victoria, Tomás Luis de, ca. 1548-1611 ; Hassler, Hans Leo, 1564-1612 ; Rore, Cipriano de, 1515 or 16-1565 ; Marenzio, Luca, 1553-1599 ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Tomkins, Thomas, 1572-1656 ; Janequin, Clément, ca. 1495-ca. 1560 ; Sermisy, Claudin de, ca. 1490-1562 ; Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Tromboncino, Bartolomeo, ca. 1470-after 1535 ; Pisador, Diego, b. 1510 ; Dowland, John, 1563?-1626
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
04: アヴェ・ヴェルム・コルプス ジョスカン・デ・プレ
05: ミサ「キリストの永遠なる贈り物を」より : サンクトゥス パレストリーナ
06: 「モテット集第2巻」より : 鹿が谷川を慕うごとく パレストリーナ
07: 「モテット集第1巻」より : おお大いなる奇跡 ビクトリア
08: 牧者よ、誰を見たのか ハスラー
09: たとえ別れの時にも ローレ
10: 私が泣くのは愛の神が マレンツィオ
11: 私は黙する ジェズアルド
12: 「3声のカンツォネッタ集」より : フィロミーラが恋を失ったので モーリー
13: 「3,4,5,6声のための歌曲集」より : おお私を真の恋に生きさせて トムキンズ
14: お茶目でかわいいニンフ ジャヌカン
15: 花咲く齢に生きる限り セルミジ
16: 「シャンソン曲集第3巻」より : 私の心はあなたにゆだねる ラッスス
17: 戦いに戦いに トロンボンチーノ
18: 「今回新たに作曲されたビウエラの譜本」より : 夜は暗くとも ピサドール
19: 「歌曲集第1集」より : もういちど帰っておいで、やさしい恋人よ ダウランド
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
2.

視聴覚資料

AV
Cabezón, Antonio de, 1510-1566 ; Gabrieli, Andrea, ca. 1533-1585 ; Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Bull, John, d. 1628 ; Gibbons, Orlando, 1583-1625 ; Borek, Krzysztof, d. ca. 1570 ; Bakfark, Bálint, 1507-1576 ; Spinacino, Francesco, fl. 1507 ; Galilei, Vincenzo, d. 1591 ; Vallet, Nicolas, ca. 1583-ca. 1642 ; Milán, Luis, 16th cent ; Narváez, Luis de, 16th cent ; Dowland, John, 1563?-1626
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [2]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: 「鍵盤楽器、ハープおよびビウエラのための音楽作品集」より : 第4施法によるテイエント カベソン
02: 「鍵盤楽器、ハープおよびビウエラのための音楽作品集」より : 「騎士の歌」によるディフェレンシアス カベソン
03: 「カンツォーナ・アラ・フランチェーゼとリチェルカーレ・アリオーソ集」より : ファンタジア・アレグラ A.ガブリエーリ
04: 「カンツォーナ・アラ・フランチェーゼとリチェルカーレ・アリオーソ集」より : リチェルカーレ・アリオーソ第4番 A.ガブリエーリ
05: 「パーセニア」より : ソールズベリー伯爵のパヴァーヌとガイヤルド バード
06: 「フィッツ・ウィリアムヴァージナル曲集」より : ラムレー卿のパヴァン ブル
07: 「ベンジャミン・カウジンのヴァージナル曲集」より : ガイヤルドニ短調 ギボンズ
08: アルマンド 作曲者不詳
09: 黒い馬 作曲者不詳
10: 「ミサ・テ・デウム」より : キリエ ボレク
11: 黒い雄牛 ヴァレンティン
12: リチェルカーレ スピナチ-ノ
13: イタリアーナ ガリレーイ
14: リュート曲集「ミューズの秘密」第2巻より : バターユ ヴァレ
15: 「エル・マエストロ」より : ファンタシア(第10番)/ ミラン
16: 「デルフィンの6部の譜本」より : 皇帝の歌 ナルバエス
17: ラクリメ ダウランド
01: 「鍵盤楽器、ハープおよびビウエラのための音楽作品集」より : 第4施法によるテイエント カベソン
02: 「鍵盤楽器、ハープおよびビウエラのための音楽作品集」より : 「騎士の歌」によるディフェレンシアス カベソン
03: 「カンツォーナ・アラ・フランチェーゼとリチェルカーレ・アリオーソ集」より : ファンタジア・アレグラ A.ガブリエーリ
3.

視聴覚資料

AV
Kirkby, Emma ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Arne, Thomas Augustine, 1710-1778 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; India, Sigismondo d', ca. 1582-1629 ; Tromboncino, Bartolomeo, ca. 1470-after 1535 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Akademie für alte Musik ; Hogwood, Christopher, 1941- ; Academy of Ancient Music ; Beznosiuk, Lisa ; Winchester Cathedral. Choir ; Richard Campbell
出版情報: London : Decca Record , Japan : PolyGram [distributor], p1978-93
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disserratevi, o porte d'Averno(from 'La resurrezione') = 開け、冥界の扉よ(オラトリオ「復活」より) Handel
Bess of Bedlam, Z.370 = 狂気のベス、Z.370 Purcell
From rosie bow'rs(from 'Don Quixote') = バラ園の館から(「ドン・キホーテ」より) Purcell
Where the Bee sucks their lurk I(from 'Tempest') = 蜜蜂が密を吸う野を歩き回れば(「テンペスト」より) Arne
Rise, Glory, rise(from 'Rosamond') = 輝け、栄光よ、輝け(歌劇「ロザモンド」より) Arne
I saw my Ladye weepe = ぼくは見た、あの人が泣くのを Dowland
Gentle Morpheus, son of nigh(from 'Alceste') = やさしきモルペウス Handel
Odi quel rosignolo = お聞きなさい、小夜鳴き鳥が D'india
Se ben hor non scopro il foco = もし私が激しさを Tromboncino
Passo ei pena in pena(from 'Amor hai vinto', RV.651) = 私はまるで小舟のように(カンタータ「愛よ、お前は勝った」、RV.651より) Vivaldi
Ei! wie schmeckt der Coffee süsse(from Coffee Cantata, BWV.211) = ええ!コーヒーのおいしさったら(コーヒーカンタータ、BWV.211より) J.S. Bach
With verdure clad(from 'The Creation') = 今や新たなる緑(オラトリオ「天地創造」より) Hydn
Laudate Dominum(from Vesperae Solemnes de Confessore, K.339) = 主をほめ讃えよ(ヴェスペレ、K.339より) Mozart
Exsultate Jubilate, K.165 = エクスルターテ・ユビラーテ、K.165 Mozart
Disserratevi, o porte d'Averno(from 'La resurrezione') = 開け、冥界の扉よ(オラトリオ「復活」より) Handel
Bess of Bedlam, Z.370 = 狂気のベス、Z.370 Purcell
From rosie bow'rs(from 'Don Quixote') = バラ園の館から(「ドン・キホーテ」より) Purcell
4.

視聴覚資料

AV
Dowland, John, 1563?-1626 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Farnaby, Giles, ca. 1565-1640 ; Wilbye, John, 1574-1638 ; Farmer, John, fl. 1591-1601 ; Josquin, des Prez, d. 1521 ; Arcadelt, Jacob, ca. 1505-1568 ; Rore, Cipriano de, 1515 or 16-1565 ; Wert, Giaches de, 1535-1596 ; Marenzio, Luca, 1553-1599 ; Bott, Paula ; Dixon, Nigel ; Doveton, Robin ; Asch, David van
出版情報: [s.l.] : Eastworld , [Tokyo] : EMI, [p1985]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Fine knacks for ladies = 御婦人方へのすてきな装飾品 John Dowland
Come away, come sweet love = 来たれ、甘い愛よ John Dowland
When Phoebus first did Daphne love = フェブスが最初にダフネを愛した時 John Dowland
April is in my mistress face = 四月が恋人の顔に Thomas Morley
Now is the gentle season = 今や穏やかな季節 Thomas Morley
Say, gentle nymphs = 語れ優しいニンフよ Thomas Morley
Though Philomela lost her love = 恋を失ったフィロメーラ Thomas Morley
Construe my meaning = わたしの言葉を判っておくれ Giles Farnaby
What needeth all this travail? = こうした苦労は必要なのか John Wilbye
Alas, what hope of speeding? = あゝ、希望は急いではやって来ない John Wilbye
O stay, sweet love = とどまれ、甘い愛よ John Farmer
Fair Phyllis I saw sitting all alone = 美しいフィリス John Farmer
El grillo = こおろぎ Josquin Desprez
Il bianco e dolce cigno = 白く優しい白鳥 Jacob Arcadelt
Datemi pace = 心の安らぎを Cypriano di Rore
O sonno = おゝ、眠りよ Cypriano di Rore
Amor, poiché non vuole = 恋を求めぬ女 Giaches de Wert
Chi salirà per me = 天に上ってくれるのは Giaches de Wert
Dissi a l'amata mia = 恋人の名 Luca Marenzio
I lieti amanti = 幸福な恋人たちよ Luca Marenzio
Chi vuol goder il mondo = この世の楽しみ Orazio Vecchi
Fine knacks for ladies = 御婦人方へのすてきな装飾品 John Dowland
Come away, come sweet love = 来たれ、甘い愛よ John Dowland
When Phoebus first did Daphne love = フェブスが最初にダフネを愛した時 John Dowland
5.

楽譜

楽譜
美山良夫編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
純白で優しい白鳥 = Il bianco e dolce cigno アルフォンソ・ダヴォロス 作詞 ; ヤーコプ・アルカデルト 作曲
おお, 私の甘い生命よ = O dolce vita mia 作詞者不詳 ; アードリアーン・ウィラールト 作曲
ガリアルドを習いませんか = Chi la gagliarda 作詞者不詳 ; バルダッサーレ・ドナート 作曲
かっこう = Mentre il cuculo 作詞者不詳 ; ジョゼッペ・カイモ 作曲
トナよ, 私のいとしい人よ = Matona mia cara 作詞者不詳 ; オルランド・ディ・ラッソ 作曲
ひょうきん者 = Il bell'umore 作詞者不詳 ; ジョヴァンニ・ガストルディ 作曲
むごく苦しい死よ = Crudele acerba inexorabil morte フランチェスコ・ペトラルカ 作詞 ; チプリーノ・デ・ローレ 作曲
恋人はほほえむ = My bonny lass she smileth 作詞者不詳 ; トーマス・モーリー 作曲
さようなら可愛いアマリリス = Adieu, sweet Amarillis 作詞者不詳 ; ジョン・ウィルビー 作曲
あの女性を知っていたのだろうか = Have I found her ? 作詞者不詳 ; フランシス・ピルキントン 作曲
来たれ, 重き眠りよ = Come, heavy sleep 作詞者不詳 ; ジョン・ダウランド 作曲
花咲く日々に生きるかぎり = Tant que vivrai en âge florissant マロ 作詞 ; セルミジ 作曲
このさわやかな5月に = Ce mois de mai 作詞者不詳 ; クレマン・ジャヌカン 作曲
ぼくの悩みなど, たいしたことはない = Ma peine n'est pas grande 作詞者不詳 ; クレマン・ジャヌカン 作曲
私の生命をにぎる女性 = Belle qui tiens ma vie 作詞作曲者不詳
千々の悲しみ = Mille regrets 作詞者不詳 ; ジョスカン・デ・プレ 作曲
あなたの前で, われを忘れ = Pedre le sens devant vous 作詞者不詳 ; クロード・ルジュヌ 作曲
インスブルックよ, さようなら = Insbruck, ich muss dich lassen 作詞者不詳 ; ハインリッヒ・イザーク 作曲
私の悲しみは = Meins traurens ist 作詞者不詳 ; パウル・ホーフハイマー 作曲
ああエルスライン = Ach Elslein 作詞者不詳 ; ルートヴィヒ・ゼンフル 作曲
アウディテ・ノーヴァ = Audite nova 作詞者不詳 ; オルランド・ディ・ラッソ 作曲
踊って, とび跳ねて = Tanzen und Springen 作詞者不詳 ; ハンス・レーオ・ハスラー 作曲
わが心 みだれ悩み = Mein G'mut ist mir verwirret 作詞者不詳 ; ハンス・レーオ・ハスラー 作曲
純白で優しい白鳥 = Il bianco e dolce cigno アルフォンソ・ダヴォロス 作詞 ; ヤーコプ・アルカデルト 作曲
おお, 私の甘い生命よ = O dolce vita mia 作詞者不詳 ; アードリアーン・ウィラールト 作曲
ガリアルドを習いませんか = Chi la gagliarda 作詞者不詳 ; バルダッサーレ・ドナート 作曲
6.

楽譜

楽譜
[trascrizione di] Bruno Maderna
出版情報: Milano : Ricordi, 1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Gipsies round William Byrd
Can shee anonimo (Dowland?)
Rosasolis Giles Farnaby
Galiarda passamezzo Peter Philips
His humour Giles Farnaby
Gipsies round William Byrd
Can shee anonimo (Dowland?)
Rosasolis Giles Farnaby
7.

視聴覚資料

AV
Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Satie, Erik, 1866-1925 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Delius, Frederick, 1862-1934 ; Malra, Della ; Marcello, Alessandro, 1669-1747 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Barber, Samuel, 1910-
出版情報: [出版地不明] : ポリグラム (発売), [19--]
シリーズ名: 音楽のくすり ; Vol.12
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
North, Nigel ; Linell, Dorothy ; Wilson, Christopher, 1951- ; Ramsey, Shirley ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Cutting, Francis ; Robinson, Thomas ; Johnson, John
出版情報: [Japan] : Avex-Classics, 2007
シリーズ名: The best of classics ; 96
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
涙のパヴァーヌ
ファンシー《トレモロ》(p. 73)
ニコルズ夫人のアルマンド
ファンタジー第1番
ウィンター夫人のジャンプ
オルランドは眠る
グリーンスリーヴズ
愛しいロビン
私の窓から出てお行き
[3 music of others]
涙のパヴァーヌ
ファンシー《トレモロ》(p. 73)
ニコルズ夫人のアルマンド
9.

視聴覚資料

AV
John Dowland ; Studio der Frühen Musik ; Thomas E. Binkley, conductor
出版情報: [West Germany] : Archiv Produktion , Japan : Polydor K.K., [19--]
シリーズ名: Anthology of early music : from the middle ages to early baroque ; 22
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
ジョン・ダウランド ; コンラート・ラゴスニック編 = John Dowland ; edited and arranged by Konrad Ragossnig
出版情報: 東京 : 日本ショット, 1981.1
シリーズ名: 日本ショット・ギター・シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
John Dowland ; The Hillard Enswmble ; Paul Hillier, conductor
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
12.

視聴覚資料

AV
ダウランド ; スティーヴン・リッカーズ, カウンター・テナー ; ドロシー・リネル, リュート
出版情報: [Japan] : Naxos Japan, 2010
シリーズ名: Classical music master bible ; volume1 . Early music = バロック以前の音楽 : 中世の巨大なる文化的遺産||バロック イゼン ノ オンガク : チュウセイ ノ キョダイナル ブンカテキ イサン ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01. もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ
02. あふれよわが涙
03. 暗闇に私は住みたい
04. 憂うつなガイヤルド
05. 愛の神よ、かつて出会ったことがあるのか
06. 彼の金髪も今や銀髪に変わってしまった
07. グリーンスリーヴス・ディヴィジョンズ
08. もしも私の受けた苦しみが、情熱を動かすなら F. カッティング編
09. 時は静止して
10. 彼女は私の過ちを許すだろうか
[ほか16曲]
01. もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ
02. あふれよわが涙
03. 暗闇に私は住みたい
13.

楽譜

楽譜
edited by Anthony G. Petti
出版情報: London : Chester Music, c1982
シリーズ名: The Chester books of madrigals ; 2
所蔵情報: loading…
14.

視聴覚資料

AV
Dowland ; Julian Bream, lute
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
The Earl of Essex galliard
Lachrimae antiquae
Galliard to lachrimae
My Lady Hunsdon's puffe
Lord De L'Isle's galliard
The frog galliard
Lachrimae verae
The shoemaker's wife
Lady Rich, her galliard
Unnamed piece : almaine
Sir John Smith's almaine
Melancholy galliard
Sir Henry Gifford's almaine
Dowland's first galliard
Mrs Vaux's gigge
The Earl of Derby, his galliard
Semper Dowland, semper dolens
The Earl of Essex galliard
Lachrimae antiquae
Galliard to lachrimae
15.

視聴覚資料

AV
Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Johnson, John, d. 1594 or 5 ; Alison, Richard, fl. 1588-1606 ; Philips, Peter, 1561-1628 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Campion, Thomas, 1567-1620 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Julian Bream Consort ; Spencer, Robert ; Sandeman, David ; Dupré, Desmond ; Bream, Julian, 1933- ; Zorian, Olive ; Hall, Joy
出版情報: [S.l.] : RCA Red Seal , Tokyo : Victor Musical Industries [distributor], p1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ムッシューのアルメイン = Mounsiers almaine ウィリアム・バード
パヴァーヌ = Pavin ウィリアム・バード
オクセンフォード伯のマスク = My Lord of Oxenfords maske ウィリアム・バード
フラット・パヴァーヌ = The flatt pavin ジョン・ジョンソン
バチェラー氏の楽しみ = The batchelars delight リチャード・アリスン
ケンプ氏のジグ = Kemps jig 作曲者不明
フィリップスのパヴァーヌ = Phillips pavin ピーター・フィリップス
わがいとしき君 = O mistresse mine トーマス・モーリー
ファンタジー《つばめ》 = Fantasie: La rondinella トーマス・モーリー
手をむすんで = Joyne hands トーマス・モーリー
涙のパヴァーヌ = Lachrimae pavin ジョン・ダウランド
ファンタジー = Fantasie ジョン・ダウランド
トランペットのパヴァーヌ = De la tromba pavin リチャード・アリスン
夏の日のこと = It fell on a summers day トーマス・キャンピアン
ダウランドの別れ = Dowlands adew ジョン・ダウランド
かえるのガイヤルド = The frog galliard トーマス・モーリー
夜鶯 = La rosignoll 作曲者不明
タールトン氏のよみがえり = Tarletons resurrection ジョン・ダウランド
ガイヤルド《彼女はいいわけができようか》 = Galliard: Can she excuse ジョン・ダウランド
ムッシューのアルメイン = Mounsiers almaine ウィリアム・バード
パヴァーヌ = Pavin ウィリアム・バード
オクセンフォード伯のマスク = My Lord of Oxenfords maske ウィリアム・バード
16.

視聴覚資料

AV
Mainerio, Giorgio, 1535 (ca.)-1582 ; Besard, Jean Baptiste, b. ca. 1567 ; Molinaro, Simone ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613 ; Caroso, Fabritio ; Caroubel, Pierre-Francisque ; Holborne, Anthony, d. 1602 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Simpson, Thomas, 1582-ca. 1630 ; Gibbons, Orlando, 1583-1625 ; Praetorius, Michael, 1571-1621 ; Haussmann, Valentin, fl. 1588-1611 ; Ragossnig, Konrad ; Ulsamer-Collegium
出版情報: [Germany] : Archiv Produktion , [Japan] : Polydor K.K, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
A: 1. Schiarazula marazula G. Mainerio
2. Tedescha-Saltarello G. Mainerio
3. Ungarescha-Saltarello G. Mainerio
4. Branle-Branle gai G.B. Besardo
5. Mascherade anonym
6. Saltarello S. Molinaro
7. Ballo detto "Il conte orlando"-Saltarello S. Molinaro
8. Gagliarda del principe di venosa Gesualdo da Venosa
9. Barriera (Balletto) M.F. Caroso
10. Celeste giglio (Balletto) M.F. Caroso
11. Pavana de spaigne P.F. Caroubel
12. Courante P.F. Caroubel
13. Courante P.F. Caroubel
14. Volte P.F. Caroubel
15. Volte P.F. Caroubel
B: 1. Pavan : the funerals A. Holborne
2. Noel's galliard A. Holborne
3. Coranto : heigh ho holiday A. Holborne
4. Kemp's jig anonym
5. Queen Elizabeth her galliard J. Dowland
6. Mrs. Winter's jump J. Dowland
7. Alman Th. Simpson
8. Galliard O. Gibbons
9. Galliarde de Monsieur Wustron M. Praetorius
10. Galliarde de la guerre M. Praetorius
11. Reprinse M. Praetorius
12. Tantz V. Haussmann
13. Paduan V. Haussmann
14. Galliard V. Haussmann
15.Catkanei V. Haussmann
A: 1. Schiarazula marazula G. Mainerio
2. Tedescha-Saltarello G. Mainerio
3. Ungarescha-Saltarello G. Mainerio
17.

視聴覚資料

AV
Ragossnig, Konrad ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Bacheler, Daniel, b. ca. 1574 ; Bulman, Baruch ; Cutting, Francis ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Johnson, Robert, ca. 1583-1633 ; Holborne, Anthony, d. 1602
出版情報: [Japan] : Polydor K.K, [19--]
シリーズ名: Musik für laute ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. The king of Denmark's Galliard = デンマーク王のガリヤード
2. Lachrimae Antiquae Pavan = 古き涙のパヴァーヌ
3. Fantasia = ファンタジア
4. My lady hunsdon's puffe = ハンスドン卿夫人のパフ
5. Melancholy Galliard = 憂愁のガリヤード
6. Mrs.Winter's jump = ウインター夫人のジャンプ
7. Semper dowland semper dolens = つねに悲しむダウランド
8. The earl of essex Gallisrd = エセックス伯のガリヤード
9. Forlorne hope fancy = 失なわれた望みのファンシー
10. Mounsiers Almaine = ムッシュー・アルメイン
[ほか9曲]
1. The king of Denmark's Galliard = デンマーク王のガリヤード
2. Lachrimae Antiquae Pavan = 古き涙のパヴァーヌ
3. Fantasia = ファンタジア
18.

視聴覚資料

AV
Molinaro ... [et al.] ; Konrad Ragossnig, Jürten Hübscher, Dieter Kirsch, renaissance-lute
出版情報: [Japan] : Polydor K.K, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
A:1. Ballo detto"Il conte orlando" = バッロ”オルランド伯爵”
2. La rosignoll = 夜うぐいす
3. Treble to a Ground = グラウンド上のトレブル
4. Saltarello della traditora : saltarello milanese = 不実女のサルタレッロ : ミラノ風サルタレッロ
5. Madonna mia pietà = マドンナ・ミア・ピエタ
6. A Toy = ア・トイ
7. Canzon = カンツォーン
8. Mr.George Whitehead his almand = ホワイト・ヘッド氏のアルマンド
B:9. De la trumba = デ・ラ・トゥルンバ
10. Lieto godea seden do = リエト・コデア・セデンド
[6 music of others]
A:1. Ballo detto"Il conte orlando" = バッロ”オルランド伯爵”
2. La rosignoll = 夜うぐいす
3. Treble to a Ground = グラウンド上のトレブル
19.

視聴覚資料

AV
Ameling, Elly ; Jansen, Rudolf, 1940- ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Castelnuovo-Tedesco, Mario, 1895-1968 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Dørumsgaard, Arne ; Quilter, Roger, 1877-1953 ; 中田, 喜直(1923-) ; Marx, Joseph ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Satie, Erik, 1866-1925 ; Hahn, Reynaldo, 1875-1947
出版情報: [S.l] : Philips, c1984
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La serenata Tosti
Nina nanna Castelnuovo Tedesco
Weepe you no more, sad fountaines Dowland/Dorumsgaard
Weep tou no more Quilter
Watakushi no kono kami Nakada
Hat dich die liebe berührt Marx
Du bist wie eine blume Schumann
Verborgenheit Wolf
La diva de l'empire Satie
L'Amitié Hahn
[7 music of others]
La serenata Tosti
Nina nanna Castelnuovo Tedesco
Weepe you no more, sad fountaines Dowland/Dorumsgaard
20.

視聴覚資料

AV
Dowland ; Concort of Musicke ; Anthony Rooley, lute
出版情報: [Japan] : Polydor K.K., p1977
所蔵情報: loading…
21.

視聴覚資料

AV
Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Alison, Richard, fl. 1588-1606 ; Holborne, Anthony, d. 1602 ; Lupo, Thomas, d. 1628 ; Bacheler, Daniel, b. ca. 1574 ; Johnson, Robert ; Ferrabosco, Alfonso, 1543-1588 ; Danyel, John, 1564-ca. 1626 ; Hume, Tobias, d. 1645 ; Jones, Robert ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Cutting, Francis ; Dowland, John, 1563?-1626 ; James, David ; Eliott, Paul ; Nixon, Leigh ; Shaw, Geoffrey, bass-baritone ; Hillier, Paul ; Etheridge, Brian ; The London Early Music Group ; Tyler, James
出版情報: [Tokyo] : RVC, p1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Libera me, Domine et pone me
Emendemus in melius
Clarifica me, Pater
Haec dicit Dominius
Go from My Windoe
The Widowes Myte
Fantasia
Dance
The Solemne Pavin
The Windowes Mite
[3 music of others]
[Disc 2]: Pavan
Those Eyes
Tyme Cruell Tyme
Touch Me Lightly & Tickle Me Quickly
To Sign and to Bee Sad
Alman
Galliard
Whither Runneth My Sweet Hart
Can Shee Excuse
What Pleasure Have Great Princes
[5 music of others]
[Disc 1]: Libera me, Domine et pone me
Emendemus in melius
Clarifica me, Pater
22.

楽譜

楽譜
Milán, Luis, 16th cent ; Narváez, Luis de, 16th cent ; Mudarra, Alonso, ca. 1506-1580 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Visée, Robert de ; Sanz, Gaspar, 1640-1710 ; Losy z Losimthalu, Jan Antonín, hrabě, ca. 1650-1721 ; Roncalli, Ludovico, conte ; Weiss, Silvius Leopold, 1686-1750 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Moretti, Federico, d. 1838 ; Carulli, Ferdinando, 1770-1841 ; Sor, Fernando, 1778-1839 ; Giuliani, Mauro, 1781-1829 ; Aguado y García, Dionisio, 1784-1849 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Diabelli, Anton, 1781-1858 ; Legnani, Luigi, 1790-1877 ; Carcassi, Matteo, ca. 1792-1853 ; Zani de Ferranti, Marco Aurelio ; Coste, Napoléon, 1805-1883 ; Mertz, Johann Kaspar, 1806-1856 ; Brocá, José, 1805-1882 ; Viñas, José, 1823-1888
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1991-1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 29, 58
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 6つのパバーナ ミラン = 6 pavanas / Milán
《牝牛の番をして》による変奏曲 ナルバエス = Diferencias sobre "Guárdame las vacas" / Narváez
皇帝の歌 : ジョスカン・デプレの《千々の悲しみ》による ナルバエス = Canción del emperador : Mille regretz de Josquin / Narváez
ファンタジア第10番(ルドビーコのハープをまねた) ムダーラ = Fantasai no. 10 (Que contrahaze la harpa en la manera de Ludovico) / Mudarra
リュートのための6つの小品 作者不詳 = Sei pezzi per liuto / anonimo
ファンタジー ダウランド = A fantasie / Dowland
涙のパバーヌ ダウランド = Lachrimae pavan / Dowland
デンマーク王のガリヤード ダウランド = The king of Denmark, his gallard / Dowland
組曲ニ短調 ド・ヴィゼ = Suite / De Visée
カナリオス サンス = Canarios / Sanz
パバーナ サンス = Pavanas / Sanz
エスパニョレータ サンス = Españoleta / Sanz
組曲(パルティータ)イ短調 ロジー = Partita / Losy
パッサカリア ト短調(《カプリッチ・アルモニチ》から) ロンカッリ = Passacaglia (Capricci armonici) / Roncalli
ロジー伯爵へのトンボー ヴァイス = Tombeau sur la mort de M. Comte de Logy / Weiss
ファンタジー ホ短調 ヴァイス = Fantasie / Weiss
リュート組曲(第1番)ホ短調BWV996 バッハ = Suite für Laute / J.S. Bach
リュート組曲(第2番)イ短調BWV997 バッハ = Suite für Laute / J.S. Bach
リュート組曲(第3番)イ短調BWV995からサラバンド,ガヴォットI&II,ジーグ バッハ = Suite für Laute, Sarabande, Gavotte I & II, Gigue / J.S. Bach
リュート組曲(第4番)ホ長調BWV1006aからプレリュード,ロンドふうガヴォット,メヌエットI&II バッハ = Suite für Laute, Präludium, Gavotte en Rondeau, Menuett I & II / J.S. Bach
プレリュード,フーガとアレグロ : ニ長調BWV998 バッハ = Präludium, Fuge und Allegro / J.S. Bach
プレリュード ニ短調BWV999 バッハ = Präludium für Laute / J.S. Bach
フーガ イ短調BWV1000 バッハ = Fuge für Laute / J.S. Bach
シャコンヌ ニ短調(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004から) バッハ = Chaconne (Partita II für Violine solo) / J.S. Bach
大ソナタ イ短調/ハ長調op.11 モレッティ = Gran sonata / Moretti
2つのギターのためのノクターン第2番イ短調op.128 no.2 バッハ = Nocturne no. 2 / Carulli
大ソナタ第1番ハ長調op.22 ソル = Grande sonate no. 1 / Sor
《魔笛》の主題による変奏曲op.9 ソル = Variation sur l'air "Flûte enchantée" / Sor
エテュードop.6 no.8 ソル = Étude / Sor
エテュードop.6 no.9 ソル = Étude / Sor
エテュードop.29 no.17 ソル = Étude / Sor
エテュードop.31 no.16 ソル = Étude / Sor
エテュードop.35 no.22 ソル = Étude / Sor
エテュードop.60 no.22 ソル = Étude / Sor
12のメヌエットop.11 ソル = 12 menuets / Sor
2つのギターのためのディヴェルティメント第1番《ランクラージュマン(はげまし)》 : op.34 ソル = Premier divertissment pour deux guitares "L'encouragement" / Sor
ソナタ ハ長調op.15 ジュリアーニ = Sonate / Giuliani
ヘンデルの主題による変奏曲 : op.107 ジュリアーニ = Variationen über ein Thema von Händel / Giuliani
アルモニア : op.148 no.5 : 《ジュリアナーテ》から ジュリアーニ = L'armonia : Le Giulianate / Giuliani
ラ・メランコニア : op.148 no.7 : 《ジュリアナーテ》から ジュリアーニ = La melanconia : Le Giulianate / Giuliani
II. 序奏とロンド : イ短調op.2no.2(《3つの華麗なるロンド》から) アグアド = Introduccion y rondo : Tres rondós brillantes / Aguado
エテュード第12番イ短調 アグアド = Estudio no. 12 / Aguado
ファンタンゴと変奏 : op.16 アグアド = fandango variado / Aguado
大ソナタ イ長調 パガニーニ = Grande sonata / Paganini
ソナタ イ長調 ディアベリ = Sonate / Diabelli
《36の奇想曲》から レニャーニ = 36 capricci / Legnani. No.1, ハ長調
No. 2, ホ短調
No. 4, イ短調
No. 13, ニ短調
No. 17, ト長調
No. 21 イ長調
No. 23, 嬰へ長調
No. 26, 嬰ハ短調
No. 29, 嬰へ短調
No. 33, ニ長調
スイスの旋律による変奏曲 : op.20 カルカッシ = Air suisse varié / Carcassi
遠くはなれて : 奇想曲op.6 ツァニ・デ・フェランティ = Loin de toi : caprice / Zani de Ferranti
《課題曲集》から コスト = Exercices et divertissements / Coste. No.15, ニ長調
No.19, イ長調
No.24, イ短調
No.27, ニ短調
No.28, ホ短調
《25のエテュード》op.38から コスト = 25 études de genre / Coste. No.6, イ長調
No.7, イ短調
No.8, ホ短調
No.20, ニ長調
No.22, イ長調
リゾンの泉 : 幻想曲op.47 コスト = La source de Lyson : fantaisie / Coste
ハンガリー幻想曲 : op.65no.1 メルツ = Fantaisie hongroise / Mertz
《吟遊詩人のしらべ》op.13から メルツ = Bardenklänge / Mertz. ロマンス = Romanze
夕べの歌 = Abendlied
胸さわぎ = Unruhe
奇想曲 = Capriccio
愛の歌 = Liebeslied
フィンガルの洞窟 = Fingals-Höhle
一輪の花 : マズルカ ブロカ = Una flor : mazurca / Brocá
わかれ ブロカ = Un adios / Brocá
独創的幻想曲 : ピアノを模した奇想曲 ビーニャス = Fantasia original : capricho a imitación del piano / Viñas
夢想 : ノクターンop.19 レゴンディ = Rêverie : nocturne / Regondi
3つのワルツop.25 カーノ = Tres valses / Cano
椿姫幻想曲 アルカス = Fantasia para guitarra sobre motivos de la ópera "Traviata" de Verdi / Arcas
水の精の踊り : op.35 フェレール = La danse de Naïades / Ferrer
アランブラ : 演奏会用描写的大幻想曲op.29 パルガ = Alhambra : gran fantasía descriptiva de concierto / Parga
《前奏曲集》から タレガ = Preludios / Tárrega. No.1, ニ短調
No.2, イ短調
No.3, ト長調
No.4, ホ長調
No.5, ホ長調
エンデーチャとオレムス タレガ = Endecha y oremus / Tárrega
アラビアふう奇想曲 タレガ = Capricho Arabe / Tárrega
アデリータ : マズルカ タレガ = Adelita : mazurca / Tárrega
ラグリマ(涙) タレガ = Lagrima / Tárrega
アランブラの思い出 タレガ = Recuerdos de la Alhambra / Tárrega
マリア : ガヴォット タレガ = Maria : gavota / Tárrega
マリエータ : マズルカ タレガ = Marieta : mazurca / Tárrega
マズルカ ト長調 タレガ = Mazurca en Sol / Tárrega
ダンサ・モーラ タレガ = Danza mora / Tárrega
演奏会用大ホタ タレガ = Gran jota de concierto / Tárrega
《カタルーニャ民謡集》から リョベート = Canciones populares catalanas / Llobet. 哀歌 = Plany
商人の娘 = La filla de marxant
アメリアの遺言 = El testament d'Amelia
聖母の御子 = El Noi de la Mare
盗賊の歌 = Canço del lladre
先生 = El mestre
クリスマスの歌 = La nit de Nadal
マズルカ 変ロ長調 リョベート = Mazurka / Llobet
I. 6つのパバーナ ミラン = 6 pavanas / Milán
《牝牛の番をして》による変奏曲 ナルバエス = Diferencias sobre "Guárdame las vacas" / Narváez
皇帝の歌 : ジョスカン・デプレの《千々の悲しみ》による ナルバエス = Canción del emperador : Mille regretz de Josquin / Narváez
23.

楽譜

楽譜
ed. Tatsuo Minagawa, Noriko Takano
出版情報: 東京 : Zen-on Music co., c1975-
シリーズ名: Anthology of choral music in the Renaissance ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Is love a boy? -- Boy pity me William Byrd
April is in my mistress's face -- My bonny lass she smileth -- Now is the month of Maying Thomas Morley
Come again -- Fine knacks for ladies -- Now, oh now I needs must part -- Weep you no more John Dowland
The messenger of spring Francis Pilkington
Fair Phyllis I saw John Farmer
Thus saith my Cloris bright -- Adieu sweet Amarillis John Wilbye
To shorten winter's sadness Thomas Weelkes
The siver swan Orlando Gibbons
1. Is love a boy? -- Boy pity me William Byrd
April is in my mistress's face -- My bonny lass she smileth -- Now is the month of Maying Thomas Morley
Come again -- Fine knacks for ladies -- Now, oh now I needs must part -- Weep you no more John Dowland
24.

楽譜

楽譜
John Dowland ; selected and edited by Edmund H Fellowes ; with revisions by David Scott
出版情報: London : Stainer & Bell, c1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
bk. 1. Unquiet thoughts
Who ever thinks or hopes of love
My thoughts are wing'd with hope
If my complaints could passions move
Can she excuse my wrongs?
Now, O now I needs must part
Dear, if you change
Burst forth, my tears
Go, crystal tears
Come away, come sweet love
Rest awhile, you cruel cares
Sleep, wayward thoughts
Wilt thou, unkind, thus reave me?
Come again, sweet love doth now invite
His golden locks
Awake, sweet love, thou art returned
Come, heavy sleep
I saw my lady weep
Flow my tears
Sorrow, stay
Mourn day is with darkness fled
Fine knacks for ladies
Now cease my wand'ring eyes
White as lilies was her face
A shepherd in a shade
bk. 2. Shall I sue?
Clear or cloudy
Time stands still
Me, me, and none but me
Say Love if ever thou didst find
Flow not so fast, ye fountains
What if I never speed?
By a fountain where I lay
O what hath overwrought
Farewell unkind
Weep you no more, sad fountains
It was a time when silly bees
The lowest trees have tops
Disdain me still
Sweet, stay awhile
Love those beams
Shall I strive with words to move
Were every thought an eye
Tell me, true love
If that a sinner's sighs
Where sin sore wounding
My heart and tongue were twins
Far from triumphing court
Lady, if you so spite me
In darkness let me dwell
bk. 1. Unquiet thoughts
Who ever thinks or hopes of love
My thoughts are wing'd with hope
25.

楽譜

楽譜
John Dowland ; selected and edited by Edmund H Fellowes ; with revisions by David Scott
出版情報: London : Stainer & Bell, c1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
bk. 1. Unquiet thoughts
Who ever thinks or hopes of love
My thoughts are wing'd with hope
If my complaints could passions move
Can she excuse my wrongs?
Now, O now I needs must part
Dear, if you change
Burst forth, my tears
Go, crystal tears
Come away, come sweet love
Rest awhile, you cruel cares
Sleep, wayward thoughts
Wilt thou, unkind, thus reave me?
Come again, sweet love doth now invite
His golden locks
Awake, sweet love, thou art returned
Come, heavy sleep
I saw my lady weep
Flow my tears
Sorrow, stay
Mourn day is with darkness fled
Fine knacks for ladies
Now cease my wand'ring eyes
White as lilies was her face
A shepherd in a shade
bk. 2. Shall I sue?
Clear or cloudy
Time stands still
Me, me, and none but me
Say Love if ever thou didst find
Flow not so fast, ye fountains
What if I never speed?
By a fountain where I lay
O what hath overwrought
Farewell unkind
Weep you no more, sad fountains
It was a time when silly bees
The lowest trees have tops
Disdain me still
Sweet, stay awhile
Love those beams
Shall I strive with words to move
Were every thought an eye
Tell me, true love
If that a sinner's sighs
Where sin sore wounding
My heart and tongue were twins
Far from triumphing court
Lady, if you so spite me
In darkness let me dwell
bk. 1. Unquiet thoughts
Who ever thinks or hopes of love
My thoughts are wing'd with hope