1.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Zandonai, Riccardo, 1883-1944 ; Cimara, Pietro, 1887-1967 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Paradies, Pietro Domenico, 1707-1791 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Ricci, Federico, 1809-1877 ; Mercadante, Saverio, 1795-1870 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Tebaldi, Renata ; Bonynge, Richard
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], p1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Me voglio fa 'na casa Donizetti = 家を建てたい / ドニゼッティ
La tua stella Mascagni = あなたの星 / マスカーニ
Sogno Tosti = 夢 / トスティ
L'invito Rossini = 誘い / ロッシーニ
L'assiuolo Zandonai = みみずく / ザンドナイ
Stor nello Cimara = ストルネッロ / チマーラ
Noi leggevamo insieme Ponchielli = 私たちは一緒に読んだ / ポンキエルリ
Serenata Mascagni = セレナータ / マスカーニ
Se tu m 'ami Parisotti = もしあなたが私を愛して / パリゾッティ
M'ha presa alla sua ragna Paradisi = 彼は私をわなにかけた / パラディージ
O cessate di piagarmi Scarlatti = おお、私を傷つけるのはやめて / スカルラッティ
O, del mio dolce ardor Gluck = おお、わが甘き炎 / グルック
E l'uccelino Puccini = そして小鳥は / プッチーニ
Il carrettiere del Vomero Ricci = ヴィメロの御者 / リッチ
La sposa del marinaro Mercadante = 漁夫の妻 / メルカダンテ
Malinconia, Ninfa gentile Bellini = メランコリー、やさしいニンフよ / ベルリーニ
Me voglio fa 'na casa Donizetti = 家を建てたい / ドニゼッティ
La tua stella Mascagni = あなたの星 / マスカーニ
Sogno Tosti = 夢 / トスティ
2.

視聴覚資料

AV
Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Lotti, Antonio, d. 1740 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Cavalli, Pier Francesco, 1602-1676 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Bartoli, Cecilia ; Fischer, György
出版情報: London : London , [Japan] : PolyGram [distributor], p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
O cessate di piagarmi = 私を傷つけるのはやめておくれ Scarlatti
Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ Scarlatti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン(いとしい私の想い人よ) Giordani
Pur dicesti, o bocca bella = まことお前は口にした、美しい唇よ Lotti
Intorno all'idol mio = 私の憧れの人のもとへ Cesti
Nel cor più non mi sento = もう私は心に感じられない Paisiello
Il mio ben quando verrà = 私の愛するあの人が Paisiello
O leggiadri occhi belli = 愛らしく美しい目よ Anomino
Quella fiamma che m'accende = 私を燃え立たすあの炎は Marcello
Selve amiche = 友なる森よ Caldara
Sebben, crudele = たとえ、冷たいお人よ Caldara
Tu ch'hai le penne, amore = 翼を持つ愛の神よ Caccini|ツバサ オ モツ アイ ノ カミ ヨ
Se tu m'ami = もしあなたが私を愛し Parisotti
Chi vuol la zingarella = ジプシー娘をお望みなのはどなた Paisiello
Amarilli = アマリッリ Caccini
Delizie contente = 満ち足りた喜びよ Cavalli
Sposa son disprezzata = 私は蔑ろにされた妻 Vivaldi
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ! Carissimi
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
3.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Humperdinck, Engelbert, 1854-1921 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Giordani, Tommaso, 1733 (ca.)-1806 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Minton, Yvonne, 1938- ; Fassbaender, Brigitte ; Von Stade, Frederica ; Bartoli, Cecilia
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
今、太陽は輝き昇る : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 歌曲集《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
バイレロ : 《オーベルニュの歌》より M.J.カントルーブ
自分で自分がわからない : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
むかしトゥーレに王ありて : ゴチックの歌 : 劇的物語《ファウストの劫罰》より H.ベルリオーズ
カロ・ミオ・ベン T.ジョルダーニ
もしあなたが私を愛し パゾリッティ ; 伝ペルゴレージ
ひどい運命よ!愛の暴君よ! : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
悲しみと涙のうちに生まれて : 歌劇《チェネレントラ》第2幕より G.ロッシーニ
我ら主をたたえ : 《ミサ曲ロ短調》BWV.232 J.S.バッハ
トランペットが美しく鳴り響くところ : 歌曲集《子どもの不思議な角笛》より G.マーラー
おにいちゃん、わたしといっしょに来て踊りましょう : 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》第1幕より E.フンパーディンク
4.

視聴覚資料

AV
Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Lotti, Antonio, d. 1740 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Cavalli, Pier Francesco, 1602-1676 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Bartoli, Cecilia ; Fischer, György
出版情報: London : Decca Music Group Limited, p1992 , [Japan] : A Universal Music Company, 2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
O cessate di piagarmi = 私を傷つけるのはやめておくれ Scarlatti
Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ Scarlatti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン(いとしい私の想い人よ) Giordani
Pur dicesti, o bocca bella = まことお前は口にした、美しい唇よ Lotti
Intorno all'idol mio = 私の憧れの人のもとへ Cesti
Nel cor più non mi sento = もう私は心に感じられない Paisiello
Il mio ben quando verrà = 私の愛するあの人が Paisiello
O leggiadri occhi belli = 愛らしく美しい目よ Anomino
Quella fiamma che m'accende = 私を燃え立たすあの炎は Marcello
Selve amiche = 友なる森よ Caldara
Sebben, crudele = たとえ、冷たいお人よ Caldara
Tu ch'hai le penne, amore = 翼を持つ愛の神よ Caccini|ツバサ オ モツ アイ ノ カミ ヨ
Se tu m'ami = もしあなたが私を愛し Parisotti
Chi vuol la zingarella = ジプシー娘をお望みなのはどなた Paisiello
Amarilli = アマリッリ Caccini
Delizie contente = 満ち足りた喜びよ Cavalli
Sposa son disprezzata = 私は蔑ろにされた妻 Vivaldi
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ! Carissimi
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
5.

視聴覚資料

AV
Cecilia Bartoli, mezzo-soprano ; Gyorgy Fischer, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
O cessate di piagarmi = 私を傷つけるのはやめておくれ Scarlatti
Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ Scarlatti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン(いとしい私の想い人よ) Giordani
Pur dicesti, o bocca bella = まことお前は口にした、美しい唇よ Lotti
Intorno all'idol mio = 私の憧れの人のもとへ Cesti
Nel cor più non mi sento = もう私は心に感じられない Paisiello
Il mio ben quando verrà = 私の愛するあの人が Paisiello
O leggiadri occhi belli = 愛らしく美しい目よ Anomino
Quella fiamma che m'accende = 私を燃え立たすあの炎は Marcello
Selve amiche = 友なる森よ Caldara
Sebben, crudele = たとえ、冷たいお人よ Caldara
Tu ch'hai le penne, amore = 翼を持つ愛の神よ Caccini
Se tu m'ami = もしあなたが私を愛し Parisotti
Chi vuol la zingarella = ジプシー娘をお望みなのはどなた Paisiello
Amarilli = アマリッリ Caccini
Delizie contente = 満ち足りた喜びよ Cavalli
Sposa son disprezzata = 私は蔑ろにされた妻 Vivaldi
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ! Carissimi
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
6.

楽譜

楽譜
Parisotti, Alessandro, 1853-1913
出版情報: [Milano] : RICORDI , [Milano] : BMG Publications, c2005
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Costa, Fernanda ; Beronesi, Debora ; Giossi, Marzio ; Frisardi, Nicola
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1994
シリーズ名: Italian art songs ; 1-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
どうか、もう私から隠れずに G.M.ボノンチーニ
私を傷つけるのをやめるか A.スカルラッティ
もしフロリンドに真があれば A.スカルラッティ
あたしには苦しみばかり A.スカルラッティ
しばしば戯れに矢を放つ A.スカルラッティ
あなたが私をあやめるのに A.スカルラッティ
何かわからぬ何かが A.ヴィヴァルディ
美しい唇よ、やはりお前は口にした A.ロッティ
たとえつれなくとも A.カルダーラ
心なごむ森よ A.カルダーラ
陽の光が A.カルダーラ
心はげまし、そして希望を! D.スカルラッティ
Vol. 1. 2: 苦しいこの思いよ G.F.ヘンデル
ああ、私の心、お前はもてあそばれています G.F.ヘンデル
私を燃え立たすその炎は B.マルチェッロ
あなた様の光り輝く玉座より : 「二重唱」 L.レーオ
どれほど容赦なくともすべての苦痛 G.B.ペルゴレージ
私の怒りん坊さま G.B.ペルゴレージ
もしあなたがあたしを愛して G.B.ペルゴレージ
おお、わが甘き炎 C.W.グルック
買いたいのはどなた N.ヨンメッリ
懐かしくも優しい霊よ T.トラエッタ
夜よ、神秘の女神よ N.ピッチンニ
ジプシー娘にご用はどなた G.パイジェッロ
うつろな心 G.パイジェッロ
私の愛する方が来て下さるとき G.パイジェッロ
愛の喜び : 「伊語」 G.マルティーニ・ディ・テデスコ
Vol. 2. 1: おしえて下さい、愛の神よ A.デル・レウート
私は希望を捨てられない S.デ・ルーカ
愛らしく、そしていとおしい瞳よ A.ファルコニエーリ
美しい小川が R.ロンターニ
アマリッリ G.カッチーニ
私を死なせて C.モンテヴェルディ
満ち足りた歓びよ F.カヴァッリ
一体いつ去りゆくのだ A.F.テナッリア
その日はいつ A.F.テナッリア
ついにお前までも私を苦しめようとてか M.A.チェスティ
理性の光りはいつも諭す A.ストラデッラ
愛が私の足をしばるなら A.ストラデッラ
変えよ、変えよ、お前の望み G.B.ファゾーロ
私は心に感じる A.スカルラッティ
さあ、来て、助言を A.スカルラッティ
Vol. 2. 2: はや太陽はガンジス川にのぼり A.スカルラッティ
栄光と名声の獲得にむけ A.スカルラッティ
眠っているのか、美しき女よ G.B.バッサーニ
憩え、眠れ G.B.バッサーニ
涙しつづけるがいい G.B.バッサーニ
いとしい絆よ F.ガスパリーニ
あなたを愛するのをやめるなど F.ガスパリーニ
お前たちを称えることを誇りとして G.B.ボノンチーニ
小羊は走り来る D.サルリ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
踊れ、踊れ F.ドゥランテ
私には苦ではない B.マルチェッロ
しかけた罠にあたしを捕えた P.D.パラディース
いとしい私の想い人よ : カロ・ミオ・ベン G.ジョルダーニ
天が私を分かつのなら N.ピッチンニ
Vol. 3. 1: 美しきルビーの扉よ A.ファルコニエーリ
美しくも美しき髪よ A.ファルコニエーリ
愛するかわいい目よ A.ファルコニエーリ
追え、追うがいい、苦悩する心よ A.ファルコニエーリ
美しくも愛らしき目よ 作曲者不明
熱い溜め息よ R.ロンターニ
翼を持つ愛の神よ G.カッチーニ
愛の神よ、何を待っている G.カッチーニ
僕の歌に合せて喜んでくれ J.ペーリ
花咲く野で C.モンテヴェルディ
本当にあなた様方は私を笑わせます F.カヴァッリ
愛は私からはるか遠い G.B.ファゾーロ
美しき目よ、どうか、お慈悲ですから A.F.テナッリア
Vol. 3. 2:泣け、悲しくも、泣くことだ G.カリッシミ
私はとてもしばしば行く先を変える S.ローザ
おお、何というおかしな気質 A.サルトーリオ
幸いにおいて常に移ろい A.ストラデッラ
私の命もまた奪って下さい A.スカルラッティ
あなたを愛し崇めるのが罪ならば A.スカルラッティ
姿やさしく歌たくみな小鳥よ F.ガスパリーニ
つらい運命に涙はあふれ G.F.ヘンデル
至上善を蔑ろにしつつ G.F.ヘンデル
そなたと共に、そう、私も行く L.ヴィンチ
かくも素晴らしき褒美が L.ヴィンチ
こういう言葉を聞かされるのは L.ヴィンチ
悲嘆にくれる孤独な未亡人となり L.ヴィンチ
Vol. 3. 3: 彼女が探し、問うたなら G.B.ペルゴレージ
私、あなたがひたむきな思いと伝えます T.トラエッタ
私は、やはり、いえそれが・・・ T.トラエッタ
ああ私をお捨てにならないで、どうか T.トラエッタ
何の不都合になりまして、後見人様 T.トラエッタ
心穏やかにいるよう、我が最愛の女よ D.チマローザ
あなたとお別れするとは、愛する王子様 D.チマローザ
私の崇める美しき神よ D.チマローザ
その甘く、そして楽しい喜び D.チマローザ
恋しいお方が戻ってくるころ N.ダレイラック
ああ!恐らく私の生涯に L.ケルビーニ
何か、ああ!ほんの少しのことが必要 G.スポンティーニ
あの方は行ってしまった!私の心は引き裂かれる F.ブランジーニ
これは惨めなこと、お若い人たち F.ブランジーニ
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
8.

視聴覚資料

AV
Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Costa, Fernanda ; Morigi, Gabriella ; Beronesi, Debora ; Lazzaretti, Bruno ; Frisardi, Nicola ; Maschio, Elisabetta ; Tanzini, Marisa
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1994
シリーズ名: Italian art songs ; 8-14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
どうか、もう私から隠れずに G.M.ボノンチーニ
私を傷つけるのをやめるか A.スカルラッティ
もしフロリンドに真があれば A.スカルラッティ
あたしには苦しみばかり A.スカルラッティ
しばしば戯れに矢を放つ A.スカルラッティ
あなたが私をあやめるのに A.スカルラッティ
何かわからぬ何かが A.ヴィヴァルディ
美しい唇よ、やはりお前は口にした A.ロッティ
たとえつれなくとも A.カルダーラ
心なごむ森よ A.カルダーラ
陽の光が A.カルダーラ
心はげまし、そして希望を! D.スカルラッティ
Vol. 1. 2: 苦しいこの思いよ G.F.ヘンデル
ああ、私の心、お前はもてあそばれています G.F.ヘンデル
私を燃え立たすその炎は B.マルチェッロ
あなた様の光り輝く玉座より : 「二重唱」 L.レーオ
どれほど容赦なくともすべての苦痛 G.B.ペルゴレージ
私の怒りん坊さま G.B.ペルゴレージ
もしあなたがあたしを愛して G.B.ペルゴレージ
おお、わが甘き炎 C.W.グルック
買いたいのはどなた N.ヨンメッリ
懐かしくも優しい霊よ T.トラエッタ
夜よ、神秘の女神よ N.ピッチンニ
ジプシー娘にご用はどなた G.パイジェッロ
うつろな心 G.パイジェッロ
私の愛する方が来て下さるとき G.パイジェッロ
愛の喜び : 「伊語」 G.マルティーニ・ディ・テデスコ
愛の喜び : 「仏語」 G.マルティーニ・ディ・テデスコ
Vol. 2. 1: おしえて下さい、愛の神よ A.デル・レウート
私は希望を捨てられない S.デ・ルーカ
愛らしく、そしていとおしい瞳よ A.ファルコニエーリ
美しい小川が R.ロンターニ
アマリッリ G.カッチーニ
私を死なせて C.モンテヴェルディ
満ち足りた歓びよ F.カヴァッリ
一体いつ去りゆくのだ A.F.テナッリア
その日はいつ A.F.テナッリア
ついにお前までも私を苦しめようとてか M.A.チェスティ
理性の光りはいつも諭す A.ストラデッラ
愛が私の足をしばるなら A.ストラデッラ
変えよ、変えよ、お前の望み G.B.ファゾーロ
私は心に感じる A.スカルラッティ
さあ、来て、助言を A.スカルラッティ
Vol. 2. 2: はや太陽はガンジス川にのぼり A.スカルラッティ
栄光と名声の獲得にむけ A.スカルラッティ
眠っているのか、美しき女よ G.B.バッサーニ
憩え、眠れ G.B.バッサーニ
涙しつづけるがいい G.B.バッサーニ
いとしい絆よ F.ガスパリーニ
あなたを愛するのをやめるなど F.ガスパリーニ
お前たちを称えることを誇りとして G.B.ボノンチーニ
小羊は走り来る D.サルリ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
踊れ、踊れ F.ドゥランテ
私には苦ではない B.マルチェッロ
しかけた罠にあたしを捕えた P.D.パラディース
いとしい私の想い人よ : カロ・ミオ・ベン G.ジョルダーニ
天が私を分かつのなら N.ピッチンニ
Vol. 3. 1: 美しきルビーの扉よ A.ファルコニエーリ
美しくも美しき髪よ A.ファルコニエーリ
愛するかわいい目よ A.ファルコニエーリ
追え、追うがいい、苦悩する心よ A.ファルコニエーリ
美しくも愛らしき目よ 作曲者不明
熱い溜め息よ R.ロンターニ
翼を持つ愛の神よ G.カッチーニ
愛の神よ、何を待っている G.カッチーニ
僕の歌に合せて喜んでくれ J.ペーリ
花咲く野で C.モンテヴェルディ
本当にあなた様方は私を笑わせます F.カヴァッリ
愛は私からはるか遠い G.B.ファゾーロ
美しき目よ、どうか、お慈悲ですから A.F.テナッリア
Vol. 3. 2:泣け、悲しくも、泣くことだ G.カリッシミ
私はとてもしばしば行く先を変える S.ローザ
おお、何というおかしな気質 A.サルトーリオ
幸いにおいて常に移ろい A.ストラデッラ
私の命もまた奪って下さい A.スカルラッティ
あなたを愛し崇めるのが罪ならば A.スカルラッティ
姿やさしく歌たくみな小鳥よ F.ガスパリーニ
つらい運命に涙はあふれ G.F.ヘンデル
至上善を蔑ろにしつつ G.F.ヘンデル
そなたと共に、そう、私も行く L.ヴィンチ
かくも素晴らしき褒美が L.ヴィンチ
こういう言葉を聞かされるのは L.ヴィンチ
悲嘆にくれる孤独な未亡人となり L.ヴィンチ
Vol. 3. 3: 彼女が探し、問うたなら G.B.ペルゴレージ
私、あなたがひたむきな思いと伝えます T.トラエッタ
私は、やはり、いえそれが・・・ T.トラエッタ
ああ私をお捨てにならないで、どうか T.トラエッタ
何の不都合になりまして、後見人様 T.トラエッタ
心穏やかにいるよう、我が最愛の女よ D.チマローザ
あなたとお別れするとは、愛する王子様 D.チマローザ
私の崇める美しき神よ D.チマローザ
その甘く、そして楽しい喜び D.チマローザ
恋しいお方が戻ってくるころ N.ダレイラック
ああ!恐らく私の生涯に L.ケルビーニ
何か、ああ!ほんの少しのことが必要 G.スポンティーニ
あの方は行ってしまった!私の心は引き裂かれる F.ブランジーニ
これは惨めなこと、お若い人たち F.ブランジーニ
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
9.

視聴覚資料

AV
Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Frisardi, Nicola ; Maschio, Elisabetta ; Tanzini, Marisa
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1994
シリーズ名: Italian art songs ; 22-28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
どうか、もう私から隠れずに G.M.ボノンチーニ
私を傷つけるのをやめるか A.スカルラッティ
もしフロリンドに真があれば A.スカルラッティ
あたしには苦しみばかり A.スカルラッティ
しばしば戯れに矢を放つ A.スカルラッティ
あなたが私をあやめるのに A.スカルラッティ
何かわからぬ何かが A.ヴィヴァルディ
美しい唇よ、やはりお前は口にした A.ロッティ
たとえつれなくとも A.カルダーラ
心なごむ森よ A.カルダーラ
陽の光が A.カルダーラ
心はげまし、そして希望を! D.スカルラッティ
Vol. 1. 2: 苦しいこの思いよ G.F.ヘンデル
どれほど容赦なくともすべての苦痛 G.B.ペルゴレージ
ああ、私の心、お前はもてあそばれています G.F.ヘンデル
私を燃え立たすその炎は B.マルチェッロ
あなた様の光り輝く玉座より : 「二重唱」 L.レーオ
私の怒りん坊さま G.B.ペルゴレージ
もしあなたがあたしを愛して G.B.ペルゴレージ
おお、わが甘き炎 C.W.グルック
買いたいのはどなた N.ヨンメッリ
懐かしくも優しい霊よ T.トラエッタ
夜よ、神秘の女神よ N.ピッチンニ
ジプシー娘にご用はどなた G.パイジェッロ
私の愛する方が来て下さるとき G.パイジェッロ
愛の喜び G.マルティーニ・ディ・テデスコ
Vol. 2. 1: おしえて下さい、愛の神よ A.デル・レウート
私は希望を捨てられない S.デ・ルーカ
愛らしく、そしていとおしい瞳よ A.ファルコニエーリ
美しい小川が R.ロンターニ
アマリッリ G.カッチーニ
私を死なせて C.モンテヴェルディ
満ち足りた歓びよ F.カヴァッリ
一体いつ去りゆくのだ A.F.テナッリア
その日はいつ A.F.テナッリア
ついにお前までも私を苦しめようとてか M.A.チェスティ
理性の光りはいつも諭す A.ストラデッラ
愛が私の足をしばるなら A.ストラデッラ
変えよ、変えよ、お前の望み G.B.ファゾーロ
私は心に感じる A.スカルラッティ
さあ、来て、助言を A.スカルラッティ
Vol. 2. 2: はや太陽はガンジス川にのぼり A.スカルラッティ
栄光と名声の獲得にむけ A.スカルラッティ
眠っているのか、美しき女よ G.B.バッサーニ
憩え、眠れ G.B.バッサーニ
涙しつづけるがいい G.B.バッサーニ
いとしい絆よ F.ガスパリーニ
あなたを愛するのをやめるなど F.ガスパリーニ
お前たちを称えることを誇りとして G.B.ボノンチーニ
小羊は走り来る D.サルリ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
踊れ、踊れ F.ドゥランテ
私には苦ではない B.マルチェッロ
しかけた罠にあたしを捕えた P.D.パラディース
いとしい私の想い人よ : カロ・ミオ・ベン G.ジョルダーニ
天が私を分かつのなら N.ピッチンニ
Vol. 3. 1: 美しきルビーの扉よ A.ファルコニエーリ
美しくも美しき髪よ A.ファルコニエーリ
愛するかわいい目よ A.ファルコニエーリ
追え、追うがいい、苦悩する心よ A.ファルコニエーリ
美しくも愛らしき目よ 作曲者不明
熱い溜め息よ R.ロンターニ
本当にあなた様方は私を笑わせます F.カヴァッリ
うつろな心 G.パイジェッロ
翼を持つ愛の神よ G.カッチーニ
愛の神よ、何を待っている G.カッチーニ
僕の歌に合せて喜んでくれ J.ペーリ
花咲く野で C.モンテヴェルディ
私はとてもしばしば行く先を変える S.ローザ
愛は私からはるか遠い G.B.ファゾーロ
美しき目よ、どうか、お慈悲ですから A.F.テナッリア
Vol. 3. 2:泣け、悲しくも、泣くことだ G.カリッシミ
おお、何というおかしな気質 A.サルトーリオ
幸いにおいて常に移ろい A.ストラデッラ
私の命もまた奪って下さい A.スカルラッティ
あなたを愛し崇めるのが罪ならば A.スカルラッティ
姿やさしく歌たくみな小鳥よ F.ガスパリーニ
つらい運命に涙はあふれ G.F.ヘンデル
至上善を蔑ろにしつつ G.F.ヘンデル
そなたと共に、そう、私も行く L.ヴィンチ
かくも素晴らしき褒美が L.ヴィンチ
こういう言葉を聞かされるのは L.ヴィンチ
悲嘆にくれる孤独な未亡人となり L.ヴィンチ
Vol. 3. 3: 彼女が探し、問うたなら G.B.ペルゴレージ
私、あなたがひたむきな思いと伝えます T.トラエッタ
私は、やはり、いえそれが・・・ T.トラエッタ
ああ私をお捨てにならないで、どうか T.トラエッタ
何の不都合になりまして、後見人様 T.トラエッタ
心穏やかにいるよう、我が最愛の女よ D.チマローザ
あなたとお別れするとは、愛する王子様 D.チマローザ
私の崇める美しき神よ D.チマローザ
その甘く、そして楽しい喜び D.チマローザ
恋しいお方が戻ってくるころ N.ダレイラック
ああ!恐らく私の生涯に L.ケルビーニ
何か、ああ!ほんの少しのことが必要 G.スポンティーニ
あの方は行ってしまった!私の心は引き裂かれる F.ブランジーニ
これは惨めなこと、お若い人たち F.ブランジーニ
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
10.

視聴覚資料

AV
Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Frisardi, Nicola
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1994
シリーズ名: Italian art songs ; 15-21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ
どうか、もう私から隠れずに G.M.ボノンチーニ
私を傷つけるのをやめるか A.スカルラッティ
もしフロリンドに真があれば A.スカルラッティ
あたしには苦しみばかり A.スカルラッティ
しばしば戯れに矢を放つ A.スカルラッティ
あなたが私をあやめるのに A.スカルラッティ
何かわからぬ何かが A.ヴィヴァルディ
美しい唇よ、やはりお前は口にした A.ロッティ
たとえつれなくとも A.カルダーラ
心なごむ森よ A.カルダーラ
陽の光が A.カルダーラ
心はげまし、そして希望を! D.スカルラッティ
Vol. 1. 2: 苦しいこの思いよ G.F.ヘンデル
ああ、私の心、お前はもてあそばれています G.F.ヘンデル
私を燃え立たすその炎は B.マルチェッロ
あなた様の光り輝く玉座より : 「二重唱」 L.レーオ
どれほど容赦なくともすべての苦痛 G.B.ペルゴレージ
私の怒りん坊さま G.B.ペルゴレージ
もしあなたがあたしを愛して G.B.ペルゴレージ
おお、わが甘き炎 C.W.グルック
買いたいのはどなた N.ヨンメッリ
懐かしくも優しい霊よ T.トラエッタ
夜よ、神秘の女神よ N.ピッチンニ
ジプシー娘にご用はどなた G.パイジェッロ
うつろな心 G.パイジェッロ
私の愛する方が来て下さるとき G.パイジェッロ
愛の喜び G.マルティーニ・ディ・テデスコ
Vol. 2. 1: おしえて下さい、愛の神よ A.デル・レウート
私は希望を捨てられない S.デ・ルーカ
愛らしく、そしていとおしい瞳よ A.ファルコニエーリ
美しい小川が R.ロンターニ
アマリッリ G.カッチーニ
私を死なせて C.モンテヴェルディ
満ち足りた歓びよ F.カヴァッリ
一体いつ去りゆくのだ A.F.テナッリア
その日はいつ A.F.テナッリア
ついにお前までも私を苦しめようとてか M.A.チェスティ
理性の光りはいつも諭す A.ストラデッラ
愛が私の足をしばるなら A.ストラデッラ
変えよ、変えよ、お前の望み G.B.ファゾーロ
私は心に感じる A.スカルラッティ
さあ、来て、助言を A.スカルラッティ
Vol. 2. 2: はや太陽はガンジス川にのぼり A.スカルラッティ
栄光と名声の獲得にむけ A.スカルラッティ
眠っているのか、美しき女よ G.B.バッサーニ
憩え、眠れ G.B.バッサーニ
涙しつづけるがいい G.B.バッサーニ
いとしい絆よ F.ガスパリーニ
あなたを愛するのをやめるなど F.ガスパリーニ
お前たちを称えることを誇りとして G.B.ボノンチーニ
小羊は走り来る D.サルリ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
踊れ、踊れ F.ドゥランテ
私には苦ではない B.マルチェッロ
しかけた罠にあたしを捕えた P.D.パラディース
いとしい私の想い人よ : カロ・ミオ・ベン G.ジョルダーニ
天が私を分かつのなら N.ピッチンニ
Vol. 3. 1: 美しきルビーの扉よ A.ファルコニエーリ
美しくも美しき髪よ A.ファルコニエーリ
愛するかわいい目よ A.ファルコニエーリ
追え、追うがいい、苦悩する心よ A.ファルコニエーリ
美しくも愛らしき目よ 作曲者不明
熱い溜め息よ R.ロンターニ
翼を持つ愛の神よ G.カッチーニ
愛の神よ、何を待っている G.カッチーニ
僕の歌に合せて喜んでくれ J.ペーリ
花咲く野で C.モンテヴェルディ
本当にあなた様方は私を笑わせます F.カヴァッリ
愛は私からはるか遠い G.B.ファゾーロ
美しき目よ、どうか、お慈悲ですから A.F.テナッリア
Vol. 3. 2:泣け、悲しくも、泣くことだ G.カリッシミ
私はとてもしばしば行く先を変える S.ローザ
おお、何というおかしな気質 A.サルトーリオ
幸いにおいて常に移ろい A.ストラデッラ
私の命もまた奪って下さい A.スカルラッティ
あなたを愛し崇めるのが罪ならば A.スカルラッティ
姿やさしく歌たくみな小鳥よ F.ガスパリーニ
つらい運命に涙はあふれ G.F.ヘンデル
至上善を蔑ろにしつつ G.F.ヘンデル
悲嘆にくれる孤独な未亡人となり L.ヴィンチ
そなたと共に、そう、私も行く L.ヴィンチ
かくも素晴らしき褒美が L.ヴィンチ
こういう言葉を聞かされるのは L.ヴィンチ
Vol. 3. 3: 彼女が探し、問うたなら G.B.ペルゴレージ
私、あなたがひたむきな思いと伝えます T.トラエッタ
私は、やはり、いえそれが・・・ T.トラエッタ
ああ私をお捨てにならないで、どうか T.トラエッタ
何の不都合になりまして、後見人様 T.トラエッタ
心穏やかにいるよう、我が最愛の女よ D.チマローザ
あなたとお別れするとは、愛する王子様 D.チマローザ
私の崇める美しき神よ D.チマローザ
その甘く、そして楽しい喜び D.チマローザ
恋しいお方が戻ってくるころ N.ダレイラック
ああ!恐らく私の生涯に L.ケルビーニ
何か、ああ!ほんの少しのことが必要 G.スポンティーニ
あの方は行ってしまった!私の心は引き裂かれる F.ブランジーニ
これは惨めなこと、お若い人たち F.ブランジーニ
Vol. 1. 1: 勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
何と尊大ななしよう G.レグレンツィ