1.

図書

図書
川戸道昭, 榊原貴教編
出版情報: 東京 : 大空社, 1999.12
シリーズ名: 明治翻訳文学全集 / 川戸道昭, 榊原貴教編 ; 新聞雑誌編 ; 36
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Rachmaninov
出版情報: London : Decca Record , Tokyo : Polydor, [distributor], p1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: U vrat obiteli svyatoy : 1890 = CD1: 聖なる僧院の門のかたわらに : 1890年 [words by] Lermontov
Ya tebe nichevo ne skazhu : 1890 = 私はおまえに何も語るまい : 1890年 [words by] Fet
Opyat vstrepenulos ty, serdtse : 1890 = 心よ、おまえはふたたび目覚めた : 1890年 [words by] Grekov
Aprel'! Veshniy prazdnichny den : 1891 = 四月だ!春の祭りの日 : 1891年 [words by] Pailleron ; [translated by] Tushnova]
Smerkalos : 1891 = 夕闇は迫り : 1891年 [words by] A.K. Tolstoy
Pesnya razocharovannogo : 1893 = 夢を失なった男の歌 : 1893年 [words by] Rathaus
Uvyal tsvetok : 1893 = 花はしぼんだ : 1893年 [words by] Rathaus
Tï pomnish' li vecher? : 1893 = きみは覚えている?あの夕べを : 1893年 [words by] A.K. Tolstoy
6 songs, Op.4: 1. O, net, molyu, ne ukhodi : 1892 = 6つの歌曲、Op.4: 第1曲. いや、お願いだ、行かないで : 1892年 [words by] Merezhkovsky
2. Utro : 1892 = 第2曲. 朝 : 1892年 [words by] Yanov
3. V molchan'i nochi taynoy : 1890 = 第3曲. ひそかな夜のしじまの中で : 1890年 [words by] Fet
4. Ne poy, krasavitsa : 1892 = 第4曲. 歌うな、美しい女(ひと)よ : 1892年 [words by] Pushkin
5. Uzh tï niva moya : 1893 = 第5曲. ああ、私の畑よ : 1893年 [words by] A.K. Tolstoy
6. Davno l', moy drug : 1893 = 第6曲. 昔のことだろうか、友よ : 1893年 [words by] Golenishchev-Kutuzov
6 songs, Op.8 : 1893: 1. Rechnaya lileya = 6つの歌曲、Op.8: 第1曲. 睡蓮 [words by] Heine ; [translated by] Pleshcheyev
2. Ditya! kak tsvetok ty prekrasna = 第2曲. わが子よ!花のようにおまえは美しい [words by] Heine ; [translated by] Pleshcheyev
3. Duma = 第3曲. 思い [words by] Shevchenko ; [translated by] Pleshcheyev
4. Polyubila ya na pechal' svoyu = 第4曲. 私は悲しい恋をした [words by] Shevchenko ; [translated by] Pleshcheyev
5. Son = 第5曲. 夢 [words by] Heine ; [translated by] Pleshcheyev
6. Molitva = 第6曲. 祈り [words by] Göthe ; [translated by] Pleshcheyev
CD2: 12 songs, Op.14: 1. Ya zhdu tebya : 1894 = CD2: 12の歌曲、Op.14: 第1曲. 私はあなたを待っている : 1894年 [words by] Davidova
2. Ostrovok : 1896 = 第2曲. 小島 : 1896年 [words by] Shelley ; [translated by] Balmont
3. Davno v lyubvi : 1896 = 第3曲. 昔から恋の中には : 1896年 [words by] Fet
4. Ya byl u ney : 1896 = 第4曲. 私は彼女の家に行った : 1896年 [words by] Kolztov
5. Eti letniye nochi : 1896 = 第5曲. この夏の夜 : 1896年 [words by] Rathaus
6. Tebya tak Lyubyat vse : 1896 = 第6曲. きみは皆に愛される : 1896年 [words by] A.K. Tolstoy
7. Ne ver' mne, drug, kogda v izbitke gorya : 1896 = 第7曲. 友よ私の言葉を信じるな : 1896年 [words by] A.K. Tolstoy
8. O, ne grusti! : 1896 = 第8曲. ああ、悲しまないで! : 1896年 [words by] Apukhtin
9. Ona, kak polden'khorosha : 1896 = 第9曲. 彼女は真昼のように美しい : 1896年 [words by] Minsky
10. V moyey dushe : 1896 = 第10曲. 私の心の中に : 1896年 [words by] Minsky
11. Vesenniye : 1896 = 第11曲. 春の流れ : 1896年 [words by] Tyutchev
12. Pora! : 1896 = 第12曲. 今こそ時だ! : 1896年 [words by] Nadson
Ikalos' li tebe, Natasha? : 1899 = きみはしゃっくりがでなかったか : 1899年 [words by] Vyazemsky
Noch' : 1900 = 夜 : 1900年 [words by] Rathaus
12 songs, Op.21: 1. Sud'ba : 1900 = 12の歌曲、Op.21: 第1曲. 運命 : 1900年 [words by] Apukhtin
2. Nad svezhey mogiloy : 1902 = 第2曲. 新しい墓の上で : 1902年 [word by] Nadson
3. Sumerki : 1902 = 第3曲. 夕暮 : 1902年 [word by] Guyot ; [translated by] Thorzhevsky
4. One otvechali : 1902 = 第4曲. 女たちは答えた : 1902年 [word by] Hugo ; [translated by] Mey
5. Siren' : 1902 = 第5曲. リラの花 : 1902年 [word by] Beketova
6. Otrïvok is A.Myusse : 1902 = 第6曲. A.ミユッセからの断片 : 1902年 [word by] Apukhtin
7. Zdes' khoroso : 1902 = 第7曲. ここはすばらしい : 1902年 [word by] Galina
8. Na smert', chizhika : 1902 = 第8曲. まひわの死によせて : 1902年 [word by] Zhukovsky
9. Melodiya : 1902 = 第9曲. 旋律 : 1902年 [word by] Nadson
10. Pred ikonoy : 1900 = 第10曲. 聖像画の前に : 1902年 [word by] Golenischev-Kutuzov
11. Ya ne prorok : 1902 = 第11曲. 私は予言者ではない : 1902年 [word by] Kruglov
12. Kak mne bol'no : 1902 = 第12曲. なんという苦しさ : 1902年 [word by] Galina
CD3: 15 songs, Op.26 : 1906: 1.Est'mnogo zvukov = CD3: 15の歌曲、Op.26 : 1906年: 第1曲. あまたの響き [word by] A.K. Tolstoy
2. Vsyo otnyal u menya = 第2曲. 私はすべてを奪われた [word by] Tyutchev
3. My otdokhynom = 第3曲. 息がつけるでしょう [word by] Chekhov
4. Dva proshchaniya = 第4曲. ふたつの別れ(二重唱) [word by] Koltzov
5. Pokinem, milaya = 第5曲. 捨てよう、愛する女(ひと)よ [word by] Golenishchev-Kutuzov
6. Khristos Voskres = 第6曲. キリストは蘇り給いぬ [word by] Merezhkovsky
7. K detyam = 第7曲. 子供たちに [word by] Khomyakov
8. Poshchadi ya molyu! = 第8曲. 私は許しを乞う! [word by] Merezhkovsky
9. Ya opyat' odinok = 第9曲. 私はふたたびひとり [word by] Shevchenko ; [translated by] Bunin
10. U moyevo okna = 第10曲. 私の窓辺に [word by] Galina
11. Fontan = 第11曲. 噴水 [word by] Tyutchev
12. Noch' pechal'na = 第12曲. 夜は悲しい [word by] Bunin
13. Vchera mï vstretilis = 第13曲. きのうぼくらは出会った [word by] Polonsky
14. Kol'tso = 第14曲. 指輪 [word by] Kol'tsov
15. Prokhodit vusyo = 第15曲. すべては過ぎゆく [word by] Rathaus
Pis'mo K.S.Stanislavskomu ot S.Rachmaninova : 1908 = S.ラフマニノフからK.S.スタニスラフスキーへの手紙 [word by] Rachmaninov
CD4: 14 songs, Op.34 : 1912: 1. Muza = CD4: 14の歌曲、Op. 34 : 1912年: 第1曲. ミユーズ [word by] Pushkin
2. V dushe u Kazhdovo iz nas = 第2曲. わたしたち誰の心にも [word by] Korinfsky
3. Burya = 第3曲. 嵐 [word by] Pushkin
4. Veter perelytniy = 第4曲. そよ風 [word by] Balmont
5. Arion = 第5曲. アリオン [word by] Pushkin
6. Voskresheniye Lazarya = 第6曲. ラザロの復活 [word by] Khomyakov
7. Ne mozhet bit = 第7曲. ありえない! [word by] Maykov
8. Muzyka = 第8曲. 音楽 [word by] Polonsky
9. Tï znal evo = 第9曲. きみは彼を知っていた [word by] Tyutchev
10. Sey den' ya pomnyu = 第10曲. その日を私は覚えている [word by] Tyutchev
11. Khorugv' Svyashchennuyu pod‐yav svoyey desnoy = 第11曲. 小作農奴 [word by] Fet
12. Kakoye schast' ye = 第12曲. なんというしあわせ [word by] Fet
13. Dissonans = 第13曲. 不調和 [word by] Polonsky
14. Vocalise = 第14曲. ヴォカリーズ
Iz evangeliya ot Ioanna : 1915 = ヨハネ福音書より (第15章、13節): 1915年
6 songs, Op.38 : 1916: 1. Noch' yu v sadu menya = 6つの歌曲、Op.38 : 1916年: 夜ふけに私の庭で [word by] Isaakian ; [translated by] Blok
2. K ney : 第2曲. 彼女に [word by] Beliy
3. Margaritki = 第3曲. ひなぎく [word by] Severyanin
4. KRïsolov = 第4曲. ねずみ取り [word by] Bryusov
5. Son = 第5曲. 夢 [word by] Sologub
6. "Au!" = 第6曲. 呼び声 [word by] Balmont
Belilitsy. rumyanitsy vy moi : from 3 Russian songs, Op.41 = あたしのおしろいよ、頬紅よ : 3つのロシアの歌Op.41より trans. Ashkenazy
Siren : Op.21-5 : piano version = リラの花 : Op.21‐5 : ピアノ版
Margaritki : Op.38-3 : piano version = ひなぎく : Op.38-3 : ピアノ版
CD1: U vrat obiteli svyatoy : 1890 = CD1: 聖なる僧院の門のかたわらに : 1890年 [words by] Lermontov
Ya tebe nichevo ne skazhu : 1890 = 私はおまえに何も語るまい : 1890年 [words by] Fet
Opyat vstrepenulos ty, serdtse : 1890 = 心よ、おまえはふたたび目覚めた : 1890年 [words by] Grekov
3.

図書

図書
木村彰一訳 . 中村喜和訳
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1971
シリーズ名: 世界の文学 : 新集 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
検察官 ゴーゴリ ; 木村彰一訳
ゴーゴリ ; 木村彰一訳
外套 ゴーゴリ ; 木村彰一訳
狂人日記 ゴーゴリ ; 木村彰一訳
現代の英雄 レールモントフ ; 中村喜和訳
検察官 ゴーゴリ ; 木村彰一訳
ゴーゴリ ; 木村彰一訳
外套 ゴーゴリ ; 木村彰一訳
4.

図書

図書
ゴーゴリ, レールモントフ[著] ; 横田瑞穂[ほか]訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1973.7
シリーズ名: 筑摩世界文學大系 ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
タラス・ブーリバ ゴーゴリ[著] ; 服部典三訳
狂人日記 ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
外套 ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
検察官 ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
死せる魂. 第一部 ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
現代の英雄 レールモントフ[著] ; 北垣信行訳
タラス・ブーリバ ゴーゴリ[著] ; 服部典三訳
狂人日記 ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
ゴーゴリ[著] ; 横田瑞穂訳
5.

図書

図書
[プーシキン, レールモントフ著] ; 金子幸彦, 北垣信行他訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1962.12
シリーズ名: 世界文學大系 ; 26
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エヴゲーニイ・オネーギン プーシキン [著] ; 金子幸彦訳
故イヴァン・ペトローヴィチ・ベールキンの物語 プーシキン [著] ; 神西清訳
スペードの女王 プーシキン [著] ; 神西清訳
大尉の娘 プーシキン [著] ; 金子幸彦訳
ボリス・ゴドゥノフ プーシキン [著] ; 佐々木彰訳
疫病時の酒宴 プーシキン [著] ; 佐々木彰訳
青銅の騎士 プーシキン [著] ; 谷耕平訳
抒情詩 プーシキン [著] ; 金子幸彦訳
現代の英雄 レールモントフ [著] ; 北垣信行訳
カフカスのとりこ レールモントフ [著] ; 金子幸彦訳
逃亡者 レールモントフ [著] ; 金子幸彦訳
商人カラーシニコフの歌 レールモントフ [著] ; 一条正美訳
ムツイリ レールモントフ [著] ; 金子幸彦訳
悪魔 レールモントフ [著] ; 北垣信行訳
抒情詩 レールモントフ [著] ; 稲田定雄, 小沢政雄訳
アレキサンドル・セルゲーエヴィチ・プーシキン ルナチャルスキー [著] ; 藤井一行訳
レールモントフについて ベリンスキー [著] ; 飯田規和訳
エヴゲーニイ・オネーギン プーシキン [著] ; 金子幸彦訳
故イヴァン・ペトローヴィチ・ベールキンの物語 プーシキン [著] ; 神西清訳
スペードの女王 プーシキン [著] ; 神西清訳