1.

図書

図書
森鷗外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.12
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-005-6
所蔵情報: loading…
目次情報:
興津弥五右衛門の遺書
阿部一族
佐橋甚五郎
興津弥五右衛門の遺書
阿部一族
佐橋甚五郎
2.

図書

図書
芥川竜之介[ほか]著
出版情報: 東京 : くもん出版, 2007.12
シリーズ名: 読書がたのしくなるニッポンの文学
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
泥坊 豊島与志雄
芥川龍之介
三角と四角 巌谷小波
注文の多い料理店 宮沢賢治
女房の湯治 岡本一平
牛鍋 森鷗外
畜犬談 太宰治
身投げ救助業 菊池寛
泥坊 豊島与志雄
芥川龍之介
三角と四角 巌谷小波
3.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販(発売), 1974.10
シリーズ名: 精選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
新潮社企画・製作
出版情報: 東京 : 新潮社 , 東京 : NECインターチャネル (発売), 1997.1
シリーズ名: 日本語版Expanded book
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平凡 ; 浮雲 ; 其面影 ; あいびき・めぐりあい 二葉亭四迷著
金色夜叉 尾崎紅葉著
雁 ; 青年 ; ヰタ・セクスアリス ; 阿部一族・舞姫 ; 山椒大夫・高瀬舟 森鴎外著
にごりえ・たけくらべ 樋口一葉著
武蔵野 ; 牛肉と馬鈴薯・酒中日記 国木田独歩著
蒲団・重右衛門の最後 ; 田舎教師 ; 生 田山花袋著
小泉八雲集 小泉八雲著
訳詩集 ; 海潮音 上田敏著
吾輩は猫である ; 倫敦塔・幻影の盾 ; 坊っちゃん ; 三四郎 ; それから ; 門 ; 草枕 ; 虞美人草 ; 彼岸過迄 ; 行人 ; こころ ; 道草 ; 硝子戸の中 ; 二百十日・野分 ; 坑夫 ; 文鳥・夢十夜 ; 明暗
野菊の墓 伊藤左千夫著
一握の砂・悲しき玩具 石川啄木
歌行燈・高野聖 ; 婦系図 泉鏡花著
長塚節著
平凡 ; 浮雲 ; 其面影 ; あいびき・めぐりあい 二葉亭四迷著
金色夜叉 尾崎紅葉著
雁 ; 青年 ; ヰタ・セクスアリス ; 阿部一族・舞姫 ; 山椒大夫・高瀬舟 森鴎外著
5.

図書

図書
松田清 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.6
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
暁窓追録 栗本鋤雲 [著] ; 松田清校注
特命全権大使米欧回覧実記(抄) 久米邦武編 ; ロバート・キャンベル校注
航西日乗 成島柳北 [著] ; 杉下元明 [ほか] 校注
漫遊記程 : 下(抄) 中井桜洲 [著] ; 鈴木健一, 堀口育男校注
航西日記 森鷗外 [著] ; 「航西日記」を読む会校注
訪事日録 森田思軒 [著] ; 齋藤希史校注
暁窓追録 栗本鋤雲 [著] ; 松田清校注
特命全権大使米欧回覧実記(抄) 久米邦武編 ; ロバート・キャンベル校注
航西日乗 成島柳北 [著] ; 杉下元明 [ほか] 校注
6.

図書

図書
森鷗外 [著] ; 出口汪編訳
出版情報: 東京 : ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2013.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
森鷗外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2017.4
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-005-4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
真継伸彦責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1974.9
シリーズ名: 日本の名著 ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦 [著]
『文学論』序 夏目漱石 [著]
文芸の哲学的基礎 夏目漱石 [著]
道楽と職業 夏目漱石 [著]
現代日本の開化 夏目漱石 [著]
私の個人主義 夏目漱石 [著]
思い出す事など 夏目漱石 [著]
大学の自由を論ず 森鴎外 [著]
慈善 森鴎外 [著]
鴎外漁史とは誰ぞ 森鴎外 [著]
仮名遣意見 森鴎外 [著]
礼儀小言 森鴎外 [著]
古い手帳から 森鴎外 [著]
智恵袋 森鴎外 [著]
心頭語 森鴎外 [著]
慧語 森鴎外 [著]
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦 [著]
『文学論』序 夏目漱石 [著]
文芸の哲学的基礎 夏目漱石 [著]
9.

図書

図書
池内紀, 川本三郎, 松田哲夫編
出版情報: 東京 : 新潮社, 2014.9
シリーズ名: 新潮文庫 ; 10038, し-23-1 . 日本文学100年の名作 / 池内紀, 川本三郎, 松田哲夫編||ニホン ブンガク 100ネン ノ メイサク ; 第1巻 1914-1923
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
父親 荒畑寒村 [著]
寒山拾得 森鷗外 [著]
指紋 佐藤春夫 [著]
小さな王国 谷崎潤一郎 [著]
ある職工の手記 宮地嘉六 [著]
妙な話 芥川龍之介 [著]
内田百間 [著]
象やの粂さん 長谷川如是閑 [著]
夢見る部屋 宇野浩二 [著]
黄漠奇聞 稲垣足穂 [著]
二銭銅貨 江戸川乱歩 [著]
父親 荒畑寒村 [著]
寒山拾得 森鷗外 [著]
指紋 佐藤春夫 [著]
10.

図書

図書
森鷗外 [著] ; 池内紀編注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 31-006-9, 緑6-9
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
森鴎外原作 ; 大塚ヨウコ漫画
出版情報: 東京 : ホーム社 , 東京 : 集英社, 2010.9
シリーズ名: Manga bungoシリーズ
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
森鴎外原作 ; 鴨林源史漫画
出版情報: 東京 : ホーム社 , 東京 : 集英社(発売), 2010.8
シリーズ名: Manga bungoシリーズ ; [も1-2]
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2006.8
シリーズ名: ちくま文庫 ; [ふ-36-2] . 文豪怪談傑作選 / 東雅夫編||ブンゴウ カイダン ケッサクセン
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
小泉浩一郎 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2004.7
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 25
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
舞姫 小泉浩一郎校注
うたかたの記 小泉浩一郎校注
文づかひ 小泉浩一郎, 小川康子校注
即興詩人(抄) 池田紘一, 須田喜代次, 山崎一穎校注
『舞姫』『うたかたの記』『文づかひ』解説 小泉浩一郎著
「ゆめみるひと」の夢みた夢 : 『即興詩人』解説 須田喜代次著
鷗外訳『即興詩人』と翻訳底本 池田紘一著
舞姫 小泉浩一郎校注
うたかたの記 小泉浩一郎校注
文づかひ 小泉浩一郎, 小川康子校注
15.

図書

図書
森鴎外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-005-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山椒大夫
魚玄機
じいさんばあさん
最後の一句
高瀬舟
寒山拾得
山椒大夫
魚玄機
じいさんばあさん
16.

図書

図書
森林太郎立案
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1971.5
シリーズ名: 特選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
幸田, 露伴(1867-1947) ; 森, 鴎外(1862-1922) ; 夏目, 漱石(1867-1916)
出版情報: 東京 : 東京創元社, 1954.8
シリーズ名: 現代隨想全集 ; 第29巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
森鷗外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1966.9
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑-179,1675,緑(31)-005-6
所蔵情報: loading…
目次情報:
興津弥五右衛門の遺書
阿部一族
佐橋甚五郎
興津弥五右衛門の遺書
阿部一族
佐橋甚五郎
19.

図書

図書
森鷗外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1969.11
シリーズ名: 岩波文庫 ; 3737-3738, 緑(31)-005-4
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
[森鴎外著] ; 小堀桂一郎訳・解説
出版情報: 東京 : 講談社, 1980.12
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [523]
所蔵情報: loading…
目次情報:
智恵袋
心頭語
慧語
智恵袋
心頭語
慧語
21.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1967
シリーズ名: 現代日本文学館 / 小林秀雄編 ; 1
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
真継伸彦責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1984.10
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦
『文学論』序
文芸の哲学的基礎
道楽と職業
現代日本の開化
文芸と道徳
文展と芸術
素人と黒人
私の個人主義
思い出す事など
大学の自由を論ず
同感と慈悲と
慈善
鴎外漁史とは誰ぞ
潦休録
戦時糧餉談
北清事件の一面の観察
仮名遣意見
混沌
文芸の主義
礼儀小言
古い手帳から
智恵袋
心頭語
慧語
転形期のモラリスト・文学者 真継伸彦
『文学論』序
文芸の哲学的基礎
23.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 025
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1985.6
シリーズ名: 新潮文庫 ; も-1-5、1791
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
普請中
カズイスチカ
妄想
百物語
興津弥五右衛門の遺書
護持院原の敵討
山椒大夫
二人の友
最後の一句
高瀬舟
高瀬舟縁起
普請中
カズイスチカ
25.

図書

図書
森鴎外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1967.6
シリーズ名: 岩波文庫 ; 1711-1711a, 緑(31)-005-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山椒大夫
魚玄機
じいさんばあさん
最後の一句
高瀬舟
寒山拾得
山椒大夫
魚玄機
じいさんばあさん
26.

図書

図書
森鴎外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1970
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑-5-5,1267,緑(31)-005-5
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
森, 鴎外(1862-1922)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1964.10
シリーズ名: 現代文学大系 ; 4
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1971.5
シリーズ名: 特選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
森鴎外作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1960.9
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-005-3,緑-50,1243,緑5-3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 春陽堂, 1917.8
シリーズ名: 名家傑作集 ; 第12編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花子
獨身
桟橋
南國
あそび
普請中
木精
大發見
電車の窓
追儺
懇親會
里芋の芽と不動の目
ル・パルナス・アンビュラン
花子
獨身
31.

図書

図書
坪田譲治解説
出版情報: 東京 : 創元社, 1953.9
シリーズ名: 世界少年少女文学全集 ; 30 ; 日本編 3
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 白玉書房, 1949
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
森, 鴎外(1862-1922)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.3
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 12
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
森, 鴎外(1862-1922)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.2
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 11
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1985.5
シリーズ名: 新潮文庫 ; 1790, も-1-4
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1968.9
シリーズ名: 名著複刻全集近代文学館 / 日本近代文学館編
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.6
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 9
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.8
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 14
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1995.8
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
森鴎外 [著] ; 三好行雄校訂・註釈・解説
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.9
シリーズ名: 近代文学注釈大系
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1988.11
シリーズ名: 中公文庫
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
森林太郎著
出版情報: 東京 : 東京堂, 1950.2
シリーズ名: 鴎外選集 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
徳富蘇峰氏に答ふる書
森林太郎氏が履歴の概略
俳句と云ふもの
私が十四五歳の時
サフラン
混沌
柵草紙の本領を論ず
月草叙
讀者諸君に告げ奉る辭
藝文題辭
萬年艸題辭
大學の自由を論ず
洋學の盛衰を論ず
北清事件の一面の觀察
鴎外漁史とは誰ぞ
Resignationの説
妄人妄語
潦休録
夜なかに思つた事
當流比較言語學
現代思想
「背教者ジゥリアノ」序
馬琴日記鈔の後に書く
ロビンソン・クルソオ
文藝の主義
能について
一葉作品評
「桐一葉」評
「金色夜叉」評
「相聞」序
長谷川辰之助
鼎軒先生
與謝野晶子さんに就いて
戴冠詩人
ハアゲマン
「唐艸表紙」序
松村夫人に
心頭語抄 1
慧語
臨時軍醫部會議口演
自彊不息
禮儀小言
言文論
心頭語抄 2
假名遣いニ對スル意見
鸚鵡石
空車
歴史其儘と歴史離れ
なかじきり
觀潮樓閑話
「蛙」はしがき
「印度更紗模様」序
古い手帳から
醫藥を排するの書
遺言
Die Wahrheit ueber Japan
Noch Einmal "Die Wahrheit ueber Japan"
徳富蘇峰氏に答ふる書
森林太郎氏が履歴の概略
俳句と云ふもの
43.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1993.6
シリーズ名: 新潮文庫 ; も-1-3
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
森, 鴎外(1862-1922)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1995.10
シリーズ名: ちくま文庫 ; . 森鴎外全集 / 森鴎外著||モリ オウガイ ゼンシュウ ; 5
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
森鴎外 ; 村越伊知郎朗読
出版情報: 東京 : 東京エーヴイセンター, [出版年不明]
シリーズ名: 朗読ライブラリー ; . 森鴎外作品集||モリ オウガイ サクヒン シュウ ; 第1巻
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
樋口一葉 [著] ; 川上未映子訳 . 夏目漱石著 . 森鷗外著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.2
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報:
たけくらべ 樋口一葉 [著] ; 川上未映子訳
三四郎 夏目漱石著
青年 森鷗外著
たけくらべ 樋口一葉 [著] ; 川上未映子訳
三四郎 夏目漱石著
青年 森鷗外著
47.

図書

図書
押川春浪作. ほか
出版情報: 東京 : 小学館, 1964.1
シリーズ名: 少年少女世界の名作文学 ; 48 ; 日本編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
忠実な水夫・永昌寺・愚かな馬の話・せみの送別会 島崎藤村作
天までとどけ 吉田絃二郎作
曲馬団と少年 宇野浩二作
少年科学探偵 小酒井不木作
雪女 小泉八雲作
ポチの話 二葉亭四迷作
くもの糸 芥川龍之介作
白鳥の国 秋田雨雀作
母の日 槇本楠郎作
牛をつないだつばきの木 新美南吉作
忠実な水夫・永昌寺・愚かな馬の話・せみの送別会 島崎藤村作
天までとどけ 吉田絃二郎作
曲馬団と少年 宇野浩二作
48.

図書

図書
木村毅編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1969.4
シリーズ名: 明治文学全集 ; 97
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
肉弾 桜井忠温著
此一戦 水野広徳著
従軍三年(抄) 渋川玄耳著
旅順篭城剣と恋(抄) レンガード著
陣中書簡 坪内鋭雄著
冥鳥 山本露英著
白雲 児玉花外著
奉天付近大会戦雑記 加茂鉄城著
功七級のアイヌ人北風磯吉 左剣生著
寺崎広業氏 : 従軍実話 寺崎広業著
敵国の一年有半(抄) 伊藤久吉郎著
秘密探偵捕虜美人談
大石霧山著
武雄さん! 斎藤東華著
第一砲軍 加藤荊峰著
露皇后に奉る 松浦きぬ著
波艦隊を迎ふる歌 神尾幽泉著
一人の日本兵士 サー・エドウィン・アーノルド著
問はでもしるき北京城 フォン・カール・フローレンツ著
「銃後」序 大隈重信著
桜井中尉宛書簡 セオドル・ルースヴェルト著
銃後題言七則 森林太郎著
「肉弾」ドイツ語版序文 A・シンチンガー著
水野少佐の「此一戦」 田山花袋著
東京だより 徳富蘇峰著
肉弾 桜井忠温著
此一戦 水野広徳著
従軍三年(抄) 渋川玄耳著
49.

図書

図書
土方定一編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1975.2
シリーズ名: 明治文学全集 ; 79
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
美妙学説 西周著
修辞及華文 菊池大麓著
美術真説 フェノロサ著
歌楽論 末松謙澄著
日本文章論 末松謙澄著
演劇改良意見 末松謙澄著
維氏美学緒論 中江兆民著
当世書生気質の批評 高田半峰著
日本の意匠及情交 : 芝居之部 高田半峰著
演劇改良論私考 外山正一著
日本絵画ノ未来 外山正一著
批評論 大西祝著
滑稽の本性 大西祝著
悲哀の快感 大西祝著
詩歌論 大西祝著
審美的感官を論ず 大西祝著
外山正一氏の書論を駁す 森鴎外著
審美論 森鴎外著
「月草」叙 森鴎外著
高橋由一履歴 高橋由一著
審美的意識の性質を論ず 島村抱月著
美学と生の興味 島村抱月著
審美的批評の標準 大塚保治著
美学の性質及其研究方法 大塚保治著
ロマンチツクを論じて我邦文芸の現況に及ぶ 大塚保治著
京都画家対東京画家 大塚保治著
宗教と美術 高山樗牛著
美学上の理想説に就いて 高山樗牛著
日本画の過去将来に就いて 高山樗牛著
第三回文部省展覧会の最後の一瞥 高村光太郎著
フランスから帰って 高村光太郎著
緑色の太陽 高村光太郎著
美妙学説 西周著
修辞及華文 菊池大麓著
美術真説 フェノロサ著
50.

図書

図書
戸板康二編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1966.11
シリーズ名: 明治文学全集 ; 85
所蔵情報: loading…