1.

視聴覚資料

AV
Tabachnik, Michel ; Opéra de Paris. Orchestre ; Opéra de Paris. Ballet ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Debussy, Claude, 1862-1918
出版情報: Hamburg : Teldec Video , Japan : Marketed by Warner-Pioneer, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Petrouchka Igor Stravinsky
Le spectre de la rose Carl Maria von Weber ; [arr. by Hector Berlioz]
Side 2: L'après-midi d'un faune Claude Debussy
Noces Igor Stravinsky
Side 1: Petrouchka Igor Stravinsky
Le spectre de la rose Carl Maria von Weber ; [arr. by Hector Berlioz]
Side 2: L'après-midi d'un faune Claude Debussy
2.

視聴覚資料

AV
Weber
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Piano sonata no. 2 in A flat major, op. 39 = ピアノ・ソナタ第2番変イ長調作品39
Rondo brillante : in E flat major, op. 62 = 華麗なるロンド : 変ホ長調作品62
Invitation to the dance : in D flat major, op. 65 = 舞踏への勧誘 : 変ニ長調作品65
Polacca brillante : in E major, op. 72 = 華麗なるポロネーズ : ホ長調作品72
Piano sonata no. 2 in A flat major, op. 39 = ピアノ・ソナタ第2番変イ長調作品39
Rondo brillante : in E flat major, op. 62 = 華麗なるロンド : 変ホ長調作品62
Invitation to the dance : in D flat major, op. 65 = 舞踏への勧誘 : 変ニ長調作品65
3.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Goetz, Hermann, 1840-1876 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Popp, Lucia ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Eichhorn, Kurt
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Tokyo] : Nippon phonogram [distributor], p1982
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Zauberflöte : Ach, ich fühl's, es ist verschwunden (Arie der Pamina a. d. 2. Akt) = 魔笛 : 愛の喜びは露と消え(第2幕: パミーナのアリア) Mozart
Der Freischütz : Wie nahte mir der Schlummer (Arie der Agathe a. d. 2. Akt) = 魔弾の射手 : まどろみの近寄るように・・・静かに清らかに(第2幕: アガーテのレシタティーヴォとアリア) Weber
Dir widerspenstigen zähmung : die Kraft versagt (Arie der Katharina a. d. 4. Akt) = じゃじゃ馬ならし : もう力がない(第4幕: カタリーナのアリア) Goetz
Rigoletto :Caro nome (Arie der Gilda a. d. 2. Akt) = リゴット : 慕わしい人の名は(第1幕: ジルダのアリア) Verdi
Gianni Schicchi : O mio babbino caro (Arie der Lauretta) = ジャンニ・スキッキ : 私のいとしいお父さん(ラウレッタのアリア) Puccini
Die Hochzeit des Figaro : E'Susanna non vien' ... Dove sono i bei momenti (Arie der Gräfin a. d. 3. Akt) = フィガロの結婚 :スザンナは来ないかしら〜楽しい思い出はどこに(第3幕: 伯爵夫人のアリア) Mozart
Manon : Allons! il le faut! ... Adieu, notre petite table (Arie der Manon a. d. 2. Akt) = マノン : さようなら、私たちの小さなテーブルよ(第2幕: マノンのアリア) Massenet
Louise : Depuis le jour (Arie der Louise a. d. 3. Akt) = ルイーズ : その日から(第3幕: ルイーズのアリア) Charpentier
Die Verkaufte Braut : Oh! jàký žal! (Arie der Marie a. d. 3. Akt) = 売られた花嫁 : やっとひとりになれた(第3幕: マジェンカのアリア) Smetana
Rusalka : Mĕsíc̆ku nanebi hlubokém (Arie der Rusalka a. d. 1. Akt) = Lied an den Mond = ルサルカ : 白銀の月よ(第1幕: ルサルカのアリア) Dvořák
Die Zauberflöte : Ach, ich fühl's, es ist verschwunden (Arie der Pamina a. d. 2. Akt) = 魔笛 : 愛の喜びは露と消え(第2幕: パミーナのアリア) Mozart
Der Freischütz : Wie nahte mir der Schlummer (Arie der Agathe a. d. 2. Akt) = 魔弾の射手 : まどろみの近寄るように・・・静かに清らかに(第2幕: アガーテのレシタティーヴォとアリア) Weber
Dir widerspenstigen zähmung : die Kraft versagt (Arie der Katharina a. d. 4. Akt) = じゃじゃ馬ならし : もう力がない(第4幕: カタリーナのアリア) Goetz
4.

視聴覚資料

AV
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Strauss, Johann, 1804-1849 ; Strauss, Josef, 1827-1870 ; Gabler, Friedrich ; 近衛, 秀健 ; Ensemble Wien-Berlin
出版情報: [Japan] : Sony Classical, p1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Scherzo : from "Midsummer night's dream" F. Mendelssohn = 「真夏の夜の夢」より. スケルツォ / メンデルスゾーン
Ave Maria F. Schubert = アヴェ・マリア / シューベルト
Slavonic dance : in G minor, op. 46 no. 8 A. Dvořák = スラヴ舞曲 : 第8番ト短調作品46-8 / ドヴォルザーク
Prelude in D-flat major, op. 28 no. 15 : "Raindrop" Chopin = 「雨だれのプレリュード」 : 作品28-15 / ショパン
The flight of bumblebee N. Rimsky-Korsakov = 熊蜂の飛行 / リムスキー=コルサコル
Humoresque A. Dvořák = ユーモレスク / ドヴォルザーク
Invitation to the dance C.M. von Weber = 舞踏への勧誘 / ウェーバー
Slavonic dance : in E minor, op. 72 no. 2 A. Dvořák = スラヴ舞曲 : 第10番ホ短調作品72-2 / ドヴォルザーク
Golliwog's cake-walk : from "Children's corner" C. Debussy = 「子供の領分」より. ゴリーウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
Vergnügungszug J. Strauss II = ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスII
Ägyptischermarsch J. Strauss II = エジプト行進曲 / J.シュトラウスII
Pizzicato-polka Johann & Joseph Strauss = ピチカート・ポルカ / シュトラウス兄弟
Perpetuum mobile J. Strauss II = 常動曲 / J.シュトラウスII
Scherzo : from "Midsummer night's dream" F. Mendelssohn = 「真夏の夜の夢」より. スケルツォ / メンデルスゾーン
Ave Maria F. Schubert = アヴェ・マリア / シューベルト
Slavonic dance : in G minor, op. 46 no. 8 A. Dvořák = スラヴ舞曲 : 第8番ト短調作品46-8 / ドヴォルザーク
5.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Eichhorn, Kurt
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Recitativo ed aria: Crudele! Ah no! mio bene!--Non mi dir, bell'idol mio : "Don Giovanni" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: 酷ですって?〜私に語らないで : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より / モーツァルト
Recitativo ed aria: E Susanna non vien!--Dove sono : "Le nozze di Figaro" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: スザンナは来ないかしら〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Szene und Arie: Wie nahte mir der Schlummer--Leise, liese : "Der Freischütz" (Kind) Weber = 情景とアリア: まどろみが近寄るように〜深々と、静かに : 歌劇「魔弾の射手」より / ウェーバー
Scena ed aria: Dall'infame banchetto m'involai--Tu del mio Carlo : "I Masnadieri" (Maffei) Verdi = シェーナとアリア: わたしは、恥ずべき祝宴から逃れて〜わたしのカルロの胸に / ヴェルディ
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
6.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Raff, Joachim, 1822-1882 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Reinecke, Carl, 1824-1910 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Czerny, C. ; Pillney, Karl Hermann ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; The Seiler piano duo
出版情報: [S.l.] : Overseas Records, [1994] , [Tokyo] : Manufactured and distributed by Teichiku Records
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Jesu, Joy of Man's Desiring = 主よ、人の望みの喜びよ"コーラル・カンタータ147番"より J.S. Bach
Les pecheuses de Procida "Tarantella" = ポルシダの海女たち"タランテラ" J. Raff
Menuetto (from the septet) = メヌエット"七重奏曲"より L.v. Beethoven
March (from "Nutcracker") = 結婚行進曲"くるみ割り人形"より C. Reinecke
Variations on a Tyrolean Theme = チロルのテーマによる変奏曲 J.N. Hummel
Hungarian Dance No.4 = ハンガリー舞曲4番 J. Brahms
Menuetto = メヌエット C.M.v. Weber
Romanze = ロマンス C. Czerny
Alt Wien = 古きウィーン"ワルツ" K.H. Pillney
Partita = パルティータ J. Haydn
Deutscher mit zwei Trios = ドイツ舞曲と2つのトリオ F. Schubert
Andante (from "six pieces for piano, four hands", 1896) = アンダンテ1896"6つの連弾曲"より A. Schönberg
Venetian Barcarole = ヴェニスの舟歌"7つの無言歌"より F. Mendelssohn
Quadrille (six short dances) = カドゥリーユ"6つの小ダンス" A. Bruckner
Polonaise = ポロネーズ R. Wagner
Rondo (from the sonata K.19) = ロンド"ソナタK.19"より : 9才の時の作品 W.A. Mozart
Liebhaber's Ständchen = 空しい愛のセレナーデ R. Schumann
Waltz = ワルツ M. Reger
Tasso's Triumph = タッソの凱旋 F. Liszt
Jesu, Joy of Man's Desiring = 主よ、人の望みの喜びよ"コーラル・カンタータ147番"より J.S. Bach
Les pecheuses de Procida "Tarantella" = ポルシダの海女たち"タランテラ" J. Raff
Menuetto (from the septet) = メヌエット"七重奏曲"より L.v. Beethoven
7.

視聴覚資料

AV
Carl Maria von Weber ; Regie, Georg F. Mielke ; [Produktion, Fernsehen der DDR]
出版情報: Tokyo : Classic Video Dreamlife , Tokyo : Manufactured & distributed by Nihon Monitor , [S.l. : 販売元:日本クラウン], c1991
シリーズ名: 大音楽家シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Preciosa. Die Sonn'erwacht : Schauspielmusik, : Op. 78 (J. 279) (2:12)
Der Freischütz. Jägerchor : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:31)
Der Freischütz. Kommt ein schlanker Bursch gegangen : Oper, Op. 77 (J. 277) (3:34)
Der Freischütz. Wir winden dir den Jungfernkranz : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:48)
Der Freischütz. Durch die Wälder, durch die Auen : Oper, Op. 77 (J. 277) (6:53)
Der Freischütz. Leise, leise, fromme Weise : Oper, Op. 77 (J. 277) (8:28)
Ouvertüre zur Oper Oberon : J. 306 (8:52)
Aufforderung zum Tanz : op. 65 (J. 260) (10:19)
Canzonetta. Heitere Tage (Ninte se liete) : Op. 29 (J. 124), Nr. 2 (1:42)
Preciosa. Einsam bin ich : Schauspielmusik, Op. 78 (J. 279) (2:50)
Lützow's wilde Jagd : Chor aus "Leyer und Schwert II" op. 42 (J. 168), Nr. 2 (1:33)
Abu Hassan. Wird Philomele trauern : Oper (4:35)
Drei Pintos. Ein Mädchen verloren : Oper (3:08)
Canon. Zu dem Reich der Töne schweben : J. 164 (1:42)
Wiegenlied. Schlaf, Herzenssöhnchen : Op. 13, Nr. 2 (J.96) (1:12)
Adagio und Rondo für 6 Bläser (4:05)
Preciosa. Die Sonn'erwacht : Schauspielmusik, : Op. 78 (J. 279) (2:12)
Der Freischütz. Jägerchor : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:31)
Der Freischütz. Kommt ein schlanker Bursch gegangen : Oper, Op. 77 (J. 277) (3:34)
8.

視聴覚資料

AV
Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Berliner Philharmoniker ; Karajan, Herbert von, 1908-1989
出版情報: Japan : Sony Classical, c1991
シリーズ名: Herbert von Karajan, his legacy for home video
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Overture to "Der Freischütz" Carl Maria von Weber = 歌劇「魔弾の射手」序曲 / ウェーバー
Intermezzo from "Pagliacci" Ruggiero Leoncavallo = 歌劇「道化師」間奏曲 / レオンカヴァルロ
Intermezzo from "Manon Lescaut" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 / プッチーニ
Hungarian rhapsody no.5 in E minor Franz Liszt = ハンガリー狂詩曲第5番ホ短調 / リスト
Boléro Maurice Ravel = ボレロ / ラヴェル
Overture to "Der Freischütz" Carl Maria von Weber = 歌劇「魔弾の射手」序曲 / ウェーバー
Intermezzo from "Pagliacci" Ruggiero Leoncavallo = 歌劇「道化師」間奏曲 / レオンカヴァルロ
Intermezzo from "Manon Lescaut" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 / プッチーニ
9.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Sieczyński, Rudolf, 1879-1952 ; Schumann, Elisabeth ; Dal-Monte, Toti ; Grümmer, Elisabeth ; Schwarzkopf, Elisabeth
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
すみれ W.A.モーツァルト
郵便馬車 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
アヴェ・マリア F.シューベルト
たそがれの夢 R.シュトラウス
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
ああ、そはかの人か : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
清らかな女神 : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
ひどい人ですって?〜もう言わないで : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
深々と、静かに敬虔な調べよ : アガーテの祈り : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
静けさはほほ笑みに W.A.モーツァルト
水の上で歌う : D.774 F.シューベルト
さようなら : 《メーリケ歌曲集》より H.ヴォルフ
楽しい思い出はどこに : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
とうとう行ってしまった : 歌劇《ばらの騎士》第1幕より R.シュトラウス
ウィーン、わが夢の街 R.ジーツィンスキー
すみれ W.A.モーツァルト
郵便馬車 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
アヴェ・マリア F.シューベルト
10.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Jones, Gwyneth ; Mathis, Edith ; Stratas, Teresa ; Harwood, Elizabeth, 1938 May 27-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
親しい孤独よ、いとしい微風よ〜暖かい微風よ : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
やさしい姿の若者で : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
あの方にはじめてお会いして以来 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
わたしの指にはまっている指輪よ : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
人が私のために自殺したって : 歌劇《ルル》第2幕より A.ベルク
さあ、いらっしゃい、ここなら誰もおりません〜私はまじめな人妻 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第1幕より F.レハール
さあ、故郷に帰ったつもりで〜ヴィリア、おおヴィリア : ヴィリアの歌 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
さあ、娘さん、気をつけて : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
唇は黙し : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第3幕より F.レハール
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ