1.

視聴覚資料

AV
Fauré ... [et al.] ; Cécile Ousset, piano
出版情報: [Japan] : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Chabrier . Dukas . Herold . Fauré ; L'Orchestre de la Suisse romande ; Ernest Ansermet, conductor
出版情報: Tokyo : King Record, p1976
シリーズ名: Ansermet French concert ; 2
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Charles Timbrell
出版情報: [Japan] : Bunkensha, [----]
シリーズ名: The piano ; . French composers = フランス編||French composers = フランスヘン
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
音楽之友社
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002.5
シリーズ名: ピアノ名曲120選 ; 上級編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幻想曲 = Fantasie K. 397
即興曲 = Impromptu op. 90-2
小犬のワルツ = Valse op. 64-1
幻想即興曲 = Fantaisie-impromptu op. 66
別れの曲 = Étude op. 10-3
革命のエチュード = Étude op. 10-12
飛翔 : «幻想小曲集»より = Aufschwung op. 12-2 : Fantasiestücke
愛の夢第3番 = Liebestraum Ⅲ
ラ・カンパネッラ : «パガニーニによる大練習曲集»より = La campanella : Grandes études de paganini
ラプソディ第2番 = Rhapsodie Ⅱ op. 79-2
[ほか15曲]
幻想曲 = Fantasie K. 397
即興曲 = Impromptu op. 90-2
小犬のワルツ = Valse op. 64-1
5.

視聴覚資料

AV
Debussy ... [et al.] ; Robert Casadesus, Gaby Casadesus, piano
出版情報: Tokyo : CBS/Sony, [19--]
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
萩原英彦校訂 = révisées par Hidehiko Hagiwara
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, [1998]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]: ベアルンの歌 = Chant béarnais César Franck
海の星への前奏曲 = Prélude pour l'Ave Maris Stella César Franck
カノン = Canon César Franck
(無題) César Franck
マズルカ第1番 = 1ère mazurka op. 21 Camille Saint-Saëns
マズルカ第3番 = 3ème mazurka op. 66 Camille Saint-Saëns
かわいいワルツ = Valse mignonne op. 104 Camille Saint-Saëns
ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋) = Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait)
1. 夜明け = L'aurore georges Bizet
3. 夢想 = Les rêves georges Bizet
絵画的小品集(抜粋) = Piéces pittoresques
スケルツォ・ヴァルス = Scherzo-Valse Emmanuel Chabrier
憂愁 = Mélancolie Emmanuel Chabrier
牧歌 = Idylle Emmanuel Chabrier
即興曲 = Improvisation Emmanuel Chabrier
Trois romances sans paroles op. 17 = 3つの無言歌 Gabriel Fauré
休暇第1集(抜粋) = En vacances (1er recueil)
序 シューマンへの呼びかけ = Invocation D à Schumann Déodat de Séveracé
第2曲 隣の少女の訪れ = Les petites voisines en visite Déodat de Séveracé
第3曲 スイスの協会 = Toto déguisé en Suisse d'église Déodat de Séveracé
3つのジムノペディ = Trois gymnopédies Erik Satie
シャブリエノ手法による = À la manière d'Emmanuel Chabrier Maurice Ravel
ボロディンの手法による = À la manière d'Alexandre Borodine Maurice Ravel
[2]: ワルツ形式によるエチュード = Études en forme de valse op. 52 no. 6 Camille Saint-Saëns
トッカータ第5協奏曲のフィナーレによる = Toccata d'après le final du 5ème concerto Camille Saint-Saëns
アレグロ・スケルツァンド 第2協奏曲の第2楽章による = Allegro scherzando d'après le mouvement du 2 ème concerto Camille Saint-Saëns
ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋) = Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait)
4. ボヘミアン(ジプシー娘) = La bohémienne Georges Bizet
6. 帰郷 = Le retour Georges Bizet
ブーレ・ファンタスク = Bourée fantasque Emmanuel Chabrier
ヴァルス・カプリス = Valse-caprice op. 30 Gabriel Fauré
亡き王女のためのパヴァーヌ = Pavane pour une infante défunte Maurice Ravel
[3]: 幻想曲(左手のための) : "3つのグランド・エテュード"から抜粋 = Fantaisie (main gauche seule) : extrait de trois grandes études : op. 76 Valentin Alkan
アレグロ・アパショナート = Allegro appassionato op. 70 Camille Saint-Saëns
カナリアのワルツ = Valse canariote : op. 88 Camille Saint-Saëns
のんきなワルツ = Valse nonchalante : op. 110 Camille Saint-Saëns
7つの小品 = Sept pièces brèves : op. 84 Gabriel Fauré
風景 = Paysage : op. 38 Ernest Chausson
休暇第2集 : 未完 = En vacances (2ème recueil) : inachevé Déodat de Séverac
ショパンの泉 = La fontaine de chopin Déodat de Séverac
水の精とぶしつけな牧神 : ダンス・ノクテュルヌ = Les naïades et le faune indiscret : danse nocturne Déodat de Séverac
悲歌風前奏曲(ハイドンの名による) = Prélude élégiaque sur le nom de Haydn Paul Dukas
はるかな牧神の嘆き = La plainte, au loin, du faune... Paul Dukas
[4]: 夜想曲第1番ヘ長調 = Premier nocturne en fa majeur op. 2 Georges Bizet
ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋) = Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait) Georges Bizet
2. 出発 = Le départ Georges Bizet
5. ないしょ話 = Les confidences Georges Bizet
レントよりも遅く : ワルツ = La plus que lente : valse Claude Debussy
夜想曲 = Nocturne Claude Debussy
即興曲第2番 = 2ème impromptu op. 31 Gabriel Fauré
いくつかの舞曲 = Quelques danses : op. 26 Ernest Chausson
献呈とサラバンド = Dédicace et sarabande Ernest Chausson
パヴァーヌ = Pavane Ernest Chausson
フォルラーヌ = Forlane Ernest Chausson
3つの夜想曲 = Trois nocturnes Erik Satie
陽光のもとで水浴びをする女たち = Baigneuses au soleil Déodat de Séverac
ヴァルス・ロマンティック = Valse romantique Déodat de Séverac
フーガ ト短調 = Fugue en sol mineur Albert Roussel
4. 美女と野獣の対話 : "マ・メール・ロワ"から = Les entretiens de la Belle et de la Bête : de Ma mère l'oye Maurice Ravel
[1]: ベアルンの歌 = Chant béarnais César Franck
海の星への前奏曲 = Prélude pour l'Ave Maris Stella César Franck
カノン = Canon César Franck
7.

視聴覚資料

AV
Fauré ... [et al.]
出版情報: [France] : Erato , Japan : Distributed by Warner Music Japan, p1963-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. disc 1: ドリー : 作品56 フォーレ
6つの古代碑名 ドビュッシー
マ・メール・ロワ ラヴェル
disc 2: 3つのロマンティックなワルツ シャブリエ
ハバネラ ラヴェル
6つの異国風舞曲 フランセ
白と黒で ドビュッシー
リンダラハ ドビュッシー
[v.] 2. disc 1: 組曲「スカラムーシュ」 ミヨー
2台のピアノと4つの打楽器のための協奏曲第2番 ミヨー
2台のピアノのためのソナタ プーランク
disc 2: 響きの形 デュティーユ
4つの舞曲による2楽章 : サラバンド=パヴァーヌ, ルンバ= ジーク ミヨー
コントル・フーガ ダニエル=ルシュール
31人の侵略者のためのエチュード : 第8番 ルヴィエ
カントゥス・フィルムス ミハロヴィチ
馬鹿騒ぎ プティ
パチンコ ジョリヴェ
ドゥブル・ジュ オーリック
祈祷論 コンスタン
ソロンゴ オアナ
[v.] 1. disc 1: ドリー : 作品56 フォーレ
6つの古代碑名 ドビュッシー
マ・メール・ロワ ラヴェル
8.

楽譜

楽譜
révisées par Hidehiko Hagiwara = 校訂・萩原英彦
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, 1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Chant béarnais = ベアルンの歌 César Franck
Prélude pour l'Ave Maris Stella = 海の星への前奏曲 César Franck
Canon = カノン César Franck
(無題) César Franck
1ère mazurka op. 21 = マズルカ第1番 Camille Saint-Saëns
3ème mazurka op. 66 = マズルカ第3番 Camille Saint-Saëns
Valse mignonne op. 104 = かわいいワルツ Camille Saint-Saëns
Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait) = ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋).1. L'aurore = 夜明け -- 3. Les rêves = 夢想 Georges Bizet
Piéces pittoresques = 絵画的小品集 (抜粋). Scerzo-valse = スケルツォ・ヴァルス -- Mélancolie = 憂愁 -- Idylle = 牧歌 -- Improvisation = 即興曲 Emanuel Chabrier
Trois romances sans paroles op. 17 = 3つの無言歌 Gabriel Fauré
En vacances (1er recueil) = 休暇 第1集(抜粋). Invocation D à Schumann = 序 シューマンへの呼びかけ -- 2. Les petites voisines en visite = 第2曲 隣の少女の訪れ -- 3. Toto déguisé en Suisse d'église = 第3曲 スイスの教会 Déodat de Séveracé
Trois gymnopédies = 3つのジムノペディ Erik Satie
À la manière d'Emmanuel Chabrier = シャブリエの手法による -- À la manière d'Alexandre Borodine = ボロディンの手法による Maurice Ravel
[v.] 2. Études en forme de valse op. 52 no. 6 = ワルツ形式によるエチュード Camille Saint-Saëns
Toccata d'après le final du 5ème concerto = トッカータ第5協奏曲のフィナーレによる Camille Saint-Saëns
Allegro scherzando d'après le mouvement du 2 ème concerto = アレグロ・スケルツァンド 第2協奏曲の第2楽章による Camille Saint-Saëns
Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait) = ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋). 4. La bohémienne = ボヘミアンヌ(ジプシー娘) -- 6. Les retour = 帰郷 Georges Bizet
Bourée fantasque = ブーレ・ファンタスク Emmanuel Chabrier
Valse-caprice op. 30 = ヴァルス・カプリス Gabriel Fauré
Pavane pour une infante défunte = 亡き王女のためのパヴァーヌ Maurice Ravel
[v.] 3. Fantaisie (main gauche seule) : extrait de trois grandes études : op. 76 = 幻想曲(左手のための) : "3つのグランド・エテュード"から抜粋 Valentin Alkan
Allegro appassionato op. 70 = アレグロ・アパショナート Camille Saint-Saëns
Valse canariote : op. 88 = カナリアのワルツ Camille Saint-Saëns
Valse nonchalante : op. 110 = のんきなワルツ Camille Saint-Saëns
Sept pièces brèves : op. 84 = 7つの小品 Gabriel Fauré
Paysage : op. 38 = 風景 Ernest Chausson
En vacances (2ème recueil) : inachevé = 休暇第2集 : 未完. La fontaine de Chopin = ショパンの泉 Déodat de Séverac
Les naïades et le faune indiscret : danse nocturne = 水の精とぶしつけな牧神 : ダンス・ノクテュルヌ Déodat de Séverac
Prélude élégiaque sur le nom de Haydn = 悲歌風前奏曲(ハイドンの名による) Paul Dukas
La plainte, au loin, du faune-- = はるかな牧神の嘆き Paul Dukas
[v.] 4. Premier nocturne en fa majeur op. 2 = 夜想曲第1番ヘ長調 Georges Bizet
Chants du Rhin : six romances sans paroles (extrait) = ラインの歌 : 6つの無言歌(抜粋). 2. Le départ = 出発 -- 5. Les confidences = ないしょ話 Georges Bizet
La plus que lente : valse = レントよりも遅く : ワルツ Claude Debussy
Nocturne = 夜想曲 Claude Debussy
2ème impromptu op. 31 = 即興曲第2番 Gabriel Fauré
Quelques danses : op. 26 = いくつかの舞曲. 1. Dédicace et sarabande = 献呈とサラバンド -- 2. Pavane = パヴァーヌ -- 3. Forlane = フォルラーヌ Ernest Chausson
Trois nocturnes = 3つの夜想曲. 1er nocturne = 夜想曲第1番 -- 2ème nocturne = 夜想曲第2番 -- 3ème nocturne = 夜想曲第3番 Erik Satie
Baigneuses au soleil = 陽光のもとで水浴びをする女たち Déodat de Séverac
Valse romantique = ヴァルス・ロマンティック Déodat de Séverac
Fugue en sol mineur = フーガト短調 Albert Roussel
4. Les entretiens de la Belle et de la Bête : de Ma mère l'oye = 美女と野獣の対話 : "マ・メール・ロワ"から Maurice Ravel
[v.] 1. Chant béarnais = ベアルンの歌 César Franck
Prélude pour l'Ave Maris Stella = 海の星への前奏曲 César Franck
Canon = カノン César Franck
9.

図書

図書
ミヨー ; ジュヌヴィエーヴ・ジョワ, ジャクリーヌ・ロバン=ボノー, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : ワーナーミュージック・ジャパン, c2001
シリーズ名: フランス近代音楽のエスプリ ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc1
組曲<スカラムーシュ>作品165b = Scaramouche op. 165b
2台のピアノと4つの打楽器のための協奏曲第2番作品394 = Concerto no. 2 pour 2 pianos et 4 percussions, op. 394
2台のピアノのためのソナタ = Sonate pour 2 pianos
Disc2
輝きの形 = Fugures de résonances
4つの舞曲の2楽章 = Auatre danses en deux mouvements
コントラ・フーガ = Contre-fugue
31人の侵略者のためのエテュード第8番 = Vllle etude pour 31 agresseurs
カントゥス・フィルムス = Cantus firmus
馬鹿騒ぎ = le diable à deux
パチンコ = Pachinko
ドゥブル・ジュ = Doubles jeux
祈祷論 = Moulins à prière
ソロンゴ = Soron-ngo
Disc1
組曲<スカラムーシュ>作品165b = Scaramouche op. 165b
2台のピアノと4つの打楽器のための協奏曲第2番作品394 = Concerto no. 2 pour 2 pianos et 4 percussions, op. 394