1.

図書

図書
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ著 ; 原田茂生訳
出版情報: 東京 : 白水社, 1997.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ著 ; 荒井秀直訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2010.12
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [フ31-1]
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Frantz Schubert
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, [19--]
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
Franz Liszt
出版情報: [Germany] : Deutsche Grammophon , [Tokyo] : Polydor [distributor], p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. O lieb, so lang du lieben kannst = おお愛して下さい、愛しうる限り
Es muß ein Wunderbares sein = すばらしいことにちがいない
Die Loreley = ローレライ
Angiolin dal biondo crin = 金髪の天使ちゃん
Im Rhein, im schönen Strome = ライン河、その美しい流れの
La tombe et la rose = 墓穴と薔薇
Le vieux vagabond = 老いた浮浪者
Gastibelza = ガスティベルザ
Hohe Liebe = 高き愛
Gestorben war ich = 私は死んだ
Wie singt die Lerche schön = 雲雀の歌のなんという美しさ
Kling leise, mein Lied = 静かに響け、わが歌よ
Es rauschen die Winde = 風がざわめく
Ein Fichtenbaum steht einsam = 唐檜の木が孤独に立つ
Disc 2. Schwebe, schwebe, blaues Auge = さまよえ、さまよえ、青い目よ
Die Vätergruft = 祖先の墓
Anfangs wollt ich fast verzagen = はじめはほとんど絶望するところだった
Laßt mich ruhen = 休ませてくれ
In Liebeslust = 愛の喜びの中
Ich möchte hinghen = 私は死にたいのです
Du bist wie eine Blume = 君は花のようなひと
Vergiftet sind meine Lieder = 僕の歌には毒がある
Morgens steh' ich auf und frage = 朝起きると胸に尋ねる
Wer nie sein Brot mit Tränen aß = 涙と共にパンを食べたことのない者は
Über allen Gipfeln ist Ruh = すべての峰に安らぎがある
Der du von dem Himmel bist = 御身、天から来たり
Drei Lieder aus Schillers : Der Fischerknabe = シラーの「ヴィルヘルム・テル」の中の3つの歌: 少年漁師
Der Hirt = 羊飼い
Der Alpenjäger = アルプスの狩人
Disc 3. Die drei Zigeuner = 三人のジプシー
Die stille Wasserrose = 静かな睡蓮
Wieder möcht' ich dir begegnen = もう一度君に会いたい
Blume und Duft = 花と香り
J'ai perdu ma force et ma vie = 僕は力と生命を失った
Ihr Glocken von Marling = マルリングの鐘よ
Des Tages laute Stimmen schweigen = 昼の騒々しい声が静まり
Oh! quand je dors = おお! 僕がまどろむ時
Comment, disaient-ils = どうやって、と彼らは言った
Enfant, si j'étais roi = わが子よ、私が王ならば
S'il est un charmant gazon = きれいな芝生があり
Der traurige Mönch = 悲しむ僧
Tre sonetti di Petrarca : Pace non trovo = ペトラルカの3つのソネット: 平和が見付からず、さりとて戦う気にもならず
Benedetto sia 'l giorno = 祝福あれ、あの日、あの月、あの年に
I vidi in terra angelici costumi = 僕はこの地上で天使の姿を
Disc 1. O lieb, so lang du lieben kannst = おお愛して下さい、愛しうる限り
Es muß ein Wunderbares sein = すばらしいことにちがいない
Die Loreley = ローレライ
5.

視聴覚資料

AV
W.A. Mozart ; libretto by Lorenzo da Ponte
出版情報: Hamburg : Polydor International, p1988
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
J. S. Bach ; Edwin Fischer, piano
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chromatic fantasia and fugue in d minor BWV. 903 = 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV. 903
Toccata in D major BWV. 912 = トッカータ ニ長調 BWV. 912
Chorake prelude "Ich ruf' zu dir herr jesu Christ" BWV. 639 = コラール・プレリュード「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」 BWV. 639
Fantasia and fugue in a minor BWV. 904 = 幻想曲とフーガ イ短調 BWV. 904
Fantasia in a minor BWV. 922 = 幻想曲(前奏曲) イ短調 BWV. 922
Fantasia in c minor BWV. 906 = 幻想曲 ハ短調 BWV. 906
Adagio (from Concerto BWV. 974-After Marcello) = アダージョ(マルチェロの協奏曲に基づく協奏曲 BWV. 974)
Prelude and fugue in E flat major BWV. 552 = 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV. 552
Chromatic fantasia and fugue in d minor BWV. 903 = 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV. 903
Toccata in D major BWV. 912 = トッカータ ニ長調 BWV. 912
Chorake prelude "Ich ruf' zu dir herr jesu Christ" BWV. 639 = コラール・プレリュード「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」 BWV. 639
7.

視聴覚資料

AV
Dietrich Fischer-Dieskau, bariton ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
Wenn ich einmal soll scheiden BWV 727 = コラール 《われ心から待ち望む》 BWV 727
Aus meinem Leben = 「追憶」
Klaviersonate f-moll op. 5 Scherzo allegro energico = ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 作品5 第3楽章
Über das Klavier und das Klavierspielen = 「ピアノとピアノ演奏について」
Nocturne H-dur op. - No. 3 allegretto = 夜想曲第3番 ロ長調 作品9の3
Begegnung mit Ferruccio Busoni = 「フェルッチョ・ブゾーニとの出会い」
Es ist gewilich an der Zeit BWV 307 ; Nun freut euch lieben Christen g'mein BWV 734 = コラール・プレリュード《今こそ審判の日は来れリ》 BWV 307 ; 《いざ喜べ、愛するキリストのともがらよ、もろともに》 BWV 734
8 music of others
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
8.

視聴覚資料

AV
Hugo Wolf ; Dietrich Fischer-Dieskau, bariton ; Irmgard Seefried, soprano ; Erik Werba, piano
出版情報: München : Orfeo, p1990
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
フランツ・シューベルト ; ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ, バリトン ; マレイ・ペライヤ, ピアノ
出版情報: [東京] : Sony Records, c1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: おやすみ = Gute Nacht
風見 = Die Wetterfahne
凍った涙 = Gefrorne Tränen
氷結 = Erstarrung
菩提樹 = Der Lindenbaum
雪どけの水流 = Wasserflut
凍った川で = Auf dem Flusse
かえりみ = Rückblick
鬼火 = Irrlicht
休息 = Rast
[ほか2曲]
Side2: 郵便馬車 = Die Post
霜おく頭 = Der Greise Kopf
からす = Die Krähe
最後の希望 = Letzte Hoffnung
村で = Im Dorfe
あらしの朝 = Der Stürmische Morgen
まぼろし = Täuschung
道しるべ = Der Wegweiser
宿 = Das Wirtshaus
勇気 = Mut!
Side1: おやすみ = Gute Nacht
風見 = Die Wetterfahne
凍った涙 = Gefrorne Tränen
10.

視聴覚資料

AV
W.A. Mozart ; Dietrich Fischer-Dieskau, baritone ; Elisabeth Grümmer, Erika Köth, Edith Mathis, soprano ; Walter Berry, Peter Lagger, bass ; Patricia Johnson, Mezzo soprano ; Martin Vantin, tenor ; Chor und Orchester der Deutschen Oper Berlin ; Karl Böhm, conductor
出版情報: Japan : Pony Canyon, p1990
シリーズ名: Canyon Classics ;
所蔵情報: loading…