1.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [11]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「2声のインヴェンション」より : 第14番変ロ長調BWV785
「3声のインヴェンション(シンフォニア)」より : 第3番ニ長調BWV789
「平均律クラヴィーア曲集第1巻」より : 第1番ハ長調BWV846
「平均律クラヴィーア曲集第2巻」より : 第2番ハ短調BWV871
「平均律クラヴィーア曲集第2巻」より : 第6番ニ短調BWV875
イギリス組曲 : 第3番ト短調BWV808
フランス組曲 : 第5番ト長調BWV816
「2声のインヴェンション」より : 第14番変ロ長調BWV785
「3声のインヴェンション(シンフォニア)」より : 第3番ニ長調BWV789
「平均律クラヴィーア曲集第1巻」より : 第1番ハ長調BWV846
2.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [12]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「主よ人の望みの喜びよ」カンタータ第147番第10曲より
幻想曲とフーガ : ト短調「大フーガ」BWV542
前奏曲とフーガ : イ短調BWV543
前奏曲とフーガ : 変ホ長調BWV552
フーガ : ト短調「小フーガ」BWV578
パッサカリアBWV582
「主よ人の望みの喜びよ」カンタータ第147番第10曲より
幻想曲とフーガ : ト短調「大フーガ」BWV542
前奏曲とフーガ : イ短調BWV543
3.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版 (企画・制作) , [千葉] : ユニバース (発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [16]
所蔵情報: loading…
目次情報:
カンタータ第4番「キリストは死の絆につきたまえり」BWV4
カンタータ第211番「そっと黙って、おしゃべりめさるな」
カンタータ第4番「キリストは死の絆につきたまえり」BWV4
カンタータ第211番「そっと黙って、おしゃべりめさるな」
4.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [15]
所蔵情報: loading…
目次情報:
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042
チェンバロ協奏曲第1番ニ短調BWV1052
2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調BWV1060
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042
チェンバロ協奏曲第1番ニ短調BWV1052
2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調BWV1060
5.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [14]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048
ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調BWV1049
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050
管弦楽組曲(序曲)第2番ロ短調BWV1067
ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048
ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調BWV1049
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050
6.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [13]
所蔵情報: loading…
目次情報:
「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」より : パルティータ第2番ニ短調BWV1004
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番ロ短調BWV1014
「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」より : パルティータ第2番ニ短調BWV1004
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番ロ短調BWV1014
7.

視聴覚資料

AV
J.S.バッハ[作曲] ; アルベルト・シュバイツァー, オルガン
出版情報: [東京] : 日本基督教団出版局 (販売), [出版年不明]
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
キリストを我ら讃えまつらん : BWV.611 = Christum wir sollen loben
いと愛しまつるイエスよ、我らここに集いて : BWV.731 = Liebster Jesu, wir sind hier
平安と喜びもて我はいま往く : BWV.616 = Mit Fried' und Freud' ich fahr' dahin
我らを救いたもうキリストは : BWV.620 = Christus, der uns selig macht
イエス十字架につけられたまいて : BWV.621 = Da Jesus an dem Kreuze stund
おお人よ、汝の大いなる罪を歎け : BWV.622 = O Mensch, bewein' dein' Sünde gross
慈しみ深きイエスよ、汝を仰ぎまつらん : BWV.768 = Sei gegrüsset, Jesu gütig
バビロンの流れのほとりに : BWV.653 = An Wasserflüssen Babylon
おお罪なき神の小羊よ : BWV.656 = O Lamm Gottes unschuldig
装いせよ、わが魂よ : BWV.654 = Schmücke dich, o liebe Seele
我らの救い主イエス・キリストよ : BWV.665 = Jesus Christus unser Heiland
死の縄目につながれたまいしキリストは : BWV.625 = Christ lag in Todesbanden
栄光の日は現れたり : BWV.629 = Erschienen ist der herrlich' Tag
キリストを我ら讃えまつらん : BWV.611 = Christum wir sollen loben
いと愛しまつるイエスよ、我らここに集いて : BWV.731 = Liebster Jesu, wir sind hier
平安と喜びもて我はいま往く : BWV.616 = Mit Fried' und Freud' ich fahr' dahin
8.

視聴覚資料

AV
J.S.バッハ[作曲]
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), [出版年不明]
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 47. Ⅵ : バロックのキリスト教音楽||6 : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ . J.S.バッハ||J S バッハ ; I
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
クラヴィーア練習曲集第3部より : 教理問答歌およびその他の聖歌に基づく種々の前奏曲からなる : (オルガン・ミサ). プレリュード変ホ長調(オルガノ・プレノ)BWV.552/1 = Dritter Teil der Klavier-Übung : bestehend in verschiedenen Vorspielen über die Cathechismus- und andere Gesänge : Orgelmesse. Praeludium Es-Dur pro Organo pleno
キリエ、永遠の父なる神よ : (合唱) : BWV.371/1 : (BWV.669の原コラール第1節) = Vers 1: Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリエ、永遠の父なる神よ : BWV.669 = Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリストよ、世の人すべての慰め : (合唱) : BWV.371/2 : (BWV.670の原コラール第2節) = Vers 2: Christe, aller Welt Trost
キリストよ、世の人すべての慰め : BWV.670 = Christe, aller Welt Trost
キリエ、聖霊なる神よ : (合唱) : BWV.371/3 : (BWV.671の原コラール第3節) = Vers 3: Kyrie, Gott heiliger Geist
キリエ、聖霊なる神よ : BWV.671
いと高きところには神にのみ栄光あれ : (合唱) : BWV.260 : (BWV.676の原コラール) = Allein Gott in der Höh sei Ehr
いと高きところには神にのみ栄光あれ : BWV.675 = Allein Gott in der Höh sei Ehr
いと高きところには神にのみ栄光あれ : BWV.676 = Allein Gott in der Höh sei Ehr
《いと高きところには神にのみ栄光あれ》によるフゲッタ : BWV.677 = Fughetta super: Allein Gott in der Höh sei Ehr
これぞ聖なる十戒 : (合唱) : BWV.298 : (BWV.678の原コラール) = Dies sind die heilgen zehn Gebot
これぞ聖なる十戒 : BWV.678 = Dies sind die heilgen zehen Gebot
《これぞ聖なる十戒》によるフゲッタ : BWV.679 = Fughetta super: Dies sind die heiligen zehen Gebot
われらみな一なる神を信ず : (合唱) : BWV.437 : (BWV.680の原コラール) = Wir glauben all an einen Gott
われらみな一なる神を信ず : BWV.680 = Wir glauben all an einen Gott
《われらみな一なる神を信ず》によるフゲッタ : BWV.681 = Fughetta super: Wir glauben all an einen Gott : BWV.681
天にましますわれらの父よ : (合唱) : BWV.416 : (BWV.682の原コラール) = Vater unser im Himmelreich
天にましますわれらの父よ : BWV.682 = Vater unser im Himmelreich
天にましますわれらの父よ : BWV.683 = Vater unser im Himmelreich
われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり : (合唱) : BWV.280 : (BWV.684の原コラール) = Christ unser Herr zum Jordan kam
われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり : BWV.684 = Christ, unser Herr, zum Jordan kam
深き淵より、われ汝に呼ばわる : (合唱) : BWV.38/6 : (BWV.686の原コラール第6節) = Aus tiefer Not schrei ich zu dir
深き淵より、われ汝に呼ばわる : BWV.686 = Aus tiefer Not schrei ich zu dir
われらの救い主なるイエス・キリストは : (合唱) : BWV.363 : (BWV.688の原コラール) = Jesus Christus, unser Heiland
われらの救い主なるイエス・キリストは : BWV.688 = Jesus Christus, unser Heiland
フーガ変ホ長調(5声オルガノ・プレノ)BWV.552/2 = Fuga Es-Dur a 5 con pedale pro organo pleno
クラヴィーア練習曲集第3部より : 教理問答歌およびその他の聖歌に基づく種々の前奏曲からなる : (オルガン・ミサ). プレリュード変ホ長調(オルガノ・プレノ)BWV.552/1 = Dritter Teil der Klavier-Übung : bestehend in verschiedenen Vorspielen über die Cathechismus- und andere Gesänge : Orgelmesse. Praeludium Es-Dur pro Organo pleno
キリエ、永遠の父なる神よ : (合唱) : BWV.371/1 : (BWV.669の原コラール第1節) = Vers 1: Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリエ、永遠の父なる神よ : BWV.669 = Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
9.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Leopold, 1719-1787 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; 服部, 公一(1933-)
出版情報: [出版地不明] : アポロン音楽工業, 1988
シリーズ名: 子ども音楽教室 ; 3 . たのしいクラシック∥タノシイ クラシック
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Boccherini, Luigi, 1743-1805 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Pachelbel, Johann, 1653-1706
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), p1988
シリーズ名: ブルーナーのはじめてであうカセット ; 名曲編 ; 1
所蔵情報: loading…