1.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; 畑, 儀文(1955-) ; 小倉, 貴久子
出版情報: Hamamatsu : Hamamatsu Museum of Musical Instruments, 2009, c2009
シリーズ名: Hamamatsu Museum of Musical Instruments collection series = 浜松市楽器博物館コレクションシリーズ ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Kinderszenen" : op. 15 (1838) Robert Schumann
"Heidernröslein" : G-dur op. 3-3 D257 (1815) Franz Schubert
"Ständchen" : d-moll D957-4 (1828) Franz Schubert
Klavierstück Nr. 2 Es-dur D946-2 (1828) Franz Schubert
"Lieder ohne Worte". As-dur op. 53-1 Felix mendelssohn Bartholdy
Es-dur op. 53-2 Felix mendelssohn Bartholdy
g-moll op. 53-3 Felix mendelssohn Bartholdy
"Carnaval" : scènes mignonnes sur quatre notes op. 9 (1834-35) Robert Schumann
"Kinderszenen" : op. 15 (1838) Robert Schumann
"Heidernröslein" : G-dur op. 3-3 D257 (1815) Franz Schubert
"Ständchen" : d-moll D957-4 (1828) Franz Schubert
2.

視聴覚資料

AV
Schumann
出版情報: London : London , [Japan] : PolyGram [distributor], p1998
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Kunz, Erich, 1909- ; Wiener Staatsoper. Orchester ; Paulik, Anton
出版情報: New York : Vanguard Classics , Tokyo : King Record [distributor], p1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
Liebestraum Liszt = 愛の夢 / リスト
Maria Wiegenlied : op. 76-52 Reger = マリアの子守歌 / レーガー
An die Musik : op. 88-4 Schubert = 音楽に寄す / シューベルト
Der Nussbaum : op. 25-3 Schumann = くるみの木 / シューマン
Die ehre Gorttes aus der Natur : op. 48-4 Beethoven = 自然における神の栄光 / ベートーヴェン
Die Loreley Silcher = ローレライ / ジルヒャー
Die Loreley Liszt = ローレライ / リスト
Das Veilchen : K. 476 Mozart = すみれ / モーツァルト
Ich liebe dich Beethoven = 君を愛す / ベートーヴェン
Epiphanias Wolf = 主顕祭 / ヴォルフ
Schlafendes Jesuskind Wolf = 眠れる幼な児イエス / ヴォルフ
Ständchen : op. 106-1 Brahms = セレナーデ / ブラームス
An Silvia : op. 106-4 Schubert = シルヴィアに寄す / シューベルト
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
4.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: [München] : Eurodisc , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1989
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
Eichendorff, Joseph, Freiherr von, 1788-1857 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Pfitzner, Hans Erich, 1869-1949 ; Walter, Bruno, 1876-1962 ; Schwarz-Schilling, Reinhard, 1904-1985 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Fischer-Dieskau, Dietrich, 1925- ; Sawallisch, Wolfgang, 1923-
出版情報: [München] : Orfeo , [Japan] : Nippon Phonogram [distributor], c1989
シリーズ名: Orfeo d'or
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Das Waldschloß op. posth. ; Nachtlied op. 71/6 ; Pagendlied op. posth. = 森の城 ; 夜の歌 作品71の6 ; 小姓の歌 Felix Mendelssohn Bartholdy
In der Fremde op. 39/1 ; Schönne Fremde op. 39/6 ; Zwielicht op. 39/10 ; Im Walde op. 39/11 ; Der Einsiedler op. 83/3 = 異郷にて 作品39の1 ; 美しき異郷 作品39の6 ; たそがれ 作品39の10 ; 森の中で 作品39の11 ; 世捨て人 作品83の3 Robert Schumann
Im Herbst op. 9/3 ; Lockung op. 7/4 ; In Danzig op. 22/1 ; Der verspätete Wanderer op. 41/2 ; Nachts op. 26/2 = 秋に 作品9の3 ; 誘惑 作品7の4 ; ダンツィヒにて 作品22の1 ; 帰りおくれた放浪者 作品41の2 ; 夜に 作品26の2 Hans Pfitzner
Der Soldat ; Der junge Ehemann = 兵士 ; 若い夫 Bruno Walter
Kurze Fahrt ; Marienlied ; Bist du manchmal auch verstimmt = 短い旅路 ; マリアの歌 ; 時にお前の機嫌が悪いことがあっても Reinhard Schwarz-Schilling
In der Fremde I ; Nachtzauber ; Der Musikant ; Nachruf ; Seeman's Abschied = 異郷にて I ; 夜の魔法 ; 音楽師 ; 追悼 ; 船乗りの別れ Hugo Wolf
Zugaben : Intermezzo op. 39/2 = アンコール : 間奏曲 作品39の2 Robert Schumann
Zum Abschied meiner Tochter op. 10/3 = 娘との別れに 作品10の3 Hans Pfitzner
Der verzweifelte Liebhaber ; Verschwiegene Liebe = やけっぱちの伊達男 ; 語らぬ愛 Hugo Wolf
Das Waldschloß op. posth. ; Nachtlied op. 71/6 ; Pagendlied op. posth. = 森の城 ; 夜の歌 作品71の6 ; 小姓の歌 Felix Mendelssohn Bartholdy
In der Fremde op. 39/1 ; Schönne Fremde op. 39/6 ; Zwielicht op. 39/10 ; Im Walde op. 39/11 ; Der Einsiedler op. 83/3 = 異郷にて 作品39の1 ; 美しき異郷 作品39の6 ; たそがれ 作品39の10 ; 森の中で 作品39の11 ; 世捨て人 作品83の3 Robert Schumann
Im Herbst op. 9/3 ; Lockung op. 7/4 ; In Danzig op. 22/1 ; Der verspätete Wanderer op. 41/2 ; Nachts op. 26/2 = 秋に 作品9の3 ; 誘惑 作品7の4 ; ダンツィヒにて 作品22の1 ; 帰りおくれた放浪者 作品41の2 ; 夜に 作品26の2 Hans Pfitzner
6.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; 鮫島, 有美子 ; Deutsch, Helmut
出版情報: Japan : Denon, p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミルテの花 : 作品25から = Myrthen : op. 25 : Auswahl
はじめての緑 : 作品35の4 = Erstes Grün : op. 35/4
愛の歌 : 作品51の5 = Liebeslied : op. 51/5
哀れなペーター : 作品53の3 = Der arme Peter : op. 53/3
捨てられた娘 : 作品64の2 = Das verlaßne Mägdelein : op. 64/2
悲劇II : 作品64の3 = Tragödie II : op. 64/3
重苦しい夕暮れ : 作品90の6 = Der schwere Abend : op. 90/6
夜の歌 : 作品96の1 = Nachtlied : op. 96/1
胸の痛み : 作品107の1 = Herzeleid : op. 107/1
糸を紡ぐ娘 : 作品107の4 = Die Spinnerin : op. 107/4
リーダークライス : 作品39 : (ゼンキョク) = Liederkreis : op. 39
メアリ・ステュアート女王の歌 : 作品135 = 5 Lieder der Maria Stuart : op. 135
レクイエム : 作品90の7 = Requiem : op. 90/7
ミルテの花 : 作品25から = Myrthen : op. 25 : Auswahl
はじめての緑 : 作品35の4 = Erstes Grün : op. 35/4
愛の歌 : 作品51の5 = Liebeslied : op. 51/5
7.

視聴覚資料

AV
R. Schumann
出版情報: [Nethrelands?] : Philips , Yokohama : Victor Company of Japan [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Dichterliebe : op. 48 = 歌曲集「詩人の恋」 : 作品48 ハインリッヒ・ハイネ, 詩
Sechs Gedichte : op. 90 = レーナウの詩による6つの歌曲 : 作品90
Requiem : op. 90 Anh. = 鎮魂曲 : 作品90の追加
Widmung : op. 25, 1 = 献呈 : 作品25の1
Aus den "Ostlichen Rosen : op. 25, 25 = 東方のバラ : 作品25の25
Die beiden Grenadiere : op. 49, 1 = 2人の擲弾兵 : 作品49の1
Dichterliebe : op. 48 = 歌曲集「詩人の恋」 : 作品48 ハインリッヒ・ハイネ, 詩
Sechs Gedichte : op. 90 = レーナウの詩による6つの歌曲 : 作品90
Requiem : op. 90 Anh. = 鎮魂曲 : 作品90の追加
8.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: Königsdorf : Capriccio , Tokyo : ミュージック東京 [distributor], p1986
シリーズ名: New seasons classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Spanisches Liederspiel op. 74 : ein Cyklus von Gesängen aus dem Spanischen für eine und mehrere Singstimmen = Spanisches Liederspiel op. 74 : a cycle of songs for solo voice and for several voices = Spanisches Liederspiel op. 74 : cycle de chants pour une et plusieurs voix = スペイン歌曲集作品74
Vier Duette op. 78 : für Sopran und Tenor = Four duets op. 78 : for soprano and tenor = Quatre duos op. 78 : pour soprano et ténor = 4つの二重唱曲作品78
Vier Duette op. 34 : für Sopran und Tenor = Four duets op. 34 : for soprano and tenor = Quatre duos op. 34 : pour soprano et ténor = 4つの二重唱曲作品34
Spanische Liebes-Lieder op. posth. 138 = Spanish love songs op. posth. 138 = スペインの愛の歌作品138
Spanisches Liederspiel op. 74 : ein Cyklus von Gesängen aus dem Spanischen für eine und mehrere Singstimmen = Spanisches Liederspiel op. 74 : a cycle of songs for solo voice and for several voices = Spanisches Liederspiel op. 74 : cycle de chants pour une et plusieurs voix = スペイン歌曲集作品74
Vier Duette op. 78 : für Sopran und Tenor = Four duets op. 78 : for soprano and tenor = Quatre duos op. 78 : pour soprano et ténor = 4つの二重唱曲作品78
Vier Duette op. 34 : für Sopran und Tenor = Four duets op. 34 : for soprano and tenor = Quatre duos op. 34 : pour soprano et ténor = 4つの二重唱曲作品34
9.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Tokyo] : Nippon Phonogram [distributor], c1987, p1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Seit ich ihn gesehen = あのひとをみたときから
Er, der Herrlichste von allen = すべての人にまさって
Ich kann's nicht fassen, nicht glauben = わたしは判らない
Du Ring an meinem Finger = わたしの指にさした指輪よ
Helft mir, ihr Schwestern = 愛する妹たち
Süsser Freund, du blickest mich verwundert an = いとしい人よ
An meinem Herzen, an meiner Brust = わたしの心に、わたしの胸に抱かれる
Nun hast du mir den ersten Schmerz getan = いまあなたはわたしにはじめて苦痛を与えました
Liederkreis : In der Fremde : Aus der Heimat hinter den Blitzen rot = 見知らぬ土地で
Intermezzo : Dein Bildnis wunderselig = 間奏曲
Waldesgespräch : Es ist schon spät = 森の語らい
Die Stille = 静けさ : Es weiss und rät es doch keiner
Mondnacht = 月夜 : Es war als hätt'der Himmel
Schöne Fremde = 美しい見知らぬ土地 : Es rauschen die Wipfel
Auf einer Burg = 城の上で : Eingeschlafen auf der Lauer
In der Fremde = 見知らぬ土地で : Ich hör ein Bächlein rauschen
Wehmut = 憂い : Ich kann wohl manchmal singen
Zwielicht = たそがれ : Dämm'rung will die Flügel spreiten
Im Walde = 森の中 : Es zog eine Hochzeit den Berg entlang
Frühlingsnacht = 春の夜 : Überm Garten durch die LÜfte
Seit ich ihn gesehen = あのひとをみたときから
Er, der Herrlichste von allen = すべての人にまさって
Ich kann's nicht fassen, nicht glauben = わたしは判らない
10.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : PolyGram [distributor], p1976
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Schumann
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1993
シリーズ名: 歌曲集 / シューマン ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
Frauenliebe und -leben : Op. 42 Text, Adelbert von Chamisso
Aus dem Liederbuch eines Malers : Op. 36 Text, Robert Reinick
Dichterliebe : Op. 48 Text, Heinrich Heine
Frauenliebe und -leben : Op. 42 Text, Adelbert von Chamisso
Aus dem Liederbuch eines Malers : Op. 36 Text, Robert Reinick
Dichterliebe : Op. 48 Text, Heinrich Heine
12.

その他

その他
シューマン
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor]
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: [Tokyo] : Musicmasters, p1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vorspiel = 前奏曲
Tief im Herzen trag' ich Pein = 心の底深く苦しみを抱き
O wie lieblich ist das Mädchen = おお、何と愛らしい娘
Bedeckt mich mit Blumen = 私を花で覆って
Flutenreicher Ebro = 豊かなエブロ川の流れに
Intermezzo = 間奏曲
Weh, wie zornig ist das Mädchen = ああ、何と怒りっぽい娘
Hoch, hoch sind die Berge = 高い山
Blaue Augen hat das Mädchen = あの娘は青い眼をしている
Dunkler Lichtglanz, blinder Blick = 盲いた目の輝き
Andante and variations for two pianos, two cellos, and horn = アンダンテと変奏曲〜2台のピアノ、2つのチェロ、ホルンのための
Vorspiel = 前奏曲
Tief im Herzen trag' ich Pein = 心の底深く苦しみを抱き
O wie lieblich ist das Mädchen = おお、何と愛らしい娘
14.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Galli-Curci, Amelita, 1882-1963 ; Lehmann, Lotte, 1888-1976 ; Flagstad, Kirsten, 1895-1962
出版情報: [New York] : RCA Gold Seal , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
慕わしい人の名は : 歌劇《リゴレット》第1幕より G.ヴェルディ
何と美しいこの姿 : 宝石の歌 : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に : ミミの別れ : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
その日から : 歌劇《ルイーズ》第3幕より G.シャルパンティエ
香炉はくゆり : 歌劇《ランメルモールのルチア》第2幕より G.ドニゼッティ
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
ああ、そはかの人か-花より花へ : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
カミン・スルー・ザ・ライ : スコットランド民謡
おとめよ、なぜ隠すの R.シュトラウス
森のささやき : 《リーダークライス》より R.シューマン
君は花のごとく : 歌曲集《ミルテの花》より R.シューマン
音楽に寄せて : D.547 F.シューベルト
穏やかに、静かに : イゾルデの愛の死 : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
ラインの岸辺に、大いなる薪を : ブリュンヒルデの自己犠牲 : 楽劇《神々のたそがれ》第3幕より R.ワーグナー
慕わしい人の名は : 歌劇《リゴレット》第1幕より G.ヴェルディ
何と美しいこの姿 : 宝石の歌 : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に : ミミの別れ : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
15.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Jones, Gwyneth ; Mathis, Edith ; Stratas, Teresa ; Harwood, Elizabeth, 1938 May 27-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
親しい孤独よ、いとしい微風よ〜暖かい微風よ : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
やさしい姿の若者で : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
あの方にはじめてお会いして以来 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
わたしの指にはまっている指輪よ : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
人が私のために自殺したって : 歌劇《ルル》第2幕より A.ベルク
さあ、いらっしゃい、ここなら誰もおりません〜私はまじめな人妻 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第1幕より F.レハール
さあ、故郷に帰ったつもりで〜ヴィリア、おおヴィリア : ヴィリアの歌 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
さあ、娘さん、気をつけて : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
唇は黙し : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第3幕より F.レハール
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
16.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Varady, Julia, 1941- ; Tomowa-Sintow, Anna, 1941- ; Augér, Arleen ; Ricciarelli, Katia
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夜に : 《スペインの歌芝居》Op.74より R.シューマン
愛らしい瞳よ : 歌劇《ルチオ・シルラ》第3幕より W.A.モーツァルト
おお、あわれみ深き天よ〜心が乱れる!怒りがこみ上げる!絶望のエレットラよ〜オレステスとアイアスの苦悩を : 歌劇《イドメネオ》第3幕より/ W.A.モーツァルト
なんと痛ましいことでしょう〜行って、無慈悲な人 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
時は不思議なもの。ただ夢中で生きている時は : 歌劇《ばらの騎士》第1幕より R.シュトラウス
若いあなた。喜んであなたの愛をお受けします : 歌劇《劇場支配人》より W.A.モーツァルト
どんな責苦があろうとも : 歌劇《後宮からの逃走》第2幕より W.A.モーツァルト
シオンの娘よ、大いに喜べ : オラトリオ《メサイア》第1部より G.F.ヘンデル
友よ、もう嘆きなさるな : 歌劇《ドン・カルロ》第2幕より G.ヴェルディ
何を恐れることがありましょう : ミカエラのアリア : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
天子様!神聖なる父君よ〜陛下の足下にひれ伏さん : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
夜に : 《スペインの歌芝居》Op.74より R.シューマン
愛らしい瞳よ : 歌劇《ルチオ・シルラ》第3幕より W.A.モーツァルト
おお、あわれみ深き天よ〜心が乱れる!怒りがこみ上げる!絶望のエレットラよ〜オレステスとアイアスの苦悩を : 歌劇《イドメネオ》第3幕より/ W.A.モーツァルト
17.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Schwarz, Hanna ; Baltsa, Agnes ; Valentini-Terrani, Lucia ; Otter, Anne Sofie von, 1955-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コンサート・アリア《いつも誠実に》K.23 W.A.モーツァルト
私はこの世に忘れられ : 《リュッケルトによる5つの詩》より G.マーラー
祖国のことを考えなさい : 歌劇《アルジェのイタリア女》第2幕より G.ロッシーニ
さあ、この裏切り者をさけて : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
いつになったら好きになるのか〜恋は野の鳥(ハバネラ) : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
ラタプラン : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
天の女王様、お喜び下さい〜賛えて歌おう : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
キリストの死に思いをめぐらしたまえ : 《スターバト・マーテル》より G.ロッシーニ
常に勝利を友とした : 歌劇《ランスへの旅》より G.ロッシーニ
グラナダの王様の : ヴェールの歌 : 歌劇《ドン・カルロ》第1幕より G.ヴェルディ
むごい運命よ : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
だれにもまさる君 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
私の胸に : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
ストロフ : 詩節 : 劇的交響曲《ロメオとジュリエット》より H.ベルリオーズ
カンタータ《このお方たちは乙女たちの「女王」》 G.F.ヘンデル
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
コンサート・アリア《いつも誠実に》K.23 W.A.モーツァルト
私はこの世に忘れられ : 《リュッケルトによる5つの詩》より G.マーラー
祖国のことを考えなさい : 歌劇《アルジェのイタリア女》第2幕より G.ロッシーニ
18.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Windgassen, Wolfgang, 1914-1974 ; Haefliger, Ernst, 1919- ; King, James, 1925-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
愛の夜よ、とばりを降ろせ : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第2幕より R.ワーグナー
いかなる懺悔者も今まで感じなかったほどの : ローマの語り : 歌劇《タンホイザー》第3幕より R.ワーグナー
水車職人の花 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
愛の使い : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
昔の、よこしまな歌草を : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
なんと美しい絵姿だろう : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
われはわがイエスのもとに目覚めおらん : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
神よ、何という暗さだ〜人の世の美しき春にも : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
守りつづけよ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
わが愛する白鳥よ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
19.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Hüsch, Gerhard, 1901-1984 ; Hotter, Hans ; Christoff, Boris ; Souzay, Gérard, 1918-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
涙の雨 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
魔王 : D.328 F.シューベルト
お前の魅力のすべてが : 《イタリア歌曲集》より H.ヴォルフ
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
さらば、勇気あるわが子よ : 楽劇《ワルキューレ》より R.ワーグナー
二人の擲弾兵 R.シューマン
旅人の夜の歌 F.シューベルト
あふれる涙 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
わが子よさらば : ボリスの死 : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
イーゴリ公、いかがですか : コンチャーク汗のアリア : 歌劇《イーゴリ公》第2幕より A.ボロディン
夢のあとで G.フォーレ
月の光 G.フォーレ
美しい夕暮れ C.ドビュッシー
マンドリン C.ドビュッシー
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
20.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Panerai, Rolando, 1924- ; Prey, Hermann, 1929- ; Ghiaurov, Nicolai, 1929- ; Washington, Paolo
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 51
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
憩いのない愛 : D.138 F.シューベルト
馭者クロノスに : D.369 F.シューベルト
竪琴弾きのバラード : 《ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター」に基づくリートと歌》Op.98aより R.シューマン
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
パパゲーナ、パパゲーナ〜パ、パ、パ(パ・パ・パの二重唱) : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
金の子牛は常に生きて : 金の子牛の歌 : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
それで審判者は : 《レクイエム》第2部より G.ドニゼッティ
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
21.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Stewart, Thomas, 1928- ; Crass, Franz ; Berry, Walter, 1929- ; Wächter, Eberhard
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
イシス、オシリスの神よ : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
さあ、急ぐのだ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
容姿はおそろしく、しぐさは野蛮で : 歌劇《救われたベドゥーリア》第1部より W.A.モーツァルト
夜も昼もへとへとになりながら : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
奥さん、これが恋人のカタログ : カタログの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
おまえが子どもたちを生んでくれれば〜おまえの身体に彼女らは呪文をかけ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
クルヴェナールよ!クルヴェナールよ!〜目が覚めていたらとても今まで命はもつまい : 歌劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
うるわしくも美しい五月に : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの涙はあふれ出て : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの心をひそめてみたい : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくは恨みはしない : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ある若者が娘に恋をした : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
夜ごとにぼくは君を夢に見る : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
22.

視聴覚資料

AV
Schumann
出版情報: Japan : Denon, p1985
所蔵情報: loading…
23.

楽譜

楽譜
Schumann = シューマン
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1963
シリーズ名: 世界名歌曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Im wunderschönen Monat Mai = 麗しき五月に
Aus meinen Tränen spriessen = 涙より
Die Rose, die Lilie, die Raube = ばらに, はとに, ゆりに
Wenn ich in dien Augen seh' = 君の目に見入るとき
Ich will meine Seele tauchen = わが魂をひたそう
Im Rhein, im heiligen Strome = 神聖なラインの
Ich grolle nicht = 嘆くまい
Und wüsstn's die Blumen, die kleinen = この胸のいたでを
Das ist ein Flöten und Geigen = 鳴るはフルート, ヴァイオリン
Hör'ich das Liedchen klingen = 恋人が歌った歌を
Ein Jüngling liebt ein Mädchen = 純な若者を捨てて
Am leuchtenden Sommermorgen = あかるい夏の朝
Ich hab' im Traum geweinet = 夢で私は泣いた
Allnächtlich im Traume = 夜ごとに夢みる面影
Aus alten Märchen = 昔話のうちから
Die alten, bösen Lieder = 古い歌くず
Im wunderschönen Monat Mai = 麗しき五月に
Aus meinen Tränen spriessen = 涙より
Die Rose, die Lilie, die Raube = ばらに, はとに, ゆりに
24.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann . Johannes Brahms ; Elisabeth Leonskaja, piano
出版情報: Hamburg : Teldec, p1988 , Japan : Warner-Pioneer
所蔵情報: loading…
25.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Göbel-Trio Berlin
出版情報: [Hannover] : Thorofon Capella , Tokyo : ミュージック東京, p1988
シリーズ名: New seasons classics
Die Werke für Klaviertrio = The works for piano trio = Les oeuvres pour trio avec piano
所蔵情報: loading…
26.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Peter Rösel, piano ; Gewandhaus-Quartett
出版情報: [Germany] : Deutsche Schallplatten , Japan : Tokuma Japan Communications, p1994
シリーズ名: Deutsche Schallplatten 20th Anniversary
所蔵情報: loading…
27.

視聴覚資料

AV
R. Schumann ; Martha Argerich, piano
出版情報: [S.l.] : Deutsche Grammophon , Tokyo : Gakken, 1997
シリーズ名: Argerich edition ; v. 26
所蔵情報: loading…
28.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann
出版情報: [Japan] : Polydor K.K., [19--]
シリーズ名: Eschenbach piano lesson ; 下
所蔵情報: loading…
29.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Gewandhaus orchester Leipzig ; Kurt Masur, conductor
出版情報: [Japan] : Tokuma Musical Industries, [19--]
シリーズ名: 交響曲全集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
30.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Gewandhausorchester Leipzig ; Kurt Masur, conductor
出版情報: [Japan] : Tokuma Musical Industries, [19--]
シリーズ名: 交響曲全集 ; 第3集
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
Schubert . Schumann . Chopin . Händel . Rubistein . Gounod . Debussy . Dvořàk . Boccherini . Brahms . Rimsky-Korsakov . Nardini ; Hans Grötzer, violin ; The Vienna Promenade Orchestra ; Hans Hagen, conductor
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1966
シリーズ名: Stereo home concert ; v. 2-1
所蔵情報: loading…
32.

視聴覚資料

AV
Schumann . Chausson . Schubert . A. Scarlatti . Saint-Saëns . Brahms ; Judith Blegen, soprono ; Frederica von Stade ; Charles Wadsworth, piano
出版情報: Tokyo : CBS/Sony, p1975
所蔵情報: loading…
33.

視聴覚資料

AV
Beethoven . Schumann ; Svjatoslav Richter, piano
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, 1977
所蔵情報: loading…
34.

視聴覚資料

AV
Ludiwg van Beethoven ; Listz . Schumann ; Cyprien Katsaris, piano
出版情報: Tokyo : King Record, [19--]
所蔵情報: loading…
35.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Passacaglia
Prelude and fugue in C sharp, BWV 848
Rondon in D, K. 485
"Alla Turca", K. 331
Andante Favori
Für Elise
6 ecossaises, WoO 83
Impromptu, D. 899 no. 4
Träumerei
Waltz in e minor, op. posth
Waltz in D flat, op. 64 no. 1 "Minute"
Feux d'Artifice
Toccata
Passacaglia
Prelude and fugue in C sharp, BWV 848
Rondon in D, K. 485
36.

視聴覚資料

AV
Shumann ; Gewandhausorchester Leipzig ; Kurt Masur, conductor
出版情報: [Japan] : Tokuma Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
37.

視聴覚資料

AV
R. Schumann ; Gewandhausorchester Leipzig ; Kurt Masur, conductor
出版情報: [Japan] : Tokuma Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
38.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Vladimir Ashkenazy, piano
出版情報: Tokyo : King Record, p1975
所蔵情報: loading…
目次情報:
Kreisleriana, 8 fantasics, op. 16 = クライスレリアーナ 作品16
Humoreske, op. 20 = ユモレスク 作品20
Kreisleriana, 8 fantasics, op. 16 = クライスレリアーナ 作品16
Humoreske, op. 20 = ユモレスク 作品20
39.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Dezső Ránki, piano
出版情報: Tokyo : King Record, p1977
所蔵情報: loading…
40.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Claudio Arrau, piano
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, p1978
所蔵情報: loading…
41.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Gidon Kremer, violin ; Martha Argerich, piano
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., p1986
所蔵情報: loading…
42.

視聴覚資料

AV
W.A. Mozart ; Bruch ; Schumann ; Sabine Meyer, clarinet ; Tabea Zimmermann, viola ; Hartmut Höll, piano
出版情報: [S.l.] : EMI Angel, [19--] , Japan : Toshiba EMI
所蔵情報: loading…
目次情報:
Trio für Klavier, Klarinette und Viola Es-dur KV. 498 "Kegelstatt-Trio" = ピアノ、クラリネットとヴィオラのためのソナタ 変ホ長調 KV. 498 ”ケーゲルシュタット”
Acht Stücke für Klarinette, Bratsche und Klavier op. 83 = クラリネット、ヴィオラとピアノのための8つの小品 作品83より
Märchenerzählungen für Klarinette, Viola und Klavier op. 132 = クラリネットとヴィオラとピアノのための”おとぎ話” 作品132
Trio für Klavier, Klarinette und Viola Es-dur KV. 498 "Kegelstatt-Trio" = ピアノ、クラリネットとヴィオラのためのソナタ 変ホ長調 KV. 498 ”ケーゲルシュタット”
Acht Stücke für Klarinette, Bratsche und Klavier op. 83 = クラリネット、ヴィオラとピアノのための8つの小品 作品83より
Märchenerzählungen für Klarinette, Viola und Klavier op. 132 = クラリネットとヴィオラとピアノのための”おとぎ話” 作品132
43.

視聴覚資料

AV
Mozart . Schumann ; Christoph Eschenbach, piano
出版情報: [Hamburg] : Deutshe Grammophon, p1979 , Japan : Polydor K.K.
シリーズ名: Piano lesson series
所蔵情報: loading…
44.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Lucia Popp, soprano ; Geoffrey Parsons, piano
出版情報: Japan : Nippon Columbia, p1994
シリーズ名: Denon master transfer collections ; 9
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert ... [et al.] ; Carus-Quintett
出版情報: Bietigheim : Bayer Records, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Der Geistertanz
Grab und Monde
Der Entfernten
Wehmut
Räuberlied
Wein und Liebe
Der träumende See
Die Minnesänger
Die Lotosblume
Der Zecher als Doctrinair
[9 music of others]
Der Geistertanz
Grab und Monde
Der Entfernten
46.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Vassil Arnaoudov Choir
出版情報: Sofia : Gega New, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Tamburinschlägerin
Waldmädchen
Klosterfräulein
Soldatenbraut
Meerfey
Die Capelle
Rosmarien
Jäger Wohlgemuth
Der Wassermann
Das verlassene Mägdlein
[15 music of others]
Tamburinschlägerin
Waldmädchen
Klosterfräulein
47.

視聴覚資料

AV
Schumann ; Joseph von Eichendorff, text ; Peter Schreier, tenor ; Norman Shetler, piano
出版情報: [Germany] : Deutsche Schallplatten , Japan : Tokuma Japan, p1989
所蔵情報: loading…
48.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1962
所蔵情報: loading…
49.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann ; Justus Frantz, piano ; Mischa Maisky, cello ; Wiener Philharmoniker ; Leonard Bernstein, conductor
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: Symphonie Nr. 1 B-dur op. 38 》Frühlingssymphonie《 = 交響曲第1番 変ロ長調 作品38 《春》
Symphonie Nr. 4 d-mor op. 120 = 交響曲第4番 ニ短調 作品120
CD2: Symphonie Nr. 2 C-dur op. 61 = 交響曲第2番 ハ長調 作品61
Konzert für Violoncello und Orchester a-moll op. 129 = チェロ協奏曲 イ短調 作品129
CD3: Symphonie Nr. 3 Es-dur op. 79 》Rheinische《 = 交響曲第3番 変ホ長調 作品79 《ライン》
Konzert für Klavier und Orchester a-moll op. 54 = ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
CD1: Symphonie Nr. 1 B-dur op. 38 》Frühlingssymphonie《 = 交響曲第1番 変ロ長調 作品38 《春》
Symphonie Nr. 4 d-mor op. 120 = 交響曲第4番 ニ短調 作品120
CD2: Symphonie Nr. 2 C-dur op. 61 = 交響曲第2番 ハ長調 作品61
50.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann . Arnold Schoenberg ; Maurizio Pollini, piano ; Berliner Philharmoniker ; Claudio Abbado, conductor
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., p1990
所蔵情報: loading…