1.

楽譜

楽譜
星野正編
出版情報: 東京 : Doremi Music, 1987.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
Ballet des champs-elysées = 妖精の踊り Christoph Willibald Gluck
Londonderry air : Irish air = ロンドンデリーの歌
Solveigs sang : op. 55-4 = ソルベーグの歌 Edvard Hagerup Grieg
Menuett G Dur, WoO. 10-2 = メヌエットト長調 Ludwig van Beethoven
Serenata rimpianto : op. 6-1 = 嘆きのセレナード Enrico Toselli
1ére [i.e. 1ère] gymnopédie = ジムノペディ第1番 Erik Alfred Leslie Satie
Frühlingslied : Op. 62-6 = 春の歌 Jacob Ludwig Felix Mendelssohn-Bartholdy
Melody in F, op. 3-1 = ヘ調のメロディー Anton Grigorievich Rubinstein
Schön Rosmarin : Op. 55-4 = 美しきロスマリン Fritz Kreisler
Clarinet polka : Polish melody = クラリネット・ポルカ
Menuett, K. 64 = メヌエット Wolfgang Amadeus Mozart
Klarinettenquintett, K. 581 = クラリネット五重奏曲 Wolfgang Amadeus Mozart
Petite piéce [i.e. pièce] = 小品 Claude Achille Debussy
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 Claude Achille Debussy
Golliwogg's cake-walk = ゴリウォーグのケーク・ウォーク Claude Achille Debussy
Tango, op. 165-2 = アルベニスのタンゴ Isaac Albéniz
Nocturne, op. 9-2 = ノクターン Fryderyk Franciszek Chopin
Adagio = アルビノーニのアダージョ Tomaso Albinoni
Air sul G = G線上のアリア Johann Sebastian Bach ; [arranged by] August Daniel Ferdinand Victor Wilhelmj
Canzonetta = カンツォネッタ Peter Ilyich Tchaikovsky
Andante cantabile, op. 11 = アンダンテ・カンタービレ Peter Ilyich Tchaikovsky
Danse des mirlitons : op. 71a = あし笛の踊り Peter Ilyich Tchaikovsky
The fright [i.e. flight] of the bumble bee = 熊蜂の飛行 Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
Csárdás = チャールダーシュ Vittorio Monti
Fantasy on "La traviata" = 椿姫のファンタジー Giuseppe Fortunio Francesco Verdi ; [arranged by] Tadashi Hoshino
Sicilienne op. 78 = シチリアーノ Gabriel-Urbain Fauré
Adagio = アダージョ Heinrich Joseph Bärmann
Concertino, op. 26 = コンチェルティーノ Carl Maria von Weber
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
2.

視聴覚資料

AV
Schwarzkopf, Elisabeth ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Menotti, Gian Carlo, 1911- ; Moore, Gerald, 1899- ; Parsons, Geoffrey, 1929-1995 ; Orchestre national de l'O.R.T.F ; Klobucar, Berislav, 1924- ; Todds, Walter ; Foy, Patricia ; Aizieu, Annie ; Audoir, Jacques
出版情報: [S.l.] : Medici Arts, c2008
シリーズ名: Classic archive
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
London, 1961. Die kleine Spinnerin : K. 531 Wolfgang Amadeus Mozart
Aria: 》Einem Bach der fließt《 (Vertigo) : from/extraite de/aus: Die Pilger von Mekka (La rencontre imprévue) Christoph Willibald Gluck
An die Musik : D. 547 Franz Schubert
Seligkeit : D. 433 Franz Schubert
Goethe-Lieder. Philine Hugo Wolf
O wär dein Haus durchsichtig wie ein Glas : from: Italienisches Liederbuch II Hugo Wolf
London, 1970. Warnung: 》Männer suchen stets zu naschen《 : K. 433 (K. 416c) Wolfgang Amadeus Mozart
Meine Wünsche: 》Ich möchte wohl der Kaiser sein《 : K. 539 Wolfgang Amadeus Mozart
An Sylvia : D. 891, Op. 106 no. 4 Franz Schubert
Der Nussbaum : 》Myrthen《, Op. 25 no. 3 Robert Schumann
Vergebliches Ständchen : Op. 84 no. 4 : folksong : chant populaire : Volkslied Johannes Brahms
Da unten im Tale : WoO33 no. 6 : folksong : chant populaire : Volkslied Johannes Brahms
Lob des hohen Verstands : from: Des knaben Wunderhorn Gustav Mahler
Das verlassene Mägdlein Hugo Wolf
In dem Schatten meiner Locken : from: Spanisches Liederbuch, weltliche Lieder Hugo Wolf
Morgen : Op. 27 no. 4 Richard Strauss
Mein Vater hat gesagt : Op. 36 no. 3 Richard Strauss
Drink to me only with thine eyes anon.
Paris, 1967. Aria: 》Nehmt meinen Dank, ihr holden Gönner!《 : K. 383 Wolfgang Amadeus Mozart
Warnung: 》Männer suchen stets zu naschen《 : K. 433 (K. 416c) Wolfgang Amadeus Mozart
La canzon del salice - Ave Maria : from: Otello Giuseppe Verdi
Ruhe, meine Seele : Op. 27 no. 1 Richard Strauss
Meinem Kinde : Op. 37 no. 3 Richard Strauss
Muttertändelei : Op. 43 no. 2 Richard Strauss
Zueignung : Op. 10 no. 1 Richard Strauss
Waldseligkeit : Op. 49 no. 1 Richard Strauss
Brussels, 1969. Canti della lontananza. Mattinata di neve : no 2 Gian Carlo Menotti
Rassegnazione : no 7 Gian Carlo Menotti
London, 1961. Die kleine Spinnerin : K. 531 Wolfgang Amadeus Mozart
Aria: 》Einem Bach der fließt《 (Vertigo) : from/extraite de/aus: Die Pilger von Mekka (La rencontre imprévue) Christoph Willibald Gluck
An die Musik : D. 547 Franz Schubert
3.

視聴覚資料

AV
narrated by Alexander Scourby ; host, James Levine
出版情報: [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Funhouse [distributor], 2005, c2004
シリーズ名: RCA Red Seal legendary visions
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 2 (CD). Symphony no. 5 in C minor, op. 67. I. Allegro con brio = 交響曲第5番ハ短調op.67 : 「運命」. 第1楽章 Ludwig van Beethoven
Symphony no. 1 in C, op. 21. III. Menuetto: allegro molto e vivace = 交響曲第1番ハ長調op.21. 第3楽章 Ludwig van Beethoven
Nabucco. Act III "Va pensiero, sull'ali dorate" = 歌劇「ナブッコ」第3幕. 行け、わが思いよ、黄金の翼に乗って Giuseppe Verdi
Symphony no. 1 in C minor, op. 68. III. Un poco allegretto e grazioso = 交響曲第1番ハ短調op.68. 第3楽章 Johannes Brahms
La forza del destino. Overture = 歌劇「運命の力」序曲 Verdi
Symphony no. 2 in D, op. 73. II. Adagio non troppo = 交響曲第2番ニ長調op.73. 第2楽章 Brahms
Il barbiere di Siviglia. Overture = 歌劇「セビリャの理髪師」序曲 Gioacchino Rossini
Ride of the Valkyries : Die Walküre, act III = ワルキューレの騎行 Richard Wagner
disc 2 (CD). Symphony no. 5 in C minor, op. 67. I. Allegro con brio = 交響曲第5番ハ短調op.67 : 「運命」. 第1楽章 Ludwig van Beethoven
Symphony no. 1 in C, op. 21. III. Menuetto: allegro molto e vivace = 交響曲第1番ハ長調op.21. 第3楽章 Ludwig van Beethoven
Nabucco. Act III "Va pensiero, sull'ali dorate" = 歌劇「ナブッコ」第3幕. 行け、わが思いよ、黄金の翼に乗って Giuseppe Verdi
4.

視聴覚資料

AV
McCormack, John, 1884-1945 ; Björling, Jussi, 1911-1960 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Donaudy, Stefano, 1879-1925 ; Seaver, Blanche Ebert ; Franck, César, 1822-1890 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Balfe, M. W. (Michael William), 1808-1870 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Marshall, Charles, 1857-1927 ; Harford, Harold ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Firestone, Idabelle, 1874-1954 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Nordqvist, Gustaf (Lazarus), 1886-1949 ; Reuter, Jonatan, 1859-1947 ; Schmidt-Garre, Jan
出版情報: Japan : ユニバーサル ミュージック, c1997
シリーズ名: ベルカント ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジョン・マコマーク. 優しい魂よ : 歌劇「ファヴォリータ」 = Spirto gentil : from La favorita ドニゼッティ = Donizetti
なつかしい地よ = Luoghi sereni e cari ドナウディ = Donaudy
ただ今日のために = Just for today シーヴァー = Seaver
天使の糧 = Panis angelicus C. フランク = Franck
恋人を慰めて : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 = Il mio tesoro intanto : from Don Giovanni モーツァルト = Mozart
そして君は僕を思い出す : 歌劇「ボヘミアの少女」 = Then you'll remember me : from Bohemian girl バルフ = Balfe
森の寂しさの中で : 「6つの歌」 = In Waldeseinsamkeit : from 6 Lieder op. 85 ブラームス = Brahms
アイ・ヒア・ユー・コーリング・ミー = I hear you calling me C. マーシャル/H. ハフォード = C. Marshall/H. Harford
ユッシ・ビョルリンク. おお、パラダイス : 歌劇「アフリカの女」 = O Paradiso : from L'africaine マイアベーア = Meyerbeer
あなたに伝えたい = If I could tell you M. マドレーヌ/I. ファイアストーン = M. Madeleine/I. Firestone
今度の航海は無事だろうか : 歌劇「仮面舞踏会」 = Di'tu, se fedole : from Maskenball ヴェルディ = Verdi
愛らしい乙女よ : 歌劇「ラ・ボエーム」 = O soave fanciulla : from La boheme プッチーニ = Puccini
インジェミスコ(われ、罪あるものとして嘆く) : 「レクィエム」 = Ingemisco : from Requiem ヴェルディ = Verdi
お前が投げたこの花は<花の歌> : 歌劇「カルメン」 = La fleur que tu m'avais jetee : from Carmen ビゼー = Bizet
シルヴィアに : D. 891 = An Sylvia : D. 891 シューベルト = Schubert
海に真向かい = Till havs ヌルドクヴィスト/ロイター = Nordvist/Reuter
ジョン・マコマーク. 優しい魂よ : 歌劇「ファヴォリータ」 = Spirto gentil : from La favorita ドニゼッティ = Donizetti
なつかしい地よ = Luoghi sereni e cari ドナウディ = Donaudy
ただ今日のために = Just for today シーヴァー = Seaver
5.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Köth, Erika, 1925-1989 ; Lear, Evelyn ; Stella, Antonietta ; Zylis-Gara, Teresa ; Janowitz, Gundula
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ドラベルラ様〜男たちに、兵隊に : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
ああ、私の恋は幸福だった : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
愛の喜びは露と消え : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
愛するあなたよ、もう二度とあなたを : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
チンブン、チンブン・・・!聞こえる坊や? : マリーの子守歌 : 歌劇《ヴォツェック》第1幕より A.ベルク
おだやかな夜には〜この恋を語るすべもなく : 歌劇《トロヴァトーレ》第1幕より G.ヴェルディ
ここは恐ろしい場所〜あの草を摘み取って : 歌劇《仮面舞踏会》第2幕より G.ヴェルディ
ああ!誰が私に告げてくれるでしょう : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
ああ神様、あの不道徳者は〜あの人でなしは私をあざむき : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
あなた方はいま悲しみを抱いている : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
夕映えの中で : 《4つの最後の歌》AV.150より R.シュトラウス
ドラベルラ様〜男たちに、兵隊に : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
ああ、私の恋は幸福だった : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
愛の喜びは露と消え : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
6.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Simionato, Giulietta ; Ferrier, Kathleen, 1912-1953 ; Wagner, Sieglinde ; Höffgen, Marga, 1921-
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
炎は燃えて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
苦い喜び、甘い責め苦を : 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》第2幕より F.チレア
ママも知るとおり : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
《アルト・ラプソディ》 : Op.53より J.ブラームス
秋に寂しき者 : 《大地の歌》より G.マーラー
ぼくはお客を呼ぶのが好きだ : 喜歌劇《こうもり》第2幕より J.シュトラウスII世
ワインの火のほとばしりに : 喜歌劇《こうもり》第2幕より J.シュトラウスII世
力強く歌声が呼ぶ、強い魔法の力が : 楽劇《ジークフリート》第3幕より R.ワーグナー
神よ憐れみたまえ : 《マタイ受難曲》BWV.244より J.S.バッハ
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
炎は燃えて : 歌劇《トロヴァトーレ》第2幕より G.ヴェルディ
苦い喜び、甘い責め苦を : 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》第2幕より F.チレア
7.

視聴覚資料

AV
Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Fischer-Dieskau, Dietrich, 1925- ; Glossop, Peter, 1928- ; Ramey, Samuel, 1942- ; Hampson, Thomas
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 53
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
野ばら : D.257 F.シューベルト
雨の歌 J.ブラームス
万霊節 : Op.10-8 R.シュトラウス
無慈悲な神の命ずるままに : イアーゴの信条 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
夜のことでございました : 夢の歌 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
かげ口はそよ風のように : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
おお、パレルモ : 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》第2幕より G.ヴェルディ
門出を前に : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
最後の思い出 G.ロッシーニ
ばらを、百合を、鳩を、太陽を G.マイアベーア
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
8.

視聴覚資料

AV
Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bruson, Renato, 1936- ; Vogel, Siegfried ; Nesterenko, Evgeniĭ ; Dam, José van, 1940-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 57
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
名誉だと!泥棒めが! : 歌劇《ファルスタッフ》第1幕より G.ヴェルディ
おお、この太陽の昇り行くことこそ : 歌劇《魔弾の射手》第1幕より C.M.v.ウェーバー
希望を持て、ああ子らよ〜あのエジプトの海辺で : 歌劇《ナブッコ》第1幕より G.ヴェルディ
レヴィの人よ!ここに来て〜汝は予言者たちの唇に : 歌劇《ナブッコ》第2幕より G.ヴェルディ
起きろ!起きろ!〜ルーナ伯爵にはふたりの息子がいた : 歌劇《トロヴァトーレ》第1幕より G.ヴェルディ
ああ友よ、そんな調べではだめなのだ : 歓喜に寄す : 《交響曲第9番ニ短調"合唱"》第4楽章より L.v.ベートーヴェン
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
いや、そのままにして置け : 舞台神聖祭典劇《パルジファル》第1幕より R.ワーグナー
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
9.

楽譜

楽譜
Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Ullrich, Christoph, 1960- ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Skipis, Andreas ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Humperdinck, Engelbert, 1854-1921
出版情報: Kassel : Bärenreiter, c2007
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chor der Jäger : Der Freischütz
Durch die Wälder, durch die Auen : Der Freischütz
Hochzeitsmarsch : Ein Sommernachtstraum
Widmung
Steuermann, lass die Wacht : Der fliegende Holländer
Lied an den Abendstern : Tannhäuser
Ouvertüre : Tannhäuser
Brautmarsch : Lohengrin
Vorspiel : Parsifal
La donna è mobile : Rigoletto
[24 music of others]
Chor der Jäger : Der Freischütz
Durch die Wälder, durch die Auen : Der Freischütz
Hochzeitsmarsch : Ein Sommernachtstraum
10.

視聴覚資料

AV
Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Villa-Lobos, Heitor, 1887-1959 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Böhm, Karl, 1894-1981 ; Wiener Philharmoniker ; Boston Symphony Orchestra ; 小沢, 征爾(1935-) ; Yepes, Narciso
出版情報: [出版地不明] : Polydor K.K., [19--]
シリーズ名: Crossover classics
所蔵情報: loading…