1.

楽譜

楽譜
星野正編
出版情報: 東京 : Doremi Music, 1987.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
Ballet des champs-elysées = 妖精の踊り Christoph Willibald Gluck
Londonderry air : Irish air = ロンドンデリーの歌
Solveigs sang : op. 55-4 = ソルベーグの歌 Edvard Hagerup Grieg
Menuett G Dur, WoO. 10-2 = メヌエットト長調 Ludwig van Beethoven
Serenata rimpianto : op. 6-1 = 嘆きのセレナード Enrico Toselli
1ére [i.e. 1ère] gymnopédie = ジムノペディ第1番 Erik Alfred Leslie Satie
Frühlingslied : Op. 62-6 = 春の歌 Jacob Ludwig Felix Mendelssohn-Bartholdy
Melody in F, op. 3-1 = ヘ調のメロディー Anton Grigorievich Rubinstein
Schön Rosmarin : Op. 55-4 = 美しきロスマリン Fritz Kreisler
Clarinet polka : Polish melody = クラリネット・ポルカ
Menuett, K. 64 = メヌエット Wolfgang Amadeus Mozart
Klarinettenquintett, K. 581 = クラリネット五重奏曲 Wolfgang Amadeus Mozart
Petite piéce [i.e. pièce] = 小品 Claude Achille Debussy
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 Claude Achille Debussy
Golliwogg's cake-walk = ゴリウォーグのケーク・ウォーク Claude Achille Debussy
Tango, op. 165-2 = アルベニスのタンゴ Isaac Albéniz
Nocturne, op. 9-2 = ノクターン Fryderyk Franciszek Chopin
Adagio = アルビノーニのアダージョ Tomaso Albinoni
Air sul G = G線上のアリア Johann Sebastian Bach ; [arranged by] August Daniel Ferdinand Victor Wilhelmj
Canzonetta = カンツォネッタ Peter Ilyich Tchaikovsky
Andante cantabile, op. 11 = アンダンテ・カンタービレ Peter Ilyich Tchaikovsky
Danse des mirlitons : op. 71a = あし笛の踊り Peter Ilyich Tchaikovsky
The fright [i.e. flight] of the bumble bee = 熊蜂の飛行 Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
Csárdás = チャールダーシュ Vittorio Monti
Fantasy on "La traviata" = 椿姫のファンタジー Giuseppe Fortunio Francesco Verdi ; [arranged by] Tadashi Hoshino
Sicilienne op. 78 = シチリアーノ Gabriel-Urbain Fauré
Adagio = アダージョ Heinrich Joseph Bärmann
Concertino, op. 26 = コンチェルティーノ Carl Maria von Weber
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
2.

楽譜

楽譜
右近義徳編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
愛の妙薬第2幕「人知れぬ涙」 = Elisir d'amore "Una furtive lagrima" ドニゼッティ ; 訳詞, 堀内敬三
紅いサラファン : ロシア民謡 = The scarlet sarafan : Russian folk song 訳詞, 津川主一
紅きその唇 = Bella porta di rubini ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
憧れを知る者のみ = Nur Wer die Sehnsucht Konnf, チャイコフスキー ; 訳詞, 堀内敬三
隠棲 = Verborgenheit ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
主人は冷たい土の下に = Mssa's in de cold, cold ground フォスター ; 訳詞, 津川主一
アレルヤ = Allelu モーツァルト
いとしのジョニー : スコットランド民謡 = Mein treuer Johnie : Scottish folk song 訳詞, 津川主一
祈り = Gebet ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
今ひとたび = Ancora トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
ヴォルカの舟歌 : ロシア民謡 = Volga boatman song : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
海に来れ : ナポリ民謡 = Vieni sul mar : napolitana 訳詞, くろばねあきら
歌の翼 = Auf Flugeln des Gesanges メンデルスゾーン ; 訳詞, 津川主一
海辺にて = Am Meer シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
美わしき髪よ = O bellissimi capelli ファルコニエーリ ; 訳詞, 今川須美江
麗しの眼差しよ = Occhia amati ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
おおスザンナ = Oh! Susanna フォスター ; 訳詞, 津川主一
おお 優しの恋人よ = Paride ed Elena. "O del mio dolce ardor" グルック ; 訳詞, 三輪きょうこ
小暗き墓場に = In questa tomba oscura ベートーベン ; 訳詞, 城山美津子
麗しの神よ = Bel Nume che adoro チマローザ ; 訳詞, 徳永政太郎
折れればよかった = Sonntag ブラームス ; 訳詞, 津川主一
音楽に寄せて = Für Musik フランツ ; 訳詞, 津川主一
御身を愛す = Ich liebe dich ベートーベン ; 訳詞, 堀内敬三
帰れソレントへ : イタリア民謡 = Torna a Surriento : napolitana 訳詞, 門馬直衛
楽に寄す = An die Musik シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
鐘は鳴るノヴゴロット : ロシア民謡 = Ring, ring Novgorod : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
カルメン「闘牛士の歌」 = Carmen "Chanson du toréador" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
カルメン第1幕「ハバネラ」 = Carmen "Habanera" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
君いつの日帰る = Il mio ben quando vérrà パイジェルロ ; 訳詞, 宗近昭
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben ジョルダーニ ; 訳詞, 堀内敬三
可愛い口もと = 'A vucchella トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
君が碧き瞳ひらけよ = Ouvre tes yeux bleus マスネー ; 訳詞, 堀内敬三
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター ; 訳詞, 津川主一
君が姿をめぐりて = Intorno all'idol mio チェスティ ; 訳詞, 三輪きょうこ
グリーンスリーブス : イギリス民謡 = Green sleeves : English flok song 訳詞, 門馬直衛
クローエに = An Chloë モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
黒い瞳 : ロシア民謡 = Black eyes : Russian folk song 訳詞, 堀内敬三
故郷の人々 = The old folks at home フォスター ; 訳詞, 津川主一
さすらい人の夜の歌 = Wanderers Nachtlied リスト ; 訳詞, 津川主一
コザックの子守歌 : ロシア民謡 = Cossack's cradle song : Russian folk song 訳詞, 津川主一
サッフォー頌歌 = Sapphishe Ode ブラームス ; 訳詞, 松本あずさ
さらばナポリ : ナポリ民謡 = Addio a Napoli : napolitana 訳詞, 門馬直衛
サンタ・ルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia : napolitana 訳詞, 堀内敬三
ジャンニ・スキッキ「愛しい父よ」 = Giaoni Schicchi "O mio babbino caro" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
シューベルトの子守歌 = Wiegenlied シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
白銀の糸 : アメリカ民謡 = Silver thread among the gold : American folk song 訳詞, 津川主一
真実の愛 = Treue Liebe キュッケン ; 訳詞, 堀内敬三
ステンカラージン : ロシア民謡 = Stenka Rasin : Russian folk song 訳詞, 与田準一
蝶々夫人第2幕「ある晴れた日に」 = Madama Butterfly "Un bel di, vedremo" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
すみれ = Des Veilchen モーツァルト ; 訳詞, 乙骨三郎
ズライカ = Suleika シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
西部の娘第3幕「やがて来る自由の日」 = La fanciulla del West "Ch'ella mi creda libro e lontano" プッチーニ ; 訳詞, 徳永政太郎
ソルベーグの歌 = Solvejg's Lied グリーグ ; 訳詞, 堀内敬三
タンホイザー第3幕「夕星の歌」 = Tannhäuser "O du mein holder Abendstern" ワーグナー ; 訳詞, 近藤朔風
誓い(約束) = La promessa ロッシーニ ; 訳詞, 宗近昭
椿姫第2幕「プロバンスの海と陸」 = La traviata "Di Provenza il mar, il soul" ヴェルディ ; 訳詞, 青木爽
つれない人 = Core 'ngrato カルディロ ; 訳詞, 徳永政太郎
トスカ第2幕「歌に生き愛に生き」 = Tosca "Vissi d'arte vissi d'amore" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスカ第3幕「星は光ぬ」 = Tosca "E lucevan le stelle" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスティのセレナータ = La serenata トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
徒歩紀行 = Fußreise ヴォルフ ; 訳詞, 神山友昭
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ ; 訳詞, 堀内敬三
嘆きのセレナーデ = Serenata rimpianto トゼッリ ; 訳詞, 徳永政太郎
なつかしのヴァージニア = Carry me back to old Virginny ブランド ; 訳詞, 堀内敬三
庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer : old Irish melody 訳詞, 堀内敬三
ドン・ジョバンニ第1幕より「君が幸にこそ」 = Don Giovanni "Dalla sua pace" モーツァルト ; 訳詞, 青木爽
昇りたり陽はガンジスに = Già il sole dal Gange スカルラッティ ; 訳詞, 宗近昭
ハイ!ラコッツィ・ベルチェニー! : ハンガリー民謡 = Hej! Rákó-czi Bercéni! : Hungarian folk song 訳詞, 門馬直衛
日曜日 = Sontag ブラームス ; 訳詞, くろばねあきら
儚し愛の誓い = Piacer d'amor マルティーニ ; 訳詞, 津川主一
はにゅうの宿 = Home, sweet home ビショップ ; 訳詞, 里見義
蚤の歌 = Mephistopheles's song of the flea ムソルグスキー ; 訳詞, 堀内敬三
蓮の花 = Die Lotosblume シューマン ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
母が教え給えし歌 = Songs my mother tought [i.e. taught] me ドヴォルザーク ; 訳詞, くろばねあきら
春への憧れ = Sehnsucht nah dem Flühling モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
悲歌 = Élégie マスネー ; 訳詞, 野上彰
ひばり = L'alouette グリンカ ; 訳詞, 秋元雅一朗
フィンランドの森 : フィンランド民謡 = Suomen salossa : Finnish folk song 訳詞, 門馬直衛
深い河 : 黒人霊歌 = Deep river : Negro spiritual 訳詞, 藤浦洸
二人の擲弾兵 = Die beiden Grenadiere シューマン : 訳詞, 堀内敬三
ホタ : スペイン民謡 = Jota : Spanish folk song 訳詞, 徳永政太郎
フニクリ フニクラ = Funiculi funicula デンツァ ; 訳詞, 津川主一
ブラームスの子守歌 = Wiegenlied ブラームス ; 訳詞, 堀内敬三
魔王 = Erlkönig シューベルト ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
菩提樹 = Der Lindenbaum シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
鱒 = Die Forelle シューベルト ; 訳詞, 青木忠教
マリア・マリ = Maria! Mari! カプア ; 訳詞, 堀内敬三
樅の木 : ドイツ民謡 = Der Tannenbaum : German folk song 訳詞, 堀内敬三
やさしき愛の歌 = Love's old sweet song モロイ ; 訳詞, 堀内敬三
窓をおあけ恋人よ = Open thy lattice, Love フォスター ; 訳詞, 津川主一
マルタの祈り = Modilitba pro Martu [text by] Petr Rada, [music by] Jindřich Brabec ; 日本語詞, 匂坂恭子
モーツァルトの子守歌 = Wiegenlied モーツァルト ; 訳詞, 堀内敬三
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; 訳詞, 神谷友昭
夢のあとに = Apres un rêve フォーレ ; 訳詞, 門馬直衛
四葉のクローバー = The fourleaf clovers ロイテル ; 訳詞, 乙骨三郎
夜の調べ = Serenade グノー ; 訳詞, 近藤朔風
夢 = Sogno トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
夢路より = Beautiful dreamer フォスター ; 訳詞, 津川主一
ラルゴ = Largo ヘンデル ; 訳詞, 堀内敬三
ラ・パロマ : スペイン民謡 = La paloma : Spanish folk song 訳詞, 津川主一
理想の人 = Ideale トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
ロンドンデリー・エアー : アイルランド民謡 = Londonderry air : Irish folk song 訳詞, 津川主一
リゴレット第3幕「女心の歌」 = Rigoletto "La donna è mobile" ヴェルディ ; 訳詞, 堀内敬三
老犬トレイ = My old dog Tray フォスター ; 訳詞, 津川主一
ローレライ = Lorelei ジルハー ; 訳詞, 近藤朔風
ロング・ロング・アゴー = Long long ago ベイリー ; 訳詞, 近藤朔風
わが悩み知りたもう : 黒人霊歌 = Nobody knows de trouble I've seen : Negro spiritual 訳詞, 津川主一
私の太陽よ = O sole mio カプア ; 訳詞, 徳永政太郎
別れの曲 = Etude op. 10-3 ショパン ; 訳詞, 堀内敬三
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
3.

楽譜

楽譜
平井哲三郎編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1978-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 嘆きのセレナード = Serenata rimpianto トセリ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ作曲 ; 堀内敬三訳詞
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト作曲 ; 堀内敬三訳詞
サンタルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia : Canzone napoletana 小松清訳詞
遥かなるサンタルチア = Santa Lucia luntana マリオ作曲 ; 伊庭孝訳詞
私の太陽よ = 'O sole mio カプア作曲 ; 徳永政太郎訳詞
マリア・マリ = Maria! Mari! カプア作曲 ; 徳永政太郎訳詞
マイ・ウェイ = My way P. アンカ, J. ルヴォー, C. フランソワ作曲 ; 岩谷時子訳詞
夢路より = Beautiful dreamer フォスター作曲 ; 津川主一訳詞
歌のつばさに = Auf Flügeln des Gesanges メンデルスゾーン作曲 ; 久野静夫訳詞
トルコマーチ = Turkish march モーツァルト作曲 ; 平井ひろみ編曲
我が心君が声に開く : 「サムソンとダリラ」より = Mon ceur s'ouvre à ta voix サン・サーンス作曲 ; 平井ひろみ編曲・訳詞
ためいき 佐藤春夫作詞 ; 平井哲三郎作曲
2. 天使のセレナーデ = Angels' serenade ブレイガ, ヤング作曲 ; 徳永政太郎訳詞
フォスター・メドレー. おおスザンナ = Foster medley. Oh! Susanna フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
主人は眠る = Massa's in de cold, cold ground フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
草競馬 = De camptown races フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
故郷の人々 = Old folks at home フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター作曲 ; 津川主一訳詞
マッティナータ = Matinata レオンカヴァロ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ラルゴ = Largo ヘンデル作曲 ; 堀内敬三訳詞
母の教え給いし歌 = Songs my mother taught me ドボルザーク作曲 ; 平井哲三郎訳詞
峠のわが家 : アメリカ民謡 = Home on the range : American folk song 久野静夫訳詞
緋色のサラファン : ロシア民謡 = The scarlet sarafan : Russian folk song 津川主一訳詞
スコットランドの釣鐘草 : スコットランド民謡 = The blue-bells of Scotland : Scotch air 藤浦洸訳詞
枯葉 = Les feuilles mortes コスマ作曲 ; 岩谷時子訳詞
アル・ディ・ラ = Al di la ドニーダ作曲 ; 荒井基裕訳詞
愛の讃歌 = Hymne à l'amour モノー作曲 ; 岩谷時子訳詞
パダム・パダム = Padam padam グランズベルグ作曲 ; なかにし礼訳詞
ラ・ノビア = La novia ホアンキン・プリエート作曲 ; あらかわひろし訳詞
グリーンスリーブス : イギリス民謡 = Green sleeves : English folk song 野上彰訳詞
ロンドンデリーの歌 : アイルランド民謡 = Londonderry air : Old Irish melody 近藤玲二訳詞
春さなか 楡葉子作詞 ; 平井ひろみ作曲
3. 歌劇「カルメン」メドレー = Opéra Carmen medley ビゼー作曲 ; 堀内敬三訳詞
断章 北原白秋作詞 ; 平井哲三郎作曲
セレナータ = La serenata F.P. トスティ作曲 ; 畑中良輔, 畑中更予共訳
いやはての歌 : 最後の歌 = L'ultima canzone F.P. トスティ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
シェルブールの雨傘 = Les parapluies de Cherboug ジャック・ドゥミ作詞 ; M. ルグラン作曲 ; あらかわひろし訳詞
別れの曲 F. ショパン作曲 ; 平井哲三郎作詞
ジョスランの子守歌 = Berceuse "Jocelyne" B.L.P. ゴダール作曲 ; 近藤朔風訳詞
1. 嘆きのセレナード = Serenata rimpianto トセリ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ作曲 ; 堀内敬三訳詞
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト作曲 ; 堀内敬三訳詞
4.

楽譜

楽譜
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bruch, Max, 1838-1920 ; Casals, Pablo, 1876-1973 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Popper, David, 1843-1913 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Paradis, Maria Theresia von, 1759-1824 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Granados, Enrique, 1867-1916
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990-1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 28, 57
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. Sechs Suiten für Violoncello solo. Suite I, BWV 1007 J.S. Bach
Suite II, BWV 1008 J.S. Bach
Suite III, BWV 1009 J.S. Bach
Suite IV, BWV 1010 J.S. Bach
Suite V, BWV 1011 J.S. Bach
Suite VI, BWV 1012 J.S. Bach
Sonate g-Moll, für Viola da gamba und Cembalo, BWV 1029 J.S. Bach
Sonate [no. 3] op. 69 L.v. Beethoven
Sonate [no. 5] op. 102, no. 2 L.v. Beethoven
Sieben Variationen über das Thema "Bei Männern, welche Liebe fühlen" aus Mozarts Oper "Die Zauberflöte" : WoO 46 L.v. Beethoven
Sonata, op. 65 F.F. Chopin
Le cygne C. Saint-Saëns
Kol Nidrei : op. 47 M. Bruch
Cant dell ocells : (Catalonian folk song) P. Casals
Élégie, op. 24 G. Fauré
II. Sonate für Arpeggione und Klavier D 821 F. Schubert
Sonate = ソナタ第1番ホ短調 op. 38 J. Brahms
Sonate = ソナタ第2番ヘ長調 op. 99 J. Brahms
Sonate = ソナタ ニ短調 C. Debussy
Moses-Fantasie N. Paganini
Introduction et polonaise brillante op. 3 F. Chopin
Ungarische Rhapsodie op. 68 D. Popper
Variations sur un theme rococo op. 33 P.I. Tchaikovsky
Valse sentimentale op. 51 no. 6 P.I. Tchaikovsky
Sicilienne M.T.v. Paradies
Lied ohne Worte op. 109 F. Mendelssohn
Träumerei op. 15 no. 7 R. Schumann
Als die alte Mutter op. 55 no. 4 A. Dvořák
Aprés un rêve op. 7 no. 1 G. Fauré
Sicilienne op. 78b G. Fauré
Oriental op. 37 no. 2 E. Granados
Intermezzo : Goyescas E. Granados
I. Sechs Suiten für Violoncello solo. Suite I, BWV 1007 J.S. Bach
Suite II, BWV 1008 J.S. Bach
Suite III, BWV 1009 J.S. Bach
5.

楽譜

楽譜
zusammengestellt von Ryosuke Hatanaka
出版情報: Tokyo : Zen-On Music Co., c2001-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Komm, süßer Tod, komm, selge Ruh! : B.W.V. 478 J.S. Bach
Bist du bei mir : B.W.V. 508 J.S. Bach
Einem Bach, der fließt : Holde Frühlingszeit : arie aus den "Pilgrimen von Mekka" C.W. Gluck
Gott, erhalte Franz den Kaiser! : H.W.V. 43 J. Haydn
Absciedslied : H.W.V. 46 J. Haydn
Warnung : K.V. 416c W.A. Mozart
Das Veilchen : K.V. 476 W.A. Mozart
Abendempfindung an Laura : K.V. 523 W.A. Mozart
Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte : K.V. 520 W.A. Mozart
An Chloe : K.V. 524 W.A. Mozart
Sehnsucht nach dem Frühling : K.V. 596 W.A. Mozart
Adelaide : op. 46 L.v. Beethoven
Bußlied : op. 48-6 L.v. Beethoven
Die Ehre Gottes aus der Natur : op. 48-4 L.v. Beethoven
Wonne der Wehmut : op. 83-1 L.v. Beethoven
Der Kuß : op. 128 L.v. Beethoven
Ich liebe dich : op. 235 L.v. Beethoven
Der Wachtelschlag : op. 237 L.v. Beethoven
Andenken : op. 240 L.v. Beethoven
Erlköig : D.328/op. 1 F. Schubert
Gretchen am Spinnrade : D.118/op. 2 F. Schubert
Schäfers Klagelied : D.121/op. 3-1 F. Schubert
Heidenröslein : D.257/op. 3-3 F. Schubert
Der Wanderer : D.489/op. 4-1 F. Schubert
Wanderers Nachtlied I : D.224/op. 4-3 F. Schubert
Erster Verlust : D.226/op. 5-4 F. Schubert
Der Tod und das Mädchen : D.531/op. 7-3 F. Schubert
Gesänge des Harfners I : D.478/op. 12-1 F. Schubert
Geheimes : D.719/op. 14-2 F. Schubert
Ganymed : D.544/op. 19-3 F. Schubert
Frühlingsglaube : D.686/op. 20-2 F. Schubert
Am Grabe Anselmos : D.504/op. 6-3 F. Schubert
Die Forelle : D.550/op. 32 F. Schubert
Nacht und Träume : D.827/op. 43-2 F. Schubert
Ave Maria : Ellens Gesang III : D.839/op. 52-6 F. Schubert
An die Leier : D.737/op. 56-2 nach Anakreon von Bruchmann ; [Musik von] F. Schubert
An den Mond : D.193/op. 57-3 F. Schubert
Du bist die Ruh : D.776/op. 59-3 F. Schubert
Lachen und Weinen : D.777/op. 59-4 F. Schubert
Nur wer die Sehnsucht kennt : Lied der Mignon III, D.359/op. 62-4 F. Schubert
An die Musik : D.547/op. 88-4 F. Schubert
Der Musensohn : D.764/op. 92-1 F. Schubert
Wanderers Nachtlied II : D.768/op. 96-3 F. Schubert
Ständchen : D.880 [i.e. D.889]/Nachlaß F. Schubert
An die Nachtigall : op. 98-1 F. Schubert
Wiegenlied, D.498/op. 98-2 F. Schubert
Litanei : auf das Fest "Am Tage Aller Seelen" : D.343/Nachlaß, Lfg.10 F. Schubert
Im Abendrot : D.799/Nachlaß, Lfg.20 F. Schubert
Das Rosenband : D.280/Nachlaß, Lfg.28 F. Schubert
An Silvia : D.891/op. 106-4 F. Schubert
[v.] 2. Widmung : op. 25-1 aus "Myrthen" R. Schumann
Der Nussbaum : op. 25-3 aus "Myrthen" R. Schumann
Die Lotosblume : op. 25-7 aus "Myrthen" R. Schumann
Du bist wie eine Blume : op. 25-24 aus "Myrthen" R. Schumann
In der Fremde : op. 39-1 aus "Liederkreis" R. Schumann
Waldesgespräch : op. 39-3 aus "Liederkreis" R. Schumann
Mondnacht : op. 39-5 aus "Liederkreis" R. Schumann
Frühlingsnacht : op. 39-12 aus "Liederkreis" R. Schumann
Mit Myrten und Rosen : op. 24-9 aur "Liederkreis" R. Schumann
Marienwürmchen : op. 74-13 R. Schumann
Erstes Grün : op. 35-4 R. Schumann
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 R. Schumann
Schneeglöckchen : op. 79-26 R. Schumann
An die Nachtigall : op. 46-4 J. Brahms
Wiegenlied : op. 49-4 J. Brahms
Sonntag : op. 47-3 J. Brahms
Minnelied : op. 71-5 J. Brahms
Vergebliches Ständchen : op. 84-4 J. Brahms
Sapphische Ode : op. 94-4 J. Brahms
Feldeinsamkeit : op. 86-2 J. Brahms
Wir wandelten : op. 96-2 J. Brahms
Immer leiser wird mein Schlummer : op. 105-2 J. Brahms
Wie Melodien zieht es mir : op. 105-1 J. Brahms
Auf dem Kirchhofe : op. 105-4 J. Brahms
Ständchen : op. 106-1 J. Brahms
Von ewiger Liebe : op. 43-1 J. Brahms
Die Mainacht : op. 43-2 J. Brahms
Sandmännchen : aus den Volkskinderliedern no. 4 J. Brahms
Wie bist du meine Königin : op. 32-9 J. Brahms
Dein blaues Auge : op. 57-8 J. Brahms
Aus meinen großen Schmerzen R. Franz
Gute Nacht : op. 5-7 R. Franz
Stille Sicherheit : op. 10-2 R. Franz
Widmung : op. 14-1 R. Franz
Es hat die Rose sich beklagt R. Franz
Auf Flügeln des Gesanges : op. 34-2 F. Mendelssohn-Bartholdy
Lieblingsplätzchen : op. 99-3 F. Mendelssohn-Bartholdy
Venezianisches Gondellied : op. 57-5 F. Mendelssohn-Bartholdy
Die Uhr : op. 123-3 C. Loewe
Du bist wie eine Blume F. Liszt
Es muss ein Wunderbares sein F. Liszt
Fußreise : Mörike-Lieder Nr. 10 H. Wolf
Verborgenheit : Mörike-Lieder Nr. 12 H. Wolf
Der Gärtner : Mörike-Lieder Nr. 17 H. Wolf
Auf ein altes Bild : Mörike-Lieder Nr. 23 H. Wolf
Gebet : Mörike-Lieder Nr. 28 H. Wolf
Gesang Weylas : Mörike-Lieder Nr. 46 H. Wolf
Heimweh : Eichendorff-Lieder Nr. 12 H. Wolf
Der Musikant : Eichendorff-Lieder Nr. 2 H. Wolf
Anakreons Grab : Goethe-Lieder Nr. 29 H. Wolf
[v.] 1. Komm, süßer Tod, komm, selge Ruh! : B.W.V. 478 J.S. Bach
Bist du bei mir : B.W.V. 508 J.S. Bach
Einem Bach, der fließt : Holde Frühlingszeit : arie aus den "Pilgrimen von Mekka" C.W. Gluck
6.

楽譜

楽譜
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Sinding, Christian, 1856-1941 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, c2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻. 主よ, 人の望みの喜びよ J.S. バッハ = Jesu, joy of man's desiring / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
羊は安らかに草を食み J.S. バッハ = Sheep may safely graze / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
目覚めよと呼ぶ声あり J.S. バッハ = Sleepers, wake / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
管弦楽組曲第2番全曲 J.S. バッハ = Orchestral suite no. 2 / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
管弦楽組曲第3番より「エア」 J.S. バッハ = Orchestral suite no. 3. "Air" / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
管弦楽組曲第3番より「ガボットI, II」 J.S. バッハ = Orchestral suite no. 3. "Gavotte I, II" / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
管弦楽組曲第3番より「ジーグ」 J.S. バッハ = Orchestral suite no. 3. "Gigue" / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
ブランデンブルク協奏曲第5番より第1楽章 J.S. バッハ = Brandenburg concerto no. 5. 1st mov. / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
ブランデンブルク協奏曲第6番より第3楽章 J.S. バッハ = Brandenburg concerto no. 6. 3rd mov. / Bach, J.S. ; arranged by Max Reger
第2巻. 弦楽セレナードop. 3-5 ハイドン = Serenade from String quartet op. 3-5 / Haydn ; arranged by T. A. Johnson
アイネ・クライネ・ナハトムジークK. 525 モーツァルト = Eine kleine Nachtmusik : KV. 525 / Mozart ; arranged by Otto Singer
「フィガロの結婚」. 序曲 モーツァルト = Die Hochzeit des Figaro. Overtüre / Mozart ; arranged by Richard Kleinmichel
「魔笛」. 序曲 モーツァルト = Die Zauberflöte. Overtüre / Mozart ; arranged by Richard Kleinmichel
交響曲第40番より第1・第3楽章 モーツァルト = Symphony no. 40. 1st & 3rd movements / Mozart ; arranged by Hugo Ulrich
交響曲第5番「運命」より第1楽章 ベートーヴェン = Symphony no. 5. 1st movement / Beethoven ; arranged by Hugo Ulrich
第3巻. ハイドンの主題による変奏曲より ブラームス = Variations on a theme by Haydn op. 56a / Brahms ; arranged by T. A. Johnson
軍隊行進曲 シューベルト = Marche militaire op. 51-1 / Schubert
「セビリアの理髪師」. 序曲 ロッシーニ = The barber of Seville. Overture / Rossini ; arranged by Richard Kleinmichel
「ウィリアム・テル」. 序曲 ロッシーニ = William tell. Overture / Rossini ; arranged by Richard Kleinmichel
「真夏の夜の夢」より夜想曲, 結婚行進曲 メンデルスゾーン = Nocturne and Wedding march from A midsummer night's dream : op. 61 / Mendelssohn ; arranged by Adolf Ruthardt
舞踏への勧誘 ウェーバー = Invitation to the dance : op. 65 / Weber ; arranged by Richard Kleinmichel
第4巻. 「カルメン」. 序曲 ビゼー = Carmen. Overture / bizet ; arranged by Richard Kleinmichel
ゴリウォーグのケークウォーク ドビュッシー = Golliwogg's cakewalk / Debussy ; arranged by T. A. Johnson
「詩人と農夫」. 序曲 スッペ = Poet and pesant. Overture / Suppé ; arranged by Otto Singer
「軽騎兵」. 序曲 スッペ = The light cavalry. Overture / Suppé ; arranged by Otto Singer
春のざわめき シンディング = Rustle of spring op. 32-3 / Sinding ; arranged by T. A. Johnson
ピアノ協奏曲第1番より チャイコフスキー = Piano concerto no. 1 op. 23 / Tchaikovsky ; arranged by T. A. Johnson
第1巻. 主よ, 人の望みの喜びよ J.S. バッハ = Jesu, joy of man's desiring / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
羊は安らかに草を食み J.S. バッハ = Sheep may safely graze / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
目覚めよと呼ぶ声あり J.S. バッハ = Sleepers, wake / Bach, J.S. ; arranged by Leonard Duck
7.

楽譜

楽譜
全音楽譜出版社出版部編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 1. さくら : 日本古謡
むすんでひらいて ルソー作曲
おどり : ドイツ民謡
蝶々 : ドイツ民謡
青い鐘(つりがね草) : スコットランド民謡
仲よしこよし(ロンドンブリッジ) : イギリス民謡
むかしむかし : アイルランド民謡
ABCの歌 : フランス民謡
チャップスティック ヒルスター編曲
聖しこの夜 グルーバー作曲
デキシーランド エメット作曲
野ばら シューベルト作曲
鶯の訪れ : ドイツ民謡
楽しい農夫 シューマン作曲
ワルツ ブラームス作曲
ジングルベル : アメリカ民謡
ガボット : ゴセック作曲
私は音楽家 : ドイツ民謡
ドナウ河の漣 イバノビッチ作曲
双頭の鷲の旗の下に ワグナー作曲
エコセイズ ベートーベン作曲
夢見る君 フォスター作曲
ト調のメヌエット ベートーベン作曲
トルコマーチ ベートーベン作曲
ウィンナーマーチ ツェルニー作曲
狩人の合唱 : 歌劇「魔弾の射手」より ウェーバー作曲
四つのレントラー舞曲 F. シューベルト作曲
v. 2. クシコスポスト = Csikos post ネッケ作曲
軍隊行進曲 = MiLitär Marsch シューベルト作曲
トルコマーチ = Türkisher Marsch モーツァルト作曲
ハンガリアンダンス第5番 ブラームス作曲
モーメント ミュージカル = Moment Musical シューベルト作曲
セレナーデ = Serenade シューベルト作曲
春の歌 = Spring song メンデルスゾーン作曲
メヌエット = Menuetto ボッケリーニ作曲
ホフマンの船唄 = Barcarolle オッフェンバッハ作曲
ワルツ = Walzer ブラームス作曲
春の声 = Frühlings Stimmen シュトラウス作曲
華麗なる大円舞曲 = Grande valse brillante ショパン作曲
アメリカンパトロール = American Patrol ミーチャム作曲
こどものマーチ = Kindermarch F. シューベルト作曲
v. 1. さくら : 日本古謡
むすんでひらいて ルソー作曲
おどり : ドイツ民謡
8.

楽譜

楽譜
全音楽譜出版社出版部編
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1955.3-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
4. 海辺に立ちて = Am meer
5. 旅の秋 = Andante cantabile
6. 音楽に寄す = An die musik
7. アンニーローリー = Annie laurie
8. 四月 = Aprile
9. 歌のつばさに = Auf flügeln des gesanges
10. アベマリア = Ave Maria
[ほか100曲]
2: 1. ああ麗しきベルメランド = Ack, Värmeland, du sköna
2. さらば = Addio!
3. 牧場に = Auf der alm
4. ああそは彼の人か = Ah fors'è lui
5. 神の小羊 = Agnus dei
6. 小鳥は来たよ = Alle vögel sind schon da
7. アロハオエ = Aloha oe
8. 太陽によせて = An den Sonnenschein
9. わが宿 = Aufenthalt
10. 夏の曙 = Ännchen von tharau
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
9.

楽譜

楽譜
Oesten, Theodore, 1813-1870 ; Rummel, Joseph, 1818-1880 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Ivanovici, Iosif, 1845?-1902 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Czerny, Carl, 1791-1857 ; Rosas, Juventino, 1868-1894 ; Lichner, H ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Michaelis, Theodor ; Badarzewska, Thekla, 1834-1861 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886
出版情報: 東京 : ケイ・エム・ピー, 2007-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
ティロリアンヌ = Tyrolienne
歌劇「ファウスト」のワルツ = Waltz
白鳥 = Le cygne
南国のばら = Rosen aus dem Süden
アンダンテ カンタービレ = Andante cantabile
ドナウ川のさざなみ = Donau Wellen
《ツェルニー100番程度》
闘牛士の行進 = Toreador's march
ウィンナーマーチ = Wiener's Marsch
波濤を越えて = Over the waves
[ほか33曲]
Grade B: 《ツェルニー30番後半程度》
楽興の時 = Moments musicaux
子犬のワルツ = Walzer
軽騎兵 = Light cavalry
タンホイザーマーチ = Tannhäuser march
メヌエット = Minuett
結婚行進曲 : Wedding march
グルックのガボット = Gavotte von Gluck
森の鍛冶屋 = Blacksmith in the woods
《ツェルニー30番終了程度》
乙女の祈り = La prière d'une vierge
歌劇「ジョコンダ」より 時の舞曲 = Dance of the hours
[ほか16曲]
Grade C: 《ツェルニー40番後半程度》
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin
ヘ長のメロディ = Melody in F
月の光 = Clair de lune
舞踏への招待 = Invitation to the dance
夜想曲 = Nocturne op. 72 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 2
《ツェルニー50番前半程度》
幻想即興曲 = Fantasie impromptu
Liebestraum = 愛の夢 第三番
軍隊ポロネーズ = Plonaise
[ほか5曲]
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
10.

楽譜

楽譜
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Satie, Erik, 1866-1925 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924
出版情報: 東京 : ケイ・エム・ピー, 2008.4-
シリーズ名: CD book
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. のばら
2. のばら
3. G線上のアリア
4. ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
5. 交響曲第5番「運命」第1楽章
6. 結婚行進曲
7. イッヒ・リーベ・デッヒ
8. ジムノペディ 第1番
9. 月の光
10. アヴェ・ヴェルム・コルプス
[ほか17曲]
2: 1. プレリュード op. 28-7
2. 別れの曲
3. 朝
4. ピアノ協奏曲 第1番
5. ラルゴ
6. 交響曲第6番「田園」
7. トルコ行進曲
8. 夢想
9. シシリエンヌ
10. ノクターン op. 9-2
[ほか16曲]
1: 1. のばら
2. のばら
3. G線上のアリア