1.

図書

図書
在間進著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2008.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
加藤周一, 浅井イゾルデ, 桜井均編
出版情報: [東京] : 花伝社 , 東京 : 共栄書房 (発売), 2008.4
シリーズ名: 法学館憲法研究所双書
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
清野智昭著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2008.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
久保川尚子著
出版情報: 東京 : 三修社, 2007.4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ワーグナー [作] ; 三宅幸夫, 池上純一編訳
出版情報: 東京 : 白水社, 2007.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
大井, 魁(1920-) ; 霞, 信三郎
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 2007.4
シリーズ名: 文献選集《愛国心》と教育 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
Tomoaki Seino
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2007.4
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
パウル・マイゼン講師
出版情報: [東京] : Muramatsu, c2005
シリーズ名: Muramatsu the great DVD library ; . Flute master class
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
オーレル・ニコレ講師
出版情報: [東京] : Muramatsu, c2005
シリーズ名: Muramatsu the great DVD library ; . Flute master class
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Praetorius, Michael, 1571-1621 ; Schütz, Heinrich, 1585-1672 ; Schein, Johann Hermann, 1586-1630 ; Biber, Heinrich Ignaz Franz, 1644-1704 ; Pachelbel, Johann, 1653-1706 ; Weiss, Silvius Leopold, 1686-1750 ; Kühnel, August, 1645-ca. 1700 ; Falckenhagen, Adam, 1697-1761 ; Durant, Paul Charles, fl. 1745-1769
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [8]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「テルプシコール」より : 王のバレエ プレトーリウス
「シンフォニア・サクラ集第1巻」作品6より : 第1番「私の心は定まり」 : SWV257 シュッツ
「シンフォニア・サクラ集第1巻」作品6より : 第3番「主よ、われ汝に望む」 : SWV259 シュッツ
「小宗教コンチェルト集第1巻」作品8より : 第1番「神よ、われを助けに急ぎたまえ」 : SWV282 シュッツ
「小宗教コンチェルト集第2巻」作品9より : 第20番「キリストの魂よわれを清めたまえ」 : SWV325 シュッツ
「宗教的合唱曲集第1巻」作品11より : 第21番「われはぶどうの木に違わず」 : SWV389 シュッツ
「宗教的合唱曲集第1巻」作品11より : 第25番「われは知る、救い主のいますことを」 : SWV393 シュッツ
「イスラエルの泉」より : 第14曲「われ主によりて喜ぶ」 シャイン
「ロザリオ・ソナタ」より : 第16番「パッサカリア」ト短調 ビーバー
3声のカノンとジーグ パッヘルベル
ファンタジー ヴァイス
アルマンド キューネル
「リュートとフルート、オーボエもしくはヴァイオリンおよびチェロのための6つの協奏曲」より : 第5曲ト短調第1楽章ラルゴ ファルケンハーゲン
ヴァイオリンとリュートのためのディヴェルティメント デュラン
「テルプシコール」より : 王のバレエ プレトーリウス
「シンフォニア・サクラ集第1巻」作品6より : 第1番「私の心は定まり」 : SWV257 シュッツ
「シンフォニア・サクラ集第1巻」作品6より : 第3番「主よ、われ汝に望む」 : SWV259 シュッツ
11.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版 (企画・制作) , [千葉] : ユニバース (発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [16]
所蔵情報: loading…
目次情報:
カンタータ第4番「キリストは死の絆につきたまえり」BWV4
カンタータ第211番「そっと黙って、おしゃべりめさるな」
カンタータ第4番「キリストは死の絆につきたまえり」BWV4
カンタータ第211番「そっと黙って、おしゃべりめさるな」
12.

視聴覚資料

AV
Johann Sebastian Bach[作曲] ; Münchener Bach-Chor, Münchener Bach-Orchester ; Karl Richter[指揮]
出版情報: [東京] : ユニバーサルミュージック (発売), 2006.6
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
井形ちづる, 吉村恒訳 ; 吉村恒編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2007.12
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
モーツァルト = Mozart
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1957.3
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
Pollini, Maurizio, 1942- ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Webern, Anton, 1883-1945 ; Boulez, Pierre, 1925-
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], p1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Trois Mouvements de Pétrouchka Igor Strawinsky
Klaviersonate no. 7 op. 83 Serge Prokofiev
Variationen op. 27 Anton Webern
2ème Sonate pour piano Pierre Boulez
Trois Mouvements de Pétrouchka Igor Strawinsky
Klaviersonate no. 7 op. 83 Serge Prokofiev
Variationen op. 27 Anton Webern
16.

図書

図書
ウィスタン・オーデン,チェスター・コールマン台本 ; ヘンツェ作曲 ; 内垣啓一訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1966.10
シリーズ名: オペラ対訳シリーズ ; 9
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
Johann Sebastian Bach ; klavierauszug von Alfred Dürr ; 皆川達夫対訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1974
シリーズ名: Bärenreiter vocal score = ベーレンライターヴォーカルスコア ; 1
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
小川侃編
出版情報: 東京 : 多賀出版, 1997.2
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
Loewe, Carl, 1796-1869
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.12
シリーズ名: ドイツ名歌曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
鳥刺しハインリヒ = Heinrich der Vogler
海に騎りゆくオーディン = Odins Meeresritt
オイゲン王子 = Prinz Eugen
時計 = Die Uhr
アーチボルド・ダグラス = Archibald Douglas
詩人トム = Tom der Reimer
エドワード = Edward
魔王 = Erlkönig
オールフ氏 = Herr Oluf
20.

視聴覚資料

AV
von Engelbert Humperdinck
出版情報: New York : London , Japan : Polydor, p1988
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
Schubert ; [編著者, 田中伸枝]
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1958
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Erlkönig : op. 1 = 魔王 Goethe
Gretchen am Spinnrade : op. 2 = 糸車に倚るグレートヒェン : Goethes「Faust」から
Heidenröslein : op. 3 no. 3 = 野ばら Goethe
Der Wanderer : op. 4 no. 1 = さすらいの人 Schmidt von Lübeck
Lob der Tränen : op. 13 no. 2 = 涙の賛歌 A.W.v. Schlegel
Sei mir gegrüßt! : op. 20 no. 1 = 我が挨拶をおくらん Rückert
Frühlingsglaube : op. 20 no. 2 = 春の信仰 Uhland
Die Forelle : op. 32 = 鱒 Schubart
Die junge Nonne : op. 43 no. 1 = 若き尼 Craigher
Ave Maria : op. 52 no. 6 = アベ マリア : Walter Scotts「Fräulein vom See」から
Du bist die Ruh : op. 59 no. 3 = 君こそやすらい Rückert
Lied der Mignon : op. 62 no. 4 = ミニヨンの歌 Goethe
Auf dem Wasser zu singen : op. 72 = 水面に歌う Leopold Graf zu Stollberg
Der Tod und das Mädchen : op. 7 no. 3 = 死と乙女 Claudius
Rastlose Liebe : op. 5 no. 1 = たゆみなき愛 Goethe
Schäfers Klagelied : op. 3 no. 1 = 羊飼いの嘆きの歌 Goethe
Wanderers Nachtlied : op. 96 no. 3 = 旅人の夜の歌 Goethe
Romanze : op. 26 = 小譚詩 :「Rosamunde」から
Geheimes : op. 14 no. 2 = 秘密 : Goethe「Westöstlichen Divan」から
Ständchen = 朝の歌 : Shakespeares「Cymbeline」から
An die Musik : op. 88 no. 4 = 音楽に寄す Franz von Schober
Lachen und Weinen : op. 59 no. 4 = 笑いと涙 Rückert
Nacht und Träume : op. 43 no. 2 = 夜と夢 Matthäus von Collin
Litanei = 連祷 :「Aller Seelen」から
Ganymed : op. 19 no. 3 = ガニュメート Goethe
Lied eines Schiffers an die Dioskuren : op. 65 no. 1 = 双子星(ディオスクーレン)に寄せる船人の歌 Mayrhofer
An die Nachtigall : op. 98 no. 1 = ナイティンゲールに寄す Matthias Claudius
Der Musensohn : op. 92 no. 1 = 詩神の寵児 Goethe
Das Rosenband = ばらの絆 Klopstock
Liebes schwärmt auf allen Wegen = 愛は何処に居ても : Goethe「Villa Bella」から
[v.] 1. Erlkönig : op. 1 = 魔王 Goethe
Gretchen am Spinnrade : op. 2 = 糸車に倚るグレートヒェン : Goethes「Faust」から
Heidenröslein : op. 3 no. 3 = 野ばら Goethe
22.

図書

図書
H.C. Andersen[著] ; 荒木茂雄訳註
出版情報: 東京 : 三修社, 1956.11
シリーズ名: ドイツ語文庫 ; 13 . アンデルセン童話||アンデルセン ドウワ
所蔵情報: loading…
23.

視聴覚資料

AV
Kisin, Evgeniǐ, 1971- ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
出版情報: Japan : Suncrown, c1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonata no. 3 in B minor, op. 58 Chopin
Liebestrauäume no. 3 in A-flat major Liszt
Hungarian Rhapsody no. 12 in C sharp minor S. 359-12 Liszt
Intermezzo in E major "Fatasien", op. 116 Brahms
Etudes d'xcution transcendante no. 10 in F minor Liszt
Siciliano Flute sonata no. 2, BWV. 1031 J.S. Bach
Sonata no. 3 in B minor, op. 58 Chopin
Liebestrauäume no. 3 in A-flat major Liszt
Hungarian Rhapsody no. 12 in C sharp minor S. 359-12 Liszt
24.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart . Camille Saint-Saëns
出版情報: [Japan] : Sohbi, [c198-?]
シリーズ名: Familien Musik
所蔵情報: loading…
25.

視聴覚資料

AV
Bartók
出版情報: Hamburg : Polydor , Japan : Poludor, p1979
所蔵情報: loading…
26.

視聴覚資料

AV
Ravel
出版情報: [Japan] : Sohbi, [c198-?]
シリーズ名: Familien Musik
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
出版情報: 東京 : 第三書房
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
ロベルト・シンチンゲル著 ; 小塩節註
出版情報: 東京 : 第三書房, 1975
シリーズ名: ドイツ文豪物語 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
29.

視聴覚資料

AV
ジークフリート・ハルトマン監督
出版情報: [東京] : 法政大学大学院国際映像文化研究所, エイチ・ユー教育事業部(制作) , [東京] : 丸善出版事業部映像メディアグループ (販売), [出版年月不明]
シリーズ名: DEFAメルヘン・シリーズ ; 3
所蔵情報: loading…
30.

視聴覚資料

AV
ゴットフリート・コルデイツ監督
出版情報: [東京] : 法政大学大学院国際映像文化研究所, エイチ・ユー教育事業部(制作) , [東京] : 丸善出版事業部映像メディアグループ (販売), [出版年月不明]
シリーズ名: DEFAメルヘン・シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
フランチェスコ・シュテファニ監督
出版情報: [東京] : 法政大学大学院国際映像文化研究所, エイチ・ユー教育事業部(制作) , [東京] : 丸善出版事業部映像メディアグループ (販売), [出版年月不明]
シリーズ名: DEFAメルヘン・シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
高田博行 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 同学社, 2010.6
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
高田博行 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 同学社, 2010.6
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
Susumu Zaima, Randolf Jessl著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2009.1
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
Ute Schmidt [ほか] 著
出版情報: 東京 : 三修社, 2009.2
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
[Gustav Mahler作詞・編集] ; 須永恆雄編訳
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2014.1
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
鷲巣由美子著
出版情報: 東京 : 三修社, 2014.2
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
早川東三, 伊藤眞, ヴィルフリート・シュルテ著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2007.4
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
バッハ [作曲] ; 大村恵美子, 大村健二編
出版情報: 東京 : 春秋社, 2011.3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
在間進編集責任
出版情報: 東京 : 三修社, 2012.1
所蔵情報: loading…
41.

視聴覚資料

AV
すばる舎製作・著作
出版情報: [東京] : すばる舎 (発売), [20--]
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
ワーグナー [作曲] ; 高辻知義訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2011.9
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
gesammelt von Goro Fujita
出版情報: 東京 : 三修社, 1952.12
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
在間進編集責任
出版情報: 東京 : 三修社, 2010.4
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
文部省 [編]
出版情報: 東京 : 日本歯科医師会, 1975.6
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
ロベルト・シンチンゲル, 山本明, 南原実編
出版情報: 東京 : 三修社, 1977.3
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
国松孝二編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1976.1
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
伊藤小枝子, フロリアン・クルマス共編
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1984.2
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
桜井和市著
出版情報: 東京 : 第三書房, 1968.6
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
アンゲリカ・ヴェルナー, 兒玉彦一郎著
出版情報: 東京 : 研究社, 2015.10
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
高田博行著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2014.6
シリーズ名: 中公新書 ; 2272
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
Martin B. Stanzeleit著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 2010.12
所蔵情報: loading…
53.

視聴覚資料

AV
アーノルド・ファンク監督・脚本
出版情報: [東京] : アイ・ヴィー・シー (発売), 2003
シリーズ名: IVC best selection
所蔵情報: loading…
54.

その他

その他
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
所蔵情報: loading…
55.

視聴覚資料

AV
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
シリーズ名: ベストキンダーガーデン : DVDシリーズ / 辻井正企画・監修 ; 1
所蔵情報: loading…
56.

視聴覚資料

AV
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
シリーズ名: ベストキンダーガーデン : DVDシリーズ / 辻井正企画・監修 ; 2
所蔵情報: loading…
57.

視聴覚資料

AV
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
シリーズ名: ベストキンダーガーデン : DVDシリーズ / 辻井正企画・監修 ; 3
所蔵情報: loading…
58.

視聴覚資料

AV
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
シリーズ名: ベストキンダーガーデン : DVDシリーズ / 辻井正企画・監修 ; 4
所蔵情報: loading…
59.

視聴覚資料

AV
辻井正企画・監修
出版情報: 東京 : オクターブ, 2008
シリーズ名: ベストキンダーガーデン : DVDシリーズ / 辻井正企画・監修 ; 5
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
出版情報: 東京 : 朝日出版社
所蔵情報: loading…
61.

視聴覚資料

AV
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督&脚本
出版情報: [東京] : アルバトロス (発売・販売), [発行年不明]
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
田辺秀樹著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 2006.3
シリーズ名: NHK-CDブック
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
中埜芳之, Oliver Aumann著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2006.3
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
橋本文夫著
出版情報: 東京 : 三修社, 2006.5
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
久保川尚子編著
出版情報: 東京 : 白水社, 2006.5
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
W. ミヒェル, 新保弼彬著
出版情報: 東京 : 郁文堂, 2006.5
所蔵情報: loading…
67.

楽譜

楽譜
herausgegeben von Toru Tanabe = 田辺とおる編
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 2006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Boccaccio. Ich sehe einen jungen Mann dort stehen = ボッカッチョ. あそこに立ってる若者は Suppé
Die Fledermaus. Mein Herr Marquis = こうもり. 侯爵様、あなたのような御方ならば Strauß, J.
Klänge der Heimat = ふるさとの調べ Strauß, J.
Der Zigeunerbaron. So elend und so treu = ジプシー男爵. こんなに悲惨で誠実な Strauß, J.
Wiener Blut. Grüs dich Gott, du liebes Nesterl! = ウィーン気質. おはよう、懐かしき我が愛の家よ Strauß, J.
Der Bettelstudent. Doch wenn's im Lied hinaus dann klinget, lalala = 歌は心のせて、トァ、ラッ、ラー Millöcker
Der Vogelhänder. Ich bin die Christel von der Post = 小鳥売り. 私は郵便局のクリステル Zeller
Frau Luna. O Theophil! = ルーナ夫人. おお、テオフィル! Lincke
Ein Walzertraum. Macht's auf die Tür'n, macht's auf die Fenster = ワルツの夢. 扉あけて、窓あけて Strauss, O.
Die lustige Witwe. Es lebt' eine Vilja = メリーウィドゥ. 昔々、ひとりのヴィリャがいました Lehár
Der Graf von Luxemburg. Pierre, der schreibt an klein Fleurette = ルクセンブルク伯爵. ピエールが誘ったの Lehár
Zigeunerliebe. Hör'ich Cymbalklänge = ジプシーの恋. ツィンバロンの響きを聴けば Lehár
Paganini. Liebe, du Himmel auf Erden = パガニーニ. 愛、この世の天国 Lehár
Friederike. Warum hast du mich wachgeküßt = フリーデリーケ. なぜキッスで目覚めさせたの? Lehár
Das Land dese Lächelns. Im Salon zur blauen Pagode = 微笑みの国. 青いパゴダのサロンでは Lehár
Giuditta. Meine Lippen, sie küssen so heiß = ジュディッタ. くちづけより熱く Lehár
Madame Pompadour. Dem König geht's in meinem Schachspiel meistens kläglich = マダム・ポンパドゥール. 私のチェスはキングにも容赦ない Fall
Csárdásfürstin. Heia, in den Bergen ist mein Heimatland = チャールダシュ侯爵夫人. ハイヤ、山は我がふるさとよ Kálmán
Gräfin Mariza. Höre ich Zigeunergeigen = 伯爵令嬢マリッツァ. ジプシーヴァイオリンを聴くと Kálmán
Die Zirkusprinzessin. Was in der Welt geschieht = サーカスプリンセス. この世はすべて愛のため Kálmán
Das Feuerwerk. Ich hab' ein kleines siießes Pony = 花火. わたし可愛いポニー持ってます Burkhard
Es war die Nachtigall. Süßes Gift, wirst mich erlösen = それはナイチンゲール. 甘き毒よ、我を解き放て Seltzer
Boccaccio. Ich sehe einen jungen Mann dort stehen = ボッカッチョ. あそこに立ってる若者は Suppé
Die Fledermaus. Mein Herr Marquis = こうもり. 侯爵様、あなたのような御方ならば Strauß, J.
Klänge der Heimat = ふるさとの調べ Strauß, J.
68.

図書

図書
渡邊格司著
出版情報: 東京 : 大学書林, 1953.10
所蔵情報: loading…
69.

楽譜

楽譜
Mozert = モーツァルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1991
シリーズ名: オペラ名曲全集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Der Vogel fänger bin ich ja = はいわっしゃちょいとこのへんで : (パパゲーノ)
Dies Bildnis ist bezaubernd schön = おお麗しの肖像 : (タミーノ)
Zum Leiden bin ich auserkoren = われこそあわれなれ : (夜の女王)
Hm hm hm = フムフムフム : (五重唱)
Bei Männern, welche Liebe fühlen = 恋を知るものこそは : (パミーナ、 パパゲーノ)
O Isis und Osiris = きかせイジス、オジリスの神 : (ザラストロ、 合唱)
Der Hölle Rache Kocht in meinem Herzen = わが胸怒りに燃えて : (夜の女王)
In diesen heil'gen Hallen = この宮の中にては : (ザラストロ)
Ach, ich fühl's, es ist verschwunden = ああ、なべて身の幸は : (ハミーナ)
Ein Mädchen oder Weibchen = 恋人か女房が : (パパゲーノ)
Pa-Pa-Papageno = パパゲーノとパパゲーナの二重唱 : (パパゲーノ、 パパゲーナ)
Der Vogel fänger bin ich ja = はいわっしゃちょいとこのへんで : (パパゲーノ)
Dies Bildnis ist bezaubernd schön = おお麗しの肖像 : (タミーノ)
Zum Leiden bin ich auserkoren = われこそあわれなれ : (夜の女王)
70.

図書

図書
Hans Reichenbach ; übersetzt und erläutert von Magotaro Fujita
出版情報: 東京 : 大学書林, 1958
シリーズ名: 大学書林語学文庫 ; Nr.784
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
宮内敬太郎著
出版情報: 東京 : 白水社, 2000.9
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
Hermann Troll著 ; 大串紀代子編注
出版情報: 東京 : 郁文堂, 2000.4
所蔵情報: loading…
73.

視聴覚資料

AV
ムジカ・フィアタ・ケルン ; シュトゥットガルト室内合唱団 ; フリーダー・ベルニウス, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2001
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 42 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シンフォニエ・サクレ第3集作品12 SWV. 398-418 : (21曲のドイツ語による教会コンチェルト)より. 第1曲: 主は羊飼い : SWV. 398 = Symphoniæ sacrae III, op. 12, SWV. 398-418. Nr. 1 Der Herr ist mein Hirt
第2曲: 目をあげて、わたしは山々を仰ぐ = Nr 2 Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen
第3曲: 主御自身が建ててくださるのでなければ : SWV. 400 = Nr. 3 Wo der Herr nicht das Haus bauet
第4曲: なぜこんなことをしてくれたのです : SWV. 401 = Nr. 4 Mein Sohn, warum hast du uns das getan?
第8曲: おお、優しいイエス・キリストよ : SWV. 405 = Nr. 8 O süssßer Jesu Christ
第9曲: おお、優しいイエスよ : SWV. 406 = Nr. 9 O Jesu süß, wer dein gedenkt
第10曲: われらの主なる神を讃えよう : SWV. 407 = Nr. 10 Lasset uns doch den Herren, unseren Gott, loben
第14曲: 天におられるわたしたちの父よ : (主の祈り) : SWV. 411 = Nr. 14 Vater unser, der du bist im Himmel
第17曲: 先生、わたしたちはあなたが真実な方で : SWV. 414 = Nr. 17 Meister, wir wissen, daß du wahrhaftig bist
第18曲: サウル、サウル、なぜわたしを迫害するのか : SWV. 415 = Nr. 18 Saul, Saul, was verfolgst du mich?
第20曲: 来たれ聖霊、主なる神 : SWV. 417 = Nr. 20 Komm, Heiliger Geist, Herre Gott
第21曲: 汝らすべて神に感謝せよ : SWV. 418 = Nr. 21 Nun danket alle Gott
シンフォニエ・サクレ第3集作品12 SWV. 398-418 : (21曲のドイツ語による教会コンチェルト)より. 第1曲: 主は羊飼い : SWV. 398 = Symphoniæ sacrae III, op. 12, SWV. 398-418. Nr. 1 Der Herr ist mein Hirt
第2曲: 目をあげて、わたしは山々を仰ぐ = Nr 2 Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen
第3曲: 主御自身が建ててくださるのでなければ : SWV. 400 = Nr. 3 Wo der Herr nicht das Haus bauet
74.

視聴覚資料

AV
ドレスデン聖十字架合唱団 ; カペッラ・フィディチニア ; マルティン・フレーミヒ, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2001
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 43 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
イスラエルの泉より. 第23曲: おお、主イエス・キリストよ = Israelsbrünnlein. Nr. 23 O, Herr Jesu Christe ヨーハン・ヘルマン・シャイン
第4曲: いいえ、祝福してくださるまでは = Nr. 4 Ich lasse dich nicht
第3曲: 涙と共に種を蒔く人は = Nr. 3 Die mit Tränen säen
第21曲: なぜうなだれるのか、わたしの魂よ = Nr. 21 Was betrübst du dich, meine Seele
第7曲: シオンは言う。主はわたしを見捨てられた = Nr. 7 Zion spricht, Der Herr hat mich verlassen
第1曲: おお、わたしはあなたの僕 = Nr. 1 O Herr, ich bin dein Knecht
第15曲: 人生の年月は70年程のものです = Nr. 15 Unser Leben währet siebnzig Jahr
第18曲: 見よ、わたしの受けた苦痛は = Nr. 18 Siehe, nach Trost war mir sehr bange
第24曲: わたしはダビデのひこばえ = Nr. 24 Ich bin die Wurzel des Geschlechtes David
教会コンチェルトより. コンチェルト第9番: 第8旋法のマニフィカト = Concertus Sacri. Concertus IX: Magnificat 8 toni サムエル・シャイト
コンチェルト第2番 : 「聖所で神を賛美せよ」 : (詩編150編) = Concertus II : Laudate Dominum in Sanctis
イスラエルの泉より. 第23曲: おお、主イエス・キリストよ = Israelsbrünnlein. Nr. 23 O, Herr Jesu Christe ヨーハン・ヘルマン・シャイン
第4曲: いいえ、祝福してくださるまでは = Nr. 4 Ich lasse dich nicht
第3曲: 涙と共に種を蒔く人は = Nr. 3 Die mit Tränen säen
75.

視聴覚資料

AV
J. S. バッハ [作曲] ; バッハ・コレギウム・ジャパン ; 鈴木雅明, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2000
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 47 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; ドイツ . J.S.バッハ||J S バッハ ; I
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
クラヴィーア練習曲集第3部より : 教理問答歌およびその他の聖歌に基づく種々の前奏曲からなる : (オルガン・ミサ). プレリュード変ホ長調(オルガノ・プレノ)BWV.552/1 = Dritter Teil der Klavier-Übung : bestehend in verschiedenen Vorspielen über die Cathechismus- und andere Gesänge : Orgelmesse. Praeludium Es-Dur pro Organo pleno
キリエ、永遠の父なる神よ : (合唱) : BWV. 371/1 : (BWV. 669の原コラール第1節) = Vers 1: Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリエ、永遠の父なる神よ : BWV. 669 = Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリストよ、世の人すべての慰め : (合唱) : BWV. 371/2 : (BWV. 670の原コラール第2節) = Vers 2: Christe, aller Welt Trost
キリストよ、世の人すべての慰め : BWV. 670 = Christe, aller Welt Trost
キリエ、聖霊なる神よ : (合唱) : BWV. 371/3 : (BWV. 671の原コラール第3節) = Vers 3: Kyrie, Gott heiliger Geist
キリエ、聖霊なる神よ : BWV. 671
いと高きところには神にのみ栄光あれ : (合唱) : BWV. 260 : (BWV. 676の原コラール) = Allein Gott in der Höh sei Ehr
いと高きところには神にのみ栄光あれ : BWV. 675 = Allein Gott in der Höh sei Ehr
いと高きところには神にのみ栄光あれ : BWV. 676 = Allein Gott in der Höh sei Ehr
《いと高きところには神にのみ栄光あれ》によるフゲッタ : BWV. 677 = Fughetta super: Allein Gott in der Höh sei Ehr
これぞ聖なる十戒 : (合唱) : BWV. 298 : (BWV. 678の原コラール) = Dies sind die heilgen zehn Gebot
これぞ聖なる十戒 : BWV. 678 = Dies sind die heilgen zehen Gebot
《これぞ聖なる十戒》によるフゲッタ : BWV. 679 = Fughetta super: Dies sind die heiligen zehen Gebot
われらみな一なる神を信ず : (合唱) : BWV. 437 : (BWV. 680の原コラール) = Wir glauben all an einen Gott
われらみな一なる神を信ず : BWV. 680 = Wir glauben all an einen Gott
《われらみな一なる神を信ず》によるフゲッタ : BWV. 681 = Fughetta super: Wir glauben all an einen Gott : BWV. 681
天にましますわれらの父よ : (合唱) : BWV. 416 : (BWV. 682の原コラール) = Vater unser im Himmelreich
天にましますわれらの父よ : BWV. 682 = Vater unser im Himmelreich
天にましますわれらの父よ : BWV. 683 = Vater unser im Himmelreich
われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり : (合唱) : BWV. 280 : (BWV. 684の原コラール) = Christ unser Herr zum Jordan kam
われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり : BWV. 684 = Christ, unser Herr, zum Jordan kam
深き淵より、われ汝に呼ばわる : (合唱) : BWV. 38/6 : (BWV. 686の原コラール第6節) = Aus tiefer Not schrei ich zu dir
深き淵より、われ汝に呼ばわる : BWV. 686 = Aus tiefer Not schrei ich zu dir
われらの救い主なるイエス・キリストは : (合唱) : BWV. 363 : (BWV. 688の原コラール) = Jesus Christus, unser Heiland
われらの救い主なるイエス・キリストは : BWV. 688 = Jesus Christus, unser Heiland
フーガ変ホ長調(5声オルガノ・プレノ)BWV. 552/2 = Fuga Es-Dur a 5 con pedale pro organo pleno
クラヴィーア練習曲集第3部より : 教理問答歌およびその他の聖歌に基づく種々の前奏曲からなる : (オルガン・ミサ). プレリュード変ホ長調(オルガノ・プレノ)BWV.552/1 = Dritter Teil der Klavier-Übung : bestehend in verschiedenen Vorspielen über die Cathechismus- und andere Gesänge : Orgelmesse. Praeludium Es-Dur pro Organo pleno
キリエ、永遠の父なる神よ : (合唱) : BWV. 371/1 : (BWV. 669の原コラール第1節) = Vers 1: Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
キリエ、永遠の父なる神よ : BWV. 669 = Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit
76.

視聴覚資料

AV
ニュー・ロンドン・コンソート ; フィリップ・ピケット, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売)
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 27 . V : 宗教改革時代のキリスト教音楽||V : シュウキョウ カイカク ジダイ ノ キリストキョウ オンガク
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
羊飼いたちはほめたたえた = Quem pastores = Den die Hirten ヨハン・ヘルマン・シャイン, ミヒャエル・プレトリウス
ベツレヘムに御子が生まれた = Puer natus in Bethlehem = Ein Kind geborn ミヒャエル・プレトリウス
おお、優しいイエス = O Jesulein süss ザムエル・シャイト
さあ来たれ、異邦人の救い主よ = Nun komm, der Heiden Heiland /ヨハン・ヘルマン・シャイン
御子がわたしたちに生まれた = Puer nobis nascitur ミヒャエル・プレトリウス
高き天より = Vom Himmel hoch ヨハン・ヘルマン・シャイン, ミヒャエル・プレトリウス
喜びを響かせよう = Resonet in laudibus ハンス・レオ・ハスラー
ヨーゼフ、愛しい私のヨーゼフ = Joseph, lieber Joseph mein ヨハン・ヴァルター
歌え、汝ら愛しいキリスト教徒よ = Singt, ihr lieben Christen all ミヒャエル・プレトリウス
歌え、奏でよ = Singet und klinget ミヒャエル・プレトリウス
薔薇が芽吹いた = Es ist ein Ros entsprungen ミヒャエル・プレトリウス
甘い喜びにて : (イン・ドゥルチ・ユビロ) = In dulci jubilo ミヒャエル・プレトリウス, ヨハン・ヴァルター, ハンス・レオ・ハスラー, ヨハン・ヘルマン・シャイン
羊飼いたちはほめたたえた = Quem pastores = Den die Hirten ヨハン・ヘルマン・シャイン, ミヒャエル・プレトリウス
ベツレヘムに御子が生まれた = Puer natus in Bethlehem = Ein Kind geborn ミヒャエル・プレトリウス
おお、優しいイエス = O Jesulein süss ザムエル・シャイト
77.

図書

図書
伊藤光彦著
出版情報: 東京 : 白水社, 2001.4
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
戸川敬一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1999
所蔵情報: loading…
79.

視聴覚資料

AV
鮫島, 有美子 ; 南, 安雄(1931-) ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863 ; Humperdinck, Engelbert, 1854-1921 ; Berlin, Irving, 1888-1989 ; Adam, Adolphe Charles, 1803-1856 ; Reger, Max, 1873-1916 ; 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ; 合唱団OMP
出版情報: [Tokyo] : Denon, p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もろびとこぞりて(讃美歌第112番) Handel
きよしこの夜(讃美歌第109番) Gruber
牧人ひつじを(讃美歌第103番)
ああベツレヘムよ(讃美歌第115番)
いざ歌え、いざ祝え(讃美歌第108番)
キャロル・メドレー : こよなく美しく鐘は鳴る(ドイツ民謡)
コヴェントリー・キャロル(イギリス民謡)
羊飼いの子守歌(ドイツ民謡)
ともに喜びすごせ(イギリス民謡)
クリスマス Humperdinck
マリアはいばらの森を通り(ドイツ民謡)
フム、フム、フム!(カタロニア民謡)
鳥の歌(カタロニア民謡)
ホワイト・クリスマス Berlin
オーベルビリエのノエル レイ
聖夜 : クリスマス聖歌 Adam
マリアの子守歌 Reger
あら野のはてに(讃美歌第106番)
天なる神には(讃美歌第114番)
エサイの根より(讃美歌第96番)
神の御子は今宵しも(讃美歌第111番)
もろびとこぞりて(讃美歌第112番) Handel
きよしこの夜(讃美歌第109番) Gruber
牧人ひつじを(讃美歌第103番)
80.

図書

図書
冨山芳正, 三浦靭郎, 山口一雄編
出版情報: 東京 : 郁文堂, 2002.3
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
大岩信太郎著
出版情報: [東京] : 三修社, [2001.8]
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
矢儀万喜多[ほか]共著
出版情報: 東京 : 同学社, 1987.2
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
中條宗助編著
出版情報: 東京 : 三修社, 2000.2
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
福本喜之助編著
出版情報: 東京 : 南江堂, 1958.3
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
E.T.A. Hoffmann ; erläutert von Y. Katayama
出版情報: Tokyo : Ikubundo Verlag, 1952.9
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
鹿子木コルネリア, 宮下義信, 小出直三郎著
出版情報: 東京 : タイムス出版社, 1930.7
所蔵情報: loading…
87.

図書

図書
田沢五郎著
出版情報: 東京 : 郁文堂, 1999.12
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
倉石五郎編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1966
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
大学書林編集部編
出版情報: 東京 : 大学書林, 1958.2
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
山川丈平著
出版情報: 東京 : 第三書房, 1957.3
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
Luise Rinser ; erläutert von T. Hayakawa
出版情報: Tokio : Nankodo, 1958
シリーズ名: Moderne Dichtung für den Schulgebrauch ; Nr. 35
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
ジャン=クロード・コルベイユ, アリアーヌ・アルシャンボ著 ; 小学館外国語辞典編集部編
出版情報: 東京 : 小学館, 2004.7
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
森哲彦著
出版情報: 東京 : 千倉書房, 2003.12
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
ヴィルヘルム・シュミット著 ; 西本美彦[ほか]訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2004.3
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
浜崎長寿, 橋本政義著
出版情報: 東京 : 大学書林, 2004.1
シリーズ名: ドイツ語文法シリーズ / 浜崎長寿, 乙政潤, 野入逸彦編 ; 2
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
浅川千尋, ウーベ・カルステン編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2003.10
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
古池好, ハンス H.ゲートケ共著
出版情報: 東京 : 同学社, 2003.10
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
[井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編
出版情報: 東京 : クレス出版, 2003.4
シリーズ名: シリーズ日本の宗教学 ; 2 . { 井上哲次郎集 / [井上哲次郎著] ; 島薗進, 磯前順一編||イノウエ テツジロウ シュウ } ; 第9巻
所蔵情報: loading…
99.

図書

図書
中島悠爾, 平尾浩三, 朝倉巧著
出版情報: 東京 : 白水社, 2003.6
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
荻野蔵平編
出版情報: 東京 : 小学館, 2003.5
シリーズ名: プログレッシブ単語帳
所蔵情報: loading…