1.

楽譜

楽譜
チャールス ラム原詩 ; 西絛八十訳詩 ; 松島道也[作曲] ; 中田喜直補修・編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
小林純一作詩 ; 中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1976.5
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1982.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
焚火 龍野咲人詩
スカンクスカンクプー サトウハチロー詩
夜の銀座 柴野民三詩
焚火 龍野咲人詩
スカンクスカンクプー サトウハチロー詩
夜の銀座 柴野民三詩
4.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1959.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
めだかのがっこう 茶木滋作詞
カニサンオメメ さいとうのぶを作詞
あひるの行列 小林純一作詞
みどりのおにわ 深尾須麿子作詞
かざぐるま 小林純一作詞
よるのそら 野田しげみ作詞
ゆうらんばす 小林純一作詞
もんく 小林純一作詞
めだかのがっこう 茶木滋作詞
カニサンオメメ さいとうのぶを作詞
あひるの行列 小林純一作詞
5.

楽譜

楽譜
作曲, 平野淳一 ... [et al.]
出版情報: 東京 : Happy Echo, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
たんぽぽ 平野淳一作曲
結婚ゆび輪 服部公一作曲
少年 北野実作曲
しあわせ 岡島雅興作曲
どくだみ 中田喜直作曲
永遠 : たいさんぼく 湯山昭作曲
たんぽぽ 平野淳一作曲
結婚ゆび輪 服部公一作曲
少年 北野実作曲
6.

楽譜

楽譜
[編集], 畑中良輔
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴォカリーズのための作品15 = Vocalise opus 15 石井歓作曲
みぞれのする小さな町 = The sleeting small village 田中冬二作詩 ; 石桁真礼生作曲
笛の音のする里に行こうよ = Let's go to the village with pipe sound 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
風船乗りの夢 = The dream on balloon 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
きつつき = The wood pecker 三好達治作詩 ; 市川都志春作曲
馬車 = The carriage 三好達治作詩 ; 市川都志春作曲
昨日いらっしってください = Yesterday for ever 室生犀星作詩 ; 大中恩作曲
骨 = The bone 中原中也作詩 ; 大中恩作曲
犀川 = Saikawa 室生犀星作詩 ; 小倉朗作曲
馬車の中で = In the carriage 萩原朔太郎作詩 ; 小倉朗作曲
火の山の = the fire mountain 草野心平作詩 ; 柴田南雄作曲
月草 = Tsukigusa 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
逢いて来し夜は = Sweet night memory 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
蛇 = The snake 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
雪のふるころ = The snow season 室生犀星作詩 ; 菅野浩和作曲
火の馬 = The horse with fire 北川冬彦作詩 ; 宅孝二作曲
その男 = The man 石橋裕作詩 ; 宅孝二作曲
遠い山脈 = Distant mountain range 北川冬彦作詩 ; 塚谷晃弘作曲
坐像 = The seated figure 北川冬彦作詩 ; 塚谷晃弘作曲
結婚 = Marriage 山之口獏作詩 ; 中田喜直作曲
つくだ煮の小魚 = The small fishes in the tsukudani 井伏鱒二作詩 ; 中田喜直作曲
子守唄 = The lullaby 深尾須磨子作詩 ; 中田喜直作曲
花林 = Marumero 杉浦伊作作詩 ; 畑中良輔作曲
小さな家 = Small house 秋谷豊作詩 ; 畑中良輔作曲
海浜独唱 = Solo for seashore 室生犀星作詩 ; 畑中良輔作曲
わたりどり = The migratory bird 北原白秋作詩 ; 松本民之助作曲
高原断章 神保光太郎作詩 ; 三善晃作曲
ある種のバガテル = A kind of bagatelle 北園克衛作詩 ; 諸井誠作曲
高原 = The plateau 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
市場帰り = The way from market 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
風の又三郎 = kaze no Matasaburō 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
歌曲集「子供のために」 = The song books for children 清水ちとせ作詩 ; 湯山昭作曲
ヴォカリーズのための作品15 = Vocalise opus 15 石井歓作曲
みぞれのする小さな町 = The sleeting small village 田中冬二作詩 ; 石桁真礼生作曲
笛の音のする里に行こうよ = Let's go to the village with pipe sound 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
7.

楽譜

楽譜
堀内幸枝作詩 ; 中田喜直作曲 = text by Sachie Horiuchi ; music by Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : Happy Echo, 1995
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
中田喜直, 志村洋子編
出版情報: 東京 : 野ばら社, 1974.11
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
サトウハチロー作詩 ; 中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1964.10
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
中田喜直著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2006.5
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
増山美知子, ソプラノ ; 花岡千春, ピアノ
出版情報: [東京] : 日本コロムビア (発売), p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はる 谷川俊太郎・作詞 ; 團伊玖麿・作曲
九十九里浜 北見志保子・作詞 ; 平井康三郎・作曲
椰子の実 島崎藤村・作詞 ; 大中寅二・作曲
松島音頭 北原白秋・作詞 ; 山田耕筰・作曲
悲歌 : (海の幻) : 「亡き子に」より 沙良峰夫・作詞 ; 蓑[i.e. 箕]作秋吉・作曲
たんぽぽ 三好達治・作詞 ; 中田喜直・作曲
サルビア 堀内幸枝・作詞 ; 中田喜直・作曲
おやすみなさい : 「こどものための8つのうた」より 中井昌子・作詞 ; 中田喜直・作曲
旅上 萩原朔太郎・作詞 ; 團伊玖麿・作曲
淡雪の歌 宮沢章二・作詞 ; 平井康三郎・作曲
紫陽花 : 「わがうた」より 北山冬一郎・作詞 ; 團伊玖麿・作曲
飛騨高原の早春 岩間純・作詞 ; 小林秀雄・作曲
薩摩忠・作詞 ; 小林秀雄・作曲
薩摩忠・作詞 ; 小林秀雄・作曲
忘れられた海 : 「四つの秋の歌」より 高田敏子・作詞 ; 三善晃・作曲
林のなか: 「四つの秋の歌」より 高田敏子・作詞 ; 三善晃・作曲
静かな雨の夜に 谷川俊太郎・作詞 ; 遠藤雅夫・作曲
見上げてごらん夜の星を 永六輔・作詞 ; いずみたく・作曲
夜明けのうた 岩谷時子・作詞 ; いずみたく・作曲
星に願いを : ディズニー映画「ピノキオ」より N. Washington・作詞 ; 島村葉二・訳 ; L.Harline・作曲
はる 谷川俊太郎・作詞 ; 團伊玖麿・作曲
九十九里浜 北見志保子・作詞 ; 平井康三郎・作曲
椰子の実 島崎藤村・作詞 ; 大中寅二・作曲
12.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, [1962]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
滝廉太郎作品. 荒城の月 土井晩翠詩
信時潔作品. 子供の踊り 与謝野晶子詩
わすれな草 上田敏訳
張節婦詞 高青邱詩 ; 土岐善麿訳
山田耕筰作品. からたちの花 北原白秋詩
待ちぼうけ 北原白秋詩
かやの木山 北原白秋詩
ペィチカ 北原白秋詩
赤とんぼ 三木露風詩
この道 北原白秋詩
松島音頭 北原白秋詩
母のこえ 大木惇夫詩
杉山長谷夫作品. 出船 勝田香月詩
忘れな草 勝田香月詩
多忠亮作品. 宵待草 竹久夢二詩
成田為三作品. 浜辺の歌 林古溪詩
小松耕輔作品. 泊り舟 北原白秋詩
芭蕉 北原白秋詩
竹久夢二詩
弘田竜太郎作品. あさね 松原至大詩
浜千鳥 鹿島鳴秋詩
小諸なる古城のほとり 島崎藤村詩
平井康三郎作品. 平城山 北見志保子歌
甲斐の峡 北見志保子歌
九十九里浜 北見志保子歌
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
ふるさとの 石川啄木歌
あの子この子 北原白秋詩
びいでびいで 北原白秋詩
ちびつぐみ 北原白秋詩
ゆりかご 平井保喜詩
斉藤佳三作品. ふるさとの 三木露風詩
梁田貞作品. 城ヶ島の雨 北原白秋詩
中田喜直作品. さくら横ちょう 加藤周一詩
風の子供 竹久夢二詩
おやすみ 三木露風詩
夏の思い出 江間章子詩
雪のふるまちを 内村直也詩
団伊玖磨作品. ひぐらし 北山冬一郎詩
舟唄(初恋) 北原白秋詩
服部正作品. 野の羊 大木惇夫詩
山田夏精作品. もう直き春になるだろう 城左門詩
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥 北原白秋詩
下総皖一作品. 山のあなた Karl Busse原詩 ; 上田敏訳詩
清水脩作品. サーカス 中原中也詩
春の寺 室生犀星詩
北の海 中原中也詩
大中恩作品. しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
小倉朗作品. 犀川 室生犀星詩
馬車の中で 萩原朔太郎詩
滝廉太郎作品. 荒城の月 土井晩翠詩
信時潔作品. 子供の踊り 与謝野晶子詩
わすれな草 上田敏訳
13.

楽譜

楽譜
中村千栄子詩 ; 中田喜直曲 = versed by Chieko Nakamura ; composed by Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980
所蔵情報: loading…
14.

視聴覚資料

AV
中田, 喜直(1923-) ; 神戸中央合唱団 ; 四季の会 ; 高田木曜会合唱団 ; 森本, 恵子 ; 堀井, 和子 ; 服部, 秀子 ; 根津, 弘 ; 前田, ニ生 ; 山本, 昇
出版情報: Tokyo : Victor, p1987
シリーズ名: 日本の合唱名曲選 ; 24 . 中田喜直作品集||ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
混声合唱組曲 海の構図 : 海と蝶 小林純一作詩
海女礼賛 小林純一作詩
かもめの歌 小林純一作詩
神話の巨人 小林純一作詩
混声合唱とピアノのための組曲 都会 : 星 岩谷時子作詩
ふりむくな 岩谷時子作詩
若者たちよ 岩谷時子作詩
子守唄 岩谷時子作詩
都会 岩谷時子作詩
混声合唱組曲 海の童話 : 砂山の夜 中村千栄子作詩
海の童話 中村千栄子作詩
ぐみの実はひとり 中村千栄子作詩
冬の海 中村千栄子作詩
夕映えの海 中村千栄子作詩
船出 中村千栄子作詩
混声合唱組曲 海の構図 : 海と蝶 小林純一作詩
海女礼賛 小林純一作詩
かもめの歌 小林純一作詩
15.

楽譜

楽譜
古田幸作詞 ; 中田喜直・磯辺俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1969
所蔵情報: loading…
16.

視聴覚資料

AV
三好, 達治(1900-1964) ; 鵜崎, 庚一 ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 中田, 喜直(1923-) ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 立原, 道造(1914-1939) ; 高木, 東六(1904-) ; 富永, 三郎 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 大中, 恩(1924-) ; 上田, 敏(1874-1916) ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 泉, 鏡花(1873-1939) ; 諸井, 誠(1930-) ; 石川, 啄木(1886-1912) ; 谷川, 俊太郎(1931-) ; 越谷, 達之助(1909-1982) ; 南, 安雄(1931-) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 三木, 露風(1889-1965) ; 鮫島, 有美子 ; Deutsch, Helmut
出版情報: [Japan] : Denon, p1992
シリーズ名: 日本のうた 鮫島有美子
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
冬のもてこし 三好達治詞 ; 鵜崎庚一曲
秋の野 北原白秋詞 ; 團伊玖磨曲
浜千鳥 鹿島鳴秋詞 ; 弘田龍太郎曲
むこうむこう 三井ふたばこ詞 ; 中田喜直曲
秋の月 滝廉太郎詞、曲 ; 山田耕筰編
夢見たものは 立原道造詞 ; 高木東六曲
村の少女 喜志邦三詞 ; 富永三郎曲
秋の夜 長田秀雄詞 ; 山田耕筰曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詞 ; 大中恩曲
鐘が鳴ります 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
別離 ポール・フォール詞 ; 上田敏訳詞 ; 團伊玖磨曲
おやすみなさい 中井昌子詞 ; 中田喜直曲
ちいさい秋みつけた サトウ ハチロー詞 ; 中田喜直曲
簑着て通る 泉鐘花 [i.e. 鏡花] 詞 ; 諸井誠曲
ぶらんこ 白鳥省吾詞 ; 諸井誠曲
たあんきぽーんき 山村暮鳥詞 ; 中田喜直曲
からたちの花 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
初恋 石川啄木詞 ; 越谷達之助曲 ; 南安雄編
はる 谷川俊太郎詞 ; 團伊玖磨曲
ひぐらし 北山冬一郎詞 ; 團伊玖磨曲
六騎 北原白秋詞 ; 山田耕筰曲
ゆりかご 平井康三郎詞、曲
あの子この子 北原白秋詞 ; 平井康三郎曲
ふるみち 三木露風詞 ; 大中恩曲
冬のもてこし 三好達治詞 ; 鵜崎庚一曲
秋の野 北原白秋詞 ; 團伊玖磨曲
浜千鳥 鹿島鳴秋詞 ; 弘田龍太郎曲
17.

楽譜

楽譜
中田, 喜直(1923-)
出版情報: 東京 : 野ばら社, 1959
所蔵情報: loading…
18.

視聴覚資料

AV
[中田喜直, 作曲]
出版情報: [Tokyo?] : King, p1972
シリーズ名: 中田喜直の音楽 / [作曲=中田喜直] ; 女声合唱追加篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マリちゃんの歩いた夢より 佐藤真理作詞
七つのフランスの子供の歌 深尾須磨子作詞
心の花園 小林純一作詞
女声合唱による七つの童謡. 森のよあけ 与田準一作詞
もんしろ蝶々のゆうびんやさん サトウハチロー作詞
きんきんきんぎょ 小林純一作詞
はなのおくにのきしゃポッポ 小林純一作詞
夕方のおかあさん サトウハチロー作詞
豆っこうち 結城ふじを作詞
お月さんとぼうや サトウハチロー作詞
マリちゃんの歩いた夢より 佐藤真理作詞
七つのフランスの子供の歌 深尾須磨子作詞
心の花園 小林純一作詞
19.

楽譜

楽譜
辻本, 燿三(1929-) ; 大中, 恩(1924-) ; 江間, 章子(1913-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 恩田, 幸夫 ; 小山, 章三 ; 宮地, 廓慧(1908-) ; 高良, 留美子(1932-) ; 吉岡, しげ美(1949-) ; 北山, 修(1946-) ; 加藤, 和彦(1947-) ; 深尾, 須磨子(1888-1974) ; 土屋, 公平 ; 丸山, 薫 ; 佐藤, 真(1938-) ; 小野, 十三郎(1903-) ; 金光, 威和雄(1933-) ; 山上, 路夫 ; 池辺, 晋一郎(1943-) ; 岩間, 芳樹(1929-) ; 広瀬, 量平(1930-) ; 片岡, 輝 ; 平吉, 毅州(1936-) ; 武田, 鉄矢(1949-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
お母さん 辻本燿三作詞 ; 大中恩作曲
おかあさん 江間章子作詞 ; 中田喜直作曲
よもぎ餅 恩田幸夫作詞 ; 小山章三作曲
月のうさぎ 宮地廓慧作詞 ; 大中恩作曲
風のように 高良留美子作詞 ; 吉岡しげ美作曲
あの素晴しい愛をもう一度 北山修作詞 ; 加藤和彦作曲
誘い 深尾須磨子作詞 ; 土屋公平作曲
雪の幸福 丸山薫作詞 ; 佐藤真作曲
ノサップ岬 小野十三郎作詞 ; 金光威和雄作曲
ボートにのって 山上路夫作詞 ; 池辺晋一郎作曲
海はなかった 岩間芳樹作詩 ; 広瀬量平作曲
ひとつの朝 片岡輝作詞 ; 平吉毅州作曲
贈る言葉 武田鉄矢作詞 ; 千葉和臣作曲
お母さん 辻本燿三作詞 ; 大中恩作曲
おかあさん 江間章子作詞 ; 中田喜直作曲
よもぎ餅 恩田幸夫作詞 ; 小山章三作曲
20.

楽譜

楽譜
滝, 廉太郎(1879-1903) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 小松, 耕輔(1884-1966) ; 中田, 章(1886-1931) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 信時, 潔(1887-1965) ; 杉山, 長谷夫(1889-1952) ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 大中, 寅二(1896-) ; 諸井, 三郎(1903-1977) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 服部, 正(1908-) ; 越谷, 達之助(1909-1982) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 清水, 脩(1911-) ; 高田, 三郎(1913-) ; 小倉, 朗(1916-) ; 石桁, 真礼生(1916-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 大中, 恩(1924-) ; 三善, 晃(1933-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2004
シリーズ名: 最新・日本歌曲選集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
瀧廉太郎
荒城の月 滝廉太郎 ; 山田耕筰|編曲
秋の月 滝廉太郎 ; 山田耕筰|編曲|アキ ノ ツキ
小松耕輔
早春賦 中田章
樹立 山田耕筰
野薔薇 山田耕筰
かやの木山の 山田耕筰
鐘が鳴ります 山田耕筰
砂山 山田耕筰
待ちぼうけ 山田耕筰
からたちの花 山田耕筰
この道 山田耕筰
赤とんぼ 山田耕筰
中国地方の子守歌 山田耕筰
母のこえ 山田耕筰
鉾をおさめて 中山晋平
丹澤 信時潔
北秋の 信時潔
行々子 信時潔
あづまやの 信時潔
我手の花 信時潔
出船 杉山長谷夫
浜千鳥 弘田龍太郎
浜辺の歌 成田為三
椰子の実 大中寅二
ふるさと 大中寅二
少年 諸井三郎
お菓子と娘 橋本国彦
野の羊 服部正
初恋 越谷達之助
晩秋の歌 平井康三郎
ゆりかご 平井康三郎
平城山 平井康三郎
九十九里浜 平井康三郎
秘唱 平井康三郎
落葉松 平井康三郎
しぐれに寄する抒情 平井康三郎
かじめとたんぽぽ 平井康三郎
びいでびいで 平山康三郎
関守 平井康三郎
春の寺 清水脩
雨は降る 高田三郎
虻は飛ぶ 高田三郎
くちなし 高田三郎
犀川 小倉 朗
ふるさとの 石桁真礼生
冬の日 石桁真礼生
花林 畑中良輔
秋の空 畑中良輔
風の子供 中田喜直
たあんき ぽーんき 中田喜直
おやすみ 中田喜直
たんぽぽ 中田喜直
またある時は 中田喜直
すずしきうなじ 中田喜直
さくら横ちょう 中田喜直
夏の思い出 中田喜直
おやすみなさい 中田喜直
むこうむこう 中田喜直
秋の野 團伊玖磨
さより 團伊玖磨
希望 團伊玖磨
花の街 團伊玖磨
ひぐらし 團伊玖磨
はる 團伊玖磨
しぐれに寄する抒情 大中恩
ほおずき 三善晃
瀧廉太郎
荒城の月 滝廉太郎 ; 山田耕筰|編曲
秋の月 滝廉太郎 ; 山田耕筰|編曲|アキ ノ ツキ
21.

視聴覚資料

AV
山田, 耕筰(1886-1965) ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 中田, 章(1886-1931) ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 林, 光(1931-) ; 多, 忠亮(1895-1929) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 大中, 寅二(1896-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 杉山, 長谷夫(1889-1952) ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 鮫島, 有美子 ; Deutsch, Helmut
出版情報: [Japan] : Denon, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この道 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
叱られて 清水かつら・詞 ; 弘田龍太郎・曲
早春賦 吉丸一昌・詞 ; 中田章・曲
武島羽衣・詞 ; 滝廉太郎・曲
荒城の月 土井晩翠・詞 ; 滝廉太郎・曲
砂山 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
カチューシャの唄 島村抱月, 相馬御風・詞 ; 中山晋平・曲 ; 林光・編
赤とんぼ 三木露風・詞 ; 山田耕筰・曲
宵待草 竹久夢二・詞 ; 多忠亮・曲
浜辺の歌 林古渓・詞 ; 成田為三・曲
待ちぼうけ 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
平城山 北見志保子・詞 ; 平井康三郎・曲
椰子の実 島崎藤村・詞 ; 大中寅二・曲
夏の思い出 江間章子・詞 ; 中田喜直・曲
霧と話した 鎌田忠良・詞 ; 中田喜直・曲
雪の降る街を 内村直也・詞 ; 中田喜直・曲
かやの木山 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
出船 勝田香月・詞 ; 杉山長谷夫・曲
花の街 江間章子・詞 ; 團伊玖磨・曲
この道 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
叱られて 清水かつら・詞 ; 弘田龍太郎・曲
早春賦 吉丸一昌・詞 ; 中田章・曲
22.

楽譜

楽譜
高嶋みどり編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春三昧. 春よ来い 弘田龍太郎作曲 -- チューリップ / 井上武士作曲 -- 春が来た / 岡野貞一作曲 -- めだかの学校 / 中田喜直作曲 -- 春の小川 / 岡野貞一作曲 -- 花 / 滝廉太郎作曲
夏三昧. イルカはザンブラコ 若松正司作曲 -- うみ / 井上武士作曲 -- 夕日 / 室崎琴月作曲 -- たなばたさま / 下総皖一作曲
秋三昧. 紅葉 : 文部省唱歌
冬三昧. 雪 : 文部省唱歌 -- お正月 滝廉太郎作曲 -- 一月一日 / 小松耕輔作曲 -- 春よ来い / 弘田龍太郎作曲
春三昧. 春よ来い 弘田龍太郎作曲 -- チューリップ / 井上武士作曲 -- 春が来た / 岡野貞一作曲 -- めだかの学校 / 中田喜直作曲 -- 春の小川 / 岡野貞一作曲 -- 花 / 滝廉太郎作曲
夏三昧. イルカはザンブラコ 若松正司作曲 -- うみ / 井上武士作曲 -- 夕日 / 室崎琴月作曲 -- たなばたさま / 下総皖一作曲
秋三昧. 紅葉 : 文部省唱歌
23.

図書

図書
中田喜直著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1957.4
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
無人島へ行こう 横井弘詩
約束 宮沢章二詩
風と光と : スキーのうた 西沢実詩
寂しき春 室生犀星詩
みかんの花 後藤田恵以子詩
川のうた 峰陽詩
美しい秋 高田敏子詩
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
25.

楽譜

楽譜
伊藤海彦=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
越冬 = Winter
よみがえる光 = The light is reborn
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
26.

楽譜

楽譜
阪田寛夫=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あなたはいつも
くちなし
お母さん
おやすみぼくチン : 生まれなかった子供への子守唄
赤い風船
あなたはいつも
くちなし
お母さん
27.

楽譜

楽譜
中田喜直 ; 結城ふじを詩 . 中田喜直 ; 恩田幸夫詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1972
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ひとりぽっち
ひらひらちょうちょう
みじかいおはなし
いもむしとちょうちょう
げんきなこども
夕方のうた
小さなお花のバレー
悲しいワルツ
時計のはぐるま
わらべうた
エチュード・モデラート
土人のおどり
おまつり
山の子供
スピード自動車
夢のおはなし
エチュード・アレグロ
ひとりぽっち
ひらひらちょうちょう
みじかいおはなし
29.

視聴覚資料

AV
中田, 喜直(1923-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1986
シリーズ名: 日本の合唱名曲選 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
女声合唱組曲「美しい訣れの朝」. あなたはいつも ; くちなし ; お母さん ; おやすみぼくチン : 生まれなかった子供への子守歌 ; 赤い風船
女声合唱組曲「蝶」. 誕生 ; 飛翔 ; 灰色の雨 ; 越冬 ; よみがえる光
女声合唱曲集. ぶらんこ
忘れなぐさ
青空の小径
夏の思い出
ねむの花
ちいさい秋みつけた
秋の日には
別れの歌
おかあさん
霧と話した
女声合唱組曲「美しい訣れの朝」. あなたはいつも ; くちなし ; お母さん ; おやすみぼくチン : 生まれなかった子供への子守歌 ; 赤い風船
女声合唱組曲「蝶」. 誕生 ; 飛翔 ; 灰色の雨 ; 越冬 ; よみがえる光
女声合唱曲集. ぶらんこ
30.

楽譜

楽譜
佐藤, 真(1938-) ; 三善, 晃(1933-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 大中, 恩(1924-) ; 木下, 牧子(1956-) ; 広瀬, 量平(1930-) ; いずみ, たく(1930-1992) ; 佐々木, 伸尚 ; 大木, 惇夫(1895-1977) ; 尾崎, 左永子(1927-) ; 村松, 英子 ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 土田, 藍 ; 立原, 道造(1914-1939) ; 岩間, 芳樹(1929-) ; 永, 六輔(1933-) ; 阪田, 寛夫(1925-)
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1994.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大地讃頌 大木惇夫作詩 ; 佐藤眞作曲
うみのこもりうた 尾崎左永子作詩 ; 佐藤眞作曲
空を走っているのは 村松英子作詩 ; 三善晃作曲
別れの歌 サトウハチロー作詩 ; 中田喜直作曲
こんな夜には 土田藍作詩 ; 大中恩作曲
夢みたものは 立原道造作詩 ; 木下牧子作曲
海はなかった 岩間芳樹作詩 ; 廣瀬量平作曲
見上げてごらん夜の星を 永六輔作詩 ; いずみたく作曲
夜のうた 阪田寛夫作詩 ; 佐々木伸尚作曲
大地讃頌 大木惇夫作詩 ; 佐藤眞作曲
うみのこもりうた 尾崎左永子作詩 ; 佐藤眞作曲
空を走っているのは 村松英子作詩 ; 三善晃作曲
31.

図書

図書
こやま峰子作 ; 葉祥明絵
出版情報: 東京 : 金の星社, 1997.12
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
古田幸作詞 ; 中田喜直・磯辺俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965
所蔵情報: loading…
33.

楽譜

楽譜
古田幸作詞 ; 中田喜直・磯辺俶作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1982
所蔵情報: loading…
34.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
五月の朝の少女のうた
花のある街
えにしだの夜
コスモスをあげよう
五月の朝の少女のうた
花のある街
えにしだの夜
35.

楽譜

楽譜
中田喜直著
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六つの子供の歌
海四章
桐の花
すずしきうなじ
またある時は
たんぽぽ
甃の上
木兎
"マチネ・ポエティク"による四つの歌曲
四季の歌
未知の扉
彼方にはあらしが
鉛の腕
母私抄
バラード
六つの子供の歌
海四章
桐の花
36.

楽譜

楽譜
中田喜直, 小林純一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1969.2
所蔵情報: loading…
37.

楽譜

楽譜
阪田寛夫, 湯山昭編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイアイ 宇野誠一郎曲
あさいちばんはやいのは 越部信義曲
あたまのうえには 大中恩曲
あひるのスリッパ 湯山昭曲
あらどこだ 越部信義曲
一ねんせいになったら 山本直純曲
インディアンがとおる 湯浅譲二曲
うまさん 萩原英彦曲
うみでおめでとう 湯山昭曲
おさるがふねをかきました 團伊玖磨曲
おそうじ 中田喜直曲
おはながわらった 湯山昭曲
おはなしゆびさん/ 湯山昭曲
おんぶとだっこ 中田喜直曲
かえるのうた 團伊玖磨曲
かみのけ 有島重武曲
かもつれっしゃのうた 湯山昭曲
ケンパであそぼう 越部信義曲
こじか 中田喜直曲
サンタクロ-スは不思議だな 中田喜直曲
しゅっぱつ 林光曲
空へのぼったふうせん 山本正美曲
ちかてつ 越部信義曲
ツッピンとびうお 桜井順曲
テキパキパキッこ 湯山昭曲
どこのいぬだろ 村上太郎曲
はしれちょうとっきゅう 湯浅譲二曲
ピアノをぞうさんが 湯山昭曲
ひげをはやしたい 大中恩曲
ふうせん 中田喜直曲
ふしぎなでんき 佐藤眞曲
ぷるるんるん 服部公一曲
へい!タンブリン 湯山昭曲
ぼくのクレヨン 佐藤眞曲
丸と三角と四角 溝上日出夫曲
ム-ミン 宇野誠一郎曲
やくそく 溝上日出夫曲
やっぱりママに 溝上日出夫曲
山のワルツ 湯山昭曲
ゆきってながぐつすきだって 湯山昭曲
うめぼしのうた 湯山昭曲
おおきくなあれ 林光曲
おきゃくさま 小森昭宏曲
おんぶお化け 山本直純曲
かきのみ三つ 湯山昭曲
ことりやのとりさん 服部公一曲
こゆび 林光曲
ジャングルジムのうた 諸井誠曲
蛍(じんじん) : 沖縄わらべうた 金井喜久子曲・編
たねまきちちんぷい 佐藤眞曲
トラック 服部公一曲
どんぐりどん 中田一次曲
なみとかいがら 中田喜直曲
パチリコパチリンなんだろな 佐藤眞曲
ハンカチのうた 中田喜直曲
へのへのもへじや-い 大中恩曲
まっかなけし 宇賀神光利曲
まんじゅうとにらめっこ 服部公一曲
ゆうだちせんたくや 服部公一曲
ラッパのこびと 湯山昭曲
えんぴつが一本 浜口庫之助曲 ; 小森昭宏編
お尻を打つよ 服部公一曲
おとなマ-チ 大中恩曲
おべんとう 山本直純曲
おりてこいおほしさま 湯山昭曲
かえるのたいそう 湯山昭曲
キリン 中田一次曲
こりすのダンス 山本雅之曲 ; 藤家虹二編
こわれたすいどう 湯山昭曲
こんめえ馬 川村江一曲 ; 磯部俶編
しおじゃけのうた 大中恩曲
シャボンとズボン 服部公一曲
ハダカのうた 服部公一曲
バナナをたべるときのうた 大中恩曲
花のまわりで 大津三郎旋律 ; 山本直純編
パンのマ-チ 小川寛興曲
ペケのうた 長谷川よしみ曲 ; 藤家虹二編
まきばのこうし 川口晃曲
ゆげのあさ 宇賀神光利曲
ヨット 湯山昭曲
あおいそらのうた 服部公一曲
雨の遊園地 中村八大曲 ; 福田和禾子編
かぶと虫 湯山昭曲
カレ-ライスのうた 服部公一曲
ぎんやんまのうた 中田喜直曲
くも 湯山昭曲
ゴ-ゴ-・マ-チ 小谷肇曲
さあ太陽を呼んでこい 山本直純曲
楽しいネ 寺島尚彦曲
どこにも秋がある 湯山昭曲
ドロップスのうた 大中恩曲
ネムチェンコじいさん 湯山昭曲
晴れた日には 服部公一曲
ひとくいどじんのサムサム 林光曲
冬がくると 中田喜直曲
ぼくらの町は川っぷち 林光曲
まっかな秋 小林秀雄曲
もえあがれ雪たち 宇野誠一郎曲
勇気の歌 藤家虹二曲
夕日が背中を押してくる 山本直純曲
アイアイ 宇野誠一郎曲
あさいちばんはやいのは 越部信義曲
あたまのうえには 大中恩曲
38.

図書

図書
中田喜直, 月野路子, 新島弘著
出版情報: 東京 : 誠文堂新光社, 1968
シリーズ名: 幼稚園・保育園100科 : 領域別 / 梅根悟, 久保田浩, 横地清編 ; 6
所蔵情報: loading…
39.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1985.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
みんなのなかへ : 平和の詩 小森香子
じゃがいもの皮をむきましょう 寺田春子
小さなしあわせ 田口久子
水たまり 松本久美
おひるねしましょう 小林純一
ちいさな旅の思い出 こわせ・たまみ
さくらさくら: 日本古謡
夏の思い出 江間章子
おかあさんの歌声 進藤いつ子
みんなのなかへ : 平和の詩 小森香子
じゃがいもの皮をむきましょう 寺田春子
小さなしあわせ 田口久子
40.

視聴覚資料

AV
松本美和子[ほか]ソプラノ ; 立川清登, 原田茂生, バリトン ; 三浦洋一, ピアノ
出版情報: 東京 : ビクターエンタテインメント, c1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: 六つの子供の歌
未知の扉
サルビア
悲しくなたときは
日本のおもちゃうた
ゆく春
おかあさん
アマリリス
夏の思い出
ちいさい秋みつけた
[ほか5曲]
CD2: "マチネ・ポエティング"による
木兎
つくだ煮の小魚
結婚
四季の歌
桐の花
すずしきうなじ
またある時は
たんぽぽ
海四章
CD1: 六つの子供の歌
未知の扉
サルビア
41.

楽譜

楽譜
猪野純編曲
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版事業部, 1999.10
シリーズ名: マイ・ピアノ・レッスン : やさしい弾ける ; 抒情曲編
所蔵情報: loading…
42.

視聴覚資料

AV
中田喜直 ; 平野忠彦, バリトン ; 三浦洋一, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : 東芝EMI, [19--]
シリーズ名: 日本の歌
所蔵情報: loading…
43.

視聴覚資料

AV
谷川俊太郎, 作詩 . 中田喜直 ; 岩谷時子, 作詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; 日本アカデミー合唱団 ; 福永陽一郎, 指揮
出版情報: [出版地不明] : 東芝EMI (発売), [19--]
シリーズ名: 現代合唱曲シリーズ ; 中田喜直作品集 || ナカタ ヨシナオ サクヒンシュウ
所蔵情報: loading…
44.

視聴覚資料

AV
中田喜直 ; 小林純一, 作詩 . 大中恩 ; 中村千栄子, 作詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; 合唱団京都エコー ; 福永陽一郎, 指揮
出版情報: [出版地不明] : 東芝EMI (発売), [19--]
シリーズ名: 現代合唱曲シリーズ ; 中田喜直/大中恩作品集 || ナカダ ヨシナオ オオナカ メグミ サクヒンシュウ
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
安西冬衛[ほか], 作詩 . 中田喜直 ; 和田徹三, 作詩 ; 安藤友侯, ピアノ ; 日本女声合唱団 ; 北村協一, 指揮
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業, p1982
シリーズ名: 日本の合唱名曲選 ; 9 . 中田喜直作品集 || ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 3
所蔵情報: loading…
46.

視聴覚資料

AV
中田喜直 ; 安西冬衛[ほか], 作詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; 日本女声合唱団 ; 中田喜直, 指揮
出版情報: [出版地不明] : キングレコード (発売), c1965
所蔵情報: loading…
47.

視聴覚資料

AV
中田喜直 ; 伊藤海彦, 作詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; 日本女性合唱団 ; 三宅洋一郎, 指揮
出版情報: [出版地不明] : キングレコード (発売), p1972
所蔵情報: loading…
48.

視聴覚資料

AV
小林純一, 作詩 . 中村千栄子, 作詩 . 中田喜直 ; 岩谷時子, 作詩 ; 森本恵子[ほか], ピアノ ; 神戸中央合唱団[ほか] ; 根津弘[ほか], 指揮
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業, p1982
シリーズ名: 日本の合唱名曲選 ; 7 . 中田喜直作品集 || ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 1
所蔵情報: loading…
49.

視聴覚資料

AV
阪田寛夫, 作詩 . 中田喜直 ; 伊藤海彦, 作詩 ; 海江田尚子, ピアノ ; 札幌大谷短期大学輪声会 ; 宍戸悟郎, 指揮
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業, p1981
シリーズ名: 日本の合唱名曲選 ; 8 . 中田喜直作品集 || ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 2
所蔵情報: loading…
50.

視聴覚資料

AV
鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチェ, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この道 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
叱られて 清水かつら・詞 ; 弘田龍太郎・曲
早春賦 吉丸一昌・詞 ; 中田章・曲
武島羽衣・詞 ; 滝廉太郎・曲
荒城の月 土井晩翠・詞 ; 滝廉太郎・曲
砂山 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
カチューシャの唄 島村抱月, 相馬御風・詞 ; 中山晋平・曲 ; 林光・編
赤とんぼ 三木露風・詞 ; 山田耕筰・曲
宵待草 竹久夢二・詞 ; 多忠亮・曲
浜辺の歌 林古渓・詞 ; 成田為三・曲
待ちぼうけ 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
平城山 北見志保子・詞 ; 平井康三郎・曲
椰子の実 島崎藤村・詞 ; 大中寅二・曲
夏の思い出 江間章子・詞 ; 中田喜直・曲
霧と話した 鎌田忠良・詞 ; 中田喜直・曲
雪の降る街を 内村直也・詞 ; 中田喜直・曲
かやの木山 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
出船 勝田香月・詞 ; 杉山長谷夫・曲
花の街 江間章子・詞 ; 團伊玖磨・曲
この道 北原白秋・詞 ; 山田耕筰・曲
叱られて 清水かつら・詞 ; 弘田龍太郎・曲
早春賦 吉丸一昌・詞 ; 中田章・曲
51.

楽譜

楽譜
佐藤愛編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2004.3
シリーズ名: やさしい2部合唱曲(懐かしい心の歌) : シニアのための歌集シリーズⅡ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花のまわりで
花の街
春の唄
森の水車
あざみの歌
小鹿のバンビ
高原列車は行く
夏の思い出
琵琶湖周航の歌
朝だ元気で
[ほか23曲]
花のまわりで
花の街
春の唄
52.

視聴覚資料

AV
Aubry, Cecile ; Lebrail, Serge ; 湯浅, 譲二(1929-) ; 松島, 彜(1890-1985) ; 梁田, 貞(1885-1959) ; 中田, 喜直(1923-)
出版情報: [出版地不明] : アポロン音楽工業, 1988
シリーズ名: 子ども音楽教室 ; 1 . たのしいリズム∥タノシイ リズム
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はしろうこうま : poly-polisson
ぶんぶんぶん
はしれちょうとっきゅう
ゆかいなまきば
キラキラぼし
おうま
どんぐりころころ
めだかのがっこう
はしろうこうま : poly-polisson
ぶんぶんぶん
はしれちょうとっきゅう
53.

視聴覚資料

AV
鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチェ, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), p1996.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦
荒城の月
からたちの花
青葉の笛
この道
宵待草
椰子の実
夏の思い出
浜辺の歌
[ほか 21曲]
早春賦
荒城の月
54.

視聴覚資料

AV
中田喜直
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業, p1989
シリーズ名: 合唱名曲大系 ; 9 . 中田喜直 作品集∥ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 1: 混声篇
所蔵情報: loading…
55.

視聴覚資料

AV
中田喜直
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業, p1989
シリーズ名: 合唱名曲大系 ; 10 . 中田喜直 作品集∥ナカダ ヨシナオ サクヒンシュウ ; 2: 女声篇
所蔵情報: loading…
56.

視聴覚資料

AV
中田喜直
出版情報: 東京 : King Record, p1987
所蔵情報: loading…
57.

視聴覚資料

AV
滝, 廉太郎(1879-1903) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 梁田, 貞(1885-1959) ; 大中, 寅二(1896-) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 中田, 喜直(1923-) ; 斎藤, 佳三(1887-1955) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 杉山, 長谷夫(1889-1952) ; 越谷, 達之助(1909-1982) ; 中田, 章(1886-1931) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 小口, 太郎
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Records, p1986
シリーズ名: 特選!名曲アルバム
所蔵情報: loading…
58.

楽譜

楽譜
三浦真理作曲・編曲
出版情報: 東京 : 教育芸術社, c2001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
うみーversion1
うみーversion2
シャボン玉
夕やけこやけ
荒城の月
四つのわらべうた
さくらさくら~白と黒のエスキス~
ほたるこい
うさぎ
大寒小寒
[ほか6曲]
うみーversion1
うみーversion2
シャボン玉
59.

視聴覚資料

AV
Aiko Iguchi, supervision and explation
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [197-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: となりあった音程の練習
三度の練習
四度の練習
五度の練習
総合練習
リズムの練習 二拍子
リズムの練習 三拍子
リズムの練習 四拍子
リズムの練習 続いていない音程
小さいお友だち
バラ色の円舞曲
Side2: ソの位置(1~5)〈メトード・ローズ〉
子どものロンド(連弾)〈メトード・ローズ〉
バイエル No. 8~9 F. バイエル No. 8~9
バイエル No. 11 F. バイエル No. 11
リトルピアニスト op. 823 No. 1~4 C. チェルニー
バイエル No. 14, 16, 17 F. バイエル
バイエル No. 18 F. バイエル
リトルピアニスト op. 823 No. 5 C. チェルニー
バイエル No. 19 F. バイエル
バイエル No. 20 F. バイエル
[9 music of others]
Side3: バイエル No. 28 F. バイエル
バイエル No. 29 F. バイエル
バイエル No. 32 F. バイエル
きらきら星よ(連弾) 中田喜直
バイエル a No. 35 F. バイエル
バイエル b No. 35 F. バイエル
バイエル a No. 41 F. バイエル
バイエル b No. 42 F. バイエル
バイエル No. 44 F. バイエル
バイエル No. 45 F. バイエル
[13 music of others]
Side4: バイエル No. 65 F. バイエル
指を広げる予備練習(連弾)〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
素直な心 op. 100 No. 1 F. ブルグミュラー
バイエル No. 67 F. バイエル
シャープの練習(No. 1~6) 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
かっこう鳥 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
ひとりごと 三善晃
かわいいオーガスチン(ドイツ民謡)
ブルターニュの小唄 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
バイエル No. 72 F. バイエル
[8 music of others]
Side5: バイエル No. 82 F. バイエル
指をひろげる練習 a No. 1〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 b No. 2〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 b No. 6〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 No. 3〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
連打音 No. 4〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
連打音 No. 5〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
バイエル a No. 68 F. バイエル
バイエル b No. 69 F. バイエル
リトルピアニスト No. 22 C. チェルニー
子供の集会 op. 100 No. 4 F. ブルグミュラー
[15 music of others]
Side6: バイエル No. 91 F. バイエル
アラベスク op. 100 No. 2 F. ブルグミュラー
レガート 三善晃
バイエル No. 103 F. バイエル
チェルニー 100番 No. 29 C. チェルニー
モーツァルトより「ドン・ジョバンニ」メヌエット モーツァルト, ケーラー
清い流れ op. 100 No. 7 F. ブルグミュラー
チェルニー 100番 No. 53 C. チェルニー
メヌエット No. 5 J. S. バッハ
メヌエット No. 2 J. S. バッハ
ボールあそび カバレフスキー
[7 music of others]
Side7: こどもの喜び C. グルリット
小さな悲しみ C. グルリット
春の歌 C. グルリット
楽しい気分で C. グルリット
即興曲 C. グルリット
すばらしい勇気 C. グルリット
高貴なワルツ C. グルリット
小さな歌 C. グルリット
エレジー C. グルリット
[14 music of others]
Side8: 左手のための24の練習曲 No. 1 C. チェルニー
2つの練習曲 op. 120 No. 4 J. B. デュベルノア
2つの練習曲 op. 120 No. 7 J. B. デュベルノア
2つの練習曲 op. 120 No. 10 J. B. デュベルノア
チェルニー 30番 No. 21 C. チェルニー
2つの練習曲 op. 120 No. 5 J. B. デュベルノア
チェルニー 40番への準備練習 op. 26 No. 12 ルクーペ
チェルニー 40番への準備練習 op. 26 No. 13 ルクーペ
左手のための24の練習曲 No. 4 C. チェルニー
12の練習曲 op. 105 No. 7 F. ブルグミュラー
[ 5 music of others]
Side9: チェルニー 30番 No. 12 C. チェルニー
125のパッセージ練習曲 No. 85 C. チェルニー
チェルニー 110番 No. 68 C. チェルニー
25の練習曲 No. 11 「みぞれが降る」 S. ヘラ―
チェルニー 30番 No. 17 C. チェルニー
小さな手のための24の練習曲 No. 10 C. チェルニー
小前奏曲集 No. 1 J. S. バッハ
小さな手のための24の練習曲 No. 23 C. チェルニー
チェルニー 30番 No. 28 C. チェルニー
チェルニー 30番 No. 27 C. チェルニー
[ 10 music of others]
Side10: 18の練習曲 op. 109 No. 2 「真珠」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 5 「泉」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 7 「こもり歌」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 12 「森での目覚め」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 13 「雷雨」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 17 「コウシンキョク」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 18 「つむぎ歌」 F. ブルグミュラー
6つの小前奏曲集 No. 1 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 4 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 5 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 6 J. S. バッハ
エチュード・アレグロ 中田喜直
Side1: となりあった音程の練習
三度の練習
四度の練習
60.

視聴覚資料

AV
テレビマンユニオン制作
出版情報: [出版地不明] : ユーキャン, [出版年不明]
シリーズ名: 映像で綴る美しき日本の歌 : 愛唱名曲紀行こころの風景 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 花の街
2. 春の唄
3. ゴンドラの唄
4. 夏の思い出
5. あざみの歌
6. 時計台の鐘
7. 山小舎の灯
8. 白い花の咲く頃
9. 山の煙
10. 椰子の実
[ほか6曲]
1. 花の街
2. 春の唄
3. ゴンドラの唄
61.

視聴覚資料

AV
三善, 晃(1933-) ; 高田, 敏子(1916-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 阪田, 寛夫(1925-) ; 清水, 脩(1911-) ; 堀口, 大学(1892-1981) ; 若杉, 弘(1935-) ; 日本合唱協会 ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア, p1975
シリーズ名: ゴールデン・コーラス・アルバム ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報:
嫁ぐ娘に : 混声合唱組曲
美しい訣れの朝 : 女声合唱組曲
月光とピエロ : 男声合唱組曲
嫁ぐ娘に : 混声合唱組曲
美しい訣れの朝 : 女声合唱組曲
月光とピエロ : 男声合唱組曲
62.

視聴覚資料

AV
Ameling, Elly ; Jansen, Rudolf, 1940- ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Castelnuovo-Tedesco, Mario, 1895-1968 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Dørumsgaard, Arne ; Quilter, Roger, 1877-1953 ; 中田, 喜直(1923-) ; Marx, Joseph ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Satie, Erik, 1866-1925 ; Hahn, Reynaldo, 1875-1947
出版情報: [S.l] : Philips, c1984
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La serenata Tosti
Nina nanna Castelnuovo Tedesco
Weepe you no more, sad fountaines Dowland/Dorumsgaard
Weep tou no more Quilter
Watakushi no kono kami Nakada
Hat dich die liebe berührt Marx
Du bist wie eine blume Schumann
Verborgenheit Wolf
La diva de l'empire Satie
L'Amitié Hahn
[7 music of others]
La serenata Tosti
Nina nanna Castelnuovo Tedesco
Weepe you no more, sad fountaines Dowland/Dorumsgaard
63.

視聴覚資料

AV
大嶺光洋, バリトン ; 宮崎芳弥, ピアノ
出版情報: [東京] : ALM Records, c2020
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北原白秋. からたちの花 山田耕筰, 作曲
鐘が鳴ります 山田耕筰, 作曲
曼珠沙華 山田耕筰, 作曲
をみな子よ 信時潔, 作曲
薊の花 橋本国彦, 作曲
あの子この子 平井康三郎, 作曲
石川啄木. ふるさとの 平井康三郎, 作曲
初恋 越谷達之助, 作曲
三木露風. ふるさとの 斎藤佳三, 作曲
ふるさとの 石桁真礼生, 作曲
ふるさとの 大中恩, 作曲
ふるさとの 香月修, 作曲
病める薔薇 山田耕筰, 作曲
ふるみち 大中恩, 作曲
三好達治. 海四章 中田喜直, 作曲
木菟 中田喜直, 作曲
物語 木下牧子, 作曲
清水重道. 丹澤 信時潔, 作曲
ゆめ 信時潔, 作曲
西條八十. 葱坊主 山田耕筰, 作曲
秘唱 平井康三郎, 作曲
大木惇夫. みぞれに寄する愛の歌 山田耕筰, 作曲
松の花 磯部俶, 作曲
北原白秋. からたちの花 山田耕筰, 作曲
鐘が鳴ります 山田耕筰, 作曲
曼珠沙華 山田耕筰, 作曲
64.

図書

図書
横地清, 中田喜直共著
出版情報: 東京 : 三一書房, 1964
シリーズ名: 三一新書 ; 440-441
所蔵情報: loading…
65.

楽譜

楽譜
日本器楽教育連盟編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. ならびましょう あるきましょう
2. 春の小川
3. ひのまる
4. ぶんぶんぶん
5. かたつむり
6. こうま
7. なわとび
8. なきごえあそび
9. えんそく
10. なきごえあそび
[ほか80曲]
2: 1. 春
2. アマリリス
3. ひばり
4. ボート
5. せいくらべ
6. 雨だれ
7. 歌あそび
8. 牧場の朝
9. おお牧場はみどり
10. みどりのけしき
[ほか42曲]
3: 1. 春が来た
2. なきむしのうた
3. どこかで春が
4. ひばり
5. アビニョンの橋の下で
6. かごめ
7. 緑のそよ風
8. 楽しいマーチ
9. 手まり歌
10. ずいずいずっころばし
[ほか45曲]
4: 1. 春の調べ
2. さくら
3. 今様
4. 森の水車
5. やしの実
6. 仲よしワルツ
7. はしれポニイ
8. 秋の夕暮れ
9. おやすみなさい
10. ポルカ
[ほか32曲]
5: 1. ねこのポルカ
2. ガボット
3. 元気な子ども
4. ポルカ
5. ふるさと
6. ひらいたひらいた
7. 五つ木の子守歌
8. メヌエット
9. ばらのつぼみ
10. 希望のささやき
[ほか30曲]
1: 1. ならびましょう あるきましょう
2. 春の小川
3. ひのまる
66.

楽譜

楽譜
日本合唱指揮者協会編著
出版情報: 東京 : 河合楽器製作所・出版部, 2003.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
佐渡おけさ
てぃんさぐぬ花
谷茶前節
荒城の月
早春賦
からたちの花
[ほか27曲]
2. 夏は来たりぬ = Sumer is icumen in
眠れ、うるわしのニンフ = Rest, sweet nymph
今や五月の季節 = Now is the month of maying
野辺で踊るニンフたち = On the plains fairy trains
主よ人の望みの喜びよ = Jesus bleibet meine freude
ハレルヤ = Hallelujah
悲しみの聖母 = Stabat Mater
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus
埴生の宿 = Home sweet home
アヴェ・マリア = Ave Maria
[ほか24曲]
1. さくら
一番星見つけた
冬の夜
67.

楽譜

楽譜
柏木玲子編
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2006.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 赤とんぼ
グリーンスリーブス = Greensleeves
エーデルワイス = Edelweiss
アメイジング・グレイス = Amazing grace
ローレライ = Die lorelei
モーツァルトの子守歌 = Wiegenlied no.350
ムーン・リバー = Moon river
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン = Fly me to the moon
イパネマの娘 = Garota de ipanema
オー・シャンゼリゼ = Les champs elysees
[ほか21曲]
2: チム・チム・チェリー = Chim chim cher-ee
サンタ・ルチア = Santa lucia
庭の千草 = The last rose of summer
夏の思い出
ガボット = Gavotte
シェリト・リンド = Cielito lind
マ・メール・ロアより = Ma mere loye
大きな古時計 = Grand father's clock
からたちの花
雨にぬれても = Raindrops keep fallin on my head
1: 赤とんぼ
グリーンスリーブス = Greensleeves
エーデルワイス = Edelweiss
68.

楽譜

楽譜
福井幾編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1990-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 2. アルハンブラ宮殿の思い出 : スキャット タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
クレメンティのソナチネ : スキャット クレメンティ作曲 ; 福井幾編曲
ホフマンの舟歌 桑田つねし訳詞 ; オッフェンバック作曲
秋の夜半 佐々木信綱訳詞 ; ウェーバー作曲
ローレライ 近藤朔風訳詞 ; ジルヒヤ作曲
ブラームスの子守歌 堀内敬三作詞 ; ブラームス作曲
メリーウィドーワルツ 岩谷時子作詞 ; レハール作曲
主にまかせよ : 讃美歌
グローリア : 讃美歌
西条八十作詞 ; 橋本国彦作曲
千家元麿作詞 ; 橋本国彦作曲
武島羽衣作詞 ; 滝廉太郎作曲
日本の四季 タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
あわてんぼうのサンタクロース 吉岡治作詞 ; 小林亜星作曲
はじめましてよろしく 真島芳作詞 ; 福井幾作曲
マイ・ウェイ = My way P. アンカ作詞 ; J. ルポー, C. フランシス作曲
小さな世界 = It's a small world words and music by Richard M. Sherman and Robert B. Sherman
谷間のともしび 西原武三作詞 ; ヴァガボン作曲
素敵なご婦人方こそすべて 魔礼志及夫訳詞 ; F. ジャルディーニ作曲
ミサ・ブレービス ディーリックス作曲
v. 3. 「ブルグミュラー25練習曲」より : スキャット. 素直な心 ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
アラベスク : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
アヴェ マリア : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
バラード : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
貴婦人の乗馬 : スキャット ブルグミュラー作曲 ; 福井幾編曲
野ばらに寄す 楫山つとむ作詞 ; マックダウェル作詞 ; 福井幾編曲
シシリアーノ 和泉一作詞 ; G. フォーレ作曲 ; 福井幾編曲
おねむのうた 田中英二作詞 ; 福井幾作曲
清水弘子作詞・作曲
麦藁帽子 立原道造作詞 ; 三善晃作曲
愛の風船 中村千栄子作詞 ; 大中恩作曲
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー作詞 ; 中田喜直作曲
日本の四季メドレー 福井幾編曲
また逢う日まで = Till we meet again R.B. イーガン [作詞] ; R. ホリイティング [i.e. ホワイティング] [作曲] ; ウォータフェナンド訳 ; 福井幾編曲
ドリーム = dream J. マーシー作詞・作曲 ; 福井幾編曲
エデンの東 = East of Eden 橋本淳訳詞 ; L. ローゼンマン作曲 ; 福井幾編曲
嘘は罪 = It's a sin to tell a lie B. マイユー作詞・作曲 ; 福井幾編曲
Tantum ergo F. リスト作曲
O salutaris hostia F. リスト作曲
Ave Maria J. ブラームス作曲
v. 2. アルハンブラ宮殿の思い出 : スキャット タルレガ作曲 ; 福井幾編曲
クレメンティのソナチネ : スキャット クレメンティ作曲 ; 福井幾編曲
ホフマンの舟歌 桑田つねし訳詞 ; オッフェンバック作曲
69.

視聴覚資料

AV
中田, 喜直(1923-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 松本, 美和子(1941-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 原田, 茂生 ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 22, 23
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 六つの子供の歌
未知の扉 [作詩/宮本正清]
サルビア [作詩/堀内幸枝]
悲しくなったときは [作詩/寺山修司]
日本のおもちゃうた [作詩/岸田衿子]
ゆく春 [作詩/小野寺芳照]
おかあさん [作詩/堀内幸枝]
アマリリス [作詩/長崎透]
夏の思い出 [作詩/江間章子]
ちいさい秋みつけた [作詩/サトウ・ハチロー]
ぶどうのふさ [作詩/小林純一]
夕方のおかあさん [作詩/サトウ・ハチロー]
ねむの花 [作詩/壷田花子]
むこうむこう [作詩/三井ふたばこ]
霧と話した [作詩/鎌田忠良]
II. "マティネ・ポエティク"による四つの歌曲
木兎 [作詩/三好達治]
つくだ煮の小魚 [作詩/井伏鱒二]
結婚 [作詩/山之口獏]
四季の歌 [作詩/畑中良輔]
桐の花 [作詩/三好達治]
すずしきうなじ [作詩/三好達治]
またある時は [作詩/三好達治]
たんぽぽ [作詩/三好達治]
海四章 [作詩/三好達治]
I. 六つの子供の歌
未知の扉 [作詩/宮本正清]
サルビア [作詩/堀内幸枝]
70.

楽譜

楽譜
藤田, 圭雄(1905-1999) ; 阪田, 寛夫(1925-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 湯山, 昭(1932-)
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1997.11
所蔵情報: loading…
71.

楽譜

楽譜
Nakada Yoshinao
出版情報: 東京 : Ongaku-no-Tomo, 2001
シリーズ名: 最新・日本歌曲選集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 六つの子供の歌 = Six songs for children. うばぐるま = The baby carriage
烏 = A crow
風の子供 = Little wind
たあんき ぽーんき = Pond-snail
ねむの木 = A silk tree
おやすみ = Good night
アマリリス = An amaryllis
夏の思い出
ちいさい秋みつけた
雪の降るまちを
夕方のおかあさん = Mama calls me back
ねむの花
霧と話した = Talking with the mist
おかあさん = My mother
サルビア = Salvia
悲しくなったときは = When I feel sad
未知の扉 = Gate to the unknown world
2. たんぽぽ = Dandelions
またある時は = At another time
桐の花 = Paulownia flowers
木兎 = A horned owl
さくら横ちょう = Cherry alley
ひなの日は
ぶどうのふさ
結婚 = Marriage
日本のおもちゃうた = Song of Japanese toy. あねさまにんぎょう = A maiden doll
ヨーヨー = A yoyo
お手玉とおはじき = Dibs and marbles
海ほおずきと少年 = A winter cherry of the sea and a boy
竹とんぼ = My bamboo dragonfly
おまつりはどこ = Where is the festival
紙風船 = The paper balloon
1. 六つの子供の歌 = Six songs for children. うばぐるま = The baby carriage
烏 = A crow
風の子供 = Little wind
72.

楽譜

楽譜
Guerrero, Francisco, 1528?-1599 ; Barber, Samuel, 1910- ; 信長, 貴富 ; 山内, 雅弘(1960-) ; Morales, Cristóbal de, ca. 1500-1553 ; Szymko, Joan, 1957- ; 三木, 稔(1930-) ; 千原, 英喜(1957-) ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Mendelssohn, Arnold, 1855-1933 ; 中田, 喜直(1923-) ; 高嶋, みどり(1954-) ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; 池辺, 晋一郎(1943-) ; 長谷部, 雅彦 ; Porta, Costanzo, 1528 or 9-1601 ; Sisask, Urmas ; 間宮, 芳生(1929-) ; 木下, 牧子(1956-) ; Victoria, Tomás Luis de, ca. 1548-1611 ; Villa-Lobos, Heitor, 1887-1959 ; 萩原, 英彦(1933-) ; 三善, 晃(1933-) ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613
出版情報: 東京 : 全日本合唱連盟, 2001.3-
シリーズ名: 合唱名曲シリーズ ; 30-38, 40-46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成13年度: Sicut cervus Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Salve Regina : 「Fünf Hymnen」から Josef Rheinberger曲
星の話し : 「春の予感」から 今成敏夫詩 ; 木下牧子曲
起てよお前は朽葉でない : 「ふたたび私も…」から 永瀬清子詩 ; 伴剛一曲
Mater Patris et Filia Antoine Brumel曲
Christus factus est : 「Cuatro Cantos Penitenciales」から Javier Busto曲
I : 合唱のためのコンポジション第6番「男声合唱のためのコンポジション」から 間宮芳生曲
つばき・やぶかんぞう・あさがお : 「花に寄せて」から 星野富弘詩 ; 新実徳英曲
Memento, salutis auctor William Byrd曲
Untreue : 「Lieder und Romanzen」から Edward Mörike詩 ; Heinrich Herzogenberg曲
風 : 「春風のうた」から 周郷博詩 ; 萩原英彦曲
贈物 : 「白鳥」から G.アポリネール詩 ; 堀口大學訳詩 ; 高嶋みどり 曲
平成14年度: Heu mihi, Domine Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Siehe, der Hüter Israels : 「Elias」から Felix Mendelssohn曲
IV : 「花に」から 定家朝臣 (藤原定家)短歌 ; 国枝春恵曲
少年の頃 : 「5つの映像」から 佐藤博美詩 ; 坂田雅弘曲
Domine, ne in furore (Secunda pars) Josquin des Prez曲
Bushes and Briars Ralph Vaughan Williams曲
野分 : 「野分」から 井上靖詩 ; 高田三郎曲
死と炎 : 「クレーの絵本第2集」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
Ego flos campi Jacobus Clemens non Papa曲
Chi d'amor sente : 「4 madrigali」から Giovanni Fiorentino詩 ; Zoltán Kodály曲
形見 川口義晴詩 ; 新実徳英曲
静かな雨の夜に : 「静かな雨の夜に」から 谷川俊太郎詩 ; 松下耕曲
平成15年度: Quoniam ad te clamabo Heinrich Schutz曲
There rolls the deep Alfred, Lord Tennyson詩 ; Hubert Parry曲
水汲み : 「心象スケッチ」から 宮澤賢治詩 ; 高田三郎曲
原っぱ : 「詩の中の風景I」から 長田弘詩 ; 一柳慧曲
Sancta Maria, non est tibi similis John Dunstable曲
Ach vojna, vojna Leoš Janáček曲
しようがない : 「3つの無伴奏合唱曲」から シュヌヴィエール詩 ; 柴田南雄訳・曲
水路 : 「柳河風俗詩・第二」から 北原白秋詩 ; 多田武彦曲
Adorna thalamum tuum William Byrd曲
Alma Redemptoris Mater Javier Busto曲
枯れ草の春は : 「四つの小品」から 周郷博詩 ; 萩原英彦曲
あげます : 「四つの愛のかたち」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
平成16年度: Ecco mormorar l'onde Torquato Tasso詩 ; Claudio Monteverdi曲
Herbstlied : 「Sechs Lieder "Der erste Frühlingstag"」から Nikolaus Lenau詩 ; Felix Mendelssohn曲
樹氷と風と : 「星の生れる夜」から 橋爪文詩 ; 萩原英彦曲
遠くはるかな子守りうた : 「風の満ちる日」から 内城文惠詩 ; 大橋美智子曲
Kyrie : 「Missa Mater Patris et Filia」から Josquin des Prez曲
Sternschnuppen Marinelli詩 ; Anton Bruckner曲
緑色の笛 : 「朔太郎の四つの詩」から 萩原朔太郎詩 ; 清水脩曲
帆は風に鳴り : 「帆は風に鳴り」から 宗左近詩 ; 林光曲
O magnum mysterium Cristobal de Morales曲
Ave Maria Eleanor Daley曲
コスモスをあげよう : 「間所ひさこの詩による四つの女声合唱曲」から 間所ひさこ詩 ; 中田喜直曲
春日大社御田植歌 : 「二つの御田植歌」から 千原英喜曲
平成17年度: Reges terrae congregati sunt Jean Mouton曲
Letztes Glück : 「Fünf Gesänge」から Max Kalbeck詩 ; Johannes Brahms曲
あやつり人形劇場 : 「クレーの絵本第1集」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
象の鼻 : 「キリンの洗濯」から 高階杞一詩 ; 堀内貴晃曲
Gloriosi principes terrae Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Mirjamin laulu Eino Leino詩 ; Leevi Madetoja曲
ひとり林に 立原道造詩 ; 大中恩曲
王様3 : 「王様」から 川崎洋詩 ; 池辺晋一郎曲
Sanctus : 「Mass for 3 voices」から William Byrd 曲
Credo : 「Missa in honorem Sancti Josephi」から Jules Van Nuffel 曲
歌 : 「わたしは風」から 新川和江詩 ; 木下牧子曲
わたしの海 : 「海をうしろへ」から 新川和江詩 ; 鈴木輝昭曲
平成18年度. 混声. Sancta Maria Francisco Guerrero曲
The coolin (The fair haired one) : "Reincarnation" から Samuel Barber曲
とむらいのあとは : 混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 信長貴富曲
いなくなる : 混声合唱組曲「子どもの肖像から」 山内雅弘曲
男声. Candida virginitas Cristóbal de Morales曲
Ave Maria Joan Szymko曲
たいしめ(鯛締) : 合唱による風土記「阿波」から 三木稔曲
小夜の中山 : 男声合唱のための「東海道中膝栗毛」から 千原英喜曲
女声. Ave Maria Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Immer, wenn der Märzwind weht Arnold Mendelssohn曲
雨の日 中田喜直曲
緑の中へ : 女声合唱とピアノのための「明日のりんご」から 高嶋みどり
平成19年度. 混声. Valde honorandus est Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Dona nobis pacem Edvard Grieg曲
鼻 : 「人体詩抄・抄」〜混声合唱のために〜から 新川和江詩 ; 池辺晋一郎曲
"U" : 孤独の迷宮 : 混声合唱のための「五つの母音の冒険」から 長谷部雅彦曲
男声. Deus tuorum militum Costanzo Porta曲
Miserere mei, Deus Urmas Sisask曲
田植唄 : 合唱のための「12のインヴェンション」から 間宮芳生曲
虹 : 無伴奏男声合唱組曲「いつからか野に立って」から 高見順詩 ; 木下牧子曲
女声. Domine, non sum dignus Tomás Luis de Victoria曲
Sanctus : 「Missa São Sebastião」から Heitor Villa-Lobos曲
風に寄せて : 女声合唱のための「抒情三章」から 立原道造詩 ; 萩原英彦曲
悲しみは : 女声合唱曲集「木とともに人とともに」から 谷川俊太郎詩 ; 三善晃曲
平成20年度: Cibavit eos William Byrd曲
Salve regina Franz Schubert曲
全身 : 「心の汽車」から 寺山修司詩 ; 寺嶋陸也曲
家居に : 「鎮魂の賦」から 林望詩 ; 上田真樹曲
Tenebrae factae sunt Tomas Luis de Victoria曲
Waldmorgen Joseph Rheinberger曲
かめの祈り : 「動物たちのコラール第IV集」から カルメン・ベルノス・デ・ガストルド詩 ; 宮澤邦子訳 ; 萩原英彦曲
枯れたオレンジの木のシャンソン : 「五つのシャンソン」から ガルシア・ロルカ詩 ; 長谷川四郎訳 ; 池辺晋一郎曲
Kyrie : 「Missa Ave Maria」から Cristobal de Morales曲
Der Wassermann : 「Romanzen」から Cristobal de Morales曲
巨船 : 「海は見てきた」から 安浪雄嗣詩 ; 平吉毅州曲
色白女童 : 「道之島唄」から 福島雄次郎曲
平成21年度: Dolcissima mia vita Carlo Gesualdo曲
Rukous Eino Leino詩 ; Toivo Kuula曲
風 : 「白秋による三つの楽想」から 北原白秋詩 ; 萩原英彦曲
歩く : 「百歳になって」から 谷川俊太郎詩 ; 広瀬正憲曲
Gloria : 「Missa Mater Patris et Filia」から Josquin des Prez曲
Hymn Fridolf Gustafsson詩 ; Jean Sibelius曲
オーボエの雲 : 「五つのラメント」から 草野心平詩 ; 廣瀬量平曲
海へ : 「眼の森」から 多田智満子詩 ; 遠藤雅夫曲
Duo Seraphim clamabant Tomás Luis de Victoria曲
Isten veled! : 「Gyermek-és nöikarok」から Bartók Béla曲
機織る星 : 「遙かな歩み」から 村上博子詩 ; 高田三郎曲
ほたるたんじょう : 「ふくろうめがね」から くどうなおこ詩 ; 木下牧子曲
平成23年度: O quam gloriosum = ああ、なんと栄光にあふれていることか Jacobus Vaet曲
Der Augenblick = 瞬間 Karl Wilhelm Ramler詩 ; Joseph Haydn曲
父の唄 : 無伴奏混声合唱組曲「若者たちの悲歌」から 谷川俊太郎詩 ; 高嶋みどり曲
やわらかいいのち : 混声合唱組曲「あなたへ」から 谷川俊太郎詩 ; 松本望曲
Si j'ay perdu mon amy = 愛する人を失ったら Josquin des Prez曲
Dir, Seele des Weltalls = 宇宙の魂よ、おまえに Lorenz Leopold Haschka詩 ; Wolfgang Amadeus Mozart曲 ; 金川明裕ピアノ編曲
冬・風蓮湖 岩間芳樹詩 ; 高田三郎曲
隕石 : 男声合唱組曲「恋のない日」から 堀口大學詩 ; 木下牧子曲
Lascia Filli mia cara = いとしのピュリスよ Jan Pieterszoon Sweelinck曲
Judicabit in nationibus = 主は諸国で裁くであろう : 詩篇110「Dixit Dominus」から Baldassare Galuppi曲 ; 金川明裕ピアノ編曲
私のいのちは : 無伴奏女声合唱のための「五つの心象」から 立原道造詩 ; 小林秀雄曲
けれども大地は…… : 女声合唱とピアノのための「夢のうちそと」から 新川和江詩 ; 土田豊貴曲
平成27年度: 混声 Super flumina babylonis
Auf dem see
知覧節(「12のインヴェンションから」)
ねむりのもりのはなし(「ねむりのもりのはなし」から)
男声: Agnus dei(「Mass for 3 voices」から)
Türkisches schenkenlied
おやすみ(「日曜日-ひとりぼっちの祈り-」)
またある夜に(「あの日たち」から)
Sanctissima maria
Veni domine
[ほか2曲]
2017年度 : 混声 : Adorna thalamum tuum, Sion Orlande de Lassus曲
Salve Regina Francis Poulenc曲
子どもは…(「五つの願い」から) 谷川俊太郎詩 ,三善 晃曲
まぶしい朝(「自戒」から) 吉原幸子詩 , 面川倫一曲
男声 : Sibylla Tiburtina(「Prophetiae Sibyllarum」から) Orlande de Lassus
Seigneur, je vous en prie(「Quatre Petites prières de Saint-François d'Assise」から) Francis Poulenc曲
葉月のお月(「わが歳月」から) 阪田寛夫詩, 大中恩曲
わたしのうた Rabindranath Tagore詩 , 高良留美子訳 , 吉岡弘行曲
女声 : Ave regina caelorum Orlande de Lassus曲
Ave verum corpus Francis Poulenc曲
再会(「光る砂漠」から) 矢澤宰詩 , 萩原英彦曲
朱の小箱(「犀星緋歌」から) 室生犀星詩 , 鈴木輝昭曲
平成13年度: Sicut cervus Giovanni Pierluigi da Palestrina曲
Salve Regina : 「Fünf Hymnen」から Josef Rheinberger曲
星の話し : 「春の予感」から 今成敏夫詩 ; 木下牧子曲
73.

視聴覚資料

AV
中田, 喜直(1923-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 三浦, 洋一(1933-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 中村, 邦子(1936-) ; 原田, 茂生
出版情報: [出版地不明] : Victor, p1973
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 15, 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 六つの子供の歌
未知の扉
サルビア
悲しくなったときは
日本のおもちゃうた
ゆく春
おかあさん
アマリリス
夏の思い出
ちいさい秋みつけた
ぶどうのふさ
夕方のおかあさん
2: マチネ・ポエティク"による四つの歌曲
木兎
つくだ煮の小魚
結婚
四季の歌
桐の花
すずしきうなじ
またある時は
たんぽぽ
海四章
1: 六つの子供の歌
未知の扉
サルビア
74.

視聴覚資料

AV
小松, 耕輔(1884-1966) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 信時, 潔(1887-1965) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 大中, 寅二(1896-) ; 杉山, 長谷夫(1889-1952) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 越谷, 達之助(1909-1982) ; 中田, 喜直(1923-) ; 団, 伊玖磨(1924-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
野薔薇
中国地方の子守歌
からたちの花
北秋の
丹沢
我手の花
浜辺の歌
椰子の実
出船
[ほか10曲]
野薔薇
中国地方の子守歌
75.

視聴覚資料

AV
[作曲=中田喜直]
出版情報: [Tokyo?] : King, [p1972?]-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1面. 春が歩いてくる 横井弘作詩
みーつけたみーつけた 横井弘作詩
夏が来る 横井弘作詩
無人島に行きたい 横井弘作詩
エンピツの歌 結城ふじを作詩
約束 宮沢章二作詩
風と光と 西沢実作詩
石ころの歌 結城ふじを作詩
第2面. おかあさん
さびしき春 室生犀星作詩
みかんの花 後藤田恵以子作詩
川のうた 峯陽作詩
恩田幸夫作詩
美しい秋 高田敏子作詩
第1面. 春が歩いてくる 横井弘作詩
みーつけたみーつけた 横井弘作詩
夏が来る 横井弘作詩
76.

楽譜

楽譜
三善, 晃(1933-) ; 木下, 牧子(1956-) ; 中田, 喜直(1923-) ; 間宮, 芳生(1929-) ; Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Britten, Benjamin, 1913-1976
出版情報: 東京 : 全日本合唱連盟, 2019.3
シリーズ名: 合唱名曲シリーズ小学校版 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
雪の窓辺で 三善晃曲
かに (「あわていきもののうた」から) 木下牧子曲
さくらさくら : 日本古謡 中田喜直編曲
烏(からす)かねもん勘(かん)三郎(「五つのわらべうた」から) : 広島地方わらべうたによる 間宮芳生曲
Oculus non vidit = 目が見もせず Orlandus Lassus
Kyrie (Missa brevis in D) = 主よ、あわれんでください (小ミサ曲 in D)から Benjamin Britten
雪の窓辺で 三善晃曲
かに (「あわていきもののうた」から) 木下牧子曲
さくらさくら : 日本古謡 中田喜直編曲
77.

楽譜

楽譜
白石隆生編著 = Edited by Takao Shiraishi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲. Vergin, tutto amor = 愛にみちた処女よ Durante
Già il sole dal Gange = ガンジス川にすでに陽は昇り A. Scarlatti
Das Veilchen = すみれ Mozart
Als Luise die Briefe ihres-- = ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 Mozart
Ich liebe dich = きみを愛す Beethoven
An die Musik = 音楽によす Schubert
Die Forelle = ます Schubert
Das erste Veilchen = 初すみれ Mendelssohn
Widmung = 献呈 Schumann
Ideale = 理想 Tosti
Ständchen = セレナーデ Brahms
Nur wer die Sehnsucht kennt = ただ憧れを知る者だけが Tchaikovsky
Als die alte Mutter = わが母の教えたまいし歌 Dvořák
Ich liebe dich = きみを愛す Grieg
Clair de lune = 月の光 Fauré
Er ist's = 春だ Wolf
Mandoline = マンドリン Debussy
Frühlingsmorgen = 春の朝 Mahler
Mattinata = 朝の歌 Leoncavallo
Machiboke = 待ちぼうけ Yamada
Oyasumi = おやすみ Nakada
Sakurayokocho = さくら横ちょう Bekku
Hydrangeas = 紫陽花 Dan
オペラ. Ombra mai fu = オンブラ・マイ・フ Händel
Voi che sapete = 恋とはどんなものかしら Mozart
Deh vieni alla finestra = カンツォネッタ Mozart
Pace, pace, mio Dio = 神よ, 平和を与えたまえ Verdi
Habanera = ハバネラ Bizet
O mio babbino caro = わたしのやさしいお父さん Puccini
Tu che di gel sei cinta = 氷のような姫君の心も Puccini
歌曲. Vergin, tutto amor = 愛にみちた処女よ Durante
Già il sole dal Gange = ガンジス川にすでに陽は昇り A. Scarlatti
Das Veilchen = すみれ Mozart
78.

図書

図書
中田喜直著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1960.12
所蔵情報: loading…
79.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
鳩笛の唄 清水みのる
春のシュプール 龍野咲人
雪うさぎ 堀内幸枝
うつくしい夕日のなかに 関根栄一
亡き母に 新川和江
くりやの歌 平井多美子
秋の蝶 内山登美子
夜のこころ 内山登美子
夏のおわり 村山けいこ
がらっぱの歌 慶光院芙沙子
高田敏子
ねむの花 壷田花子
だからその海をみない 山下千江
パン 三善達治
物語 三善達治
痩せ犬のしっぽ 勝承夫
川づくし 阪田寛夫
花と娘 安西均
雪解け 小野芳照
ピアニシモの秋 山川啓介
ひとりおとこのこ おうちやすゆき
はるとあきのにほん 矢崎節夫
かめどんのこうらは 小林純一
ぎんなん 薮田義雄
きりん 稗田宰子
合歓の花がさいたら 松本彦三郎
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
80.

楽譜

楽譜
磯部俶=編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1966
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ペチカ 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 佐藤長助編曲
向こう横町 : 江戸童謡 : わらべうた 清水脩編曲
はるかな友に 磯部俶作詩, 作曲, 編曲
金髪のジェニー 津川主一作詩 ; フォスター作曲 ; 礒部俶編曲
シエリト・リンド : メキシコ民謡 萩谷納作詩 ; 小町昭編曲
嘆きのセレナーデ 二条啓輔作詩 ; トセルリ作曲 ; 礒部俶編曲
雀そこのけ 加藤省吾作詩 ; 三橋美智也作曲 ; 服部公一編曲
羊飼いの娘 : フランス民謡 清水脩訳詩 ; 小町昭編曲
ちいさい秋みつけた サトウハチロー作詩 ; 中田喜直作曲, 編曲
赤いサラファン : ロシア民謡 津川主一作詩 ; 若松正司編曲
夜のブランコ 中村千栄子作詩 ; 礒部俶作曲, 編曲
アリラン : 朝鮮民謡 堀内敬三作詩 ; 佐藤長助編曲
ハンカチ まど・みちお作詩 ; 礒部俶作曲, 編曲
禁じられた遊び : スペイン民謡 飯塚広作詩 ; 小町昭編曲
ペチカ 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 佐藤長助編曲
向こう横町 : 江戸童謡 : わらべうた 清水脩編曲
はるかな友に 磯部俶作詩, 作曲, 編曲
81.

楽譜

楽譜
中田喜直=編・作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
ちいさい秋みつけた サトウハチロー
秋の日には 窪田寿子
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー
ありがとうの歌 高田敏子
心の窓にともし灯を 横井弘
おかあさん 江間章子
霧と話した 鎌田忠良
かえるのけんか 小林純一・中田喜直
ある日 日比澄枝
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
82.

楽譜

楽譜
和田徹三=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北の春
夏の海
北の秋
雪の魔法
北の春
夏の海
北の秋
83.

楽譜

楽譜
中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
しりたいねん 谷口のりこ
わからへん あかぎかずお
わらいかた 鎌近ちかこ
いのちというものは ほりえあきお
パーマネント 安井光夫
すきやき みなみたき子
ねるとき 瀬尾和子
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
84.

楽譜

楽譜
中田, 喜直(1923-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
こどものための8つのうた = 8 songs for children
結婚 : Kekkon = Marriage 山之口貘詩
つくだ煮の小魚 : Tsukudani no kozakana = The Small fishes in tsukudani 井伏鱒二詩
子守唄 : Komori uta = The lullaby 深尾須磨子詩
サルビア : Sarubia = Salvia 堀内幸枝詩
こんなに気の滅入る夕方 : Konna ni kinomeiru yûgata = What a melancholy evening 堀内幸枝詩
ひなの日は : Hina no hi wa = Doll festival day 堀内幸枝詩
岸辺のふたり : Kishibe no futari = A couple by the seashore 武村志保詩
鴉 : Karasu = Crow 町田志津子詩
あなたとわたし : Anata to watashi = You and me 堀内幸枝詩
霧と話した : Kiri to hanashita = Talking with the mist 鎌田忠良詩
こどものための8つのうた = 8 songs for children
結婚 : Kekkon = Marriage 山之口貘詩
つくだ煮の小魚 : Tsukudani no kozakana = The Small fishes in tsukudani 井伏鱒二詩
85.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
小倉朗作品. 犀川 ; 馬車の中で
越谷達之助作品. 初恋
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥
小林秀雄作品. 落葉松
小松耕輔作品. 泊り舟 ; 芭蕉 ; 母
斉藤佳三作品. ふるさとの
清水脩作品. サーカス ; 春の寺 ; 北の海
杉山長谷夫作品. 出船 ; 忘れな草
多忠亮作品. 宵待草
高田三郎作品. くちなし
滝廉太郎作品. 荒城の月
團伊玖磨作品. ひぐらし ; 舟唄 (初恋)
中田喜直作品. さくら横ちょう ; 風の子供 ; おやすみ ; 夏の思い出 ; 雪のふるまちを ; 悲しくなったときは
成田為三作品. 浜辺の歌
信時潔作品. 子供の踊 ; わすれな草 ; 張節婦詞 ; 行々子
畑中良輔作品. 小さな家
服部正作品. 野の羊
平井康三郎作品. 平城山 ; 甲斐の峡 ; 九十九里浜 ; ゆりかご
弘田竜太郎作品. あさね ; 浜千鳥 ; 小諸なる古城のほとり
本居長世作品. 白月
梁田貞作品. 城ケ島の雨
山田夏精作品. もう直き春になるだろう ; 風の又三郎
山田耕筰作品. からたちの花 ; 待ちぼうけ ; かやの木山 ; ペィチカ ; 赤とんぼ ; この道 ; 松島音頭 ; 母のこえ
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
86.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 寺山修二詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
愛について = About love
生活について = About our living
やがて生れてくる子のための子守唄 = A lullaby for the baby to be born
城砦 = A fortress
妻の童話 = A wife's fairy tale
夏がくると = When the summer comes
悲しくなったときは = When I feel sad
世界 = The world
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
87.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
逢引 = The secret rendezvous 辻井喬
タマゴ = An egg 青田光子
三月には = In march 内山登美子
ゆく春 = The departing spring 小野芳照
アマリリス = An amaryllis 長崎透
淡雪ふる日に = On the day when the light snow falls 長崎透
村祭 = The village festival 堀内幸枝
秋風よ = My autumn wind 堀内幸枝
柿の実 = A persimmon 堀内幸枝
おかあさん = My mother 堀内幸枝
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
88.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 木原孝一詩 = Yoshinao Nakada ; words by Koichi Kihara
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.2
所蔵情報: loading…
89.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1979.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
篠原悠子詩
母になる 岡村房江詩
松井久子詩
今年の秋は 青山みどり詩
篠原悠子詩
母になる 岡村房江詩
松井久子詩
90.

楽譜

楽譜
中田喜直編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1958.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲 = Prélude
つきよ = Pierrot
げんきなこども = Jai du bon tbac
ねえねえ,おじいさん = La mist'en l'air
ひつじかいのむすめ = La plus aimable à mon gré
パパおふねも = Papa, les petits bateaux
こもりうた = Fais do-do, Colas
かあさんおねがいよ = Ah, vous dirais-je, Maman
前奏曲 = Prélude
つきよ = Pierrot
げんきなこども = Jai du bon tbac
91.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1954.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ぶらんこ 安西冬衛詩
おもい 宮本正清詩
早春 中村千尾詩
小さな手 宮本正清
忘れなぐさ 深尾須磨子詩
夏河 壷田花子詩
青空の小径 中村千尾詩
夏の思い出 江間章子詩
ねむの花 壷田花子詩
石臼の歌 壷田花子詩
雪のふるまちを 内村直也詩
ぶらんこ 安西冬衛詩
おもい 宮本正清詩
早春 中村千尾詩
92.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1959
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
緑の夏 = Summer of frech verdure 中村千尾作詞
美しい季節 = A beautiful season 中村千尾作詞
秋のうた = An autumn song 島崎藤村作詞
グレゴリアンのしらべは = A Gregorian tune 深尾須磨子作詞
アダムとイヴ = Adam and Eve 谷川俊太郎作詞
緑の夏 = Summer of frech verdure 中村千尾作詞
美しい季節 = A beautiful season 中村千尾作詞
秋のうた = An autumn song 島崎藤村作詞
93.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 伊藤海彦作詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968
所蔵情報: loading…
94.

楽譜

楽譜
佐藤真理詩 ; 中田喜直曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973
所蔵情報: loading…
95.

楽譜

楽譜
中田, 喜直(1923-) ; 与田, 準一(1905-) ; サトウ, ハチロー(1903-1973) ; 小林, 純一 ; 結城, ふじを
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もりのよあけ 与田準一作詞 = Dawn in the forest / Jun-ichi Yoda
もんしろ蝶々のゆうびんやさん サトウハチロー作詞 = The butterfly postman / Hachiroh Satoh
きんぎょきんぎょ = 小林純一作詞 = Goldie, goldie, goldfish Jun-ichi Kobayashi
はなのおくにのきしゃぽっぽ = 小林純一作詞 = Chuf chuff train in the flower country Jun-ichi Kobayashi
夕方のおかあさん サトウハチロー作詞 = Mummy in the evening / Hachiroh Satoh
豆っこ打ち 結城ふじを作詞 = The pea-shooter / Fujio Yūki
お月さんと坊や サトウハチロー作詞 = The moon and the boy / Hachiroh Satoh
もりのよあけ 与田準一作詞 = Dawn in the forest / Jun-ichi Yoda
もんしろ蝶々のゆうびんやさん サトウハチロー作詞 = The butterfly postman / Hachiroh Satoh
きんぎょきんぎょ = 小林純一作詞 = Goldie, goldie, goldfish Jun-ichi Kobayashi
96.

楽譜

楽譜
[中田喜直著] = composed by Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1962.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六つの子供の歌
海四章
桐の花
すずしきうなじ
またある時は
たんぽぽ
甃の上
木兎
"マチネ・ポエティク"による四つの歌曲
四季の歌
未知の扉
彼方にはあらしが
鉛の腕
母私抄
バラード
六つの子供の歌
海四章
桐の花
97.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada ; traducion en Francais, Hiroshi Yabuuchi, Yoshiko Furusawa : Übersetzung ins Deutsche, Yoshio Kohshina, Teiichi Nakayama
出版情報: [東京] : Ongaku no Tomo Edition, 1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ubaguruma : [うばぐるま] = La voiture d'enfant = Der Kinderwagen
Karasu : [烏] = Le corbeau = Die Raben
Kaze no kodomo : [風の子供] = L'enfant du vent = Die Windesbraut
Tanki ponki : [たあんき ぽーんき]
Nemu no ki : [ねむの木] = Le mimosa = Die Mimose
Oyasumi : [おやすみ] = Dors, mon bel ange = Schlafe Kindchen!
Ubaguruma : [うばぐるま] = La voiture d'enfant = Der Kinderwagen
Karasu : [烏] = Le corbeau = Die Raben
Kaze no kodomo : [風の子供] = L'enfant du vent = Die Windesbraut
98.

楽譜

楽譜
小林純一作詩 ; 中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1966
所蔵情報: loading…
99.

楽譜

楽譜
伊藤海彦=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1970.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
越冬 = Winter
よみがえる光 = The light is reborn
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
100.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
雪の降るまちを 内村直也
もうすぐ春だ サトウハチロー
もう春だ 夢虹二
春のむすめ 立原えりか
春を歌おう 小林純一
おとめききょう 野口家嗣
小鳥やの娘 高田敏子
バラ色の街で 宮沢章二
ああプランタン無理もない サトウハチロー
カーネーションに寄せて 夢虹二
夏の思い出 江間章子
君よ八月に熱くなれ 阿久悠
真っ赤な風 阿久悠
ちいさい秋みつけた サトウハチロー
むらさき叙情 小林純一
秋風の中で唄う サトウハチロー
さわると秋がさびしがる サトウハチロー
心の窓にともし灯を 横井弘
暖炉の部屋で 薩摩忠
あの人とっても困るのよ 高田敏子
くいしんぼうのカレンダー 仲倉重郎
おかあさん /江間章子
すてきなレモン 中村千栄子
ひぐれの中に 若谷和子
あなたもわたしも 谷口清
霧の中で 深尾須磨子
キャンドルの明りの中に 笹井継程
博多人形に寄せて 清水みのる
あんまり明るい朝なので 小林純一
この町をふるさとに 岩本俊男
夜店の唄 西沢爽
ふたりしずか 安西冬衛
しあわせの窓 横井弘
別れの歌 サトウハチロー
雪の降るまちを 内村直也
もうすぐ春だ サトウハチロー
もう春だ 夢虹二