1.

図書

図書
海野弘編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.7
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
死刑宣告(抄) 萩原恭次郎著
深夜の市長 海野十三著
ゼンマイの戯れ 岸田国士著
トラストD・E 村山知義著
人造人間時代 水島爾保布著
人造人間ロボット氏訪問記 中村正常著
空に踊るロボットとその顛落 平野零二著
モダーン十景 金子光晴著
美麗な型図 積亮一著
美女 佐伯孝夫著
飛行機の怪 北村小松著
ED532号車挿話 依田昌二著
歯車と人間 岡下一郎著
炭坑夫(抄) 佐藤信重著
機械と芸術との交流 板垣鷹穂著
死刑宣告(抄) 萩原恭次郎著
深夜の市長 海野十三著
ゼンマイの戯れ 岸田国士著
2.

図書

図書
駒田信二編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1990.3
シリーズ名: ちくまライブラリー ; 37
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
蜂と老人 尾崎一雄著
虚懐 藤枝静男著
多田尋子著
夕虹 八木義徳著
そうかもしれない 耕治人
横顔 野口冨士男著
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
3.

図書

図書
川本三郎編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.9
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
指紋 佐藤春夫著
途上 谷崎潤一郎著
労働者誘拐 江口渙著
安全弁 宮島資夫著
現場不在証明 角田喜久雄著
昇降機 小舟勝二著
恋人を喰べる話 水谷準著
支那人街の娼婦 北林透馬著
法医学教室 正木不如丘著
目羅博士 江戸川乱歩著
諏訪未亡人 延原謙ほか著
四次元の断面 甲賀三郎著
遺骨を蹴った話 内藤辰雄著
自分の死亡診断書を書いた女 佐藤富三著
街へ 渥美権著
浅草の砕片 鈴木清次郎著
神田・喫茶室点描 稲上健之助著
新宿の裏・旭町 有松英一著
六万円拐帯事件 橋本英吉ほか著
越中島運転手殺し 大下宇陀児ほか著
「指紋」の頃 佐藤春夫著
指紋 佐藤春夫著
途上 谷崎潤一郎著
労働者誘拐 江口渙著
4.

図書

図書
鈴木貞美編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.11
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著
砂糖より甘い煙草 小川未明著
林房雄著
キャラメル工場から 佐多稲子著
電報 黒島伝治著
地獄 金子洋文著
土竜 佐左木俊郎著
彼女と東京 和田伝著
滝子其他 小林多喜二著
三等船客 前田河広一郎著
投げすてよ! 平林たい子著
生蝕記 高橋新吉著
中尉と廃兵 江口渙著
ルンペン微笑風景 里村欣三著
手投弾 秋田雨雀著
二つの心臓 岩藤雪夫著
春さきの風 中野重治著
最初の記憶 徳永直著
階級文芸に対する私の態度 久米正雄ほか著
階級芸術抹殺論 川崎長太郎著
芸術の革命と革命の芸術 青野季吉著
冬を越す蕾 中条百合子著
セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著
砂糖より甘い煙草 小川未明著
林房雄著
5.

図書

図書
森鴎外著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 025
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
岡本かの子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 026
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
萩原朔太郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.10
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 018
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
泉鏡花著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.10
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 017
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
雛がたり
国貞えがく
三尺角
高野聖
山吹
天守物語
縁結び
歌行灯
湯島の境内
雛がたり
国貞えがく
三尺角
9.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 033
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
浜の月夜
清光館哀史
遠野物語
山の人生抄
草の名と子供
木綿以前の事
酒の飲みようの変遷
涕泣史談
ウソと子供
笑の本願
不幸なる芸術
故郷七十年抄
浜の月夜
清光館哀史
遠野物語
10.

図書

図書
大岡昇平著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 034
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
江戸川乱歩著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 019
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
尾崎翠著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 020
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
中島敦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 036
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
寺田寅彦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 035
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
永井荷風著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 031
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
島尾敏雄著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 032
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
石川啄木著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 030
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
中勘助著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 029
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
夏目漱石著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 023
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
梶井基次郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 024
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
菊池寛著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 021
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
川本三郎編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.3
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
銀座物語 奥村五十嵐著
露地の奥 佐藤春夫著
広告人形 横溝正史著
エマ子とその弟 庄野義信著
日本三文オペラ 武田麟太郎著
泣くなお銀 今日出海著
レストラン・洛陽 佐多稲子著
水族館の踊子 川端康成著
ペルシャ猫 山本長五郎著
隠れ家 広津和郎著
機関車に巣喰う 龍膽寺雄著
貧窮問答 石川淳著
チンドン世界 室生犀星著
鯛焼屋騒動 宇野浩二著
淫売婦 葉山嘉樹著
大阪発見 織田作之助著
東京暗黒街探訪記 葉山嘉樹 里村欣三著
下層社会 夢野久作著
「暗黒街」漫談会 座談 岡田三郎ほか
銀座物語 奥村五十嵐著
露地の奥 佐藤春夫著
広告人形 横溝正史著
23.

図書

図書
鈴木貞美編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.3
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘, 川本三郎, 鈴木貞美編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
悪魔の舌 村山槐多著
青い花 谷崎潤一郎著
私とその家 稲垣足穂著
都会の幽気 豊島与志雄著
人間の足音 川端康成著
絵のない絵本 林房雄著
往来 野溝七生子著
ラ氏の笛 松永延造著
歯車 芥川龍之介著
器楽的幻覚 梶井基次郎著
ジャマイカ氏ノ実験 城昌幸著
第七の天 牧逸馬著
夢野久作著
のん・しゃらん記録 佐藤春夫著
鉄の箱の中 衣巻省三著
夜ふけと梅の花 井伏鱒二著
変装綺譚 牧野信一著
群衆の人 坂口安吾著
形態 田村泰次郎著
猫町 萩原朔太郎著
蝙蝠館 丸山薫著
東京日記 内田百間著
悪魔の舌 村山槐多著
青い花 谷崎潤一郎著
私とその家 稲垣足穂著
24.

図書

図書
鈴木貞美編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1991.4
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘, 川本三郎, 鈴木貞美編 ; 10
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
坂口安吾著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 006
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
内田百間著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 005
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
谷崎潤一郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 007
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
色川武大著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 008
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
海野弘編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1991.2
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三等旅行記(抄) 林芙美子著
欧洲紀行(抄) 横光利一著
モンマルトルの女 須藤武一郎著
袋小路ジャポン隊 石黒敬七著
巴里地下鉄物語 深尾須磨子著
モンタアジュ巴里 内田岐三雄著
倫敦風景 喜多壮一郎著
先ず映画物語風に 勝本清一郎著
ベルリンの春 藤森成吉著
マルコ・ポーロの後裔 黒田礼二著
モスクワ印象記 中条百合子著
労働者ジョウ・オ・ブラインの死 前田河広一郎著
みぞれの街 谷譲次著
パラソルに奪われた男 藤沢桓夫著
アメリカの女情 十返一著
おお・まい・紐育 伊藤竜雄著
ブロードウェイ五分間記 タム東郷著
アメリカ 新井育三著
ハリウッドまで 雅川滉著
上海の宿 前田河広一郎著
Filipino瑪麗の愛 吉行エイスケ著
犬のいる租界地 雅川滉著
カシノの昂奮 甲賀三郎著
殺人請負業者 白須賀六郎著
三等旅行記(抄) 林芙美子著
欧洲紀行(抄) 横光利一著
モンマルトルの女 須藤武一郎著
30.

図書

図書
芥川龍之介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 001
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
太宰治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 004
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
寺山修司著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.2
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 002
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
川本三郎編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.5
シリーズ名: モダン都市文学 / 海野弘[ほか]編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北海道の旅/信濃の旅 三宅やすこ著
雪のペイザアジュ 伊藤整著
七月の健康美 鈴木彦次郎著
断腸亭日乗昭和二年(抄) 永井荷風著
碓氷越え 津村信夫著
念場ガ原・野辺山ノ原 尾崎喜八著
白樺になる男 十一谷義三郎著
或る旅の記憶 南部修太郎著
春浅く 吉田絃二郎著
愉快な小旅行 木村荘八著
温泉めぐり(抄) 田山花袋著
航海 阿部知二著
大島ゆき 村松ちゑ子著
人を喰った機関車 岩藤雪夫著
電車の混雑に就て 寺田寅彦著
外国人の始末 飯島正著
ルウベンスの偽画 堀辰雄著
木村庄三郎著
自働車で 広津和郎著
江戸川乱歩著
飛行機 石浜金作著
飛行機物語 稲垣足穂著
飛行機に関する漫談 水島爾保布著
ツェッペリンを見る 兼常清佐著
新京行特急 宇野千代著
蝗の大旅行 佐藤春夫著
蘇州紀行 谷崎潤一郎著
北海道の旅/信濃の旅 三宅やすこ著
雪のペイザアジュ 伊藤整著
七月の健康美 鈴木彦次郎著
34.

図書

図書
石川淳著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 011
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
三島由紀夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 012
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
金子光晴著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 009
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
佐藤春夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 013
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
:蝗の大旅行
西班牙犬の家
李太白
お絹とその兄弟
美しき町
F・O・U
のんしゃらん記録
別れざる妻に与うる書
神絃記
殉情詩集(全)
秋刀魚の歌
浴泉消息
背徳歌
狂人
春のをとめ
薔薇をつめば
女ごころ
乳房をうたひて
恋愛天文学
つれなき人に
:蝗の大旅行
西班牙犬の家
李太白
38.

図書

図書
澁澤龍彦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 014
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
空飛ぶ大納言
高丘親王航海記より(儒艮 蘭房)
狐媚記
護法
鏡と影について
玩具のための玩具
ミューゼアム・オブ・カタクリズム
胡桃の中の世界
海胆とペンタグラムマ
愛の植物学
サド侯爵
反社会性とは何か
狂帝ヘリオガバルスあるいはデカダンスの一考察
アンドロギュヌスについて
穴ノアル肉体ノコト
空飛ぶ大納言
高丘親王航海記より(儒艮 蘭房)
狐媚記
39.

図書

図書
福永武彦著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.9
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 016
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
開高健著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1991.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 010
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
八木光昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第20巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
貧しき小学生徒 横山源之助著
埋れ井戸 三島霜川著
北国紀行(抄) 柳田国男著
無告の記(抄) 岩倉政治著
古い兜 ; 花売少年 大井冷光著
魚津の米騒動発祥の地大町の浜辺に立ちて思う 高島順吾著
押絵と旅する男 江戸川乱歩著
やがてかなしき蜃気楼 池田弥三郎著
浸蝕 柏原兵三著
雲の子供 大井冷光著
鰤網 藤森秀夫著
潮騒 舟川栄次郎著
北海 ; 海辺にて 高島高著
雪国 ; 故郷の鍋 田中冬二著
わが水郷の冬 青塚与市著
湯女の魂 泉鏡花著
薬師岳と有峯 ; 毛勝山より剣岳まで ; ふるさとの山々 ; 越中の山河 田部重治著
佐々成政はなぜ立山越えをしたか 能坂利雄著
浴泉 ; くずの花 ; 山峡早春 田中冬二著
北方の詩 高島高著
呉羽山 藤森秀夫著
小さな旅券 坂田嘉英著
山の雪売 ; ふるさとにて ; 故郷詩抄 ; ふるさとの家の壁 ; 冬の着物 田中冬二著
鉄道唱歌 三浦孝之助著
初雪の日に ; 石ころ ; 遠蛙 中山輝著
くらら咲くころ ; 白い鷺 ; 夕方 ; この道 ; 雨あがり 多湖羊歯著
ある町 ; 旋風 ; おはぐろがめ 舟川栄次郎著
村だより 早川嘉一著
土俗の町 ; 御神燈のある町 高島順吾著
岩の女神 稗田菫平著
雪眠る ; 早春譜 萩野卓司著
三夢三話 滝口修造著
目も乾いて 坂口嘉英著
寒しい町 ; 環状線 高田みつ子著
尾山景子著
古い百姓家が潰れる 泉野作雄著
子供たちへ 春川正人著
越の国常住詩篇 室谷紀彰著
貧しき小学生徒 横山源之助著
埋れ井戸 三島霜川著
北国紀行(抄) 柳田国男著
42.

図書

図書
永田敏之責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第43巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
十五夜の月 壷井栄著
二銭銅貨 黒島伝治著
踏みつけられる麦 ; 石 ; 秋 ; 一本の立木 壷井繁治著
一期一会 網野菊著
春浅き島 大倉桃郎著
山荘雑記 荻原井泉水著
海図 生田春月著
牛島風景 中河与一著
島々 桑島玄二著
瀬戸内海 野口米次郎著
庵治番の浦の落日 阿野赤鳥著
瀬戸内海叙景 田中恭一郎著
眼下の瀬戸 河西新太郎著
塔和子著
春によせて 安藤雅郎著
屋上の狂人 菊池寛著
初恋 村山知義著
懐剣 西村望著
道連れ 今井泉著
隣りの匂い 向田邦子著
なつかしの青春の港 山田克郎著
香川と私 高城修三著
春の航海から ; 昧爽 津村信夫
惜春賦 尾崎徳著
不詳 ; うた 赤山勇著
生活の探求 島木健作著
借耕牛 永田敏之著
彷徨える信仰 : 四国巡礼 市原輝士著
今日の契約 桑島玄二著
樹齢 : 四国八十二番札所にて 安藤雅郎著
四国第八十八番霊場大窪寺 衣更着信著
平家蟹 : 屋島にて 古川賢一郎著
朝の海 吉田絃二郎著
讃岐の旅 ; 讃岐の庵室 白洲正子著
四国の道はこんぴらさんへ 村山リウ著
観音寺の碑めぐり 八坂俊生著
左近様おぼえ書 薄井八代子著
三盆白 山田竹系著
平賀源内 桜田常久著
糸より姫 香川茂著
子供五題 秋山六郎兵衛著
青い唐辛子 滝口春男著
風呂場の話 門脇照男著
異母兄弟 田宮寅彦著
機械の話 佐々木正夫著
琴平 宮本百合子著
原風景の海 高城修三著
瀬戸大橋に思う 宮脇俊三著
讃岐廻遊 中河与一著
観音寺うどん自慢 福田宏年著
讃岐より 有本芳水著
春の港 ; 春 ; 短唱 河田誠一著
はるかなる海の見える駅 田中恭一郎著
象の牙 ; 流し樽の唄 大波一郎著
十五夜の月 壷井栄著
二銭銅貨 黒島伝治著
踏みつけられる麦 ; 石 ; 秋 ; 一本の立木 壷井繁治著
43.

図書

図書
石田忠彦責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第52巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
みやざき ; 高千穂の峡谷 高橋新吉著
岬・一点の僕 神戸雄一著
秋と霧島 富松良夫著
サボテン群落 ; 花と人間 黒木清次著
国見ケ丘にて 尾崎士郎著
高千穂峰登山記 斎藤茂吉著
仕事机(抄) 中村地平著
日向 野田宇太郎著
高千穂に冬雨ふれり 坂口安吾著
たまゆら 川端康成著
「殺意の風景」溶結凝灰岩の巻 宮脇俊三著
月山日和城 井伏鱒二著
雪の道 城雪穂著
椎葉への道 松永伍一著
西郷札 松本清張著
南洲先生大将服焼片 安田満著
おもひでの記 若山牧水著
無名颱風 梅崎春生著
海の屑 久保輝巳著
ビニールの城 福島和男著
日向衆闇かぐら 石牟礼道子著
第一の村をつくる土地に就いて及びその他 ; 新しき村について 武者小路実篤著
九州の旅 長与義郎著
土龍どんもぽっくり 中村地平著
日向おんじ考 黒木淳吉著
てびら台地 阿万鯱人著
富松良夫著
農場にて 渡辺修三著
帰郷 南邦和著
老父抄 本多利通著
ふるさとの歌 金丸桝一著
屈辱 杉谷昭人著
桃源にて 武者小路実篤著
ついのすみか 渡辺修三著
坂の上 山中卓郎著
幸福について 谷村博武著
日の歌 金丸桝一著
月と海と女 福島和男著
円陣パス 南邦和著
娘ざかり ; ブーメラン 三島久美子著
少女キキ ; 巣 みえのふみあき著
天水峠 ; 名貫川 杉谷昭人著
果樹園 本多寿著
かさぶた式部考 秋元松代著
月の島 日野啓三著
みやざき ; 高千穂の峡谷 高橋新吉著
岬・一点の僕 神戸雄一著
秋と霧島 富松良夫著
44.

図書

図書
藤沢全責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第26巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
河鹿 尾崎士郎著
冬の蝿 梶井基次郎著
赤蛙 島木健作著
天城越え 松本清張著
思い出す事など 夏目漱石著
修善寺行 吉田絃二郎著
伊豆の娘 川端康成著
伊豆伊東 木下杢太郎著
海上雲遠 荻原井泉水著
幽星 西条八十著
峠 ; 紅花一輪 三好達治著
猟銃 ; 瞳 井上靖著
ひそかなるひとへのおもひ ; 続・ひそかなるひとへのおもひ 福永武彦
富士山頂 橋本英吉著
殉職 新田次郎著
富士探鳥行 中西悟堂著
富士山 作品第参 ; 富士山作品第肆 草野心平著
産卵せよ富士 大岡信著
自然の慈悲 野口米次郎著
晴天に酔ふ 高村光太郎著
老ハイデルベルヒ 太宰治著
我入道 芹沢光治良著
熱海土産 島崎藤村著
熱海と東京 志賀直哉著
南豆荘の将棋盤 井伏鱒二著
田児の浦 土屋文明著
ふるさと 木下杢太郎著
うたのように 大岡信著
少年よ 金井廣著
硝酸銀 藤枝静男著
試みの岸 小川国夫著
孤猿 井上靖著
無明長夜 吉田知子著
蛙の鳴く頃 小出正吾著
名月 中勘助著
田中冬二著
清水の次郎長 下母沢寛著
次郎長の子分たち 江崎惇著
鉄舟の鉄舟寺VS.樗牛の龍華寺 村松友視著
三浦右衛門の最後 菊池寛著
唐人お吉 十一谷義三郎著
下田の吉田松蔭 綱淵謙錠著
影絵 杉本苑子著
頼家の悲劇 安西篤子著
東海道島田宿 多岐川恭著
駿遠歴史散歩 中村真一郎著
河鹿 尾崎士郎著
冬の蝿 梶井基次郎著
赤蛙 島木健作著
45.

図書

図書
貞光威責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第25巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
篝火 川端康成著
丹羽文雄著
アメリカン・スクール 小島信夫著
長良川 豊田穣著
青春発色 殿岡辰雄著
鵜飼の鵜 赤座憲久著
篝火 尾崎士郎著
千本松原 岸武雄著
関の藤川 新村出著
美濃のお民 ; 美濃のおいずる ; 郡上の南天 水上勉著
淡墨の桜 宇野千代著
多喜女聞書 水野隆著
石徹白回想 山本素石著
セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著
石に生きる ; 奥美濃の秋 殿岡辰雄著
高野聖 泉鏡花著
高山祭 山本茂実著
飛騨の風景 滝井孝作著
新飛騨百景 福田夕咲著
野麦街道 ; 飛騨高山 ; 飛騨の高山へ 田中冬二著
山顛の唱 ; 旅の夜 殿岡辰雄著
天生峠を越える 平光善久著
夜長姫と耳男 坂口安吾著
第三の陰武者 : 陰塚由来記 南篠範夫著
円空さん 赤座憲久著
森の円空 平井善久著
篝火 川端康成著
丹羽文雄著
アメリカン・スクール 小島信夫著
46.

図書

図書
扶川茂責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第42巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
いずこより(抄) 瀬戸内晴美著
わが生ひ立ち 賀川豊彦著
阿波文庫その他について 新居格著
鳴門にて ; 阿波にて 有本芳水著
望郷 ; 阿波祈祷文 野上彰著
阿波の春 大木惇夫著
撫養の塩田 ; 鳴門村 小野十三郎著
ある風土 冬園節著
わが若き日のドイツ軒 清水正一著
空気 麦田穣著
撫養 ; 小松島 桑島玄二著
墓地の春 ; 小信 富士正晴著
もののあわれを モラエス著 ; 花野富蔵訳
モラエスの夜 ; モラエスの遺書 新居格著
ある異邦人の死 佃実夫著
ユダヤ人の墓 林啓介著
阿波歳時記 三田華子著
めかくし鳳凰 林芙美子著
タヒラの人々 岡田みゆき著
流域紀行 : 吉野川 瀬戸内寂聴著
藍の里紀行 真壁仁著
ハンスト 貴司山治著
吉野川 内藤正義著
分水嶺 ; 源太橋 太田秀男著
剣山(或は無明) ; 剣山詩篇 岡本弥太著
無形の家譜 ; 家族 鈴木漠著
故郷の丘 合田曠著
バランス 扶川茂著
夏の終りに ; 方言 立川千年著
四つ角 伊丹悦子著
大歩危 桑島玄二著
ええじゃないか考 田中富雄著
維新のあとさき 三田華子著
前田兵治と徳島の自由民権運動 佃實夫著
阿波騒動 海音寺潮五郎著
庚申新八 三田華子著
自日没 五味康祐著
篠乃遂道由来 藤原審爾著
阿波・徳島の百歳 ; 卑弥呼天翔けるとき 堀川豊平著
緬羊 ; 勉強せぬ同盟 生田花世著
三人の双生児 海野十三著
四国四話 大内兵衛著
にわかへんろ記 久保田万太郎著
スダチ の木と池 ; 狸ばやし 富士正晴著
出会いがあって 原田一美著
先生 扶川茂著
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
47.

図書

図書
磯貝英夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.11
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第41巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鬼謀の人 司馬遼太郎著
高杉晋作 大岡昇平著
奇兵隊士の話 宮本常一著
吉田松陰と富永有隣 川上徹太郎著
吉田松陰の恋 ; 走狗 古川薫著
萩のもんかきや 中野重治著
鬼恋童 赤江瀑著
萩から山口まで 三好達治著
くじら霊異記 寺山修司著
松科村塾の縁 ; 燕と学生 ; 青海島の初日出 児玉花外著
冬の長門峡 中原中也著
花津浦 ; 弁天島 ; 王子山 ; 小松原 ; 極楽寺 ; 波の橋立 ; 大泊港 ; 祇園社 金子みすゞ著
投げ捨てよ! 平林たい子著
住吉詣で 長谷川修著
恩誼の紐 松本清張著
響灘 阿刀田高著
角島 火野葦平著
厳流島 斎藤茂吉著
下関より萩まで 川上徹太郎著
電車の中で : 下関 丸山豊 著
鵜を抱いた少女 : 土井ヶ浜遺跡 拓植恭子著
少年の悲哀 国木田独歩著
青木健作著
おはん 宇野千代著
川とノリオ いぬいとみこ 著
回天 伊藤桂一著
茶粥 奈良本辰也著
十二年の手紙(抄) 宮本顕治, 宮本百合子著
途上 嘉村磯多著
山塔 斯波四郎著
石 ; わらびの根 福田百合子著
乳母車 中本たか子著
山口附秋芳洞 河上徹太郎著
山口から岩国まで 井伏鱒二著
行乞記(抄) 種田山頭火著
黄昏 ; 春の思い出 ; 春 ; 生い立ちの歌 ; 帰郷 ; 少年時 ; 幼かりし日 ; 別離 中原中也著
魔羅観音 ; 宮野第三住宅 和田健著
室積 磯永秀雄著
鷺草 大佛文乃著
東初見炭鉱社宅 花田克巳著
鬼謀の人 司馬遼太郎著
高杉晋作 大岡昇平著
奇兵隊士の話 宮本常一著
48.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
淡雪物語 早乙女貢著
奥羽の二人 松本清張著
忘れ形見 若松賎子著
松明あかし 瀬谷耕作著
会津若松城 村上剛著
第二の拠点 田舎武士の目 榊山潤著
綱淵謙錠著
非運の城 田宮虎彦著
中山義秀著|ヒ
いかで都へ告げやらむ 馬場あき子著
砂嘴の丘にて 島尾敏雄著
無言旅行 埴谷雄高著
中の沢温泉 河上徹太郎著
磐梯高原の熊 由起しげ子著
小磐梯 井上靖著
奥只見 秋谷豊著
会津駒ケ岳 深田久弥著
現夢童子の谷--桧枝岐 松永伍一著
和紙 東野辺薫著
橋のある風景 斎藤利雄著
安達太良山 深田久弥著
二本松と裏磐梯 秋谷豊著
山麓の二人 ; 夜の二人 ; あどけない話 高村光太郎著
村 ; 青い夜道 田中冬二著
河童と蛙 ; 上小川村 ; るるる葬送 カッパ ト カエル ; カミオガワムラ ; ルルル ソウソウ
半採り半残し 竹内智恵子著
嫁とり 斎藤庸一著
万作の花咲く村 ; うずき 新開ゆり子著
かんえもん地蔵 ; 田うない踊り ; 腕一本 瀬谷耕作著
貧しき人々の群 宮本百合子著
阿武隈心中 久米正雄著
真船豊著
軍鶏 佐藤民宝著
傾く空 宗像喜代次著
洟をたらした神(抄) 吉野せい著
吹雪の葬式 ; 藁打ち 渡部信義著
妻を抱く力を失くすほど稼ぐでない ; からすとまめ 三野混沌著
演説 斎藤庸一著
おたすけさま ; 壷といっしょに 竹内智恵子著
蜘蛛と女と月と 相田謙三著
春・病む 祓川光義著
高橋新二著
母の墓碑銘 中山義秀著
会津の女(抄) 荒正人著
非英雄伝 井出孫六著
只見川 曽野綾子著
横光利一著
村上節著
あの日あの場所 岩間芳樹著
私のふるさと 草野天平著
村の女は眠れない 草野比佐雄著
雪橇の歌 ; 東京にいくと 三谷晃一著
ながれにしるす詩 長谷部俊一郎著
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
49.

図書

図書
石田忠彦責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第53巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
屋久杉加工 山尾三省著
あまんでえ 進一男著
ユートピア桜島 杢田瑛二著
泉芳朗著
唐薯武士 海音寺潮五郎著
桜島 海崎春生著
夏草 前田純敬著
出孤島記 島尾敏雄著
硫黄島の老帝 松永伍一著
赭土の島 泉芳朗著
ふるさと 黒田三郎著
牛追いさわらびの頃 岡田哲也著
浜涯 大河内昭爾著
幻化 梅崎春生著
母よ誰が 黒田三郎著
名瀬風景 泉芳朗著
鳴き石 杢田瑛二著
青幻記 一色次郎著
海辺の生と死(抄) 島尾ミホ著
白日夢・四月 ; 白ハブ ; ケンムン 藤井令一著
村の構造に関する覚書 進一男著
桜島 新田次郎著
七面鳥の森 福元正實著
鹿児島感傷旅行 向田邦子著
鹿児島のこと 黒田三郎著
神話としての時間 山尾三省著
帰郷 黒田三郎著
美しい箱 夏目漠著
そのた 井上岩夫著
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
50.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
惜別 太宰治著
藤野先生 魯迅著 ; 竹内好訳
出郷 相馬黒光著
松島秋色 滝井孝作著
草枕 ; 松島瑞巌寺に遊び葡萄栗鼠(キネズミ)の木彫りを観て ; 鷲の歌 島崎藤村著
広瀬川 ; 松島 土井晩翠著
冬の歌 ; 新秋の賦 吉野臥城著
づるり踊 白鳥省吾著
散歩 ; 東雲 尾形亀之助著
金華山風光 石川善助著
兜首 大池唯雄著
小さな独裁者 石坂洋次郎著
二代様御台所の忍び男 北畠八穂著
伊達政宗の城へ乗込む 坂口安吾著
仙台城 海音寺潮五郎著
仙台城 森敦著
政宗の浄土への思い 津島佑子著
青葉城 ; 哀歌 土井晩翠著
椙原品 森鴎外著
赤西蛎太 志賀直哉著
原田甲斐の最後 真山青果著
伊達騒動 海音寺潮五郎著
妻よねむれ 徳永直著
蔵王 榛葉英治著
作並 島田一男著
瑠璃色の底 阿刀田高著
石巻 臼井吉見著
昭和遊女考(抄) 竹内智恵子著
南小泉村 真山青果著
宮城野ぶみ 堀口大學著
嫁ごとり 渡辺剛著
惜別 太宰治著
藤野先生 魯迅著 ; 竹内好訳
出郷 相馬黒光著
51.

図書

図書
江後寛士責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第51巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恩讐の彼方に 菊池寛著
青の洞門 劉寒吉著
豆腐屋の四季(抄) 松下竜一著
土からのメッセージ 古岡孝信著
富貴寺悲愁 河津武俊著
ふしぎな石と魚の島 椋鳩十著
熊野の磨崖仏 滝口武士著
姫島のやど 江口章子著
湯の町 織田作之助著
西の旅 徳田秋声著
遠い日の墓標 小郷穆子著
捕手(キャッチャー)はまだか 赤瀬川隼著
雷九州阿房列車(抄) 内田百間著
朝の海と街 仙川竹生著
ただいま零匹 火野葦平著
九月のマリーンパレスで 仙川竹生著
弁天島 ; 豊後街道 後藤楢根著
ふるさとの絵本(抄) 平松鷹史著
埋立地II ; 新開地 首藤三郎著
ひじりゆうげ 加藤真一郎著
海神丸 野上弥生子著
海の向うの血 飯尾憲士著
豊後の国佐伯 国木田独歩著
臼杵石仏 滝口武士著
日田の皿山 柳宗悦著
日田 埴谷雄高著
田の草取唄 後藤楢根著
冬のくじゅう ; 童話の里 長谷目源太著
恩讐の彼方に 菊池寛著
青の洞門 劉寒吉著
豆腐屋の四季(抄) 松下竜一著
52.

図書

図書
藤田明責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第36巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
化粧 中上健次著
三熊野詣 三島由紀夫著
八咫烏 司馬遼太郎著
火・水・海賊 岡本太郎著
熊野考(抄) 丸山静著
那智の滝 松永伍一著
御幸の夢 有吉佐和子著
み熊野の浦の浜木綿 馬場あき子著
遍路 斎藤茂吉著
かの旅 ; 那智 伊東静雄著
愚者の死 ; ためいき ; 少年の日 ; 望郷五月歌 ; 山中望郷曲 ; 帰去来歌 ; わんぱく時代 佐藤春夫著
生を賭して 沖野岩三郎著
筏乗記 宇江敏勝著
紀州弁 中上健次著
墓地の俳優 黒岩重吾著
鯛舟 那須辰造著
南海綺譚 津本陽著
餌 ; 熊楠の筆のユレ 神坂次郎著
南方先生と「牟婁新報」 荒畑寒村著
南方熊楠のうたと川柳 鶴見和子著
一方杉と南方熊楠 ; 碑 宇江敏勝著
日本の中の朝鮮文化(抄) 金達寿著
つらつら椿 ; 和歌山 城夏子著
紀州人 岸田国士著
故郷は片男波の波の中 津本陽著
淡島女神覚書 南幸夫著
風を捉らえる 森禮子著
高野抄 佐藤惣之助著
高野山 高橋新吉著
華岡青洲 井伏鱒二著
粉河寺 ; 紀三井寺 有本芳水著
粉河寺 ; 歌日記 明石海人著
池田小菊著
ちびと河原 ; 田舎 ; 鮎狩り ; 蜜柑の花 阪中正夫著
紀の国 ; 海の響き 津村信夫著
開墾地で ; 麦秋 胡麻政和著
老人の言葉 ; 新吉とお美代 上政治著
邦爺と雲焼 ; 夜桑つみ 磯茂樹著
冬の海 ; 跋、山へ登る ; アイヌバリいまいづこ 田木繁著
辺津 ; 贅語 南村長治著
化粧 中上健次著
三熊野詣 三島由紀夫著
八咫烏 司馬遼太郎著
53.

図書

図書
今西幹一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第23巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
吹越の城 井伏鱒二著
天目山の雲 井上靖著
武田金山秘史 新田次郎著
侘助(波高島のこと) 井伏鱒二著
甲州在番 松本清張著
雁坂越 幸田露伴著
甲武線 島崎藤村著
白峰山脈に入る記 小島烏水著
人さまざま 正宗白鳥著
新樹の言葉 太宰治著
笛吹川を溯る 田部重治著
山峡暮春 ; 高原晩秋 野尻抱影著
山峡風物誌 井伏鱒二著
南アルプス展望 水原秋桜子著
大菩薩嶺 ; 櫛形山 ; 北岳 ; 甲斐駒ケ岳 田中澄江著
鳳凰山と鳳凰沙参 武田久吉著
山と別れる峠 串田孫一著
行者 田中克己著
山郷 ; 奈良田のほととぎす 田中冬二著
葡萄が目にしみる 林真理子著
桃の雨 阿川弘之著
故郷とその中学 木々高太郎著
甲斐の秋の夜 ; 春の葡萄山 ; 葡萄の国 尾崎喜八著
甲州商人(のれんの巻) 熊王徳平著
十日市場の祭 飯田龍太著
市之蔵村 堀内幸枝著
少年行 中村星湖著
富嶽百景 太宰治著
旅行記念(抄) 木下杢太郎著
秋の本栖湖 深田久弥著
本栖村 田中冬二著
湖畔吟 ; 五つの湖 ; 湖水 金子光晴著
吹越の城 井伏鱒二著
天目山の雲 井上靖著
武田金山秘史 新田次郎著
54.

図書

図書
正岡子規著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 037
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
大佛次郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 038
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宗十郎頭巾(鞍馬天狗より)
幻灯
土耳古人の手紙
土耳古人の対話
宗十郎頭巾(鞍馬天狗より)
幻灯
土耳古人の手紙
56.

図書

図書
織田作之助著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 054
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
馬地獄
夫婦善哉
勧善懲悪
木の都
ニコ狆先生
猿飛佐助
アド・バルーン
競馬
世相
可能性の文学
馬地獄
夫婦善哉
勧善懲悪
57.

図書

図書
宮本常一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.5
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 053
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
忘れられた日本人
いそしむ人々
海をひらいた人びと
すばらしい食べ方
私のふるさと
御一新のあとさき : 抄
愛情は子供と共に
忘れられた日本人
いそしむ人々
海をひらいた人びと
58.

図書

図書
林芙美子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 045
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
長谷川四郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.12
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 046
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
木山捷平著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.9
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 040
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
俳句
おじいさんの綴方
長春五馬路
春雨
軽石
下駄の腰掛
俳句
おじいさんの綴方
61.

図書

図書
中野重治著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.9
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 039
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
幸田露伴著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 027
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
堀辰雄著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 028
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
工藤英寿編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
最上川 外村繁著
果樹園への道 立原正秋著
念珠集 斎藤茂吉著
べにばなの里 真壁仁著
イとエのちがい ; 北国のうまいもの(抄) 国分一太郎著
花河 ; 海辺の像 神保光太郎著
月山 森敦著
秘密 丸谷才一著
修験の夜 岡本太郎著
運河のある町 森万紀子著
長門守の陰謀 藤沢周平著
鳥海山の春 深田久弥著
終戦の秋 佐々木邦著
村一番の偉い娘 逸見広著
村里生活記(抄) 結城哀草果著
南京婆(ナンキンバッパ)のやってくる道 井上ひさし著
高安犬物語 戸川幸夫著
少年の橋 後藤紀一著
にせあぽりあ 小田仁二郎著
わが青春の中の蔵王 秋谷豊著
馬の詩(一) 加藤精宏著
ヂサマ の話 ; 山村哀歌 加藤吉次著
祖母の詩 ; 蔵王に寄す ; 岩燕 真壁仁著
お山の学校 ; 青い黒板 ; わらぐつ 丸山薫著
どろの木によせる祈り ; 冷害地帯 真壁仁著
上山温泉 長崎浩著
むら・幻・方法 木村迪夫著
上杉太平記 長谷川伸著
こがねのいなたば 浜田広介著
空想のゲリラ ; 変幻 黒田喜夫著
最上川 外村繁著
果樹園への道 立原正秋著
念珠集 斎藤茂吉著
65.

図書

図書
江頭太助編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第48巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
牡蠣の殻 ; 菱の実採るは誰が子ぞや 蒲原有明著
筑紫の秋 吉田絃二郎著
かき・みかん・かに 中島哀浪著
山童記(抄) 川浪磐根著
干拓地の春 岩橋邦枝著
しおまねきと少年 吉田瑞穂著
有田皿山にて 蒲原有明著
わがふるさと伊万里 片岡繁男著
松浦あがた 蒲原有明著
松浦潟 北原白秋著
見借 藤井貞和著
肥前の国の琵琶法師 花山院親忠著
日本の民俗芸能「佐賀県」 米倉利昭著
踏切番 筑紫美主子著
梅子の舞(抄) 大塚清吾著
行路難(抄) 郭沫若著
吉田絃二郎著
幻滅後(抄) 宮地嘉六著
政爺と獺 戸川幸夫著
小説葉隠(抄) 笹本寅著
朽ち葉の記 滝口康彦著
啾々吟 松本清張著
勝烏 穂積警著
アームストロング砲 ; 体制の中の反骨精神 司馬遼太郎著
一族再会(抄) 江藤淳著
はじめての闘争 山下惣一著
生涯からのノート 三次十郎著
次郎物語(抄) 下村湖人著
ふるさと 富沢有為男著
にあんちゃん(抄) 安本末子著
牡蠣の殻 ; 菱の実採るは誰が子ぞや 蒲原有明著
筑紫の秋 吉田絃二郎著
かき・みかん・かに 中島哀浪著
66.

図書

図書
磯貝英夫編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第39巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著
備前牛窓 井伏鱒二著
港町 飯島耕一著
裸まつり男歌 寺山修司著
丘の家 ; 古里の海 竹久夢二著
吉備の一夜 有本芳水著
秋津温泉 藤原審爾著
銷魂記 田岡嶺雲著
小学校時代の思い出 出隆著
亥の子 ; ふるさとの歌 安東次男著
公孫樹下にたちて 薄田泣菫著
美作にて 有本芳水著
熊山橋を渡る ; 花の道にて 永瀬清子著
妾の半生涯(抄) 福田英子著
正太の馬 坪田譲治著
綱の上の少女 片岡鉄兵著
内田百間著
恩給先生と不良学生 石川達三著
心極流「鷹之羽」 五味康祐著
名人 柴田錬三郎著
春光山陽特別安房列車 内田百間著
サーモンピンクの壁 吉行淳之介著
痩地 福田正夫著
岡山市にて ; 岡山駅にて 正富汪洋著
うけとり 木山捷平著
本陣殺人事件 横溝正史著
山のおんごく物語 宮脇紀雄著
驚異と宗教 綱島梁川著
村から 間野捷魯著
五十年 木山捷平著
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著
67.

図書

図書
助川徳是編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第27巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鳩侍始末 城山三郎著
失踪記 杉浦明平著
名古屋をんな論 : 附 名古屋経済学 青柳有美著
私の寺子屋時代 坪内逍遥著
蕎麦ときしめん 清水義範著
新・東海道五十三次(抄) 武田泰淳著
わが故郷よ 北川透著
七月の交友 本多秋五著
人生劇場 : 青春篇(抄) 尾崎士郎著
両手に一杯にかすみ草 堀田あけみ著
雪の原野 井上靖著
椰子の実 島崎藤村著
故郷 ; 氷河 春山行夫著
病める庭園 丸山薫著
伊良古鷹 佐藤春夫著
五月のあしたの幻影 佐藤一英著
大雷雨夜の殺人 小酒井不木著
確証 小谷剛著
閨閥 夏木静子著
明治村の時計 戸板康二著
ごん狐 新美南吉著
秋の日 ; 屍 ; 街 金子光晴著
松並木の堤 野口米次郎著
約束の土地 杉浦盛雄著
地主の長男 佐々木味津三著
牢獄の半日 葉山嘉樹著
鳳来寺紀行 若山牧水著
白帝城 北原白秋著
海道の砂( 抄) 折口信夫著
蘇えった常滑焼き 谷川徹三著
万歳の三河の国へ 富安風生著
鳩侍始末 城山三郎著
失踪記 杉浦明平著
名古屋をんな論 : 附 名古屋経済学 青柳有美著
68.

図書

図書
寺本喜徳責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.11
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第38巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
故郷の父 島村抱月著
祭の日 須藤鐘一著
鳥羽家の子供 田畑修一郎著
人形の旅立ち 長谷川摂子著
善さん 原石鼎著
森鴎外著
ぴいろ 安部宙之介著
狐の子 駒田信二著
雲の国 阿部知二著
出雲 岡本太郎著
神の塔( 抄) 祖田浩一著
新しい天体( 抄) 開高健著
時代屋の女房 村松友視著
日の御崎村 木下夕爾著
斐伊川 岡より子著
スサノ男 高田正七著
出雲の漁村にて 古谷綱武著
翡翠記( 抄) 井川恭著
堀端の住まい 志賀直哉著
或る年の初夏に 里見弴著
隠岐別府村の守吉 井伏鱒二著
イルティッシュ号の来た日 難波利三著
伯耆から隠岐へ 小泉八雲著
河井寛次郎のこと 井上靖著
暮春の故郷を訪うて ボシュン ノ コキョウ オ トウテ
潜戸から潜戸へ(抄) 入沢康夫著
白い鳥の神話 キムラ・フジオ著
碧雲湖棹歌 永坂石埭著
松江 坂本越郎著
思ひ出の町 岡本かの子著
手帳の記 斎藤茂吉著
三隅の桜 芝木好子著
鯉の住む町 薮田義雄著
乙女峠 井出孫六著
隠岐の怒涛 加藤楸邨著
波紋 伊東佐喜雄著
津和野の鷺 塩見佐恵子著
鉛の華 野津泱著
置き文 中里恒子著
小林如泥 石川淳著
血族団欒 石田登著
津和野物語(抄) 三浦浩著
生きよ私の如く 松本淳三著
岬の扇 木島俊太郎著
郷原宏著
故郷の父 島村抱月著
祭の日 須藤鐘一著
鳥羽家の子供 田畑修一郎著
69.

図書

図書
河野仁昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.4
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第34巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
骨を洗う女 ; 異人館地帯 陳舜臣著
旅の絵 堀辰雄著
垂水 神西清著
朝鮮ダリヤ 田宮寅彦著
流木 庄野潤三著
六甲山上の夏 九条武子著
灘にゐたころ 横光利一著
しんしんとろりの酒蔵 白鳥省吾著
西宮の記(抄) 山口誓子著
私の中の神戸 島尾敏雄著
神戸・続神戸・俳愚伝(抄) 西東三鬼著
幼き日の夢の国 田辺聖子著
ちぬの海 河井酔茗著
水に嘆く 八木重吉著
海の子 ; 時間の罠 ; 廃屋 竹中郁著
星は北にたんだく夜の記 稲垣足穂著
杉山平一著
白川 渥著
三ノ宮炎上 井上靖著
大岡昇平著
消えた少年たち ; アルカッシャ の森 足立巻一著
杉山平一著
牡丹のある家 佐多稲子著
見舞 竹中郁著
田植酒 丸山義二著
阿部知二著
美しい女 ; 猫背の散歩(抄) 椎名麟三著
我が歩める道(抄) ; ふるさとの ; 楢の唄 三木露風著
巡礼の旅(抄) 白洲正子著
父の村・母の村 安水稔和著
加古河をすぎて ; 揖保川にて 薄田泣菫著
播磨より 有本芳水著
播州平野 小野十三郎著
この冬 水上勉著
城の崎にて 志賀直哉著
ムジナ鍋 ; 夢野町はるあき 田辺聖子著
悌一 坂本遼著
篠山街道 井伏鱒二著
浜坂にて 野田宇太郎著
城崎温泉 上村孟男著
杉原谷紀行 寿岳文章著
但馬海岸 直原弘道著
お鶴の死と俺 坂本遼著
島からの便り(抄) ; 島で暮らして 灰谷健次郎著
由良の門の歌 野田宇太郎著
島の歌 岩野泡鳴著
淡路にて 伊良子清白著
淡路少女 川路柳虹著
骨を洗う女 ; 異人館地帯 陳舜臣著
旅の絵 堀辰雄著
垂水 神西清著
70.

図書

図書
新保千代子責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第21巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
義血侠血 泉鏡花著
町の踊り場 徳田秋声著
おんいのち 水芦光子著
雪の下の蟹 古井由吉著
浅の川暮色 ; 小立野刑務所裏 五木寛之著
石の微笑み 高橋治著
菓子の思い出 加藤楸邨著
うみやまの歌 ; 雪かとおもふ 水芦光子著
歌のわかれ 中野重治著
銀の水指し 円地文子著
霞の水 戸部新十郎著
故郷の町 室生犀星著
雪の金沢 加賀乙彦著
犀川 ; 片町素描 ; 窯元 谷口吉郎著
小景異情 ; 寺の庭 ; かもめ ; 春の寺 ; 雪くる前 室生犀星著
大道の人びと 中野重治著
サーカス 中原中也著
生き埋め 森山啓著
早春 : 犀星師の故郷にて 津村信夫著
日本列島冬の歌 小笠原啓介著
だきあってねむる夜のように 福中都生子著
金沢 永瀬清子著
いちにち 谷かずえ著
暮らしの流れ遠長く 栃折多鶴子著
流星 ; 海 ; 青春 井上靖著
曼珠沙華 濱口國雄著
あすなろう 井上靖著
黎明(抄) 曾野綾子著
品川お台湯のめぐりあい 中西吾堂著
厄年 加能作次郎著
箪笥 ; 終の岩屋 半村良著
能登の流人 杉森久英著
奥能登 水上勉著
貝合せ 福永武彦著
七尾の海 ; 能登七尾の港 室生犀星著
灘五郎 折口信夫著
深山すみれの詩 宮崎孝政著
雲と人 杉江重英著
マムシ 堀内助三郎著
思郷 高橋玄一郎著
千枚田 安永稔和著
能登七尾港 伊藤信吉著
医王山 室生犀星著
少年 加賀耿一著
貧者の愛 : 女工の手記より 森山啓著
九谷焼 中谷宇吉郎著
白山(2702m) 深田久弥著
田舎町の戦後(抄) 高田宏著
都市偶謡 北村喜八著
乳母車 西出朝風著
村井武生著
或る婦人に 森山啓著
松径 三好達治著
閉ざされた海 浜田知章著
海の壁 : 米軍試射場 内灘 やまもとあきこ著
釜の底の米 井崎外枝子著
北陸鉄道 能美線廃止 宮本善一著
落日 木戸逸郎著
義血侠血 泉鏡花著
町の踊り場 徳田秋声著
おんいのち 水芦光子著
71.

図書

図書
磯貝英夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第40巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
清兵衛と瓢箪 志賀直哉著
風琴と魚の町 林芙美子著
尾道 佐々木基一著
暗夜行路の尾道 中村光夫著
塩と下駄 ; 汽車通学 福原麟太郎著
煤煙の臭ひ 宮地嘉六著
青春の息の痕(抄) 倉田百三著
広島日記 佐藤春夫著
ふるさと ; 江波の浜辺の ; あすの日も ; 流離抄 ; 白市の岩つつじ 大木惇夫著
備後都市・詩と夢と 木下夕爾著
千鳥 鈴木三重吉著
仙酔島 島村利正著
あゝ江田島 菊村到著
瀬戸内海の旅 木下夕爾著
朽助のゐる谷間 ; 丹下氏邸 井伏鱒二著
帝釈峡記 火野葦平著
蕗のとう 山代巴著
備後の山中 田山花袋著
備後より ; 頼杏坪先生 中村憲吉著
廉塾 富士川秀郎著
三次の鵜飼 中村憲吉著
よじろうの灯 井上政子著
可部舟 細田民樹著
田舎の食卓 ; 三段峡にて 木下夕爾著
陸稲を送る 井伏鱒二著
河のある風景 峠三吉著
壊滅の序曲 ; 夏の花 ; 廃墟から 原民喜著
八月六日 阿 川弘之著
屍の街 ; 「屍の街」序 大田洋子著
かきつばた 井伏鱒二著
燃エガラ ; 水ヲ下サイ 原民喜著
生ましめんかな ; 再建 栗原貞子著
実験都市 梶山季之著
夏の刻印 小久保均著
堀田清美著
序 ; 八月六日 峠三吉著
川よ とわに美しく ; 翠町仮寓 ; 八月六日の砂 米田栄作著
清兵衛と瓢箪 志賀直哉著
風琴と魚の町 林芙美子著
尾道 佐々木基一著
72.

図書

図書
梅崎春生著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 044
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
志賀直哉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.11
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 043
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
川村湊責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第55巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中央高原 宮内寒弥著
ガラ・ブルセンツォワ 長谷川四郎著
第八号転轍器 日向伸夫著
哈爾濱 逸見猶吉著
或る日 ; 上海のための習作二つ 会田綱雄著
媽祖祭 西川満著
西湖風景 財部鳥子著
玉、砕ける 開高健著
街路樹の茘枝 陳舜臣著
回想 則武三雄著
フォード・一九二七年 小林勝著
今度は「夕陽」を歩いてみようか 長璋吉著
村岡伊平治伝 秋元松代著
「国違ひ」の人々 森三千代著
アブバカとの話 井伏鱒二著
中島敦著
カヤンガル島のゆうべ ; サイパンにて 土方久功著
癩王のテラス 三島由紀夫著
海の神様 高樹のぶ子著
前世の記憶をもつ少女 宮内勝典著
サイゴンにて 鮎川信夫著
牛車(ノアレー) 島崎曙海著
巴里祭 岡本かの子著
ボルドオ 遠藤周作著
赤いノートル・ダム 森有正著
フランスでわたしは 多田智満子著
チロルの秋 岸田國士著
長い暗い冬 曾野綾子著
スコットランドの鴎 大岡昇平著
ワルキューレの光 日野啓三著
花の降る夜のなかで 加藤周一著
ナポレターノ 塩野七生著
カモメホテルでまず一服 関川夏央著
バルセロナの夢 高橋睦郎著
ユーゴ・一九二九年一月六日 荒川洋治著
ルイジアナ杭打ち 吉目木春彦著
松の木の下にウナギ 小田実著
チャーチルという町 長谷川龍生著
ノロエステ鉄道 大城立裕著
ベティさんの庭 山本道子著
サハラの水 正田昭著
川田順造著
白い都 山田吉彦著
イスパハンの昼と夜 澁澤龍彦著
エリコへ下る道 小川国夫著
シリア沙漠の少年 井上靖著
中央高原 宮内寒弥著
ガラ・ブルセンツォワ 長谷川四郎著
第八号転轍器 日向伸夫著
75.

図書

図書
祖田浩一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
光圀と風軒 子母沢寛著
水戸梅譜 山本周五郎著
黄門様遺訓 村上元三著
水戸天狗党 柴田練三郎著
将門記 大岡昇平著
八柱神社の秘仏 龍膽寺雄著
加波山事件と河野広体氏 田岡嶺雲著
隣室の客 長塚節著
米 ; 筑波行 犬田卯著
小川芋銭 山村暮鳥著
小川芋銭先生と私 野口雨情著
牛久沼のほとり(抄) 住井すゑ著
花守日記(抄) ; 雪あかり(抄) ; 沼にて ; 常陸より ; 森の家なる ; やれだいこ 横瀬夜雨著
野良道 ; 刈りとられる麦麦の詩 ; 雲 ; 驟雨 山村暮鳥著
蜩 ; 戦塵 ; 日だまりに居て 西條八十著
筑波 中山省三郎著
筑波郡 中村稔著
利根川高瀬舟(抄) 渡辺貢二著
潮来十二橋 水原秋桜子著
潮来紀行 吉田絃二郎著
真菰の中 久保田万太郎著
十二橋 野口雨情著
浮浪 葛西善蔵
大洗の月 井上靖著
巨人の磯 松本清張著
鰯の町 佐々木基一著
密会の岩 泡坂妻夫著
晴嵐荘の開設 志田諄一著
抗夫 宮嶋資夫著
四度の瀧 秦恒平著
ある女の遠景 船橋聖一著
光圀と風軒 子母沢寛著
水戸梅譜 山本周五郎著
黄門様遺訓 村上元三著
76.

図書

図書
竹内道夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第37巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
無風帯から 尾崎翠著
柊の庭 白川渥著
山陰ストリップ特急 宮脇俊三著
冬砂丘 岡部伊都子著
砂丘の悲しさ 高木東六著
香住から白兎海岸へ 阿部昭著
松葉ガニ 若一光司著
私都村 徳永進著
愛郷の心 澤田廉三著
山陰遊記 菅楯彦著
古里はかなし 橋浦泰雄著
ふるさとスケッチ 牧野和春緒
漂泊 伊良子清白緒
旅愁 阪本越郎著
海猫 池澤眞一著
うつろい 福田操恵著
コラージュの中のワニザメ 伊良子正著
おもひで 伊福部隆彦著
続・山旅 小寺雄造著
鳥取 志賀直哉著
山陰 木山捷平著
辰の字のある木地師 今村実著
島崎藤村と「倉吉日記」 山下清三著
倉吉がすり 尾崎寛子著
絣と倉と 下重暁子著
故郷 明石鉄也著
一式飾り 塩見佐恵子著
山陰の人 芝木好子著
忘られぬお国言葉 池田亀鑑著
雨の季節 古志太郎著
母なる日野川 大江賢次著
伯耆大山 司葉子著
妖怪変化たちが跳梁する 水木しげる著
若き農家の妻に ; 誤植 ; ふるさとの友に(断片) ; 故郷のひと夏 ; ふるさとの夜 ; 母 ; 海浜にて永遠を思ふ 生田春月著
伯耆大山 山下清三著
山陰紀行 ; 舟幽霊 小野十三郎著
保安林盗伐 野村愛正著
谷間 岡田美子著
通夜の客 井上靖著
父系の指 松本清張著
野分 井上靖著
椿谷 田中澄江著
雪をみた 新光江著
鳥取 田中澄江著
麒麟老人再生記 白井喬二著
光芒 須崎俊雄著
鳥取大火 清水亮著
無風帯から 尾崎翠著
柊の庭 白川渥著
山陰ストリップ特急 宮脇俊三著
77.

図書

図書
河野仁昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第35巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
役僧 今東光著
古都旅情(抄) 瀬戸内晴美著
二月堂の夕 谷崎潤一郎著
斑鳩物語 高浜虚子著
古寺巡礼(抄) 和辻哲郎著
大和古寺風物誌(抄) 亀井勝一郎著
大和の路 中村直勝著
奈良 山口誓子著
長谷寺考 松永伍一著
大和歩き 岡部伊都子著
うちわまき 津田さち子著
女人の寺(抄) 沢田ふじ子著
塔影 河井酔茗著
大和めぐり 有本芳水著
薬師寺の塔 竹内勝太郎著
大和行 八木重吉著
十大弟子 高村光太郎著
いかるがの宮 ; 大和路の旅 三木露風著
法隆寺 高橋新吉著
秋の封印 安西冬衛著
即興法隆寺 ; 唐招提寺 竹中郁著
時雨の秋篠路 ; 月夜の三月堂 ; 夕日の西ノ京 富田砕花著
大和路 西脇順三郎著
中宮寺弥勒菩薩 草野心平著
薬師寺秋思 田中冬二著
奈良登大路町 島村利正著
漆胡樽 井上靖著
シカの白ちゃん 岡部伊都子著
奈良 池田小菊著
奈良 志賀直哉著
奈良の街 茅野雅子著
奈良と私 小宮豊隆著
寧楽の秋 水原秋桜子著
奈良てびき 保田與重郎著
黒髪山 堀辰雄著
ああ大和にしあらましかば 薄田泣菫著
春日野の暮れ 竹内勝太郎著
紡績の菊 小野十三郎著
春日若宮おんまつり 青木はるみ著
野永瀬正夫著
三輪山 秦恒平著
大神神社 岡野弘彦著
奈良の里 芝木好子著
さくら咲く日にまうできて 馬場あき子著
護良親王紀行 谷川健一著
壷坂 佐多稲子著
挙兵 大岡昇平著
鳴川の道 橋本都耶子著
天忠組のこと 宮本常一著
喪神 五味康祐著
前登志夫著
紅蓮の女王 黒岩重吾著
春泥 神西清著
死者の書 折口信夫著
役僧 今東光著
古都旅情(抄) 瀬戸内晴美著
二月堂の夕 谷崎潤一郎著
78.

図書

図書
岡本恵徳責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第54巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
亀甲墓 大城立裕著
水上往還 崎山多美著
風の河 小浜清志著
負けなかつた尚徳王 山里永吉著
陽のかなしみ 石牟礼道子著
祭りの島 三木卓著
与那国・石垣・宮古の旅 谷川健一著
哭く海 川満信一著
沖縄よどこへ行く 山之口獏著
オキナワの少年 東峰夫著
ランタナの花の咲く頃に 長堂英吉著
ジョージが射殺した猪 又吉栄喜著
虜囚の哭 霜多正次著
カボチャと山鳩 船越義彰著
私的沖縄生活 佐木隆三著
啓示 ; 神女の帆走 1 牧港篤三著
逃亡の記録 ; 東風くらき日に 大湾雅常著
みなし児の歌 新川明著
弾を浴びた島 山之口獏著
人類館 知念正真著
仮眠室 田場美津子著
ソウル・トリップ 山里禎子著
南島へ 立松和平著
秋篇 ; 公園の午後 山田裂琴著
ナハ市 ; 母 津嘉山一穂著
港に沈んだ鉄片の希望 ; 最後の手紙 仲村渠著
幻壷 ; 詩の蚕棚 あしみね・えいいち著
ねずみ ; 喪のある景色 山之口獏著
沖縄 木下順二著
手遅れの死 津野創一著
踊り 小林英雄著
わが故郷今帰仁 仲曽根政善著
沖縄胃袋旅行 向田邦子著
料理沖縄物語(抄) 古波蔵保好著
那覇日記 島尾敏雄著
八月十五夜 ; 首里城 世禮國男著
石垣の上で ; 父からの手紙 新屋敷幸繁著
仲筋のヌベマ ; 洞穴井戸詩篇 伊波南哲著
座蒲団 ; ミミコの独立 山之口獏著
故郷は地球 宮城聡著
奥間巡査 池宮城積宝著
中学時代の思出 伊波普猷著
偉大なる二十五年間 東恩納寛惇著
帰省 ; かの日の歌 漢那浪笛著
会話 ; 賑やかな生活である ; 妹へおくる手紙 山之口獏著
亀甲墓 大城立裕著
水上往還 崎山多美著
風の河 小浜清志著
79.

図書

図書
樋口一葉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.10
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 041
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
たけくらべ
にごりえ
大つごもり
十三夜
ゆく雲
わかれ道
われから
雪の日
琴の音
闇桜
うもれ木
暁月夜
やみ夜
うつせみ
あきあわせ
すずろごと
にっ記 一
塵の中
恋歌九首
たけくらべ
にごりえ
大つごもり
80.

図書

図書
武田泰淳著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.10
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 042
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
花田清輝著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 060
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
復興期の精神より(女の論理 群論 楕円幻想)
錯乱の論理より(テレザ・パンザの手紙)
二つの世界より(沙漠について 驢馬の耳)
アヴァンギャルド芸術より(仮面の表情 マザー・グース・メロディー)
もう一つの修羅より(ものぐさ太郎)
鳥獣戯話より(みみずく大名)
俳優修業より(月の道化)
随筆三国志より(烏に反哺の孝あり)
日本のルネッサンス人より(眼下の眺め 古沼抄)
室町小説集より(力婦伝 伊勢氏家訓)
桃中軒雲右衛門
復興期の精神より(女の論理 群論 楕円幻想)
錯乱の論理より(テレザ・パンザの手紙)
二つの世界より(沙漠について 驢馬の耳)
82.

図書

図書
折口信夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.8
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 059
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海やまのあひだ抄
春のことぶれ抄
古代感愛集抄
近代悲傷集抄
現代襤褸集抄
詩拾遺
死者の書
実川延若讃
日本文章の発想法の起り
「古代研究」追い書き
妣が国へ・常世へ
春来る鬼
地方に居て試みた民俗研究の方法
海やまのあひだ抄
春のことぶれ抄
古代感愛集抄
83.

図書

図書
川端康成著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 047
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
海音寺潮五郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.1
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 048
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
岡本綺堂著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 057
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
半七捕物帳
三浦老人昔話
青蛙堂鬼談
修善寺物語
相馬の金さん
半七捕物帳
三浦老人昔話
青蛙堂鬼談
86.

図書

図書
渡辺一夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.7
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 058
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月に吠える狼
びいどろ学士 : 戎衣の若き友に
ある老婆の思い出
ユマニストのいやしさ
ラブレー管見
エラスミスムについて
エラスムスに関する架空書簡
フランス・ルネッサンスの人々
寛容(トレランス)は自らを守るために不寛容(アントレランス)に対して不寛容(アントレランス)になるべきか
辰野先生のこと
辰野隆先生のこと
洗脳について
ノーマンさんのこと
大江健三郎氏のこと
敗戦日記(一九四五年三月十一日-八月十八日) : 抄
偽日記抄 : 1(一九四八年)
偽日記抄 : 2(一九四九年)
月に吠える狼
びいどろ学士 : 戎衣の若き友に
ある老婆の思い出
87.

図書

図書
島崎藤村著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 049
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
白井喬二著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.3
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 050
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
深沢七郎著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 052
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
幸田文著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.4
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 051
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
片岡文雄責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第45巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
足摺岬 田宮寅彦著
父の日記 安岡章太郎著
へんろう宿 井伏鱒二著
土佐山海経 田中貢太郎著
トビシャゴの村にて 吉村淑甫著
震洋の横穴 島尾敏雄著
日本海流 大江満雄著
足摺岬 嶋岡晨著
血縁のふるさと 清岡卓行著
楊梅の熟れる頃(抄) 宮尾登美子著
土佐のカルメン 浜本浩著
同行二人(抄) 土佐文雄著
土佐の和紙村 壷井栄著
鎌の柄に関する禁忌 桂井和雄著
鎌 ; 山鬼 片岡文雄著
身体検査日 倉橋潤一郎著
餅の歌 槙村浩著
片山敏彦著
迷う紙 大崎二郎著
古い機織部屋 大江満雄著
今井嘉澄著
とさみずき ; 幼年 吉本青司著
たのむきに ; こんにゃくをおかやんに 西岡寿美子著
てんごう 大川宣純著
四万十川幻想 上林暁著
四万十川 笹山久三著
四万十川 大江満雄著
水源地の丘・抒情 今井嘉澄著
桜 ; とみこ ; 椎の稚葉 岡本弥太著
浄福 上田秋夫著
檮原川 坂本稔著
南海竹枝記 田岡典夫著
桑名古庵 田中英光著
土佐源氏 宮本常一著
婉という女 大原富枝著
闘鶏絵図 宮地佐一郎著
夢の中の街 倉橋由美子著
自転車のある風景 河野典生著
裏返しの夜空 嶋岡晨著
虹の都 今井嘉澄著
セピテンバアソング ; 道 片岡幹雄著
小さな駅のプラット・ホームで ; 巣 立仙啓一著
父の寝台 岡本弥太著
土佐子守唄拾遺 嶋岡晨著
土佐湾異景 堀内豊著
西一知著
L釘 小松弘愛著
影の対話 澤村光博著
架空寅彦文学碑 ; なんちゃあじゃなかった ; 回想の田岡典夫 山田一郎著
桂月先生終焉記 田中貢太郎著
田中貢太郎先生のこと 井伏鱒二著
博浪沙 田岡典夫著
ふるさと 土井光知著
土佐の海 藤原定著
兄の左手(抄) 徳廣睦子著
白い船の客 山田一郎著
足摺岬 田宮寅彦著
父の日記 安岡章太郎著
へんろう宿 井伏鱒二著
92.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1993.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
津軽じょんがら節 ; 津軽世去れ節 長谷日出雄著
あん火 佐藤紅緑著
おそのと貞吉 秋田雨雀著
生柿吾三郎の税金闘争 平井信作著
根の国紀行 五木寛之著
月のはなむけ 秋田雨雀著
百姓女の酔っぱらい 福士幸次郎著
弘前 ; 雑魚釣 ; お城 一戸謙三著
生活 ; 陽(シ)コあだネ村 ; 冬の月 高木恭造著
北邙 菊岡久利著
津軽弘前 大木実著
北方正に昏れんとして ; 十三という町 草野心平著
一九七八年冬・津軽 内海康也著
風俗 石坂洋次郎著
馬糞石 葛西善蔵著
津軽空想旅行 長部日出雄著
サイギサイギ 後藤明生著
津軽のユーモア 今官一著
シガマの嫁コ 久藤達郎著
魚服記 太宰治著
健やかな日常 斎藤せつ子著
自分は太陽の子である ; 鍛冶屋のぽかんさん 福士孝次郎著
花が咲いても 泉谷明著
恐山 ; 恐山の女たち 松永伍一著
オシラの魂 岡本太郎著
岩木川の灯籠流し 倉光俊夫著
おろおろ草紙 三浦哲郎著
渡辺喜恵子著
吹雪の涯に 中山義秀著
戊辰の果て 夏堀正元著
野辺地の陸五郎略伝 井伏鱒二著
犬にも劣る奴 戸川幸夫著
八甲田山 新田次郎著
誰か故郷を想はざる(抄) 寺山修司著
白雪姫 高木彬光著
スノー・ビーチ 淡谷悠蔵著
半世紀前の青森 北畠八穂著
思い出 太宰治著
青森埠頭の歌 秋田雨雀著
津軽海峡 大木実著
津軽海峡 宮沢賢治著
書物の私生児 寺山修司著
白い闇 松本清張著
おおるり 三浦哲郎著
鱈つけサブ 左舘秀之助著
冬の蝶 ; 農夫 ; 里ごころ 大塚甲山著
八戸の駅 ; 峠 ; 風の歌(抄) 村次郎著
故里 ; 遠い日 ; 雪路 ; 流離 円子哲雄著
町 ; 岬 中寒二著
津軽じょんがら節 ; 津軽世去れ節 長谷日出雄著
あん火 佐藤紅緑著
おそのと貞吉 秋田雨雀著
93.

図書

図書
福島行一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国定忠治の墓 萩原朔太郎著
入れ札 菊池寛著
国定忠次 真山青果著
紋次郎の碑 笹沢佐保著
磔茂左衛門 藤森成吉著
ふる郷 田山花袋著
美しい村 /南川潤著
乾坤独算民 浅田晃彦著
上州館林で ; 桑 伊藤信吉著
錦桜橋/下山嘉一郎著
霜害警報 清水房之丞著
山繭 長谷川安衛著
北曲輪町にて /萩原葉子著
帰郷 ; 監獄裏の林 ; 公園の椅子 ; 利根の松原 ; 大渡橋 ; 新前橋駅 ; 小出新道 萩原朔太郎著
沼 ; 故郷にかへつた時 ; 父上のおん手の詩 ; ふるさと 山村暮鳥著
賎のならひに ; 雪ふる村 平井晩村著
前橋公園 ; 利根の砂山 室生犀星著
夕暮が静かに来て ; 秋 ; 雲雀 高橋元吉著
もうろくづきん ; 桑摘み ; 繭売りに来る農夫 萩原恭次郎著
子供に。 草野心平著
風のまち 福永武彦著
冬の赤城山 東宮七男著
赤城のこころ 阿部富美子著
微かな風俗 岡田刀水士著
渡り廊下 豊田有恒著
汽車喰われ 司修著
氏神さま おの・ちゅうこう著
わが童心 佐藤垢石著
二人の厄介者 中沢静雄著
盲犬「村上鬼城」 吉屋信子著
わが心の日記 吉野秀雄著
羊歯の芽 土屋文明著
私は上州人である 内村鑑三著
くちびる ; 墓標 ; 十六歳の少年の顔 大手拓次著
故郷 : 第三 伊藤信吉著
碑の里 斎田朋雄著
下仁田の宿屋 島崎藤村著
浅間山 岸田国士著
機関士ナポレオンの退職 清水寥人著
野上弥生子著
丸山薫著
神津牧場 尾崎喜八著
ディーゼル機関車 梁瀬和男著
榛名 横光利一著
焚火 志賀直哉著
ニジマスを釣る 南木佳士著
石を耕す男 吉川英治著
花咲ける石 坂口安吾著
秋怨図 森田素夫著
尾瀬 武田久吉著
山国の冬 佐藤緑葉著
高村さんとの旅 尾崎喜八著
白川堤の冬 関俊治著
上州湯桧曾風景 高村光太郎著
一年後 尾崎喜八著
風化 伊藤信吉著
国定忠治の墓 萩原朔太郎著
入れ札 菊池寛著
国定忠次 真山青果著
94.

図書

図書
河野仁昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.4
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第29巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゆらめく湖(うみ) 阿刀田高著
湖北巡礼 水上勉著
幻の恋歌 邦光史郎著
しぐれ 武田豊著
安土セミナリオ 井伏鱒二著
信長の栄華を偲ぶ安土城 遠藤周作著
比良のシャクナゲ 井上靖著
比良の暮雪 白洲正子著
比良の満月 水上勉著
比叡 横光利一著
虚鈴 瀬戸内晴美著
比叡の雪 竹内寛子著
源氏供養 松本徹著
しじみ飯 大野新著
義仲寺再建 ; 義仲寺再建と三浦義一翁 ; 義仲寺有情 保田與重郎著
比叡山 高橋新吾著
比叡山にて 草野天平著
草筏 外村繁著
近江路 ; あかねさす 紫野 白洲正子著
母との出会い・織機(はた)との出会い 志村ふくみ著
永源寺の石 田中冬二著
杉本長夫著
調 ; 墳 井上多喜三郎著
菜種抄 伊藤桂一著
秘色(ひそく) 秦恒平著
大津京のほとりに立ちて 奈良本辰也著
大津恋坂物語 加堂秀三著
ささなみや志賀のみやこは 馬場あき子著
琵琶湖 横光利一著
近江往還 徳永真一郎著
琵琶湖畔にたちて 薄田泣菫著
琵琶湖をのぞみて 三木露風著
琵琶湖幻想 北川冬彦著
漂着 大野新著
尻・雪隠 竹内方金著
帰路 藤本直規著
ゆらめく湖(うみ) 阿刀田高著
湖北巡礼 水上勉著
幻の恋歌 邦光史郎著
95.

図書

図書
福島行一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.4
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
辛酸 : 田中正造と足尾鉱毒事件 城山三郎著
般若心経 川俣晃自著
通り過ぎる橋 佐江衆一著
螢草 野口雨情著
麻の葉模様の好きな母 ; 西風記 ; 枝の文学 岡崎清一郎著
大木実著
足利 大滝清雄著
ある日無音をわびて 逸見猶吉著
見えない村 長谷川安衛著
路傍の石 山本有三著
独活 国井淳一著
挘る 三田忠夫著
早春 泉漾太郎著
待つ 志賀かう子著
火の車 立松和平著
待ち暮れて 落合恵子著
宇都宮 大佛次郎著
私の文学的回想記(抄) 宇野千代著
桜伐り 落合雄三著
竹馬で歩いた日 ; 修学旅行に行かなかった日 柳田邦男著
鹽原道 室生犀星著
春は窓からやってきた 陀田勘助著
花嫁と馬一匹 江口渙著
御用邸狐 戸川幸夫著
見川鯛山著
野薔薇の道 松本富生著
凍豆腐を夜干しする冬の村 田中冬二著
風に騒ぐ葦の如く 丸岡明著
日光湯元 田部重治
戦場ケ原 野田宇太郎著
男体山 深田久弥著
補陀落山 松永伍一著
奥日光刈込湖 切込湖 中西悟堂著
螢火 高内壮介著
辛酸 : 田中正造と足尾鉱毒事件 城山三郎著
般若心経 川俣晃自著
通り過ぎる橋 佐江衆一著
96.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.5
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
冬日、 鴉 ; 雪の模様 畠山義郎著
空に地に群がるもの ; 火山灰 奥山潤著
小坂、 細越 菊岡久利著
みちのく子供風土記(抄) 渡辺喜恵子著
湖の娘 八木隆一郎著
秋田犬訪問記 坂口安吾著
八幡平 田部重治著
鹿角の国を憶ふ歌 石川啄木著
朝の霧 松田解子著
茶粥の記 矢田津世子著
おがさべり 柳田国男著
男鹿半島 島木健作著
野鴨は野鴨 ; 春の水 菊岡久利著
八郎 ; 三コ 斎藤隆介著
赤神山今昔 沢木隆子著 ほか37編
冬日、 鴉 ; 雪の模様 畠山義郎著
空に地に群がるもの ; 火山灰 奥山潤著
小坂、 細越 菊岡久利著
97.

図書

図書
磯貝勝太郎責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.5
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
秩父困民党 秋谷豊著
峠の軍談師 : 連作・秩父困民党稗史 井出孫六著
山なみ 保高みさ子著
秩父事件の光彩 色川大吉著
日曜歴史家 松本健一著
秩父水滸伝 村松梢風著
武州鉢形城 井伏鱒二著
鉢形城跡 ; 蔵原伸二郎詩碑 中村稔著
黒船一番乗りの武者右衛門 岡村一郎著
飯能戦争 平山蘆江著
鬼女 山田盟子著
中山道 ; 高麗神社と白髭神社 金達寿著
高麗村 上林暁著
馬上の少年 ; 武蔵野 秋谷豊著
家系図 野田宇太郎著
長瀞姫 ; 幻聴の鐘 ; 音楽寺の月 天路悠一郎著
むさしの野のうた 槙晧志著
秩父愁色 島村利正著
須崎屋 大谷藤子著
落日の賦 打木村治著
ある日・ある日 平山蘆江著
妻坂越 河井酔茗著
秩父の牽く力 尾崎喜八著
雨の雲取山 中西吾堂著
若き日の山 秋谷豊著
山麓の町 尾崎喜八著
岩魚 蔵原伸二郎著
くらさんのこと ; 石塚 高橋英夫著
五百羅漢 槙晧志著
下流から下流へ 一色次郎著
死んだ川 野口冨士男著
炎の報酬 小泉譲著
神保光太郎著
空の岸辺 ; 火葬場にて 中村稔著
茶の花おぼえがき 吉野弘著
田舎教師の道 宮澤章二著
いまいましい町 岡本潤著
親爺よ ; 都にあこがれるむすめよ 渋谷定輔著
菖蒲という町 大木実著
秩父困民党 秋谷豊著
峠の軍談師 : 連作・秩父困民党稗史 井出孫六著
山なみ 保高みさ子著
98.

図書

図書
富士正晴著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 056
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一夜の宿・恋の傍杖 : (むかしばなし一九四六年)
あなたはわたし
帝国軍隊に於ける学習・序
童貞
蟠竜山新春
『花ざかりの森』のころ
わたしの戦後
同人雑誌四十年
久坂葉子のこと
軽みの死者
ジジババ合戦、最後の逆転
坐っている
一夜の宿・恋の傍杖 : (むかしばなし一九四六年)
あなたはわたし
99.

図書

図書
中野好夫著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.6
シリーズ名: ちくま日本文学全集 ; 055
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間の死に方
世界史の十二の出来事
ルネサンス人シェイクスピア
遺書について
川路聖謨
最後の沖縄県知事
蘆花徳冨健次郎 : 第三部
悪人礼賛
私の信条
わたしの文章心得
歴史に学ぶ
現代の危機と終末観
マーク・トウェインの戦争批判
主人公のいない自伝 : 抄
人間の死に方
世界史の十二の出来事
ルネサンス人シェイクスピア
100.

図書

図書
森茉莉著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1993.5
シリーズ名: 森茉莉全集 / 森茉莉著 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ひともする古都巡礼を
薔薇くひ姫
マリアの気紛れ書き
一九七〇-八〇年代のエッセイ
ひともする古都巡礼を
薔薇くひ姫
マリアの気紛れ書き