1.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Kunz, Erich, 1909- ; Wiener Staatsoper. Orchester ; Paulik, Anton
出版情報: New York : Vanguard Classics , Tokyo : King Record [distributor], p1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
Liebestraum Liszt = 愛の夢 / リスト
Maria Wiegenlied : op. 76-52 Reger = マリアの子守歌 / レーガー
An die Musik : op. 88-4 Schubert = 音楽に寄す / シューベルト
Der Nussbaum : op. 25-3 Schumann = くるみの木 / シューマン
Die ehre Gorttes aus der Natur : op. 48-4 Beethoven = 自然における神の栄光 / ベートーヴェン
Die Loreley Silcher = ローレライ / ジルヒャー
Die Loreley Liszt = ローレライ / リスト
Das Veilchen : K. 476 Mozart = すみれ / モーツァルト
Ich liebe dich Beethoven = 君を愛す / ベートーヴェン
Epiphanias Wolf = 主顕祭 / ヴォルフ
Schlafendes Jesuskind Wolf = 眠れる幼な児イエス / ヴォルフ
Ständchen : op. 106-1 Brahms = セレナーデ / ブラームス
An Silvia : op. 106-4 Schubert = シルヴィアに寄す / シューベルト
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
2.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1962
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Beethoven ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: Japan : Nippon Columbia, c1966
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
Robert Schumann . Ludwig van Beethoven
出版情報: [Germany?] : Deutsche Grammophon , Japan : Nippon Grammophon [distributor], [196-?]
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
日本器楽教育連盟編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. ならびましょう あるきましょう
2. 春の小川
3. ひのまる
4. ぶんぶんぶん
5. かたつむり
6. こうま
7. なわとび
8. なきごえあそび
9. えんそく
10. なきごえあそび
[ほか80曲]
2: 1. 春
2. アマリリス
3. ひばり
4. ボート
5. せいくらべ
6. 雨だれ
7. 歌あそび
8. 牧場の朝
9. おお牧場はみどり
10. みどりのけしき
[ほか42曲]
3: 1. 春が来た
2. なきむしのうた
3. どこかで春が
4. ひばり
5. アビニョンの橋の下で
6. かごめ
7. 緑のそよ風
8. 楽しいマーチ
9. 手まり歌
10. ずいずいずっころばし
[ほか45曲]
4: 1. 春の調べ
2. さくら
3. 今様
4. 森の水車
5. やしの実
6. 仲よしワルツ
7. はしれポニイ
8. 秋の夕暮れ
9. おやすみなさい
10. ポルカ
[ほか32曲]
5: 1. ねこのポルカ
2. ガボット
3. 元気な子ども
4. ポルカ
5. ふるさと
6. ひらいたひらいた
7. 五つ木の子守歌
8. メヌエット
9. ばらのつぼみ
10. 希望のささやき
[ほか30曲]
1: 1. ならびましょう あるきましょう
2. 春の小川
3. ひのまる
6.

楽譜

楽譜
[全音楽譜出版社出版部編]
出版情報: Tokyo : Zen-On Music, c1966-
シリーズ名: Violin library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 1. La Cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Andante Cantabile = アンダンテカンタービレ P. Tschaikowsky
Menuetto = メヌエット L.v. Beethoven
Menuetto = メヌエット Boccherini
Gavotte = ガボット F. Gossec
Träumerei = トロイメライ R. Schumann
Ave Maria = アベマリア J.S. Bach-C. Gounod
Menuet Antique = 古風なるメヌエット M. Ravel
Souvenir = 思い出 F. Drdla
Meditation de "Thaïs" = タイスの瞑想曲 J. Massenet
Menuetto = メヌエット W.A. Mozart
Mélodie in F = ヘ調のメロディー A. Rubinstein
Liebestraum = 愛の夢 F. Liszt
Aprés un rêve = 夢のあとに mélodiede G. Fauré ; partie de violon par A. Bachmann
Air sul G = G線上のアリア J.S. Bach
Humoreske = ユモレスク A. Dvořák
Canzonetta = カンツォネッタ : ヴァイオリン協奏曲ニ長調より P.Tchaikovsky
Zigeunerweisen = チゴイネルワイゼン P. Sarasate
v. 2. Chaconne = シャコンヌ Tomaso Antonio Vitali
Czardas = チャルダッシュ Vittorio Monti
Romanza Andaluza : from "Spanische tänze", op. 22 = アンダルシアのロマンス : 《スペイン舞曲集》作品22より Pablo de Sarasate
Perpetuum mobile : op. 5-4 = 無窮動 Ottokar Nováček
Romanze F-dur, op. 50 = ロマンス ヘ長調 L.v. Beethoven
Cavatina : from "Six morceaux" : op. 85-3 = カヴァティーナ : 《6つの小品》作品85より Joseph Joachim Raff
La Folia : violin sonata in d minor : op. 5-12 = ラ・フォリア : ソナタ ニ短調, 作品5-12 Arcangelo Corelli
Orientale : from "Kaleidoscope" : op. 50-9 = オリエンタル : 《カレイドスコープ(万華鏡)》作品50より César Antonivich Cui
Polonaise brillante no. 1 : op. 4 = 華麗なポロネーズ第1番 Henryk Wieniawski
Kujawiak in a minor : "Souvenir de Posen" : op. 3 = クヤヴィアーク イ短調 : "ポーゼンの想い出" Henryk Wieniawski
Madrigale = マドリガル Achille Simonetti
v. 3. Fantasia appassionata, op. 35 = ファンタジア・アパッショナータ Henri Vieuxtemps
Berceuse, op. 16 = 子守歌 Gabriel Fauré
Rêve d'enfant : op. 14 = こどもの夢 Eugène Ysaÿe
Scherzo-tarantelle, op. 16 = スケルツォ・タランテラ Henryk Wieniawski
Obertass : "Deux mazurkas caractéristiques" : op. 19-1 = オベルタス : 《2つの性格的なマズルカ》第1曲 Henryk Wieniawski
Le ménétrier : "Deux mazurkas caractéristiques" : op. 19-2 = 田舎まわりのヴァイオリン弾き : 《2つの性格的なマズルカ》第2曲 Henryk Wieniawski
Cantabile = カンタービレ Nicolò Paganini
Romanze G -dur, op. 40 = ロマンス ト長調 L.v. Beethoven
Salut d'amour : op. 12 = 愛のあいさつ Edward Elgar
La capricieuse : op. 17 = 気まぐれ女 Edward Elgar
v. 4. Légende : op. 17 (1861) = 伝説曲 Henryk Wieniawski
Souvenir de Posen : mazurka caractéristique, op. 3 (1854) = ポーゼンの想い出 Henryk Wieniawski
Ballade and polonaise : op. 38 (1860) = バラードとポロネーズ Henri Vieuxtemps
Pièce en forme de habanera : (1907) = ハバネラの様式による小品 Maurice Ravel
Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré : (1922) = フォーレの名による子守歌 Maurice Ravel
Sonata in D major (3ème livre de sonatas (1734), op. 5 no. 8) = ソナタ ニ長調作品5-8 Jean-Marie Leclair
Meditation : op. 32 (1891) = 瞑想曲 Alexander Glazunov
v. 5. Vocalise : op. 34-14 = ヴォカリーズ Sergei Rachmoninov
Danse macabre : op. 40 = 死の舞踏 Camille Saint-Saëns
Romance : from film music "Gadfly" : op. 97 = ロマンス : 映画音楽「馬アブ」より Dmitri Shostakovich
Nocturne : from "Masquerade Suite" = 夜想曲 : 組曲「仮面舞踏会」より Aram Khachaturian
Phœnix : op. 90a : from "The red poppy" = フェニックス : バレエ音楽「赤いけし」より Reinhold Glièr
D'un matin de printemps = ある春の日に Lili Boulanger
Cortège = 行列 Lili Boulanger
Nocturne = 夜想曲 Lili Boulanger
Méditation : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 1 : op. 42-1 = 瞑想曲 : 「なつかしい土地の思い出」第1曲 Pyotr I. Tchaikovsky
Scherzo : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 2 : op. 42-2 = スケルツォ : 「なつかしい土地の思い出」第2曲 Pyotr I. Tchaikovsky
Mélodie : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 3 : op. 42-3 = メロディー : 「なつかしい土地の思い出」第3曲 Pyotr I. Tchaikovsky
v. 1. La Cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Andante Cantabile = アンダンテカンタービレ P. Tschaikowsky
Menuetto = メヌエット L.v. Beethoven