1.

図書

図書
外間守善編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1971.9
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説: 琉球語の文芸 比嘉春潮 [著]
琉球民謡の起源と変遷 金城朝永 [著]
沖縄文学の展望 外間守善 [著]
沖縄の文学 永積安明 [著]
おもろ・くわいにゃ: クワイニャをめぐって 伊波普猷 [著]
久米島おもろに就いて 世礼国男 [著]
おもろ研究の方向と再出発 仲原善忠 [著]
紡織叙事歌考 小野重朗 [著]
琉歌: 琉歌概説 比嘉春潮 [著]
琉球語および琉歌について 服部四郎 [著]
琉歌の特質 森岡健二 [著]
琉歌をめぐって 嘉味田宗栄 [著]
組踊・狂言・人形芝居: 組踊り以前 折口信夫 [著]
組踊概説 比嘉春潮 [著]
沖縄の「狂言」 比嘉春潮 [著]
沖縄の人形芝居 山内盛彬 [著]
奄美・宮古・八重山の歌謡: 歌謡の発達と特質 昇曙夢 [著]
宮古に於ける史歌の発達について 稲村賢敷 [著]
八重山民謡の史的考察 喜舎場永珣 [著]
芸能: 沖縄の芸能 本田安次 [著]
徳之島の民俗芸能 小川学夫 [著]
村芝居の思い出と長者の大主 島袋源七 [著]
琉球の舞踊 池田弥三郎 [著]
音楽と舞踊 比嘉春潮 [著]
総説: 琉球語の文芸 比嘉春潮 [著]
琉球民謡の起源と変遷 金城朝永 [著]
沖縄文学の展望 外間守善 [著]
2.

図書

図書
外間守善編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1972.11
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論: 日本語の琉球方言について 服部四郎 [著]
琉球方言概説 仲宗根政善 [著]
琉球の方言 上村幸雄 [著]
琉球先島方言の総合的研究 平山輝男, 大島一郎, 中本正智 [著]
チェンバレン氏の琉球語研究 吉田澄夫 [著]
日琉語族論 折口信夫 [著]
沖繩の言語史 外間守善 [著]
音韻論: 琉球語の母音組織と口蓋化の法則 伊波普猷 [著]
「琉球諸島言語の国語学的研究」の概要 宮良当壮 [著]
徳之島方言の音韻 柴田武 [著]
宮古方言音韻論の一考察 サムエル・H・北村 [著]
P音考 伊波普猷 [著]
K音考 中本正智 [著]
文法論: 「琉球語」と「国語」との音韻法則 服部四郎 [著]
加行変格「来る」の国頭方言の活用に就いて 仲宗根政善 [著]
琉球語動詞の通時的考察 崎山理 [著]
首里方言の動詞のいいきりの形 鈴木重幸 [著]
「イッター」と「ワッター」 : 接尾形式の一考察 屋比久浩 [著]
南島方言に於ける敬語法 金城朝永ほか [著]
喜界島に於ける敬語法 岩倉市郎 [著]
語彙・語源論: 『海東諸国記』附載の古琉球語について 伊波普猷 [著]
琉球と支那語 魚返善雄 [著]
万葉語と琉球語 比嘉亀盛 [著]
沖繩の外国語と外来語 成田義光 [著]
地名「沖繩」の起源について 金城朝永 [著]
やま,もり,たけ 服部四郎 [著]
琉球方言の太陽を意味する語について 上村考二 [著]
北をニシと呼ぶ話 : 方位と風の琉球語 金城朝永 [著]
東西南北 仲宗根政善 [著]
中頭郡西原村に於ける日常の挨拶 比嘉春潮 [著]
沖繩の親族語彙 徳川宗賢 [著]
語彙統計学(言語年代学)的方法による琉球方言の研究 大城健 [著]
総論: 日本語の琉球方言について 服部四郎 [著]
琉球方言概説 仲宗根政善 [著]
琉球の方言 上村幸雄 [著]
3.

図書

図書
大藤時彦, 小川徹編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1971
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第2-3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1総説: 海神宮考 柳田国男 [著]
生活慣習: 翁長旧事談 比嘉春潮 [著]
奄美の食生活に就いて 長田須磨 [著]
琉球諸島に於ける民家の構造及風習 宮良当壮 [著]
沖縄の婚姻儀礼 瀬川清子 [著]
南島古代の葬制 伊波普猷 [著]
奄美大島における葬礼及び洗骨 長田須磨 [著]
沖縄の洗骨習俗 名嘉真宣勝 [著]
テラとミャー 仲松弥秀 [著]
年中行事: 南島の稲作行事について 伊波普猷 [著]
奄美諸島年中行事 昇曙夢 [著]
古代沖縄の正月 宮城真治 [著]
沖縄伊是名島の年中祭祀 植松明石 [著]
水納島の年中行事 鎌田久子 [著]
西表の節祭とアンガマ踊 比嘉盛章 [著]
爬竜船について 馬淵東一 [著]
竹富島の種子どり 内盛直夫 [著]
小浜島のニロー神 宮良賢貞 [著]
沖縄のわらざん 須藤利一 [著]
南島の入墨(針突)に就て 小原一夫 [著]
神と祭祀: 続琉球神道記 折口信夫 [著]
山原の御岳 宮城真治 [著]
グシク(城)の性格 国分直一 [著]
奄美大島の祭礼と能呂の勢力 昇曙夢 [著]
をなり神 伊波普猷 [著]
沖縄先島のオナリ神 馬淵東一 [著]
火の神考 伊波普猷 [著]
沖永良部島の竃神 柏常秋 [著]
太陽崇拝と火の神 仲原善忠 [著]
南西諸島における神観念・他界観の一考察 ヨーゼフ・クライナー [著]
琉球の祭祀と世界観をめぐる問題 比嘉政 [著]
民間説話: 天降り天人 金久正 [著]
喜界島昔話 岩倉市郎 [著]
与那国伝説 池間栄三 [著]
2総説: 南島研究の目途 柳田国男 [著]
琉球国王の出自 折口信夫 [著]
日本民族学と沖縄研究 大藤時彦 [著]
沖縄研究における民俗学と民族学 馬淵東一 [著]
村落: 集落 仲原善忠 [著]
沖縄の村落組織 比嘉春潮 [著]
村落の立地と種類 仲松弥秀 [著]
琉球農村の与(組)制度 饒平名浩太郎 [著]
沖縄糸満婦人の経済生活 野口武徳 [著]
祭祀組織: 沖縄の村々 関敬吾 [著]
沖縄民俗の現情 桜田勝徳 [著]
古代琉球村落に於ける巫女組織 鳥越憲三郎 [著]
沖縄国頭村比地の海神祭 宮本演彦 [著]
沖縄国頭のシヌグ祭 宮本演彦 [著]
奄美大島の村落構造と祭祀組織 ヨーゼフ・クライナー [著]
奄美の神祭 伊藤幹治 [著]
神願いにささえられて 鎌田久子 [著]
多良間島雑記 垣花良香 [著]
先島の御嶽をめぐって 植松明石 [著]
琉球宮古諸島の祭祀構造研究の問題点 牛島巌 [著]
波照間島その他の氏子組織 馬淵東一 [著]
波照間島の神行事について コルネリウス・アウエハント [著]
門中・親族・家族: 古琉球の「ひき制度」について 伊波普猷 [著]
琉球の同族団構成 渡辺万寿太郎 [著]
首里の門中と祭祀 比嘉春潮 [著]
日・琉族制研究における構造論 村武精一 [著]
沖縄・渡名喜島の門中についての予備的報告 山路勝彦 [著]
沖縄座間味島の門中組織 松園万亀雄 [著]
門中の成立 渡口真清 [著]
系図と門中 渡口真清 [著]
南西諸島の親族集団称呼 小川徹 [著]
首里・那覇方言における親族関係の語について 金城朝永 [著]
人倫に関する宮古方言 国仲寛徒 [著]
1総説: 海神宮考 柳田国男 [著]
生活慣習: 翁長旧事談 比嘉春潮 [著]
奄美の食生活に就いて 長田須磨 [著]
4.

図書

図書
法政大学沖縄文化研究所編
出版情報: 東京 : 法政大学沖縄文化研究所, 1974-2002.3
シリーズ名: 法政大学沖縄文化研究所紀要
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
南西糖業株式会社
出版情報: 東京 : 南西糖業, 1976.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
外間守善著
出版情報: 那覇 : 沖縄タイムス社, 1971
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
仲田清英編著
出版情報: [那覇] : 仲田清英, 1974.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1970.3
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
古代日本文学に於ける南方要素 折口信夫 [執筆]
沖繩を憶ふ 折口信夫 [執筆]
沖繩人に訴ふるの書 柳宗悦 [執筆]
中学時代の思出 : この一篇を恩師下国先生に捧ぐ 伊波普猷 [執筆]
南島人の精神分析 伊波普猷 [執筆]
大洋子の日録(ありのままの記) 比嘉春潮 [執筆]
私の沖繩 比嘉春潮 [執筆]
十六世紀における薩琉間の緊張をめぐって 仲原善忠 [執筆]
私たちの小学時代 仲原善忠 [執筆]
沖繩で日本人になること : こころの自伝風に 大城立裕 [執筆]
沖繩 木下順二 [執筆]
謝花昇の目 木下順二 [執筆]
沖繩紀行 J・ロゲンドルフ [執筆]
無 (プラズマ) の造型 : 私の差別「原論」 谷川雁 [執筆]
沖繩よどこへ行く 山之口獏 [執筆]
沖繩 山之口獏 [執筆]
「何もないこと」の眩暈 岡本太郎 [執筆]
水納の入墨 小原一夫 [執筆]
私の中の琉球弧 島尾敏雄 [執筆]
沖繩紀行 島尾敏雄 [執筆]
沖繩・先島の旅 島尾敏雄 [執筆]
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
9.

図書

図書
饒平名浩太郎著
出版情報: 那覇 : 沖縄文教出版社 , [那覇] : 沖縄出版開発センター (発売), 1973.4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
野口武徳著
出版情報: 東京 : 未来社, 1972.7
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
国立国会図書館調査及び立法考査局
出版情報: [東京] : 国立国会図書館調査及び立法考査局, 1971.6
シリーズ名: 調査資料 / [国立国会図書館編] ; 71-1
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
W.P.リーブラ著 ; 崎原貢, 崎原正子訳
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1974.4
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
宮城栄昌著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1979.10
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
窪徳忠著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1971.3
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
伊波普猷先生記念論文集編纂委員会編
出版情報: 那覇 : 金城唯仁, 1970.8
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
鄭秉哲[ほか]編 ; 桑江克英訳註
出版情報: 東京 : 三一書房, 1971.7
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
黒潮文化の会編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1977.4
シリーズ名: 角川選書 ; 91
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
黒潮文化の会編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1978.5
シリーズ名: 角川選書 ; 93
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂
出版情報: 東京 : 東京美術, 1972
シリーズ名: 琉球史料叢書 / 伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂 ; 第1巻,第2巻
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂
出版情報: 東京 : 東京美術, 1972
シリーズ名: 琉球史料叢書 / 伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂
出版情報: 東京 : 東京美術, 1972
シリーズ名: 琉球史料叢書 / 伊波普猷, 東恩納寛惇, 横山重編纂 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
新崎盛暉著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 1976.1
シリーズ名: 戦後史双書
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
我部政男著
出版情報: 東京 : 三一書房, 1979.10
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
国分直一著
出版情報: 東京 : 慶友社, 1972
シリーズ名: 考古民俗叢書 ; 10
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
新里恵二著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1970.9
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
上原兼善, 大城立裕, 仲地哲夫著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1978.4
シリーズ名: 風土と歴史 ; 12
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
渡口真清著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1975.3
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
野口鉄郎著
出版情報: 東京 : 開明書院, 1977.1
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
笹森儀助著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1973.3
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
新里恵二, 田港朝昭, 金城正篤著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1972.5
シリーズ名: 県史シリーズ ; 47
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
宮里政玄編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1975.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アメリカの対沖繩政策の形成と展開 宮里政玄 [執筆]
住民の政治的動向 島袋邦 [執筆]
六〇年代復帰運動の展開 我部政男 [執筆]
政党の結成と性格 比嘉幹郎 [執筆]
米国の沖繩統治基本法の系譜 宮里政玄, 島袋鉄男 [執筆]
国際法と沖繩 : 軍事占領について 新城利彦 [執筆]
米国の沖繩統治に関する基本法の変遷とその特質 垣花豊順 [執筆]
米国の統治政策と労働立法・労働運動 幸地成憲 [執筆]
経済法制の変遷(一) : 一九四五年より一九五〇年にかけて 中原俊明 [執筆]
経済法制の変遷(二) : 一九五〇年以降 島袋鉄男 [執筆]
土地法制の変遷 砂川恵伸, 安次富哲雄, 新垣進 [執筆]
家族法の変遷とそれに伴う身分関係事件の動向 松本タミ [執筆]
戸籍法制の変遷と問題点 西原諄 [執筆]
アメリカの対沖繩政策の形成と展開 宮里政玄 [執筆]
住民の政治的動向 島袋邦 [執筆]
六〇年代復帰運動の展開 我部政男 [執筆]
32.

図書

図書
渡辺昭夫著
出版情報: 東京 : 福村出版, 1970.10
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
大田昌秀著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1972.8
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
大槻文彦著
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1973
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
産業新聞社編
出版情報: 大阪 : 産業新聞社, 1972.4
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
出版情報: 那覇 : 月刊沖縄社, 1979.3
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
大城立裕著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1972
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
鶴藤鹿忠著
出版情報: 東京 : 明玄書房, 1972.4
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
上江洲均著
出版情報: 東京 : 慶友社, 1973.3
シリーズ名: 考古民俗叢書 ; 12
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1971.6
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1970
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
宮良高弘著
出版情報: 東京 : 木耳社, 1972.6
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 別巻
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
宮良高弘編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1973.10
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
上地盛光著
出版情報: [宜野湾] : 新星図書, 1974.6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
外間守善, 新里幸昭編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1972
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
宮城栄昌著
出版情報: 那覇 : 沖縄タイムス社, 1973
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
沖縄県教育委員会編
出版情報: 那覇 : 沖縄県教育委員会, 1977-1978
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
ゴールドン・ワーナー著
出版情報: 東京 : 日本文化科学社, 1972
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
九学会連合沖縄調査委員会編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1976.2
所蔵情報: loading…