1.

図書

図書
中村元責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.5
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
聖徳太子と奈良仏教 : その普遍的理想の世界 中村元
勝鬘経義疏 早島鏡正訳
維摩経義疏(抄) 中村元訳
法華義疏(抄) 早島鏡正, 滝藤尊教訳
十七条憲法 中村元,滝藤尊教訳
上宮聖徳法王帝説・唐大和上東征伝 田村晃祐訳
婆羅門僧正碑文 中村元訳
聖徳太子と奈良仏教 : その普遍的理想の世界 中村元
勝鬘経義疏 早島鏡正訳
維摩経義疏(抄) 中村元訳
2.

図書

図書
福永光司責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.6
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
最澄と空海 田村晃祐,福永光司
願文 最澄
山家学生式 最澄
顕戒論(抄) 最澄
法華秀句(抄) 最澄
三教指帰 空海
文鏡秘府論 空海
最澄と空海 田村晃祐,福永光司
願文 最澄
山家学生式 最澄
3.

図書

図書
尾藤正英責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.12
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国家主義の祖型としての徂徠 尾藤正英
徂徠と中国語および中国文学 前野直彬
学則
弁道
弁名(抄)
徂徠集(抄)
答問書
政談(抄)
国家主義の祖型としての徂徠 尾藤正英
徂徠と中国語および中国文学 前野直彬
学則
4.

図書

図書
桑原武夫責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.12
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の百科全書家新井白石 桑原武夫
折りたく柴の記
古史通
古史通或問
読史余論
日本の百科全書家新井白石 桑原武夫
折りたく柴の記
古史通
5.

図書

図書
貝塚茂樹責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.11
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報:
日本儒教の創始者 貝塚茂樹
論語古義
童子問 : 巻の上
日本儒教の創始者 貝塚茂樹
論語古義
童子問 : 巻の上
6.

図書

図書
田原嗣郎責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.10
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山鹿素行と士道 田原嗣郎
配所残筆
武教小学
山鹿語類(抄)
山鹿素行と士道 田原嗣郎
配所残筆
武教小学
7.

図書

図書
伊東多三郎責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.10
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
藤樹・蕃山の学問と思想 伊藤多三郎
翁問答 中江藤樹著 ; 山本武夫訳
集義和書 熊沢蕃山著 伊藤多三郎訳
集義外書 熊沢蕃山著 伊藤多三郎訳
藤樹・蕃山の学問と思想 伊藤多三郎
翁問答 中江藤樹著 ; 山本武夫訳
集義和書 熊沢蕃山著 伊藤多三郎訳
8.

図書

図書
玉城康四郎責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.8
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報:
道元思想の展望 玉城康四郎
正法眼蔵(抄)
道元思想の展望 玉城康四郎
正法眼蔵(抄)
9.

図書

図書
川崎庸之責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.6
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報:
源信の生涯と思想 川崎庸之
往生要集
源信伝
源信の生涯と思想 川崎庸之
往生要集
源信伝
10.

図書

図書
松田道雄責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1983.11
シリーズ名: 中公バックス ; . 日本の名著||ニホン ノ メイチョ ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
貝原益軒の儒学 松田道雄
大和俗訓
和俗童子訓
楽訓
家道訓
養生訓
大疑録
貝原益軒の儒学 松田道雄
大和俗訓
和俗童子訓