幕末の江戸風俗

フォーマット:
図書
責任表示:
塚原渋柿園著 ; 菊池眞一編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 岩波書店, 2018.8
形態:
421, 23p : 挿図, 肖像 ; 15cm
著者名:
シリーズ名:
岩波文庫 ; 緑(31)-213-1 <BN00015783>
目次情報:
五十年前
思ひ出る儘の記
幕末における武士の風俗
幕末の江戸風俗(脇差、刀剣の附属品)
幕末の江戸芸者
兵馬倥偬の人
江戸の暮と正月
昔しの日本橋
五十年前には一銭で蕎麦が六杯
江戸語の変遷
江戸時代の手習師匠
江戸時代の文教
維新前後の文学
江戸沿革私記
桜痴先生と柳北先生
尾崎紅葉
斎藤緑雨子
桜痴居士
五十年前
思ひ出る儘の記
幕末における武士の風俗
幕末の江戸風俗(脇差、刀剣の附属品)
幕末の江戸芸者
兵馬倥偬の人
続きを見る
書誌ID:
BB26637467
ISBN:
9784003121313 [4003121317]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

菊池貴一郎著 ; 鈴木棠三

平凡社

7 図書 写真化学

菊池, 真一

共立出版

村井, 弦斎, 村上, 浪六(1865-1944), 塚原, 渋柿園, 渡辺, 霞亭(1864-1926), 大倉, 桃郎

講談社

本庄, 栄治郎(1888-1973)

有斐閣

瀬沼, 茂樹(1904-1988), 福本, 日南(1857-1921), 稲垣, 達郎(1901-1986), 村上, 浪六(1865-1944), 塚原, 渋柿園, 三田村, 鳶魚(1870-1952)

筑摩書房

菊地, ひと美(1955-)

筑摩書房

三宅, 紹宣(1949-), 小野, 正雄(1935-), 長野, ひろ子(1949-), 原口, 泉(1947-), 田中, 彰(1928-), 井上, &hellip;

吉川弘文館

高木, 俊輔(1939-)

中央公論社

佐野, 真由子(1969-)

中央公論新社

神谷, 大介(1975-)

丸善雄松堂

6 図書 幕末の天皇

藤田, 覚(1946-)

講談社

12 電子ブック 幕末維新の風刺画

南, 和男(1927-)

丸善雄松堂