1.

図書

図書
植野妙実子, 林瑞枝編著
出版情報: 八王子 : 中央大学出版部, 2007.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フランスの女性政策推進機構 井上たか子著
女性の過小代表問題とパリテ 石田久仁子著
移民女性と社会的統合 林瑞枝著
家族の多様化と複合化 高橋雅子著
女性の身体の自己決定権の困難 中嶋公子著
フランスの買売春制度 支倉寿子著
平等概念の変容 植野妙実子著
男女職業平等の深化 神尾真知子著
社会保障制度の進展 藤野美都子著
変わりゆくフランスの家族法 丸山茂著
性暴力と闘う刑法 上野芳久著
多元化する価値観と女性の権利 林瑞枝著
フランスの女性政策推進機構 井上たか子著
女性の過小代表問題とパリテ 石田久仁子著
移民女性と社会的統合 林瑞枝著
2.

図書

図書
スニー・チャイヤロット著 ; 増田真訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2007.7
シリーズ名: アジア現代女性史 / 藤目ゆき監修 ; 3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
水谷英夫著
出版情報: 東京 : 信山社, 2008.10
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"編
出版情報: 東京 : 明石書店, 2008.3
シリーズ名: ムーブ叢書 ; . ジェンダー白書 / 北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"編||ジェンダー ハクショ ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ「女性と健康」なのか 荻野美穂 [著]
グローバリゼーションのなかの女性の健康 喜多悦子 [著]
日本におけるリプロダクティブ・ヘルスの現状 北村邦夫 [著]
不妊治療をめぐる施策と想像力 : 「俺の産んだ子」は誕生しないのか 武藤香織 [著]
リプロダクティブ・ヘルス/ライツと性的少数者 : 「健康」概念を取り込む戦略の行方 東優子 [著]
人生百年社会と女性の健康 樋口恵子 [著]
生涯を通じた女性の健康と女性/子どもに対する暴力の根絶 中山まき子 [著]
高度情報化を社会背景とした女性の健康問題 芳賀美子 [著]
人の移動の国際化と女性の健康問題 : 香港・台湾・シンガポールの事例から 安里和晃 [著]
「男」の病 : 男性性と健康 伊藤公雄 [著]
女性・男性の健康の展望 : 日本の指標と国際的な動向 原ひろ子 [著]
なぜ「女性と健康」なのか 荻野美穂 [著]
グローバリゼーションのなかの女性の健康 喜多悦子 [著]
日本におけるリプロダクティブ・ヘルスの現状 北村邦夫 [著]
5.

図書

図書
マリーナ・ピアッツァ著 ; 伊藤あき子, 進藤多代訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2007.1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
伏見憲明著
出版情報: 東京 : ポット出版, 2007.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
落合恵美子, 山根真理, 宮坂靖子編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2007.2
シリーズ名: 双書ジェンダー分析 ; 15
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 加納実紀代解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.2
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「近代」をひらく : 参考文献・読書案内 加納実紀代
生き方を求めて : 女性史研究の中から もろさわようこ
文献主義への抵抗 : 私のきき書き考 高橋三枝子
生きる場への視点 : 地域女性史の可能性 伊藤康子
ジェンダー概念の導入 : 歴史学とフェミニズム : 「女性史」を超えて 上野千鶴子
二項対立をこえて: ジェンダーの日本史(序言) 脇田晴子
意味空間を読む : 歴史・ジェンダー・表象 長谷川まゆ帆
語ること/解放されること : 中国における日本軍性暴力被害の調査・記録に取りくんで : 被害女性たちの「出口気」の意味を考える 石田米子
坑内の闇に抗して : 赤不浄 森崎和江
ハンセン病を生きる : 地面の底がぬけたんですより 藤本とし
房総の海を生活の場に : 海を渡った朝鮮人海女より 梁澄子, 金栄
生き抜いた者のリアリティ : サイパン帰りのたま子さん 川田文子
始動する「同化」 : 「帰俗」政策のなかのアイヌ女性 海保洋子
「帝国」のフェミニズム : 朝鮮植民地支配と女性 鈴木裕子
元気な銃後の女たち : 国防婦人会、その幻想の"革新"性 加納実紀代
「日本婦道」がもたらしたもの : 「同化政策」の結末 : 沖縄・座間味島の「集団自決」をめぐって 宮城晴美
「記憶」というイデオロギー : 満州における日本人女性の経験 : 犠牲者性の構築 古久保さくら
つくられた「男性」 : 明治天皇の御真影と男性美 武田佐知子
近代的「天職」の誕生 : 良妻賢母という規範より 小山静子
「風俗改良」という罠 : 村の娘たちの近代 : 処女会 古庄ゆき子
労働のジェンダー化 : OLの創造より戦時下の事務職 金野美奈子
売春女性の生きる権利 : 赤線従業員組合と売春防止法 藤目ゆき
明るい近代家族の構築 : 家族計画運動の多重的意味 田間泰子
「近代」をひらく : 参考文献・読書案内 加納実紀代
生き方を求めて : 女性史研究の中から もろさわようこ
文献主義への抵抗 : 私のきき書き考 高橋三枝子
9.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 上野千鶴子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.10
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 6
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 江原由美子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.11
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 2
所蔵情報: loading…