1.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販(発売), 1974.7
シリーズ名: 新選名著複刻全集近代文学館 / 新選名著複刻全集近代文学館・編集委員会編
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
平井, 康三郎(1910-) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 北見, 志保子(1885-1955) ; 西條, 八十(1892-1970) ; 石川, 啄木(1886-1912) ; 林, 古溪 ; 内田, 巖(1900-) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 鈴木, 松子 ; 中沢, 桂(1933-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-) ; 倉林, 和善
出版情報: Tokyo : Victor, p1973
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「日本の笛」 北原白秋, 詩
平城山 北見志保子, 詩
甲斐の峡 北見志保子, 詩
九十九里浜 北見志保子, 詩
秘唱 西條八十, 詩
ゆりかご 平井康三郎, 詩
ふるさとの 石川啄木, 詩
五月 林古渓, 詩
夜曲 内田巌, 詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫, 詩
三つの輓歌 : 亡き子に 鈴木松子, 詩
歌曲集「日本の笛」 北原白秋, 詩
平城山 北見志保子, 詩
甲斐の峡 北見志保子, 詩
3.

図書

図書
藤田圭雄編
出版情報: 東京 : ほるぷ出版, 1977.11
シリーズ名: 日本児童文学大系 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
とんぼの眼玉
兎の電報
まざあ・ぐうす
祭の笛
花咲爺さん
子供の村
二重虹
象の子
月と胡桃
驢馬の耳
赤いブイ
全貌
光堂
港の旗
朝ノ幼稚園
満州地図
七つの胡桃
風と笛
太陽と木銃
国引
とんぼの眼玉
兎の電報
まざあ・ぐうす
4.

図書

図書
北原, 白秋(1885-1942)
出版情報: 東京 : 三省堂, 1974
シリーズ名: 日本伝承童謡集成 / 北原白秋編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
北原, 白秋(1885-1942)
出版情報: 東京 : 三省堂, 1974.10
シリーズ名: 日本伝承童謡集成 / 北原白秋編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
北原, 白秋(1885-1942)
出版情報: 東京 : 三省堂, 1975.3
シリーズ名: 日本伝承童謡集成 / 北原白秋編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
石川, 啄木(1886-1912) ; 北原, 白秋(1885-1942)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1972.2
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 26
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1975.8
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 1007
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
北原白秋著 ; 矢部季, 清水良雄, 初山滋画
出版情報: 東京 : ほるぷ出版, 1971
シリーズ名: 日本児童文学館 : 名著複刻 ; 9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : ほるぷ出版, 1974
シリーズ名: 日本児童文学館 : 名著複刻 ; 第2集 20
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1971.5
シリーズ名: 特選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1972.6
シリーズ名: 精選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: [東京] : ほるぷ出版, 1978.3
シリーズ名: 複刻絵本絵ばなし集 ; . 繪入童謡||エイリ ドウヨウ ; 第8集
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
北原白秋訳 ; 鈴木康司絵
出版情報: 東京 : 角川書店, 1976.11
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
高野, 辰之(1876-1947) ; 岡野, 貞一(1878-1941) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 吉丸, 一昌 ; 中田, 章(1886-1931) ; 武島, 羽衣(1872-1967) ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 船橋, 栄吉(1889-1932) ; 日本教育音楽協会 ; 三木, 露風(1889-1965) ; 川路, 柳虹 ; 清水, かつら ; 弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 竹久, 夢二(1884-1934) ; 小松, 耕輔(1884-1966) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 時雨, 音羽(1899-) ; 平井, 康三郎(1910-) ; 斎藤, 昌子(1946-) ; 島田, 祐子 ; 浅野, 久子 ; 原田, 茂生
出版情報: 東京 : CBS SONY, p1976
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Record 1: 春の小川
あわて床屋
早春賦
おぼろ月夜
明日はのぼりぬ
牧場の朝
ふるさと
四季の雨
鯉のぼり
[ほか10曲]
Record 2: あかとんぼ
もみじ
虫のこえ
青い小鳥
叱られて
村祭
かやの木山
秋の月
鐘が鳴ります
Record 1: 春の小川
あわて床屋
早春賦
16.

図書

図書
福田清人編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.1
シリーズ名: 明治文学全集 ; 94
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
塩原入浴の記 饗庭篁村著
木曾道中記 饗庭篁村著
水戸の観梅 饗庭篁村著
酔興記 幸田露伴著
まき筆日記 幸田露伴著
地獄渓日記 幸田露伴著
草鞋記程 幸田露伴著
はて知らずの記 正岡子規著
戸隠山紀行 山田美妙著
煙霞療養 尾崎紅葉著
千山万水(抄) 大橋乙羽著
続千山万水(抄) 大橋乙羽著
ふところ日記 川上眉山著
両毛の秋 徳富蘆花著
雨の水国 徳富蘆花著
一簔一笠(抄) 大町桂月著
那須野 大町桂月著
十和田湖 大町桂月著
日光山の奥 田山花袋著
多摩の上流 田山花袋著
春の日光山 田山花袋著
秋の日光山 田山花袋著
熊野紀行 田山花袋著
月瀬紀遊 田山花袋著
秋の岐蘇路 田山花袋著
雪の信濃 田山花袋著
不二の高根 遅塚麗水著
飛騨越日記 遅塚麗水著
秋の京都 遅塚麗水著
幣袋 遅塚麗水著
五足の靴 与謝野鉄幹ほか著
白峰山脈縦断記 小島烏水著
日本北アルプス縦断記 小島烏水著
現代の紀行文 田山花袋著
明治の紀行文 高須芳次郎著
塩原入浴の記 饗庭篁村著
木曾道中記 饗庭篁村著
水戸の観梅 饗庭篁村著
17.

図書

図書
北原, 白秋(1885-1942)
出版情報: 東京 : 三省堂, 1975.6-1976.2
シリーズ名: 日本伝承童謡集成 / 北原白秋編 ; 第3巻, 第4巻, 第6巻
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
多田武彦
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1970-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 富士山 草野心平作詩
中勘助の詩から 中勘助作詩
柳河風俗詩 北原白秋作詩
雪と花火 北原白秋作詩
2. 雪明りの路 伊藤整作詩
尾崎喜八の詩から 尾崎喜八作詩
北斗の海 草野心平作詩
3. 海に寄せる歌 三好達治作詩
わがふるき日のうた 三好達治作詩
追憶の窓 三好達治作詩
4. 雪国にて 堀口大学作詩
人間の歌 堀口大学作詩
草野心平の詩から 草野心平作詩
5. 男声合唱組曲「吹雪の街を」 伊藤整作詩
男声合唱組曲「若しもかの星に」 百田宗治作詩
男声合唱組曲「山村暮鳥の詩から」 山村暮鳥作詩
6. 男声合唱組曲『柳河風俗詩・第二』 北原白秋作詩
男声合唱組曲『白木花鳥図』 北原白秋作詩
男声合唱組曲『月に寄せる歌』 北原白秋作詩
7. 男声合唱組曲『中原中也の詩から』 中原中也詩
男声合唱組曲『冬の日の記憶』 中原中也詩
男声合唱組曲『在りし日の歌』 中原中也詩
少女と雨 中原中也詩
8. 男声合唱組曲『蛙』 草野心平詩
男声合唱組曲『父のいる庭』 津村信夫詩
男声合唱組曲『北陸にて』 田中冬二詩
1. 富士山 草野心平作詩
中勘助の詩から 中勘助作詩
柳河風俗詩 北原白秋作詩
19.

図書

図書
北原白秋 [著] ; 村野四郎解説 ; 河村政敏注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1970.4
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報:
邪宗門
思ひ出 (抄)
桐の花
邪宗門
思ひ出 (抄)
桐の花
20.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館, 1970
シリーズ名: 新選名著複刻全集近代文学館 / 新選名著複刻全集近代文学館・編集委員会編
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
増田順平=編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
烏の番雀の番 野口雨情
夕やけ雲 三木露風
かえろかえろと 北原白秋
電話 川路柳虹
つばめ 川路柳虹
すかんぽの咲くころ 北原白秋
洗濯媼さん 川路柳虹
砂山 北原白秋
待ちぼうけ 北原白秋
松島音頭 北原白秋
からたちの花 北原白秋
あわて床屋 北原白秋
青い小鳥 川路柳虹
22.

楽譜

楽譜
磯部俶=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
朝の讃歌 東条豊詩
木せい 北原白秋詩
ゆりかごのうた 松原ふゆ子詩
こな雪に寄せるノスタルヂア サトウハチロー詩
旅の別れ 小林純一詩
遥かな友に 磯部俶詩
武蔵野を歩く歌 杉紀彦詩
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
23.

楽譜

楽譜
中出良一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
あきは 望月絹子・詩
海の向う 北原白秋・詩
山のあなたを 北原白秋・詩
ユーカリ 浜照夫・詩
忘れな草 深尾須磨子・詩
落葉松 北原白秋・詩
おもい 宮本正清・詩
ふるさとは 室生犀星・詩
犬吠岬旅情のうた 佐藤春夫・詩
水辺月夜の歌 佐藤春夫・詩
漳州橋畔愁夜曲 佐藤春夫・詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫・詩
ヴェルレーヌによる二章. 都に雨の降るごとく 鈴木信太郎・訳
落葉 上田敏・訳
流離の歌 古野菊生・訳
浅き春に寄せて 立原道造・詩
幌馬車 西条八十・詩
中原中也による三つの歌. 汚れっちまった悲しみに
月夜の浜辺
北の海
母に寄せる三つの歌. サルビアの花の紅は サトウハチロー・詩
佐藤義美・詩
亡き母よ サトウハチロー・詩
vol. 2. 岸田衿子による三つの歌 作詩, 岸田衿子. 忘れた秋
あかるい日の歌
挽歌
七つの愛の歌. さびしき野辺 作詩, 立原道造
片恋
作詩, めいでまい
哀唱 作詩, 西条八十
はつ恋 作詩, 川路柳虹
なげき 作詩, 堀口大学
秘唱 作詩, 中出良一
三つの花の詩. きょうちくとう 作詩, 宇都宮里志
浜昼顔はつぶやく 作詩, サトウハチロー
アカシヤ 作詩, 中出良一
六つの抒情詩. 合歓の花歌 作詩, 野田宇太郎
秋の女よ 作詩, 佐藤春夫
哀歌 作詩, 横田恭平
渚の薔薇 作詩, 佐藤春夫
また昼に 作詩, 立原道造
原詩, クリスティーナ・ロセッティ ; 訳詞, 西条八十
愛のソネット (for soprano solo). 絵本を閉じるように 作詩, めいでまい
晩春の岬にて 作詩, めいでまい
にれの木 作詩, めいでまい
どうやって忘れよう 作詩, めいでまい
古歌三章. 狩野娘子による三首 : わが宿の
和泉式部による四首 : つれづれと
百首の歌の中に : 忍ぶる恋を 作歌, 式子内親王
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
24.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報:
こどもの歌 片岡政子作詩
四つのうた : 柳河風俗詩より 北原白秋作詩
童話 宮沢賢治作詩
こどもの歌 片岡政子作詩
四つのうた : 柳河風俗詩より 北原白秋作詩
童話 宮沢賢治作詩
25.

楽譜

楽譜
藤島昌寿作曲 ; 北原白秋詩 . 藤島昌寿作曲 ; 高村光太郎詩
出版情報: Tokyo : Zen-on music, c1974
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
平井康三郎 ; 北原白秋, 詩
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, [1971?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
祭もどり
かじめとたんぽぽ
親舟子舟
波の音
あの子この子
たまの機嫌と
ぬしは牛飼
びいでびいで
仏草花
関守
追分
夏の宵月
くるくるからから
落葉松
伊那
山は雪かよ
ちびつぐみ
渡り鳥
ここらあたりか
あいびき
野焼の頃
祭もどり
かじめとたんぽぽ
親舟子舟