1.

楽譜

楽譜
小林純一作詩 ; 中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1976.5
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
[中田喜直, 作曲]
出版情報: [Tokyo?] : King, p1972
シリーズ名: 中田喜直の音楽 / [作曲=中田喜直] ; 女声合唱追加篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マリちゃんの歩いた夢より 佐藤真理作詞
七つのフランスの子供の歌 深尾須磨子作詞
心の花園 小林純一作詞
女声合唱による七つの童謡. 森のよあけ 与田準一作詞
もんしろ蝶々のゆうびんやさん サトウハチロー作詞
きんきんきんぎょ 小林純一作詞
はなのおくにのきしゃポッポ 小林純一作詞
夕方のおかあさん サトウハチロー作詞
豆っこうち 結城ふじを作詞
お月さんとぼうや サトウハチロー作詞
マリちゃんの歩いた夢より 佐藤真理作詞
七つのフランスの子供の歌 深尾須磨子作詞
心の花園 小林純一作詞
3.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
無人島へ行こう 横井弘詩
約束 宮沢章二詩
風と光と : スキーのうた 西沢実詩
寂しき春 室生犀星詩
みかんの花 後藤田恵以子詩
川のうた 峰陽詩
美しい秋 高田敏子詩
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
4.

楽譜

楽譜
伊藤海彦=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
越冬 = Winter
よみがえる光 = The light is reborn
誕生 = Birth
飛翔 = Fluttering
灰色の雨 = Gray rain
5.

楽譜

楽譜
阪田寛夫=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あなたはいつも
くちなし
お母さん
おやすみぼくチン : 生まれなかった子供への子守唄
赤い風船
あなたはいつも
くちなし
お母さん
6.

楽譜

楽譜
中田喜直 ; 結城ふじを詩 . 中田喜直 ; 恩田幸夫詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1972
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
中田喜直著
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六つの子供の歌
海四章
桐の花
すずしきうなじ
またある時は
たんぽぽ
甃の上
木兎
"マチネ・ポエティク"による四つの歌曲
四季の歌
未知の扉
彼方にはあらしが
鉛の腕
母私抄
バラード
六つの子供の歌
海四章
桐の花
8.

楽譜

楽譜
阪田寛夫, 湯山昭編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイアイ 宇野誠一郎曲
あさいちばんはやいのは 越部信義曲
あたまのうえには 大中恩曲
あひるのスリッパ 湯山昭曲
あらどこだ 越部信義曲
一ねんせいになったら 山本直純曲
インディアンがとおる 湯浅譲二曲
うまさん 萩原英彦曲
うみでおめでとう 湯山昭曲
おさるがふねをかきました 團伊玖磨曲
おそうじ 中田喜直曲
おはながわらった 湯山昭曲
おはなしゆびさん/ 湯山昭曲
おんぶとだっこ 中田喜直曲
かえるのうた 團伊玖磨曲
かみのけ 有島重武曲
かもつれっしゃのうた 湯山昭曲
ケンパであそぼう 越部信義曲
こじか 中田喜直曲
サンタクロ-スは不思議だな 中田喜直曲
しゅっぱつ 林光曲
空へのぼったふうせん 山本正美曲
ちかてつ 越部信義曲
ツッピンとびうお 桜井順曲
テキパキパキッこ 湯山昭曲
どこのいぬだろ 村上太郎曲
はしれちょうとっきゅう 湯浅譲二曲
ピアノをぞうさんが 湯山昭曲
ひげをはやしたい 大中恩曲
ふうせん 中田喜直曲
ふしぎなでんき 佐藤眞曲
ぷるるんるん 服部公一曲
へい!タンブリン 湯山昭曲
ぼくのクレヨン 佐藤眞曲
丸と三角と四角 溝上日出夫曲
ム-ミン 宇野誠一郎曲
やくそく 溝上日出夫曲
やっぱりママに 溝上日出夫曲
山のワルツ 湯山昭曲
ゆきってながぐつすきだって 湯山昭曲
うめぼしのうた 湯山昭曲
おおきくなあれ 林光曲
おきゃくさま 小森昭宏曲
おんぶお化け 山本直純曲
かきのみ三つ 湯山昭曲
ことりやのとりさん 服部公一曲
こゆび 林光曲
ジャングルジムのうた 諸井誠曲
蛍(じんじん) : 沖縄わらべうた 金井喜久子曲・編
たねまきちちんぷい 佐藤眞曲
トラック 服部公一曲
どんぐりどん 中田一次曲
なみとかいがら 中田喜直曲
パチリコパチリンなんだろな 佐藤眞曲
ハンカチのうた 中田喜直曲
へのへのもへじや-い 大中恩曲
まっかなけし 宇賀神光利曲
まんじゅうとにらめっこ 服部公一曲
ゆうだちせんたくや 服部公一曲
ラッパのこびと 湯山昭曲
えんぴつが一本 浜口庫之助曲 ; 小森昭宏編
お尻を打つよ 服部公一曲
おとなマ-チ 大中恩曲
おべんとう 山本直純曲
おりてこいおほしさま 湯山昭曲
かえるのたいそう 湯山昭曲
キリン 中田一次曲
こりすのダンス 山本雅之曲 ; 藤家虹二編
こわれたすいどう 湯山昭曲
こんめえ馬 川村江一曲 ; 磯部俶編
しおじゃけのうた 大中恩曲
シャボンとズボン 服部公一曲
ハダカのうた 服部公一曲
バナナをたべるときのうた 大中恩曲
花のまわりで 大津三郎旋律 ; 山本直純編
パンのマ-チ 小川寛興曲
ペケのうた 長谷川よしみ曲 ; 藤家虹二編
まきばのこうし 川口晃曲
ゆげのあさ 宇賀神光利曲
ヨット 湯山昭曲
あおいそらのうた 服部公一曲
雨の遊園地 中村八大曲 ; 福田和禾子編
かぶと虫 湯山昭曲
カレ-ライスのうた 服部公一曲
ぎんやんまのうた 中田喜直曲
くも 湯山昭曲
ゴ-ゴ-・マ-チ 小谷肇曲
さあ太陽を呼んでこい 山本直純曲
楽しいネ 寺島尚彦曲
どこにも秋がある 湯山昭曲
ドロップスのうた 大中恩曲
ネムチェンコじいさん 湯山昭曲
晴れた日には 服部公一曲
ひとくいどじんのサムサム 林光曲
冬がくると 中田喜直曲
ぼくらの町は川っぷち 林光曲
まっかな秋 小林秀雄曲
もえあがれ雪たち 宇野誠一郎曲
勇気の歌 藤家虹二曲
夕日が背中を押してくる 山本直純曲
アイアイ 宇野誠一郎曲
あさいちばんはやいのは 越部信義曲
あたまのうえには 大中恩曲
9.

視聴覚資料

AV
中田喜直 ; 伊藤海彦, 作詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; 日本女性合唱団 ; 三宅洋一郎, 指揮
出版情報: [出版地不明] : キングレコード (発売), p1972
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Aiko Iguchi, supervision and explation
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [197-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: となりあった音程の練習
三度の練習
四度の練習
五度の練習
総合練習
リズムの練習 二拍子
リズムの練習 三拍子
リズムの練習 四拍子
リズムの練習 続いていない音程
小さいお友だち
バラ色の円舞曲
Side2: ソの位置(1~5)〈メトード・ローズ〉
子どものロンド(連弾)〈メトード・ローズ〉
バイエル No. 8~9 F. バイエル No. 8~9
バイエル No. 11 F. バイエル No. 11
リトルピアニスト op. 823 No. 1~4 C. チェルニー
バイエル No. 14, 16, 17 F. バイエル
バイエル No. 18 F. バイエル
リトルピアニスト op. 823 No. 5 C. チェルニー
バイエル No. 19 F. バイエル
バイエル No. 20 F. バイエル
[9 music of others]
Side3: バイエル No. 28 F. バイエル
バイエル No. 29 F. バイエル
バイエル No. 32 F. バイエル
きらきら星よ(連弾) 中田喜直
バイエル a No. 35 F. バイエル
バイエル b No. 35 F. バイエル
バイエル a No. 41 F. バイエル
バイエル b No. 42 F. バイエル
バイエル No. 44 F. バイエル
バイエル No. 45 F. バイエル
[13 music of others]
Side4: バイエル No. 65 F. バイエル
指を広げる予備練習(連弾)〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
素直な心 op. 100 No. 1 F. ブルグミュラー
バイエル No. 67 F. バイエル
シャープの練習(No. 1~6) 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
かっこう鳥 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
ひとりごと 三善晃
かわいいオーガスチン(ドイツ民謡)
ブルターニュの小唄 〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
バイエル No. 72 F. バイエル
[8 music of others]
Side5: バイエル No. 82 F. バイエル
指をひろげる練習 a No. 1〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 b No. 2〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 b No. 6〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
指をひろげる練習 No. 3〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
連打音 No. 4〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
連打音 No. 5〈メトード・ローズ〉 E. V. DE ヴェルド
バイエル a No. 68 F. バイエル
バイエル b No. 69 F. バイエル
リトルピアニスト No. 22 C. チェルニー
子供の集会 op. 100 No. 4 F. ブルグミュラー
[15 music of others]
Side6: バイエル No. 91 F. バイエル
アラベスク op. 100 No. 2 F. ブルグミュラー
レガート 三善晃
バイエル No. 103 F. バイエル
チェルニー 100番 No. 29 C. チェルニー
モーツァルトより「ドン・ジョバンニ」メヌエット モーツァルト, ケーラー
清い流れ op. 100 No. 7 F. ブルグミュラー
チェルニー 100番 No. 53 C. チェルニー
メヌエット No. 5 J. S. バッハ
メヌエット No. 2 J. S. バッハ
ボールあそび カバレフスキー
[7 music of others]
Side7: こどもの喜び C. グルリット
小さな悲しみ C. グルリット
春の歌 C. グルリット
楽しい気分で C. グルリット
即興曲 C. グルリット
すばらしい勇気 C. グルリット
高貴なワルツ C. グルリット
小さな歌 C. グルリット
エレジー C. グルリット
[14 music of others]
Side8: 左手のための24の練習曲 No. 1 C. チェルニー
2つの練習曲 op. 120 No. 4 J. B. デュベルノア
2つの練習曲 op. 120 No. 7 J. B. デュベルノア
2つの練習曲 op. 120 No. 10 J. B. デュベルノア
チェルニー 30番 No. 21 C. チェルニー
2つの練習曲 op. 120 No. 5 J. B. デュベルノア
チェルニー 40番への準備練習 op. 26 No. 12 ルクーペ
チェルニー 40番への準備練習 op. 26 No. 13 ルクーペ
左手のための24の練習曲 No. 4 C. チェルニー
12の練習曲 op. 105 No. 7 F. ブルグミュラー
[ 5 music of others]
Side9: チェルニー 30番 No. 12 C. チェルニー
125のパッセージ練習曲 No. 85 C. チェルニー
チェルニー 110番 No. 68 C. チェルニー
25の練習曲 No. 11 「みぞれが降る」 S. ヘラ―
チェルニー 30番 No. 17 C. チェルニー
小さな手のための24の練習曲 No. 10 C. チェルニー
小前奏曲集 No. 1 J. S. バッハ
小さな手のための24の練習曲 No. 23 C. チェルニー
チェルニー 30番 No. 28 C. チェルニー
チェルニー 30番 No. 27 C. チェルニー
[ 10 music of others]
Side10: 18の練習曲 op. 109 No. 2 「真珠」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 5 「泉」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 7 「こもり歌」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 12 「森での目覚め」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 13 「雷雨」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 17 「コウシンキョク」 F. ブルグミュラー
18の練習曲 op. 109 No. 18 「つむぎ歌」 F. ブルグミュラー
6つの小前奏曲集 No. 1 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 4 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 5 J. S. バッハ
6つの小前奏曲集 No. 6 J. S. バッハ
エチュード・アレグロ 中田喜直
Side1: となりあった音程の練習
三度の練習
四度の練習