1.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1981.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
手毬唄 : 信濃古謡 小山清茂補作詞
もぐら追い : 信濃古謡
子守唄 : 信濃古謡
どんぐりこ 藪田義雄
未練 藪田義雄
年寄 藪田義雄
けむり 藪田義雄
藪田義雄
筏ぶし 藪田義雄
やせ蛙 小林一茶
もたいなや 小林一茶
雁よ雁 小林一茶
おん首に 小林一茶
たらいから 小林一茶
おくめ 島崎藤村
おきく 島崎藤村
おつた 島崎藤村
千曲川旅情の歌. 小諸なる古城のほとり : (二重唱) 島崎藤村
千曲川旅情の歌. 昨日またかくてありけり : (二重唱) 島崎藤村
善光寺開帳 小山清茂
野梅 龍野咲人
三つの花の子守唄 龍野咲人
田草とり 中田浩一郎
稲つけば : 万葉集東歌
野のわる狐 三好達治
田舎娘とふるさと 堀内幸枝
朱の揺椅子 大手拓次
消え去りし泉の歌 大島博光
赤い夕日の 藪田義雄
籬雀は 藪田義雄
夏鶯 藪田義雄
意見 藪田義雄
寒鰤 藪田義雄
いま一度春を 中田ちゑ
手毬唄 : 信濃古謡 小山清茂補作詞
もぐら追い : 信濃古謡
子守唄 : 信濃古謡
2.

楽譜

楽譜
石桁, 真礼生(1916-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「秋の瞳」/ 八木重吉詩
歌曲集「四つの詩」 丸山薫詩
歌曲集「風土」 北園克衛詩
笛を吹く女 植木幾久子詩
みぞれのする小さな町 田中冬二詩
小径 野村襄詩
佐藤一英詩
森川葵村詩
小さい命 植木幾久子詩
きつね 神保光太郎詩
汚れた掌 池田克己詩
のぞきゑ 植木幾久子詩
ふるさとの 三木露風詩
冬の日 冬木京介詩
深山の入日 佐藤一英詩
鳩と少年 名取和彦詩
さざなみは 北原白秋詩
築地聖路加病院 サトウ・ハチロー詩
三好達治詩
アヴェ マリア
鎮魂詞 = Requiem 服部芳樹詩
二つのはなし 服部芳樹詩
盲目の秋 中原中也詩
歌曲集「秋の瞳」/ 八木重吉詩
歌曲集「四つの詩」 丸山薫詩
歌曲集「風土」 北園克衛詩
3.

楽譜

楽譜
[編者, 貴志康一刊行委員会]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
かもめ
八重桜 : 伊勢大輔の歌
天の原 : 阿倍仲麻呂の歌
赤いかんざし
行脚僧
かごかき
花売娘
風雅小唄
かもめ
八重桜 : 伊勢大輔の歌
天の原 : 阿倍仲麻呂の歌
4.

楽譜

楽譜
寺内昭曲 = composed by Akira Terauchi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花のうた. お茶の実 北原白秋
すみれぐさ 三好達治
おしろい草 鶴見照碩
あじさい 野上彰
鶏頭 北原白秋
冬薔薇 大木惇夫
渚の薔薇 北原白秋
鳥のうた. 「四つの小鳥のうた」 : 組曲 大木惇夫 ... [et al.]
三好達治
ほおじろの声 中勘助
ひばり 西城八十
鳥の幻想 橋爪文
女声とクラリネット(フルート・ヴァイオリン)のための春に寄する六つの歌 : 組曲 深尾須磨子
風の歌. 秋風に 三好達治
きのは 北原白秋
島木赤彦
風の吹く日 佐藤義美
木枯 鶴見照碩
ふるさとのうた ほか. 望郷 薮田義雄
ふるさと 大木惇夫
山の朝 鶴見照碩
ふるさとは私の灯 鶴見照碩
茅崖は 吉川英治
小猫の話 古茂田信男
ばあやのお里 中村雨紅
からりこ 北原白秋
ふらここ 三好達治
雨の音 三木露風
こおろぎ 水谷まさる
寂しき春 室生犀星
寂身 大木惇夫
さかだち 大木惇夫
静かな田舎 吉澤義則
おちかたびと 三好達治
筑波 北原白秋
山村暮鳥
砂丘 後藤一夫
冬の川 村山ケイ子
花のうた. お茶の実 北原白秋
すみれぐさ 三好達治
おしろい草 鶴見照碩
5.

楽譜

楽譜
大澤和子作曲 = music by Kazuko Ōsawa ; words by Michizo Tachihara
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1980
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
辻啓一
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
童謡集. はるですよ 目黒まこと詩
サボサボ木ぐつ 若谷和子詩
魚たち ひらのしげのり詩
かげろうさん 宮中雲子詩
武鹿悦子詩
ちんちょうげ 若谷和子詩
すずめのじゃけつ サトウハチロー詩
はなれこじまのみみずくさん 若谷和子詩
日本の子守歌. オワイヤレ : 山形の民謡による
ねんにゃこコロチャコ : 秋田の子守歌による
ねんねんやおべろんや : 福井の子守歌による
泣くないよ坊ややよ : 奄美本島の子守歌による
歌曲集. ちょうちょのえほん 武鹿悦子詩
さくら 武鹿悦子詩
だいちゃん 武鹿悦子詩
雀と赤い実 松本佳江子詩
高橋睦郎詩
それから 阿志津みづゑ詩
童謡集. はるですよ 目黒まこと詩
サボサボ木ぐつ 若谷和子詩
魚たち ひらのしげのり詩
7.

楽譜

楽譜
服部, 公一(1933-) ; 薮田, 義雄(1902-1984) ; 大岡, 信(1931-) ; 与謝野, 晶子(1878-1942) ; まど, みちお(1909-) ; 近藤, 智恵子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「海の唄」 薮田義雄作詞 = Vocal suite "Songs from the sea" / poem by Yosio Yabuta
歌曲集「とこしへの秋のうた」 大岡信作詞 = Vocal suite "Songs of an everlasting Autumn" / poem by Makoto Oh-oka
歌曲集「続・とこしへの秋のうた」 大岡信作詞 = Vocal suite "Songs of an everlasting Autumn" vol. 2 / poem by Makoto Oh-oka
歌曲集「晶子による六連歌」 与謝野晶子作詞 = Vocal suite "Sixs poems by Yosano Akiko" / poem by Yosano Akiko
歌曲集「わたしの動物記」 まどみちお作詞 = Vocal suite "Lovely animals I have known" / poem by Michio Mado
「近藤智恵子句集」 より 近藤智恵子作詞 = Vocal suite "Chieko's haiku I love" / poem by Chieko Kondou
歌曲集「海の唄」 薮田義雄作詞 = Vocal suite "Songs from the sea" / poem by Yosio Yabuta
歌曲集「とこしへの秋のうた」 大岡信作詞 = Vocal suite "Songs of an everlasting Autumn" / poem by Makoto Oh-oka
歌曲集「続・とこしへの秋のうた」 大岡信作詞 = Vocal suite "Songs of an everlasting Autumn" vol. 2 / poem by Makoto Oh-oka
8.

楽譜

楽譜
Akihiro Tsukatani
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
田園小景 北川冬彦
田舎の絵 丸山薫
想い 福原清
見えない祭壇 上林猷夫
深尾須磨子
夏の点描 井上充子
初秋 中田浩一郎
秋の女よ 佐藤春夫
菱山修三
予感 村野四郎
遠い山脈 北川冬彦
思い出よ : 「眠る子のための5つの歌」より 福永武彦
坐像 北川冬彦
唐招提寺 竹中郁
楽章 秋谷豊
深尾須磨子
田園小景 北川冬彦
田舎の絵 丸山薫
想い 福原清
9.

楽譜

楽譜
作曲, 塚本靖彦 = composed by Yasuhiko Tsukamoto
出版情報: 東京 : 音楽之友, 1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春. 春 = Spring. Spring 詩坂本遼
かくれんぼ = Hide and seek 詩堀口大学
桐の花 = A paulownia flower 詩深尾須磨子
夏. なつめ = Summer. The date tree 詩薄田泣菫
海水浴 = Bathing in the sea 詩堀口大学
燈籠流し = Lantern offering on the water 詩植田重雄
秋. 山みちのうた = Autumn. Poem of a mountain road 詩宮澤章二
どうもへんだな = It's strange 詩小林純一
かもめ = Seagulls 詩室生犀星
冬. ふるさと = Winter. My old home 詩おの・ちゅうこう
雪 = Snow 詩三好達治
ねむる時 = When I sleep 詩大江満雄
春. 春 = Spring. Spring 詩坂本遼
かくれんぼ = Hide and seek 詩堀口大学
桐の花 = A paulownia flower 詩深尾須磨子
10.

楽譜

楽譜
名取, 吾朗(1921-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まわるまわる かざぐるま
おひとよしのバラード
たんぽぽ : 挽歌
まっしろな春
六帖の海
高原の秋は青
待っていて わたしの夏
愛の風景
一つの恋の物語 : 「二つの愛の歌」より
神魚
とっかん花
白磁の皿
うつぎの花 : 「村の寂しい三つの花」より
微雨
冬三章. 吹雪の村
冬空
ふるさとの雪
まわるまわる かざぐるま
おひとよしのバラード
たんぽぽ : 挽歌
11.

楽譜

楽譜
平井, 丈一朗(1937-) ; 井崎, すすむ ; 山本, 和夫(1907-) ; 宮中, 雲子(1935-) ; 勝, 承夫(1902-1981) ; 間所, ひさこ(1938-) ; 大和, ミエ子 ; 渡部, 千津子 ; 内山, 登美子 ; 大木, 淳夫 ; 三枝, ますみ ; 藤田, 圭雄(1905-1999) ; 清水, たみ子
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
五月雨の手まり唄 井崎すすむ作詩
クズの花咲く峠で 山本和夫作詩
木の橋へのノスタルジア 宮中雲子作詩
不思議な一人 勝承夫作詩
風の子守うた 間所ひさこ作詩
月に散るさくら 大和ミエ子作詩
海と少年 渡部千津子作詩
あなたもこの道を歩いた 内山登美子作詩
そよ風よ 大木淳夫作詩
旅の抒情 勝承夫作詩
南の小さな島によせて 三枝ますみ作詩
風の吹く町角 藤田圭雄作詩
おだいどころのかくれんぼ 清水たみ子作詩
五月雨の手まり唄 井崎すすむ作詩
クズの花咲く峠で 山本和夫作詩
木の橋へのノスタルジア 宮中雲子作詩
12.

楽譜

楽譜
内田るり子編
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「子供のために」 清水ちとせ 詩
風の中の風の歌 保富保午 詩
歌曲集「カレンダー」 薩摩忠 詩
愛の主題による三章 保富康午 詩
歌曲集「白い花と赤い鳥」 武井武雄 詩
冬が来るんだな 小林純一 詩
六月の花嫁 石橋史華子 詩
たにし辛み唄 小林純一 詩
敷石道とムスメ サトウ ハチロー 詩
祝婚歌 宮沢章二 詩
ザボン 山本和夫 詩
アヴェ マリア 中山知子 詩
電話 薩摩忠 詩
民話 薩摩忠 詩
歌ごえはささやく 中村千栄子
コタンの篝火 英美子 詩
木犀のセレナーデ 関根栄一 詩
糸繰り唄 岡本美代子 詩 / イトクリ ウタ
歌曲集「子供のために」 清水ちとせ 詩
風の中の風の歌 保富保午 詩
歌曲集「カレンダー」 薩摩忠 詩
13.

楽譜

楽譜
石桁, 真礼生(1916-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集「秋の瞳」/ 八木重吉詩
歌曲集「四つの詩」 丸山薫詩
歌曲集「子供のうた」 小島秀一, サトウ・ハチロー詩
歌曲集「風土」 北園克衛詩
笛を吹く女 植木幾久子詩
みぞれのする小さな町 田中冬二詩
小径 野村襄詩
佐藤一英詩
森川葵村詩
小さい命 植木幾久子詩
きつね 神保光太郎詩
汚れた掌 池田克己詩
のぞきゑ 植木幾久子詩
ふるさとの 三木露風詩
冬の日 冬木京介詩
深山の入日 佐藤一英詩
鳩と少年 名取和彦詩
さざなみは 北原白秋詩
築地聖路加病院 サトウ・ハチロー詩
三好達治詩
アヴェ マリア
鎮魂詞 = Requiem 服部芳樹詩
二つのはなし 服部芳樹詩
盲目の秋 中原中也詩
歌曲集「貝殻」 新美南吉詩
歌曲集「秋の瞳」/ 八木重吉詩
歌曲集「四つの詩」 丸山薫詩
歌曲集「子供のうた」 小島秀一, サトウ・ハチロー詩
14.

楽譜

楽譜
猪本隆作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
燃える星たちの唄 坂本稔詩
さざんか 藪田義雄詩
二月 松本藤枝詩
五月のうた 坂本稔詩
十月の空 坂本稔詩
仁淀川 坂本稔詩
梼原川 坂本稔詩
坂本稔詩
風の日 鐸静枝詩
報償 川路柳虹詩
夜汽車 木村博詩
鶴岡千代子詩
わかれ道 きねたるみ詩
時の流れに 松本藤枝詩
南方少女 神保光太郎詩
こもりうた 武鹿悦子詩
青猪のうた 真壁仁詩
柏島 坂本稔詩
燃える星たちの唄 坂本稔詩
さざんか 藪田義雄詩
二月 松本藤枝詩
15.

楽譜

楽譜
有馬礼子作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
秋がきたのに 村野四郎
蟹の話 中村千栄子
アンデルセンの旅 小黒恵子
海よ港よ
想い 大木てるよ
かたつむりのうた 鴻森正三
神も眠るとき 渋谷重夫
からからと鳴る日々 阪田寛夫
教育に関する戯歌 筒井敬介
豆まく芋まく 堀内幸枝
北の砂山 渡辺千槇
小鳥の会話 和田徹三
ちどり 本多明
新芽 鴻森正三
茶つみ 後藤一夫
夏と薔薇 村山ケイ子
世間 関根榮一
そよ風と一緒に 恩田幸夫
南蛮屏風 五味清花
バラの好きな足長大王 渋谷重夫
張子の狸 宗武志
冬の夜のおはなし 大和ミエ子
メキシコ乙女 山本和夫
短夜 松丸完
雪おんな 島田信義
秋がきたのに 村野四郎
蟹の話 中村千栄子
アンデルセンの旅 小黒恵子
16.

楽譜

楽譜
作, 黒柳徹子 ; 構成, 飯沢匡 ; 作曲, 小森昭宏
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
テーマ
退学理由(1)パタンパタン : 連弾
退学理由(2)チンドン屋さん : 連弾
退学理由(3)つばめ : 連弾
新学校は電車の学校
校長先生 : 連弾
ボロ学校
友達の紹介
プール
大冒険
畠の先生
白鳥の湖 -- お山は晴天
電車が来る : 連弾
運動会 : 連弾
さよならさよなら : 連弾
エンドテーマ
テーマ
退学理由(1)パタンパタン : 連弾
退学理由(2)チンドン屋さん : 連弾
17.

楽譜

楽譜
小林, 秀雄(1931-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, [1981]-1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]. シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
胡蝶花に寄せて 貞松塋子詩
はだか木のうた 相馬梅子詩
ソネット集「風に寄せて」その一 立原道造詩
風の少女 中田浩一郎詩
壷すみれ 喜志邦三詩
日記帳 藤田圭雄詩
飛騨高原の早春 岩間純詩
氷原の宝石 勝承夫詩
麦藁帽子 立原道造詩
夏の日のレクイエム 中村千栄子詩
演奏会用アリア「すてきな春に」 峯陽詩
薩摩忠詩
薩摩忠詩
愛のささやき 野上彰詩
落葉松 野上彰詩
2. 五つの華の歌 : 「八つの華の歌」より 赤木衛・詩
愛の塔 大和ミエ子・詩
山辺の花に寄せて 堀内幸枝・詩
あのころ 西岡光秋・詩
啄木鳥 西岡光秋・詩
鸚鵡伝説 西岡光秋・詩
花の春告鳥 西岡光秋・詩
コメディアン、ああ 山中陽子・原詩 ; 小林秀雄・構成
いけない 山中陽子・原詩 ; 小林秀雄・構成
さよならのはじまり 鶴岡千代子・詩
小鳥のうた 大和ミエ子・詩
電話の向こうは 木下宣子・詩
冬のけやき 狩野敏也・詩
[1]. シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
胡蝶花に寄せて 貞松塋子詩
18.

楽譜

楽譜
中目徹編
出版情報: [東京] : 東亜音楽社 , [東京] : 音楽之友社[発売], 1983-1985
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
清水脩 = O. Shimizu
出版情報: [東京] : 音楽之友社, 1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 2. 死の淵より六篇 高見順作詩
唐詩選六編 井伏鱒二訳詩
語彙集五章 中江俊夫作詩
樹木 高見順作詩
月に吠える 萩原朔太郎作詩
[v.] 2. 死の淵より六篇 高見順作詩
唐詩選六編 井伏鱒二訳詩
語彙集五章 中江俊夫作詩
20.

楽譜

楽譜
[山田耕筰] ; 編集・校訂, 後藤暢子 = [Kósçak Yamada] ; edited by Nobuko Goto
出版情報: Tokyo : 春秋社, 1989-
シリーズ名: 山田耕筰作品全集 ; 第5, 6, 7, 8, 9巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 三木露風の詩による作品
2. 川路柳虹の詩による作品, 1910〜22年の作品, 欧文の詩による作品
3. 北原白秋の詩による作品 I
4. 北原白秋の詩による作品 II
5. 野口雨情の詩による作品. 日本古謡・日本民謡等の編曲
1. 三木露風の詩による作品
2. 川路柳虹の詩による作品, 1910〜22年の作品, 欧文の詩による作品
3. 北原白秋の詩による作品 I
21.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
鳩笛の唄 清水みのる
春のシュプール 龍野咲人
雪うさぎ 堀内幸枝
うつくしい夕日のなかに 関根栄一
亡き母に 新川和江
くりやの歌 平井多美子
秋の蝶 内山登美子
夜のこころ 内山登美子
夏のおわり 村山けいこ
がらっぱの歌 慶光院芙沙子
高田敏子
ねむの花 壷田花子
だからその海をみない 山下千江
パン 三善達治
物語 三善達治
痩せ犬のしっぽ 勝承夫
川づくし 阪田寛夫
花と娘 安西均
雪解け 小野芳照
ピアニシモの秋 山川啓介
ひとりおとこのこ おうちやすゆき
はるとあきのにほん 矢崎節夫
かめどんのこうらは 小林純一
ぎんなん 薮田義雄
きりん 稗田宰子
合歓の花がさいたら 松本彦三郎
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
22.

楽譜

楽譜
小林, 秀雄(1931-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
秋刀魚の歌 佐藤春夫詩
胡蝶花に寄せて 貞松塋子詩
はだか木のうた 相馬梅子詩
ソネット集「風に寄せて」その一 立原道造詩
風の少女 中田浩一郎詩
壷すみれ 喜志邦三詩
日記帳 藤田圭雄詩
夢占い 藤田圭雄詩
飛騨高原の早春 岩間純詩
氷原の宝石 勝承夫詩
麦藁帽子 立原道造詩
夏の日のレクイエム 中村千栄子詩
演奏会用アリア「すてきな春に」 峯陽詩
つるぎの歌 鶴岡千代子詩
薩摩忠詩
薩摩忠詩
愛のささやき 野上彰詩
落葉松 野上彰詩
シベリアン・アラベスク 薮田義雄詩
獨白吟 薮田義雄詩
秋刀魚の歌 佐藤春夫詩
23.

楽譜

楽譜
詩と音楽の会編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989-
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
日本作曲家協議会編
出版情報: 東京 : Edition Kawai, 1985-
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti
Sento nel core = 胸の悲しみ A. Scarlatti
Lasciar d'amarti = 恋心くるしく F. Gasparini
Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも F. Gasparini
Sebben, crudele = たとえつれなくとも A. Caldara
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女よ F. Durante
Largo = ラルゴ G.H. Händel
Nina = ニーナ V.L. Ciampi
Se tu m'ami, se tu sospiri = もし私を愛しているなら G.B. Pergolesi
O del mio dolce ardor = いとしい恋人よ C.W. Gluck
Nel cor più non mi sento = うつろの心 G. Paisiello
Piacer d'amor = 愛の喜びは G. Martini
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン G. Giordani
Sehnsucht nach dem Frühlinge = 春への憧れ W.A. Mozart
Das Veilchen = すみれ W.A. Mozart
Abendempfindung = 夕べの想い W.A. Mozart
Wiegenlied = モーツァルトの子守歌 B. Flies
Ich liebe dich = 君を愛す L.v. Beethoven ; K.F. ヘルロッセー詩
An die Musik = 音楽に寄せて F.P. Schubert ; F. ショーバー詩
Frühlingslaube = 春の想い F.P. Schubert ; L. ウーラント詩
Heidenröslein = 野ばら F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩 ; 近藤朔風訳詞
Ständchen = セレナード F.P. Schubert ; H.F.L. レルシュタープ詩 ; 堀内敬三訳詞
Ave Maria = アヴェ・マリア F.P. Schubert ; W. スコット詩 ; A. シュトルク独訳
Erlkönig = 魔王 F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩
Die Forelle = ます F.P. Schubert ; C.F.D. シューバルト詩
Gute Nacht = おやすみ F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Der Lindenbaum = 菩提樹 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩 ; 近藤朔風訳詞
Wasserflut = あふれる涙 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Wiegenlied = 子守歌 F.P. Schubert ; M. クラディウス (?)詩
Auf flügeln des Gesanges = 歌の翼に F. Mendelssohn ; ハイネ詩
Der Nußbaum = くるみの木 R. Schumann ; モーゼン詩
Die Lotosblume = はすの花 R. Schumann ; ハイネ詩
Im wunderschönen Monat Mai = この美しい五月に R. Schumann ; ハイネ詩
Du bist wie eine Blume = 君は花のよう R. Schumann ; ハイネ詩
Ave Maria = アヴェ・マリア J.S. Bach ; C. Gounod = アヴェ・マリア ; V. ユゴー詩
Sérénade = セレナーデ C. Gounod ; 近藤朔風訳詞
Her bright smile haunts me still = 暗路 W.T. Wrighton ; 近藤朔風訳詞
Beautiful dreamer = 夢見る人 S.C. Foster
Sandmännchen = 眠りの精 J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩 ; 堀内敬三訳詞
Sonntag = 日曜日 J. Brahms ; ウーラント編
Wergebliches Ständchen = 甲斐なきセレナード J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩
Wigenlied = ブラームスの子守歌 J. Brahms ; アルニム&ブレンターノ, シェラー詩
Nur wer die Sehnsucht kennt = ただ憧れを知るもののみが P.I. Tchaikovsky ; W.J.W. ゲーテ詩
Als die alte Mutter = わが母の教え給いし歌 A. Dvořák ; A. ヘイドック詩
Elégie = エレジー J. Massenet ; L. ギャレ詩 ; 野上彰訳詞
Solvejgs Lied = ソルヴェイグの歌 E.H. Grieg ; H. イプセン詩 ; 堀内敬三訳詞
Ich liebe dich = 君を愛す E.H. Grieg ; H. アンデルセン詩
Après un rêve = 夢のあとに G. Fauré; R. ビュシーヌ編
Clair de lune = 月の光 G. Fauré ; ヴェルレーヌ詩
Love's old sweet song = やさしき愛の歌 J.L. Molloy ; ピングハム詩 ; 堀内敬三訳詞
La serenata = セレナータ F. Tosti ; G.A. チェレザオ詩
Sogno = 夢 F. Tosti ; L. スケテッティ詩
Ideale = 理想 F. Tost ; C. エリーコ詩
Serenata rimpianto = 嘆きのセレナーデ E. Toselli
Notturno d'Aore = ドリゴのセレナード R. Drigo
Mariä Wiegenlied = マリアの子守歌 M. Reger ; M. ベーリッツ詩 ; 堀内敬三訳詞
Blieve me, if all those endearing young charms = 春の日の花と輝く : アイルランド民謡 T. ムーア ; 堀内敬三訳・編
O sole mio = オー・ソレ・ミオ E. di Capua
Torna Surriento = 帰れソレントヘ : ナポリ民謡 E. Curtis ; ジャンバティスタ・デ・クルティス詩
Santa Lucia luntana = 遥かなるサンタ・ルチア : ナポリ民謡 E.A. マリオ詩・曲
Santa Lucia = サンタ・ルチア : ナポリ民謡
荒城の月 滝廉太郎曲 ; 山田耕筰改編 ; 土井晩翠詩
小松耕輔曲 ; 竹久夢二詩
城ヶ島の雨 梁田貞曲 ; 北原白秋詩
早春賦 中田章曲 ; 吉丸一昌詩
白月 本居長世曲 ; 三木露風詩
出船 杉山長谷夫曲 ; 勝田香月詩
赤とんぼ 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
かやの木山の 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
からたちの花 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
この道 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
砂山 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
中国地方の子守歌 : 中国地方民謡 山田耕筰曲
野薔薇 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
ペチカ 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
丹澤 : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
北秋の : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
行々子 信時潔曲 ; 清水重道詩
我手の花 信時潔曲 ; 与謝野晶子詩
砂山 中山晋平曲 ; 北原白秋詩
波浮の港 中山晋平曲 ; 野口雨情詩
叱られて 弘田龍太郎曲 ; 清水かつら詩
浜千鳥 弘田龍太郎曲 ; 鹿島鳴秋詩
浜辺の歌 成田為三 ; 曲林古渓詩
宵待草 多忠亮曲 ; 竹久夢二詩
椰子の実 大中寅二曲 ; 島崎藤村詩
初恋 越谷達之助曲 ; 石川啄木詩
平城山 平井康三郎曲 ; 北見志保子詩
ゆりかご 平井康三郎詩・曲
ふるさとの 平井康三郎曲 ; 石川啄木詩
ふるさとの 石桁真礼生曲 ; 三木露風詩
夏の思い出 中田喜直曲 ; 江間章子詩
雪の降る町を 中田喜直曲 ; 内村直也詩
風の子供 中田喜直曲 ; 竹久夢二詩
おやすみ 中田喜直曲 ; 三木露風詩
ひぐらし 團伊玖磨曲 ; 北山冬一郎詩
花の街 團伊玖磨曲 ; 江間章子詩
さより 團伊玖磨曲 ; 北原白秋詩
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti
26.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抒情小曲集 室生犀星作詩
在りし日の歌 中原中也作詩
三つの詩 三好達治作詩
十人集
氷る世界 中村眞一郎作詩
朝の風 中村眞一郎作詩
開かれた風 中村眞一郎作詩
お道化うた 中原中也作詩
落葉のように 大手拓次作詩
大手拓次作詩
夢への招待 堀口大學作詩
抒情小曲集 室生犀星作詩
在りし日の歌 中原中也作詩
三つの詩 三好達治作詩