1.

楽譜

楽譜
守山ふみか作詞 ; 大中寅二作曲
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1966.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲と序章
春の花
夏の花
花びらはつめたくやさし
間奏曲
秋の花
A-men (アーメン)
冬の花
花びらのひらく静けさ
後奏曲
前奏曲と序章
春の花
夏の花
2.

楽譜

楽譜
西崎嘉太郎編
出版情報: 東京 : 東京音楽書院, c1966
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
若草は 今井義子作詞 ; 岡本敏明作曲
あらとうと 芭蕉句 ; 高木雅老作曲
うらうらと 賀茂真渕作歌 ; 成田為三作曲
すみれ 良寛作歌 ; 成田為三作曲
ひばり 林古渓作詞 ; 平井康三郎作曲
山の子供 高橋掬太郎作詞 ; 平井康三郎作曲
山ほととぎす 古歌 ; 岡本敏明作曲
ほろほろと 行基作歌 ; 成田為三作曲
あけぼの 島崎藤村作詞 ; 清水嘉介作曲
夏の思い出 江間章子作詞 ; 中田喜直作曲
夏がすみ 三木露風作詞 ; 岡本敏明作曲
キャンプ 佐波妙子作詞 ; 岡本敏明作曲
われら愛す 芳賀秀次郎作詞 ; 西崎嘉太郎作曲 ; 山田耕筰編曲
かじやさん 井上武士作詞 ; ベルディ作曲
牧場の踊 岡本敏明作詞 ; モーツァルト作曲 ; 小林福子編曲
祭りと花と娘 鳥羽俊三作詞 ; シャブリエ作曲 ; 高木東六編曲
収穫の秋 津川主一作詞 ; クルシュマン作曲
水とんぼ 伊藤武雄作詞 ; ベルギール作曲
流浪の民 石倉小三郎作詞 ; シューマン作曲
きよしこの夜 讃美歌
もろ人こぞりて 讃美歌
神の御子はこよいしも 讃美歌
平和を我等に 讃美歌
キリエ コンコーネ作曲
アヴェマリア 堀内敬三作詞 ; グノー作曲
ハレルヤコーラス ヘンデル作曲 ; 津川主一編曲
より高く 西崎嘉太郎作詞・編曲 ; ベイルフ作曲
ほたるの光 稲垣千穎作詞 ; スコットランド民謡
さらば友よ 西崎嘉太郎作詞・編曲 ; アメリカ民謡
さようならみなさま 岡田陽作詞 ; 柳沢昭作曲
若草は 今井義子作詞 ; 岡本敏明作曲
あらとうと 芭蕉句 ; 高木雅老作曲
うらうらと 賀茂真渕作歌 ; 成田為三作曲
3.

楽譜

楽譜
西崎嘉太郎編
出版情報: 東京 : 東京音楽書院, c1966
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
どこかで春が 百田宗治作詞 ; 草川信作曲
窓から歌が 西崎嘉太郎作詞・作曲
友情の歌 西条八十作詞 ; 高田三郎作曲
与田準一作詞 ; 岡田二郎作曲
いつもこころに 勝承夫作詞 ; 長谷川良夫作曲
風ぐるま 峰田明彦作詞 ; 弘田竜太郎作曲
いわばしる 志貴皇子作歌 ; 小山章三作曲
森へ行きましょう 作詞者不詳 ; ポーランド民謡
おお牧場はみどり 中田羽後作詞 ; チェッコ民謡
みどりのそよ風 清水かつら作詞 ; 草川信作曲
ピクニック 萩原英一作詞 ; 外国曲
牧歌 黒羽昭作詞 ; サンサーンス作曲
ゆりかご 平井康三郎作詞・作曲
よしきり 三木露風作詞 ; 山田耕筰作曲
人魚の夕べの歌 津川主一作詞 ; グローバー作曲
ます 堀内敬三作詞 ; シューベルト作曲
水魔 嵯峨山直彦作詞 ; シューマン作曲
いぼ 草野心平作詞 ; 林静子作曲
新しき姿 サトウ・ハチロー作詞 ; 越谷達之助作曲
仕事の前に 勝承夫作詞 ; 平井康三郎作曲
若い力 恩田幸夫作詞 ; 岡本敏明作曲
一日の汗をぬぐいて 恩田幸夫作詞 ; 福井文彦作曲
山小屋のともし火 米山正夫作詞・作曲
祭りの宵 林柳波作詞 ; 中田喜直作曲
平城山 北見志保子作詞 ; 平井康三郎作曲
野葡萄 大木惇夫作詞 ; 清水修作曲
たのしや狩人 嵯峨山直彦作詞 ; シューマン作曲
狩人の歌 岡本敏明作詞 ; ドイツ民謡
小鳥ならば 西崎嘉太郎作詞 ; ドイツ民謡
草枕 島崎藤村作詞 ; 中村太郎作曲
さすらいの歌 古関吉雄作詞 ; ドイツ民謡
希望の歌 西崎嘉太郎作詞 ; ボーエルデュー作曲
村の風車 鳥羽俊三作詞 ; ビゼー作曲
乾杯の歌 伊庭孝作詞 ; ヴェルディ作曲
つむぎ歌 近藤朔風作詞 ; ワグナー作曲
馬の鈴 川路柳虹作詞 ; 弘田竜太郎作曲
ペチカ 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
雪のふる町を 内村直也作詞 ; 中田喜直作曲
うぐいす 矢田部勁吉作詞 ; メンデルスゾーン作曲
春を待つ 松坂直美作詞 ; シューベルト作曲
どこかで春が 百田宗治作詞 ; 草川信作曲
窓から歌が 西崎嘉太郎作詞・作曲
友情の歌 西条八十作詞 ; 高田三郎作曲
4.

楽譜

楽譜
Dmitry Shostakovich ; arranged and transcribed by L. Atoumyan
出版情報: Monteux : Musica Rara, c1966
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Spring waltz : (clarinet and piano)
Waltz scherzo : (flute and piano)
Waltz (flute, clarinet and piano)
Waltz charmaine : (piccolo, clarinet and piano)
Spring waltz : (clarinet and piano)
Waltz scherzo : (flute and piano)
Waltz (flute, clarinet and piano)
5.

楽譜

楽譜
菅野浩和
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1966
シリーズ名: 合唱名曲コレクション ; A1
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
Jean Françaix
出版情報: Mainz : Schott, c1966
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
[par] Alfred Cortot
出版情報: Paris : Salabert, c1966
シリーズ名: Édition nationale de musique classique
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonate op. 4
Variations sur un air national allemand
3 polonaises posthumes op. 71
Nocturne no. 19 op. 72A
Marche funèbre op. 72B
3 écossaises op. 72C
Nocturne op. 72A
Polonaise posthume en sol♯ mineur
Sonate op. 4
Variations sur un air national allemand
3 polonaises posthumes op. 71
8.

楽譜

楽譜
von Johann Sebastian Bach ; nach dem Autograph herausgegeben und mit Vorwort versehen von Hans Grischkat
出版情報: London : Eulenburg, [1966?]
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
Alban Berg ; [Text von] Charles Baudelaire ; [Übersetzung von] Stefan George
出版情報: Wien : Universal Edition, c1966
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
Wolfgang Amadeus Mozart ; vorgelegt von Luigi Ferdinando Tagliavini
出版情報: Kassel : Bärenreiter, 1966
シリーズ名: Neue Ausgabe sämtlicher Werke : in Verbindung mit den Mozartstädten Augsburg, Salzburg und Wien / Wolfgang Amadeus Mozart ; herausgegeben von der Internationalen Stiftung Mozarteum Salzburg ; Serie 2 . Bühnenwerke ; Werkgruppe 5 . Opern und Singspiele ; Bd. 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Anhang. Aria No. 1: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Cavata No. 8: Vier Entwürfe nach dem Pariser Autograph
Aria No. 9: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Aria No. 13: Ältere Fassung (vollständig) nach dem Pariser Autograph
Aria No. 13: Abschriftlich überlieferte Variante (ohne Solohorn)
Aria No. 14: Ältere Fassung (fragment) nach dem Pariser Autograph
Aria No. 16: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Duetto No. 18: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Aria No. 20: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Beginn (Orchestervorspiel einer Arie des Sifare nach Pariser dem Pariser Autograph
Anhang. Aria No. 1: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph
Cavata No. 8: Vier Entwürfe nach dem Pariser Autograph
Aria No. 9: Ältere Fassung nach dem Pariser Autograph