1.

図書

図書
関根豪政, 北村貴編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2020.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
森田修著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
斎藤幸平著
出版情報: 東京 : 集英社, 2020.9
シリーズ名: 集英社新書 ; 1035A
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐藤英明編著 ; 岡村忠生 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2021.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
金子友裕著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
中井均先生退職記念論集刊行会編
出版情報: 彦根 : サンライズ出版, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
飛驒における武家拠点の変遷と小島・東町城下町の構造 大下永著
伊勢国松ヶ島城と松坂城 竹田憲治著
若狭の石山城と本郷氏の山城 赤澤徳明著
天下人の城安土城 松下浩著
安土城に関する一考察 福島克彦著
六角氏被官三雲氏と甲賀郡西部の城館 : 三雲屋敷を中心に 新谷和之著
三好長慶の越水入城と摂津下郡段銭 馬部隆弘著
石見国家古屋城と福屋氏の拠点城郭 高屋茂男著
長宗我部元親の阿波・伊予侵攻における築城技術の検討 松田直則著
駿河田中城と田中御殿について 前田利久著
遠江殿谷城(高藤城)の再検討 戸塚和美著
岩村城を「霧ヶ城」と呼ぶこと 三宅唯美著
神之峰城再考 : 国人領主知久氏本城の様相 河西克造著
美濃金山城の役割とその変遷 長沼毅著
合戦の記憶と変容 : 岐阜城の戦いを例として 内堀信雄著
美濃上石津における中世城郭の成立事情 中井正幸著
佐柿国吉城址史跡調査二〇年の軌跡 大野康弘著
江濃国境「長比城」の基礎的研究 太田浩司著
近江・西山城の再検討 : 縄張り研究と烽火(狼煙)台 高田徹著
水走氏館跡の再検討 遠藤啓輔著
三木落城とその前夜 : 「赤佐左衛門尉宛秀吉書状」『反町文書』を基に 宮田逸民著
三木城跡の近代 : 本丸跡を事例として 金松誠著
富田城から米子城へ : 吉川広家による拠城形成に関する検討 中森祥著
慶長期の細川の城普請と破却に関する覚書 : 大分県杵築市「国史跡杵築城跡」出土の瓦の同笵をとおして 吉田和彦著
西長尾城跡・天霧城跡の石垣について : 讃岐国における長宗我部氏の拠点城郭及び関連城郭の築城事例から 東信男著
殿村から虚空蔵山城へ : 信濃の室町・戦国期の石積技術雑感 竹原学著
静岡市藁科川流域の駿府城石丁場 山本宏司著
釈迦山百済寺(近江国愛知郡)の石垣 福永清治著
飯盛城跡の石垣 李聖子著
鳥取城に用いられた補強石垣『巻石垣』について 細田隆博著
四国における戦国期城郭の石積み・石垣 乗岡実著
清須城出土軒瓦の変遷と城郭 鈴木正貴著
安土城瓦のゆくえ 松井一明著
近江における織豊期の城郭瓦 小谷徳彦著
麦島城跡出土瓦再考 山内淳司著
出土遺物からみた城の使われ方について : 静岡県下の戦国期城郭の事例から 溝口彰啓著
東濃地域のロクロ成形土師器に関する一考察 : 美濃金山城跡を中心に 長江真和著
姉小路氏関連遺跡で出土する中世土師器皿の編年試案 三好清超著
城館構造の地域性と変遷 齋藤慎一著
戦国時代の「名城」と「悪城」 竹井英文著
城館遺跡の大型建物遺構について 早川圭著
山城調査における造成と土木量計算(その2) 山上雅弘著
中世山寺のプランニング 藤岡英礼著
伊吹山中腹の社寺遺構「別相」 高橋順之著
京極氏館の御廟所 石田雄士著
聖地への築城と地域社会・城主 : 近江国野洲郡の小堤城山城を事例に 中西裕樹著
天守建築の成立を考える 加藤理文著
文禄・慶長の役における日本軍が利用した朝鮮式城郭 : 慶尚南道周辺を中心に 堀口健弐著
長崎警備と烽火台 岡寺良著
飛驒における武家拠点の変遷と小島・東町城下町の構造 大下永著
伊勢国松ヶ島城と松坂城 竹田憲治著
若狭の石山城と本郷氏の山城 赤澤徳明著
7.

図書

図書
藤井貞和著
出版情報: 東京 : 青土社, 2020.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
宮武正登著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2020.3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ルイーズ・グリュック著 ; 野中美峰翻訳
出版情報: 東京 : Kadokawa, 2021.9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
高田雅彦著
出版情報: 東京 : アルファベータブックス, 2020.7
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
ヴァージニア・ウルフ著 ; 森山恵訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2021.6
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
北村紗衣著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2021.9
シリーズ名: ちくま新書 ; 1600
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
小川公代著
出版情報: 東京 : 講談社, 2021.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文学における〈ケア〉
ヴァージニア・ウルフと〈男らしさ〉
越境するケアと〈クィア〉な愛
弱さの倫理と〈他者性〉
文学における〈ケア〉
ヴァージニア・ウルフと〈男らしさ〉
越境するケアと〈クィア〉な愛
14.

図書

図書
靜哲人著
出版情報: 東京 : テイエス企画, 2020.7
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
安藤貞雄著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2021.4
シリーズ名: 一歩進める英語学習・研究ブックス
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
荒このみ著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.6
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
ウルリッヒ・ブラント, マークス・ヴィッセン [著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.6
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
小澤みゆき編
出版情報: 東京 : 亜紀書房, 2021.3
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
柴田元幸編・訳・註
出版情報: 東京 : 研究社, 2021.8
シリーズ名: 英文精読教室 / 柴田元幸編・訳・註 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
荒俣宏編
出版情報: 京都 : 松籟社, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平井程一年譜
顔のない男
奇妙な墜死
私小説流行の一考察
文壇人を訪ねる. 23 近松秋江氏とストーヴ
サッカレエ『歌姫物語』解説
翻訳三昧
小泉八雲-NHK「人生読本」より
「世界恐怖小説全集」内容紹介より
「全訳小泉八雲作品集」〈恒文社刊〉内容紹介より
東都書房「世界推理小説大系」月報より
講談社「世界推理小説大系」月報より
「無花果会」以前の程一俳句
他郷に住みて 吉田文女著
雲の往来 谷口喜作著
平井程一年譜
顔のない男
21.

図書

図書
ポール・カーリー, インガ・M.・メイス, ビバリー・コリンズ著 ; 三浦弘訳
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2021.4
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
国立映画アーカイブ, 清水範之, 川上貴編集
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2020.10
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
柴田元幸編・訳・註
出版情報: 東京 : 研究社, 2021.8
シリーズ名: 英文精読教室 / 柴田元幸編・訳・註 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
廣森友人編著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2020.7
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
神山彰著
出版情報: 東京 : 森話社, 2021.10
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
奥井潔著
出版情報: 東京 : 研究社, 2021.5
シリーズ名: 研究社ナビゲーター・シリーズ
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
西堂行人著
出版情報: 東京 : 論創社, 2020.4
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
平田陽一郎著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2021.1
シリーズ名: 汲古叢書 ; 165
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序説
突厥他鉢可汗の即位と高紹義亡命政権
周隋革命と突厥情勢
柔然・突厥交代劇と柔然可汗一族のその後
営州の高宝寧政権崩壊から高句麗遠征へ
北朝末期の「部曲」について
西魏・北周時代の「防」について
隋代の鎮戍制度について
隋代宿衛武官職に関する一考察
隋煬帝期府兵制の再検討
唐代兵制=府兵制の概念成立をめぐって
西魏・北周の二十四軍と「府兵制」
北朝末期の「親信」について
隋代の「給使」について
皇帝と奴官
唐代の皇帝陵と折衝府
唐代の吐谷渾部落と折衝府
隋唐時代の「府兵制」と軍府
まとめ
序説
突厥他鉢可汗の即位と高紹義亡命政権
周隋革命と突厥情勢
29.

図書

図書
若林邦彦著
出版情報: 東京 : 同成社, 2021.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
弥生地域社会構造論のこれまで
近畿地方弥生土器の変化と年代
近畿地方弥生土器の地域的様式差の形成
地域的様式差の展開と構造
弥生時代の生産/消費システム
集落からみた弥生地域社会
唐古・鍵遺跡の環濠と構造
弥生地域社会総論
集落と墳墓からみた古墳時代への社会変化
弥生地域社会構造論のこれまで
近畿地方弥生土器の変化と年代
近畿地方弥生土器の地域的様式差の形成
30.

図書

図書
金原保夫著
出版情報: 東京 : 同成社, 2021.9
シリーズ名: 世界の考古学 / 藤本強, 菊池徹夫監修 ; 26
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
大貫静夫編
出版情報: 東京 : 同成社, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
土器から考える殷王朝の始まり 大貫静夫著
下七垣文化研究の現状と課題 久保田慎二著
婦好墓からみる殷墟青銅器の生産とその展開 鈴木舞著
西周王朝と「族属」問題 : 腰坑の分析からみた被葬者の性格 角道亮介著
新報告遺跡からみた春秋戦国時代燕国の遼寧地域への拡大 石川岳彦著
遼西における侯馬系青銅彝器の出現と背景 山本尭著
戦国時代の楚におけるガラス(玻璃)璧とその副葬について 小寺智津子著
渤海国の瓦塼の変遷と系譜 : 紋様塼を読み解く 中村亜希子著
磁器に描かれた清朝銭の表現 : 清・景徳鎮と日本・肥前の比較 古澤義久著
土器調理対象物への二つのアプローチ : 付着塊状試料の窒素・炭素安定同位体比と残存脂質分析からわかることの違い 庄田慎矢著
土器から考える殷王朝の始まり 大貫静夫著
下七垣文化研究の現状と課題 久保田慎二著
婦好墓からみる殷墟青銅器の生産とその展開 鈴木舞著
32.

図書

図書
日本精神神経学会多職種協働委員会編
出版情報: 東京 : 新興医学出版社, 2020.7
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
谷岡哲也 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 中外医学社, 2021.1
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
笠原和夫, 荒井晴彦, 絓秀実著
出版情報: 東京 : 太田出版, 2021.4
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
アジア開発銀行著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2021.8
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
中兼和津次編
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2021.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済実績とその背景 中兼和津次著
毛沢東の政治経済学,鄧小平の経済学 中兼和津次著
新民主主義から社会主義改造へ 林幸司著
人民公社. 1 生産費調査からみた集団農業経営 寳劔久俊著
人民公社. 2 会計資料からみた生産隊と農家 厳善平著
水利建設 羅歓鎮著
農村金融 唐成著
重化学工業 甲斐成章著
軽工業 加島潤著
農村工業 峰毅著
毛沢東時代の中国社会 丸川知雄著
改革開放の初期条件とは何か 中兼和津次著
経済実績とその背景 中兼和津次著
毛沢東の政治経済学,鄧小平の経済学 中兼和津次著
新民主主義から社会主義改造へ 林幸司著
37.

図書

図書
谷川俊太郎著 ; 太宰治著 ; 芥川比呂志著 ; 志賀直哉著 ; 小林秀雄著 ; ランボオ著 ; 大岡昇平著 ; ラフォルグ著 ; 福田恆存著 ; 小栗虫太郎著 ; 久生十蘭著 ; 小林秀雄訳 ; 中原中也訳 ; 吉田健一訳 ; 山本容子[作]
出版情報: 東京 : 小学館, 2021.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
初夏のハムレット 谷川俊太郎著
新ハムレット 太宰治著
ハムレット役者 芥川比呂志著
クローディアスの日記 志賀直哉著
おふえりや遺文 小林秀雄著
オフェリヤ ランボオ著 小林秀雄訳
オフェリア ランボオ著 中原中也訳
オフィーリアの埋葬 大岡昇平著
ハムレット ラフォルグ著 吉田健一訳
ホレイショー日記 福田恆存著
オフェリヤ殺し 小栗虫太郎著
ハムレット 久生十蘭著
初夏のハムレット 谷川俊太郎著
新ハムレット 太宰治著
ハムレット役者 芥川比呂志著
38.

図書

図書
松本健太郎, 王怡然編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.3
シリーズ名: 二松学舎大学学術叢書
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
王効平編著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
中島真志著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2020.6
シリーズ名: アフター・ビットコイン ; 2
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
日刊工業新聞社編
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2020.4
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
ACROSS編集室編
出版情報: [東京] : パルコ, 2021.8
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
古舘恒介著
出版情報: 東京 : 英治出版, 2021.8
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
文化庁編著
出版情報: 東京 : 著作権情報センター, 2021.10
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
岡本裕樹 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2021.8
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
北村行夫, 雪丸真吾編
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング(発売), 2021.12
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2021.3
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
岩波書店編集部編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ポスドク街道11年の果てで進退窮ま……らなかった話 牧野崇司著
数学からデータ分析、純粋数学、そしてまたデータ分析へ 原田慧著
外資系バイオテクノロジー企業の一風景 花岡秀樹著
准教授からエンジニアへの転身 今出完著
ライフサイエンスを社会に活かす 大隈貞嗣著
まさかの報道記者になる 田辺幹夫著
産と学、行ったり来たり 丸山宏述
翻訳、教育、時に研究 坪子理美著
そこには壁もないし境界もない 山根承子著
子どものころからの夢、教師への転職 増田(渡邉)皓子著
迷いの森のその先に 雀部正毅著
研究者から、研究を支援する高度専門職〈URA〉へ 森本行人著
政策で科学を加速し、科学で政策を加速する 高山正行著
実験室で、ふと自分を見つめて知財の道へ 福家浩之著
丸腰博士〈理学〉の島おこし 須澤佳子著
脳科学者、AI起業家になる 金井良太著
ベンチャーキャピタリストという道 宇佐美篤著
環境社会学者、政界へ 嘉田由紀子述
南極と被災地を通って農業へ 岩野祥子著
博士〈工学〉を持つ指揮者の話 中島章博著
広告業界からアカデミアに戻ってきた話 岸茂樹著
ポスドク街道11年の果てで進退窮ま……らなかった話 牧野崇司著
数学からデータ分析、純粋数学、そしてまたデータ分析へ 原田慧著
外資系バイオテクノロジー企業の一風景 花岡秀樹著
49.

図書

図書
大橋洋一著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2021.9
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
Rebecca Murray
出版情報: London : Sweet & Maxwell, Thomson Reuters, 2020
所蔵情報: loading…