1.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.7
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1974.12
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.7
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.8
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1978.3
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1977.6
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1972.1
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1975.8
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.7
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.5
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1974.8
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1973.10
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1972.12
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.10
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.8
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.11
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1976
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1973.5
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.7
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.7
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1977.5
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1977.11
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1976
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1976.3
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1975
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂, 1970.3
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1974.9
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『保元物語』の形成と発展 : 「語りもの」の形成に関する一試論 森井典男[著]
平治物語の成立 角川源義[著]
平治物語の成立 武久堅[著]
『保元物語』試論 : 為朝造型の論理をめぐって 麻原美子[著]
平治物語第一類本と第四類本の間 笠栄治[著]
平治物語序論 栃木孝惟[著]
保元物語と平治物語の成立年代をめぐる緒論の吟味から 犬井善寿[著]
太平記読について 亀田純一郎[著]
民族文芸としての太平記の成長 : 因果論を中心として 釜田喜三郎[著]
永積安明氏の『太平記』をよんで 松本新八郎[著]
太平記の社会的基盤 : 太平記論の序説として 桜井好朗[著]
太平記の人間形象 黒田俊雄[著]
『太平記』の評価について 谷宏[著]
太平記と領主層 : 南北朝時代における機内の戦力について 井上良信[著]
太平記の成立 角川源義[著]
佐々木道誉をめぐって 長谷川端[著]
太平記における紂王説話 : 唱導文芸との関連にふれて 増田欣[著]
太平記享受史年表中世 福田秀一[著]
北野通夜物語ノート : 太平記の思想的背景について 中西達治[著]
太平記からの発見 : 私生活者のための歴史 山崎正和[著]
中世における「太平記読み」について : 『蔭凉軒日録』の記事を中心に 加美宏[著]
太平記にみる観応擾乱(ニ) : 「雲景未来記事」を中心として 大森北義[著]
太平記作者と玄恵法印 鈴木登美恵[著]
『保元物語』の形成と発展 : 「語りもの」の形成に関する一試論 森井典男[著]
平治物語の成立 角川源義[著]
平治物語の成立 武久堅[著]
28.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.1
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971.12
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.12-1975.4
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971-1973
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.4-1977.9
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.3-1985.9
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
目次情報:
作家太宰治の誕生 山内祥史
作家太宰治の誕生 山内祥史
34.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.11-1980.8
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:竹取物語
伊勢物語
2:宇津保物語
3:落窪物語
堤中納言物語
4:狭衣物語
夜半の寝覚
1:竹取物語
伊勢物語
2:宇津保物語
35.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970.1-1979.4
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1971-1983
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970-1978
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1970-1977
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
目次情報:
:芥川龍之介論(唐木順三)ほか26編
:芥川龍之介論(唐木順三)ほか26編
39.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1973.2
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1974.5
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1972.11
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
日本文学研究資料刊行会編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1977.12
シリーズ名: 日本文学研究資料叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近代日本児童文学史論 菅忠道[著]
児童文学史 滑川道夫[著]
少年文学の性格 久松潜一[著]
年少文学の性格 恩田逸夫[著]
御伽草子と近世の児童読物 市古貞次[著]
民話の再話と再創造 : 児童文学における伝統のうけとめ方 益田勝実[著]
明治御伽名義考 瀬田貞二[著]
明治大正の童話界 山内秋生[著]
明治のお伽噺 : 小波の少年文学 巌谷栄二[著]
「小公子」の評価 : 『賤子』の理想と文章表現を中心に 高橋政俊[著]
我が国の歴史児童文学の始まり 勝尾金弥[著]
沼田笠峰の『わか草』について 続橋達雄[著]
「童話」という呼び名 藤田圭雄[著]
大正期の児童文学 : その二三の問題点 国分一太郎[著]
大正期の童話 原子朗[著]
小川未明童話研究覚え書 波多野完治[著]
小川未明・童話作家への出発 : 「少年文庫」から『赤い船』へ 畠山兆子[著]
大衆的児童文学前史としての「立川文庫」 滑川道夫[著]
芥川龍之介の童話 尾崎瑞恵[著]
豊島与志雄の童話 関口安義[著]
有島武郎の童話 桐山金吾[著]
宮沢賢治における「風」の問題 伊東一夫[著]
「龍の目の涙」「ある島の狐」の初出について 向川幹雄[著]
「泣いた赤鬼」新旧版の比較 山本道子[著]
童話と大人たち : 槇本楠郎の理論をめぐって 木島始[著]
文学における児童観 波多野完治[著]
生活童話 波多野完治[著]
椋鳩十作品年譜考 : 新見のところを中心に 大原洋子[著]
少年の理想主義について : 『少年倶楽部』の再評価 佐藤忠男[著]
創刊号からみた戦後初期の児童雑誌 大藤幹夫[著]
近代日本児童文学史論 菅忠道[著]
児童文学史 滑川道夫[著]
少年文学の性格 久松潜一[著]