1.

視聴覚資料

AV
滝, 廉太郎(1879-1903) ; 中村, 邦子(1936-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 中村, 浩子(1928-) ; 中村, 健(1932-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-) ; 斎藤, 昌子(1946-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
組曲 「四季」. 花
納涼
「中学唱歌」. 荒城の月
箱根八里
豊太閤
秋の月
荒磯
四季の瀧
童謡集. ほうほけきょ
ひばりはうたひ
鳩ぽっぽ
お正月
さよなら
別れの歌
ピアノ曲. メヌエット
組曲 「四季」. 花
納涼
2.

視聴覚資料

AV
信時, 潔(1887-1965) ; 中沢, 桂(1933-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「沙羅」 [清水重道作詩]. 丹沢
あづまやの
北秋の
沙羅
行々子
占ふと
ゆめ
幻滅 [北原白秋作詩]
をみな子よ [北原白秋作詩]
ばらの木 [北原白秋作詩]
つなで [北原白秋作詩]
わすれな草 [上田敏訳]
野火 [作詩者不祥]
短歌連曲 [与謝野寛作歌]
「鶯の卵」より(土岐善麿訳). 絶句 [杜甫作詞]
示諸生 [廣瀬淡窓作詞]
鹿柴 [王作詞]
張節婦詞 [高青邱作詞]
茉莉花 [蒲原有明作詩]
「沙羅」 [清水重道作詩]. 丹沢
あづまやの
北秋の
3.

視聴覚資料

AV
三善, 晃(1933-) ; 高田, 敏子(1916-) ; 佐川, ちか ; 山村, 暮鳥(1884-1924) ; 神保, 光太郎(1905-1990) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
四つの秋の歌 [作詩, 高田敏子]
白く [作詩, 佐川ちか]
聖三稜玻璃 [作詩, 山村暮鳥]
高原断章 [作詩, 神保光太郎]
四つの秋の歌 [作詩, 高田敏子]
白く [作詩, 佐川ちか]
聖三稜玻璃 [作詩, 山村暮鳥]
4.

視聴覚資料

AV
湯山, 昭(1932-) ; 薩摩, 忠(1931-) ; 清水, ちとせ(1905-) ; 保富, 康午 ; 中村, 邦子(1936-) ; 中沢, 桂(1933-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 27
所蔵情報: loading…
目次情報:
歌曲集「カレンダー」 [作詩/薩摩忠]
歌曲集「子供のために」 [作詩/清水ちとせ]
「愛の主題による三章」 [作詩/保富康午]
歌曲集「カレンダー」 [作詩/薩摩忠]
歌曲集「子供のために」 [作詩/清水ちとせ]
「愛の主題による三章」 [作詩/保富康午]
5.

視聴覚資料

AV
高田, 三郎(1913-) ; 深尾, 須磨子(1888-1974) ; 立原, 道造(1914-1939) ; 野上, 彰 ; 高野, 喜久雄(1927-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 中村, 浩子(1928-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
パリ旅情 [作詩/深尾須磨子]
立原道造の詩による四つの歌曲
前奏曲抄 [作詩, 野上彰]
ひとりの対話 [作詩, 高野喜久雄]
パリ旅情 [作詩/深尾須磨子]
立原道造の詩による四つの歌曲
前奏曲抄 [作詩, 野上彰]
6.

視聴覚資料

AV
橋本, 國彦(1904-1949) ; 中村, 邦子(1936-) ; 中村, 浩子(1928-) ; 桐生, 郁子(1934-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-) ; 蔦井, 康三郎(1936-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
お菓子と娘 [作詩/西條八十]
斑猫 [作詩/深尾須磨子]
[作詩/深尾須磨子]
牡丹 [作詩/北原白秋]
薊の花 [作詩/北原白秋]
落葉 [作詩/P. ヴェルレーヌ ; 訳/上田敏]
富士山見たら [作詩/久保田宵二]
お六娘 [作詩/林柳波]
城ケ島の雨 [作詩/北原白秋]
垣の壊れ [作詩/北原白秋]
薄いなさけに [作詩/北原白秋]
親芋子芋 [作詩/浜田広介]
田植歌 [作詩/林柳波]
[作詩/深尾須磨子]
犬と雲 [作詩/西條八十]
お菓子と娘 [作詩/西條八十]
斑猫 [作詩/深尾須磨子]
[作詩/深尾須磨子]
7.

視聴覚資料

AV
弘田, 龍太郎(1892-1952) ; 杉山, 長谷夫(1889-1952) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 藤井, 清水(1889-1944) ; 中沢, 桂(1933-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小諸なる古城のほとり [作詩/島崎藤村 ; 作曲/弘田龍太郎]
千曲川旅情の歌 [作詩/島崎藤村 ; 作曲/弘田龍太郎]
かもめ [作詩/室生犀星 ; 作曲/弘田龍太郎]
あさね [作詩/村上至大 ; 作曲/弘田龍太郎]
[作詩/林古渓 ; 作曲/弘田龍太郎]
浜千鳥 [作詩/鹿島鳴秋 ; 作曲/弘田龍太郎]
叱られて [作詩/清水かつら ; 作曲/弘田龍太郎]
苗や苗 [作詩/林柳波 ; 作曲/杉山長谷夫]
出船/ [作詩/勝田香月 ; 作曲/杉山長谷夫]
忘れな草 [作詩/勝田香月 ; 作曲/杉山長谷夫]
片しぶき [作詩/西岡水朗 ; 作曲/杉山長谷夫]
花嫁人形 [作詩/蕗谷虹児 ; 作曲/杉山長谷夫]
浜辺の歌 [作詩/林古渓 ; 作曲/成田為三]
かなりや [作詩/西條八十 ; 作曲/成田為三]
河原柳 [作詩/野口雨情 ; 作曲/藤井清水]
忍路 [作詩/時雨音羽 ; 作曲/藤井清水]
信田の藪 [作詩/野口雨情 ; 作曲/藤井清水]
祭物日に [作詩/北原白秋 ; 作曲/ 藤井清水]
小諸なる古城のほとり [作詩/島崎藤村 ; 作曲/弘田龍太郎]
千曲川旅情の歌 [作詩/島崎藤村 ; 作曲/弘田龍太郎]
かもめ [作詩/室生犀星 ; 作曲/弘田龍太郎]
8.

視聴覚資料

AV
箕作, 秋吉(1895-1971) ; 清瀬, 保二(1900-1981) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 丹羽, 勝海(1938-) ; 中村, 健(1932-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 名取, 晴甫 ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
逝ける人に : 亡き子に [作曲/箕作秋吉]
落葉 [作曲/箕作秋吉]
僧院と尼僧 [作曲/箕作秋吉]
芭蕉紀行集 [作曲/ 箕作秋吉]
啄木歌集 [作曲/清瀬保二]
海の手紙 [作詩/舘美保子 ; 作曲/清瀬保二]
[作詩/竹風藻風 ; 作曲/清瀬保二]
公園の熊の子 [作詩/加藤健 ; 作曲/清瀬保二]
嫌な甚太 [作詩/山岸曙光子 ; 作曲/清瀬保二]
なめいし [作詩/北原白秋 ; 作曲/清瀬保二]
海の若者 [作詩/佐藤春夫 ; 作曲/清瀬保二]
逝ける人に : 亡き子に [作曲/箕作秋吉]
落葉 [作曲/箕作秋吉]
僧院と尼僧 [作曲/箕作秋吉]
9.

視聴覚資料

AV
小松, 耕輔(1884-1966) ; 本居, 長世 ; 梁田, 貞(1885-1959) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 斎藤, 昌子(1946-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 永田, 峰雄(1954-) ; 中村, 健(1932-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 木下, 芳丸(1929-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
芭蕉 [作詩/北原白秋 ; 作曲/小松耕輔]
泊り舟 作詩/北原白秋 ; 作曲/小松耕輔]
[作詩/竹久夢二 ; 作曲/小松耕輔]
砂丘の上 [作詩/室生犀星 ; 作曲/小松耕輔]
沙羅の木 [作詩/森鴎外 ; 作曲/小松耕輔]
白月 [作詩/三木露風 ; 作曲/本居長世]
十五夜お月さん [作詩/野口雨情 ; 作曲/本居長世]
赤い靴 [作詩/野口雨情 ; 作曲/本居長世]
七つの子 [作詩/野口雨情 ; 作曲/本居長世]
青い目の人形 [作詩/野口雨情 ; 作曲/本居長世]
城ケ島の雨 [作詩/北原白秋 ; 作曲/梁田貞]
昼の夢 [作詩/高安月郊 ; 作曲/梁田貞]
渚のうた [作詩/野口雨情 ; 作曲/梁田貞]
旅人の唄 [作詩/北原白秋 ; 作曲/梁田貞]
鉾をおさめて [作詩/時雨音羽 ; 作曲/中山晋平]
出船の港 [作詩/時雨音羽 ; 作曲/中山晋平]
波浮の港 [作詩/野口雨情 ; 作曲/中山晋平]
砂山 [作詩/北原白秋 ; 作曲/中山晋平]
カチューシャの唄 [作詩/島村抱月, 相馬御風 ; 作曲/中山晋平作曲 ; 編曲/畑中良輔]
ゴンドラの唄 [作詩/吉井勇 ; 作曲/中山晋平 ; 編曲/畑中良輔]
さすらひの唄 [作詩/北原白秋 ; 作曲/中山晋平 ; 編曲/畑中良輔]
芭蕉 [作詩/北原白秋 ; 作曲/小松耕輔]
泊り舟 作詩/北原白秋 ; 作曲/小松耕輔]
[作詩/竹久夢二 ; 作曲/小松耕輔]
10.

視聴覚資料

AV
山田, 一雄(1912-1991) ; 深尾, 須磨子(1888-1974) ; Cocteau, Jean, 1889-1963 ; 宮沢, 賢治(1896-1933) ; 城, 昌幸(1904-1976) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
祖師ケ谷より [作詩/深尾須磨子]
結び [作詩/深尾須磨子]
コクトオ三題 [作詩/ジャン・コクトオ ; 訳詩/堀口大學]
宮沢賢治・三章 [作詩/宮沢賢治]
もう直き春になるだろう [作詩/城左門]
小さなメロディ [作詩/山田一雄]
祖師ケ谷より [作詩/深尾須磨子]
結び [作詩/深尾須磨子]
コクトオ三題 [作詩/ジャン・コクトオ ; 訳詩/堀口大學]
11.

視聴覚資料

AV
石渡, 日出夫(1912-) ; 伊福部, 昭(1914-) ; 藍川, 由美 ; 中村, 浩子(1928-) ; 成田, 絵智子(1937-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 三浦, 洋一(1933-) ; 山口, 恭範(1941-) ; 中村, 義春(1931-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鹸湖 [作詩/矢島嘉久 ; 作曲/石渡日出夫]
汚れちまった悲しみに [作詩/中原中也 ; 作曲/石渡日出夫]
月夜の浜辺 [作詩/中原中也 ; 作曲/石渡日出夫]
笛の音のする里に行こうよ [作詩/萩原朔太郎 ; 作曲/石渡日出夫]
[作詩/北原白秋 ; 作曲/石渡日出夫]
仏陀 [作詩/萩原朔太郎 ; 作曲/石渡日出夫]
風船乗りの夢 [作詩/萩原朔太郎 ; 作曲/石渡日出夫]
ギリヤーク族の古き吟誦歌 /[作詩/伊福部昭 ; 作曲/伊福部昭]
サハリン島土民の三つの揺籃歌 [作詩/伊福部昭 ; 作曲/伊福部昭]
アイヌ叙事詩に依る対話体牧歌 [作詩/伊福部昭 ; 作曲/伊福部昭]
鹸湖 [作詩/矢島嘉久 ; 作曲/石渡日出夫]
汚れちまった悲しみに [作詩/中原中也 ; 作曲/石渡日出夫]
月夜の浜辺 [作詩/中原中也 ; 作曲/石渡日出夫]
12.

視聴覚資料

AV
松本, 民之助(1914-) ; 市川, 都志春(1912-) ; 早坂, 文雄(1914-1955) ; 小山, 清茂(1914-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春日狂想 [作詩/中原中也 ; 作曲/松本民之助]
わたりどり [作詩/北原白秋 ; 作曲/松本民之助]
歌曲連集「蛇の花嫁」より [作詩/大手拓次 ; 作曲/松本民之助]
四つの抒情歌 [作曲/市川都志春]
「春夫の詩に據る四つの無伴奏の歌」より [作詩/佐藤春夫 ; 作曲/早坂文雄]
たらいから [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
おん首に [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
雁よ雁 [作詩/小林一茶 ; 作曲/小山清茂]
野梅 [作詩/龍野咲人 ; 作曲/小山清茂]
けむり [作詩/薮田義雄 ; 作曲/小山清茂]
春日狂想 [作詩/中原中也 ; 作曲/松本民之助]
わたりどり [作詩/北原白秋 ; 作曲/松本民之助]
歌曲連集「蛇の花嫁」より [作詩/大手拓次 ; 作曲/松本民之助]
13.

視聴覚資料

AV
石桁, 真礼生(1916-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 築地, 利三郎(1930-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
秋の瞳 [作詩/八木重吉]
祈祷歌 [作詩/丸山薫]
きつね [作詩/神保光太郎]
汚れた掌 [作詩/池田克己]
ふるさとの [作詩/三木露風]
冬の日 [作詩/冬木京介]
[作詩/三好達治]
鎮魂詞 = Requiem [作詩/服部芳樹]
秋の瞳 [作詩/八木重吉]
祈祷歌 [作詩/丸山薫]
きつね [作詩/神保光太郎]
14.

視聴覚資料

AV
柴田, 南雄(1916-) ; 別宮, 貞雄(1922-) ; 立原, 道造(1914-1939) ; 大木, 惇夫(1895-1977) ; 加藤, 周一(1919-) ; 中沢, 桂(1933-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報:
優しき歌 [作詩/立原道造 ; 作曲/柴田南雄]
淡彩抄 [作詩/大木惇夫 ; 作曲/別宮貞雄]
二つのロンデル [作詩/加藤周一 ; 作曲/別宮貞雄]
優しき歌 [作詩/立原道造 ; 作曲/柴田南雄]
淡彩抄 [作詩/大木惇夫 ; 作曲/別宮貞雄]
二つのロンデル [作詩/加藤周一 ; 作曲/別宮貞雄]
15.

視聴覚資料

AV
小倉, 朗(1916-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 中沢, 桂(1933-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 中村, 浩子(1928-) ; 中村, 健(1932-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三つの歌曲 [作詩/室生犀星 ; 作曲/小倉朗]
木下夕爾の詩による八つの歌 [作詩/木下夕爾 ; 作曲/小倉朗]
五つの歌 [作詩/八木重吉 ; 作曲/畑中良輔]
小さな家 [作詩/秋谷豊 ; 作曲/畑中良輔]
和泉式部抄 [作詩/八木重吉 ; 作曲/畑中良輔]
海浜独唱 [作詩/室生犀星 ; 作曲/畑中良輔]
花林 [作詩/杉浦伊作 ; 作曲/畑中良輔]
採花 [作詩/松田祐宏 ; 作曲/畑中良輔]
三つの歌曲 [作詩/室生犀星 ; 作曲/小倉朗]
木下夕爾の詩による八つの歌 [作詩/木下夕爾 ; 作曲/小倉朗]
五つの歌 [作詩/八木重吉 ; 作曲/畑中良輔]
16.

視聴覚資料

AV
石井, 歓(1921-) ; 菅野, 浩和(1923-) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 野上, 彰 ; 中沢, 桂(1933-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海四章 [作詩/三好達治 ; 作曲/石井歓]
中原中也の詩による三題 [作詩/中原中也 ; 作曲/石井歓]
「日本民謡による十の歌曲」より. イフムケ (北海道地方) [作曲/石井歓]
貝殻節 (中国地方) [作曲/石井歓]
お月さまいくつ (九州地方) [作曲/石井歓]
五ツ木の子守歌 (九州地方) [作曲/石井歓]
刈干切歌 (九州地方) [作曲/石井歓]
雪のふるころ [作詩/室生犀星 ; 作曲/菅野浩和]
「五つの歌」より. 雨の季節になりました [作曲/菅野浩和]
粉雪の別れ道に [作曲/菅野浩和]
海四章 [作詩/三好達治 ; 作曲/石井歓]
中原中也の詩による三題 [作詩/中原中也 ; 作曲/石井歓]
「日本民謡による十の歌曲」より. イフムケ (北海道地方) [作曲/石井歓]
17.

視聴覚資料

AV
大中, 恩(1924-) ; 小林, 秀雄(1931-) ; 中沢, 桂(1933-) ; 永田, 峰雄(1954-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 立川, 清登(1929-1985) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 26
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
五つの抒情歌 [作曲/大中恩]
五つの現代詩 [作曲/大中恩]
胡蝶蘭に寄せて [作詩/貞松榮子 ; 作曲/小林秀雄]
日記帳 [作詩/藤田圭雄 ; 作曲/小林秀雄]
飛騨高原の早春 [作詩/岩間純 ; 作曲/小林秀雄]
[作詩/薩摩忠 ; 作曲/小林秀雄]
落葉松 [作詩/野上彰 ; 作曲/小林秀雄]
演奏会用アリア「すてきな春に」 [作詩/峯陽 ; 作曲/小林秀雄]
夏の日のレクイエム [作詩/中村千栄子 ; 作曲/小林秀雄]
五つの抒情歌 [作曲/大中恩]
五つの現代詩 [作曲/大中恩]
胡蝶蘭に寄せて [作詩/貞松榮子 ; 作曲/小林秀雄]
18.

視聴覚資料

AV
芥川, 也寸志(1925-1989) ; 諸井, 誠(1930-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 荒, 道子(1934-) ; 栗林, 義信(1933-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 28
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
車塵集 [訳詩/佐藤春夫 ; 作曲/芥川也寸志]
パプア島土蛮の歌 [作曲/芥川也寸志]
子供の国 [作曲/諸井誠]
ある種のバガテル [作詩/北園克衛 ; 作曲/諸井誠]
[作詩/谷川俊太郎 ; 作曲/諸井誠]
車塵集 [訳詩/佐藤春夫 ; 作曲/芥川也寸志]
パプア島土蛮の歌 [作曲/芥川也寸志]
子供の国 [作曲/諸井誠]
19.

視聴覚資料

AV
間宮, 芳生(1929-) ; 伊藤, 叔(1939-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 築地, 利三郎(1930-) ; 野口, 龍 ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の唄 [作曲/間宮芳生]. 草切節
さんさい踊り
子守唄
米搗まだら
ちらん節
松の舞
南部牛追唄
さそり節
翁舞の唄・囃子
弥三郎節
銭吹唄
勺子売唄
四つの夕暮の歌 [作詩/谷川俊太郎 ; 作曲/林光]
[作詩/谷川俊太郎 ; 作曲/林光]
子供と線路 [作詩/谷川俊太郎 ; 作曲/林光]
[作詩/谷川俊太郎 ; 作曲/林光]
日本の唄 [作曲/間宮芳生]. 草切節
さんさい踊り
子守唄
20.

視聴覚資料

AV
末吉, 保雄(1937-) ; 浦田, 健次郎(1941-) ; 瀬山, 詠子(1930-) ; 橋本, 正暢(1930-) ; 上埜, 孝 (1934-) ; 野口, 龍 ; 西田, 直文(1948-) ; 桐生, 郁子(1934-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報:
中原中也の"三つの詩" [作詩/中原中也 ; 作曲/末吉保雄]
誄歌 : 古事記歌謡より [作曲/浦田健次郎]
中原中也の"三つの詩" [作詩/中原中也 ; 作曲/末吉保雄]
誄歌 : 古事記歌謡より [作曲/浦田健次郎]
21.

視聴覚資料

AV
Ashkenazy, Vladimir, 1937- ; Royal Philharmonic Orchestra ; Lupu, Radu, 1945- ; Deutsche Kammerphilharmonie ; Zinman, David, 1936- ; Previn, André, 1929- ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram, p1991
シリーズ名: Video classics
Mozart on tour
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Documentary
Piano concerto no. 12 in A, K.414
Side 2: Documentary
Piano concerto no. 19 in F, K.459
Side 1: Documentary
Piano concerto no. 12 in A, K.414
Side 2: Documentary
22.

視聴覚資料

AV
by Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: [Netherlands?] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram, p1991
シリーズ名: Video classics
所蔵情報: loading…
23.

視聴覚資料

AV
Tabachnik, Michel ; Opéra de Paris. Orchestre ; Opéra de Paris. Ballet ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Debussy, Claude, 1862-1918
出版情報: Hamburg : Teldec Video , Japan : Marketed by Warner-Pioneer, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Petrouchka Igor Stravinsky
Le spectre de la rose Carl Maria von Weber ; [arr. by Hector Berlioz]
Side 2: L'après-midi d'un faune Claude Debussy
Noces Igor Stravinsky
Side 1: Petrouchka Igor Stravinsky
Le spectre de la rose Carl Maria von Weber ; [arr. by Hector Berlioz]
Side 2: L'après-midi d'un faune Claude Debussy
24.

視聴覚資料

AV
Johannes Brahms
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram, p1991
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
25.

視聴覚資料

AV
Schubert
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
26.

視聴覚資料

AV
ジェムコ出版 ; Open University
出版情報: 東京 : ジエムコ出版, [1991]
シリーズ名: GEMCOビデオプログラム ; DSE202-01 . 新・心理学入門 = Introduction to psychology||シン シンリガク ニュウモン = Introduction to psychology
所蔵情報: loading…
27.

視聴覚資料

AV
Pyotr Ilyich Tchaikovsky
出版情報: [Japan] : Pioneer, c1991
シリーズ名: Pioneer classics
チャイコフスキー・コレクション ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: 交響曲第2番ハ短調作品17 : 「ウクライナ」
side 2: 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より. 序奏
手紙の場面 : タチヤーナのアリア
「あなたは手紙をくれた、否定しないで」 : オネーギンのアリア
ワルツ
「これがあのタチヤーナなのか」 : オネーギンのアリア
ポロネーズ
フィナーレ
side 1: 交響曲第2番ハ短調作品17 : 「ウクライナ」
side 2: 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より. 序奏
手紙の場面 : タチヤーナのアリア
28.

視聴覚資料

AV
Bizet, Georges, 1838-1875 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Penella Moreno, Manuel, 1880-1939 ; Sorozábal, Pablo, 1897- ; Albéniz, Isaac, 1860-1909 ; Alejandro ; Beigbeder ; Migenes-Johnson, Julia ; Domingo, Plácido, 1941- ; Sanchez, Guadalupe ; Bitetti, Ernesto ; the National Symphonic Orchestra of Spain ; Kohn, Eugene
出版情報: [Japan] : Pioneer, c1991
シリーズ名: Pioneer classics
Gala performances
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Overture : (Carmen) Bizet = 前奏曲 : オペラ『カルメン』より / ビゼー
"C'est toi--?" : (Carmen) Bizet = 「あんたね?」 : オペラ『カルメン』より / ビゼー
"Summertime" : (Porgy & Bess) Gershwin = 「サマータイム」 : オペラ『ポーギーとベス』より / ガーシュイン
"E lucevan le stelle" : (Tosca) Puccini = 「星は光りぬ」 : オペラ『トスカ』より / プッチーニ
"Il bel sogno di Dretta" : (La Rondine) Puccini = 「ドレッタのすばらしい夢」 : オペラ『燕』より / プッチーニ
"El gato montés" Penella = 愛の二重唱「僕は闘牛士になりたいんだ」 : サルスエラ『山猫』より / ペネーリャ
"No puede ser" : (La tabernera del puerto) Sorozabal = 「そんなことはありえない」 : サルスエラ『港の酒場女』より / ソロサーバル
"Asturias" Albeniz = 『アストゥリアス』 / アルベニス作曲
"Cancion para una reina" Alejandro ; Beigbeder = 『ある女王に捧げる歌』/ アレハンドロ作曲
"El grito de América" Alejandro ; Beigbeder = 『アメリカ大陸の叫び』/ アレハンドロ作曲
Overture : (Carmen) Bizet = 前奏曲 : オペラ『カルメン』より / ビゼー
"C'est toi--?" : (Carmen) Bizet = 「あんたね?」 : オペラ『カルメン』より / ビゼー
"Summertime" : (Porgy & Bess) Gershwin = 「サマータイム」 : オペラ『ポーギーとベス』より / ガーシュイン
29.

視聴覚資料

AV
Ravel & Debussy
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報:
String quartet in F major Ravel = 弦楽四重奏曲ヘ長調 / ラヴェル
String quartet in G minor, op. 10 Debussy = 弦楽四重奏曲ト短調、Op.10 / ドビュッシー
String quartet in F major Ravel = 弦楽四重奏曲ヘ長調 / ラヴェル
String quartet in G minor, op. 10 Debussy = 弦楽四重奏曲ト短調、Op.10 / ドビュッシー
30.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Perlemuter, Vlado
出版情報: Monmouth, England : Nimbus Records , [Japan] : Nippon Columbia [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報:
Phantasie in C major, opus 17 Schumann
Sonata in B minor Liszt
Phantasie in C major, opus 17 Schumann
Sonata in B minor Liszt
31.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Kocsis, Zoltán ; Virtuosi di Praga ; Royal Philharmonic Orchestra ; Bělohlávek, Jiří ; Previn, André, 1929-
出版情報: [Netherland] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram Co., p1991
シリーズ名: Video classics
Mozart on tour
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: Documentary hosted by André Previn = ドキュメンタリー / 案内, アンドレ・プレヴィン
Piano concerto no. 24 in C minor, K. 491 Wolfgang Amadeus Mozart ; cadenzas, André Previn = ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 / ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
side 2: Documentary hosted by André Previn = ドキュメンタリー / 案内, アンドレ・プレヴィン
Piano concerto no. 23 in A, K. 488 Wolfgang Amadeus Mozart = ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 / ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
side 1: Documentary hosted by André Previn = ドキュメンタリー / 案内, アンドレ・プレヴィン
Piano concerto no. 24 in C minor, K. 491 Wolfgang Amadeus Mozart ; cadenzas, André Previn = ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 / ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
side 2: Documentary hosted by André Previn = ドキュメンタリー / 案内, アンドレ・プレヴィン
32.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Lance, Albert ; Louis, Rialland ; Gobbi, Tito ; Mars, Jaques ; Hurteau, Jean Paul ; Opéra de Paris. Orchestre ; Opéra de Paris. Chœur ; Georges, Sévastian,
出版情報: Tokyo : Toshiba-EMI, p1991
シリーズ名: Classical video library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: Arrival at Pris Opéra = 大統領のオペラ座到着 : フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」
La forza del destino. Overture = 歌劇「運命の力」. 序曲 Giuseppe Verdi
Norma : (atto I). Sediziose voci = 歌劇「ノルマ」第1幕より. 煽動する声が Vincenzo Bellini
Casta diva = 清き女神
Fine al rito, e il sacro bosco = これで儀式を終わる
Ah! bello a me ritorna = あゝ、あの愛の喜びにみちた
Il trovatore : (atto VI). Vanne--lasciami = 歌劇「イル・トロヴァトーレ」第4幕より. もういいわ Giuseppe Verdi
D'amor sull'ali rosee = 恋はバラ色の翼に乗って
Miserere d'un'alma già vicina = ミゼレーレ、主よ憐れみたまえ
Il barbiere di Siviglia. Overture = 歌劇「セヴィリアの理髪師」より. 序曲 Giacchino Rossini
Una voce poco fa : (atto 1) = 今の歌声は
side 2: Tosca : (atto II) = 歌劇「トスカ」第2幕 Giacomo Puccini
side 1: Arrival at Pris Opéra = 大統領のオペラ座到着 : フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」
La forza del destino. Overture = 歌劇「運命の力」. 序曲 Giuseppe Verdi
Norma : (atto I). Sediziose voci = 歌劇「ノルマ」第1幕より. 煽動する声が Vincenzo Bellini
33.

視聴覚資料

AV
Chopin
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Scherzo h-Moll op. 20 = スケルツォ第1番ロ短調作品20
Scherzo b-Moll op. 31 = スケルツォ第2番変ロ長調作品31
Scherzo cis-Moll op. 39 = スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39
Scherzo E-Dur op. 54 = スケルツォ第4番ホ長調作品54
Berceuse Des-Dur op. 57 = 子守歌変ニ長調作品57
Barcarolle Fis-Dur op. 60 = 舟歌嬰ヘ長調作品60
Scherzo h-Moll op. 20 = スケルツォ第1番ロ短調作品20
Scherzo b-Moll op. 31 = スケルツォ第2番変ロ長調作品31
Scherzo cis-Moll op. 39 = スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39
34.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bartoli, Cecilia ; Spencer, Charles, 1955-
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La pastorella = 羊飼いの乙女
Beltà crudele = 情知らずの彼女
Il trovatore = 吟遊詩人
La regata veneziana = ヴェネツィアの競漕
Mi lagnerò tacendo : A major = 黙って嘆こう : イ長調
Mi lagnerò tacendo : D major = 黙って嘆こうニ長調
Mi lagnerò tacendo "Sorzico" : G major = 黙って嘆こう(ソルツィコ) : ト長調
Mi lagnerò tacendo "Stabat Mater" : E major = 黙って嘆こう(スターバト・マーテル) : ホ長調
Mi lagnerò tacendo : G major = 黙って嘆こう : ト長調
Il risentimento : D minor = 恨みごと : ニ短調
La grande coquette : ariette Pompadour = 見上げた洒落女 : ポンパドゥールのアリエッタ
Ariette à l'ancienne = 古風なアリエッタ
L'orpheline du Tyrol : ballade élégie = チロルのみなしご : バラード風のエレジー
La Légende de Marguerite = マルグリットのお話
Nizza = ニッツァ
L'âme délaissée = 見捨てられた魂
Canzonetta spagnuola : "En medio a mis colours" = スペインのカンツォネッタ : 絵の具にまみれて
Giovanna d'Arco : cantata a voce sola con accompagnamento di piano = ジョバンナ・ダルコ : ピアノ伴奏のカンタータ
La pastorella = 羊飼いの乙女
Beltà crudele = 情知らずの彼女
Il trovatore = 吟遊詩人
35.

視聴覚資料

AV
Abbot Alexios and the community of the Xenophontos Monastery on the Holy Mountain of Athos ; Yoan Kukuzel-Angeloglasniyat Chamber Ensemble ; Dimitrov, Dimitŭr, choir master
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p1991
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 2 . I : 初代教会からグレゴリオ聖歌前夜まで||I : ショダイ キョウカイ カラ グレゴリオ セイカ マデ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ギリシャ正教会の音楽. アトス山の復活祭 : 復活祭前夜の祝祷 = Easter on mount Athos : the celebration of the night before Easter. 鐘の音とシマンドラ
カノンの第1オード: 「復活の日」とシナプティによる、教会への入場 = Entry into the church with 1st Canon-ode and Sinaptí
カノンの第9オード: 輝け、輝け、あたらしきエルサレム = 9th Canon-ode: Photizou, photizou, inea Ierusalim
賛課の詩編と復活祭のスティヘロン = Lauds psalms and Easter stichirá
ブルガリア正教会の音楽. 復活祭の聖母賛歌: 天使は叫べり = Angel vopiyashe = The angel's lament リラのコスタンディイ
主日のカノン・第9オードのイルモス: 汚れなきままに = Netleniya iskusheniem rozhdshaya = Thou who hast given birth without succumbing to corruptive temptation ヴァラッシー師
主日の福音スティヘロン: まことの平安を = Utrinna evangelska stichira = Morning evangelic canticle リラの輔祭キリル
ギリシャ正教会の音楽. アトス山の復活祭 : 復活祭前夜の祝祷 = Easter on mount Athos : the celebration of the night before Easter. 鐘の音とシマンドラ
カノンの第1オード: 「復活の日」とシナプティによる、教会への入場 = Entry into the church with 1st Canon-ode and Sinaptí
カノンの第9オード: 輝け、輝け、あたらしきエルサレム = 9th Canon-ode: Photizou, photizou, inea Ierusalim
36.

視聴覚資料

AV
ナント声楽アンサンブル ; 王室大厩舎・王宮付楽団 ; ポール・コロー, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p1991
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 37 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; フランス
所蔵情報: loading…
目次情報:
ユビラーテ・デオ イ長調S. 9 : (詩編99(100)編) = Jubilate Deo
テ・デウム ニ長調S. 32 = Te Deum
神よ、私たちはあなたをほめたたえ : ハ長調 : S. 59 : (詩編74(75)編) = Confitebimur tibi, Deus
ユビラーテ・デオ イ長調S. 9 : (詩編99(100)編) = Jubilate Deo
テ・デウム ニ長調S. 32 = Te Deum
神よ、私たちはあなたをほめたたえ : ハ長調 : S. 59 : (詩編74(75)編) = Confitebimur tibi, Deus
37.

視聴覚資料

AV
Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Durante, Francesco, 1684-1755 ; Gasparini, Francesco, 1668-1727 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Bassani, Giovanni Battista, ca. 1650-1716 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Bononcini, Giovanni, 1670-1747 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 片岡, 啓子 ; Pisani, Gabriele
出版情報: [Tokyo] : Denon, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Caro mio ben = いとしい女よ, カロ・ミオ・ベン Giordani
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女(おとめ)よ Durante
Lasciar d'amarti = あなたへの愛を捨てることは Gasparini
Sent nel core = 私は心に感じる A. Scarlatti
Ombra mai fu-Largo from "Serse" = 樹木の蔭で--ラルゴ Händel ; Minato, verse
Tu mancavi a tormentarmi = お前は私を苦しめていなかったのに Cesti
Nel cor più non mi sento = もはや私の心には(うつろの心) Paisiello
Amarilli = アマリッリ--マドリガーレ Caccini ; Guarini, verse
Le violette = 菫(すみれ) A. Scarlatti
Caro laccio = いとしい絆よ Gasparini
Sebben, crudele = たとえつれなくても Caldara
Dormi, bella = 眠っているのか, 美しい女(ひと)よ Bassani
O del mio dolce ardor = ああ私のやさしい熱情が Gluck
Per la gloria d'adorarvi = お前を賛える光栄のために Bononcini
Intorno all'idoll mio = 私の偶像である人の回りに (君が姿をめぐりて) Cesti ; Cicognini, verse
Se tu m'ami = もし貴方が私を愛してくれて Pergolesi
Già il sole dal Gange = 陽はすでにガンジス川から A. Scarlatti
Piacer d'amor = 愛の喜びは J.P. Martini
Caro mio ben = いとしい女よ, カロ・ミオ・ベン Giordani
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女(おとめ)よ Durante
Lasciar d'amarti = あなたへの愛を捨てることは Gasparini
38.

視聴覚資料

AV
Ralph Vaughan Williams
出版情報: Hamburg : Teldec, p1991
シリーズ名: The British line
所蔵情報: loading…
39.

視聴覚資料

AV
George Frederic Handel
出版情報: [S.l.] : Capriccio, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Splende l'alba in oriente HWV166 : Aria : "Splende l'alba in oriente" = 曙は東に輝き HWV166 : アリア : 曙は東に輝き
Recitativo : "Tu, armonica Cecilia" = レチタティーヴォ : 調和に満ちたチェチーリアよ
Aria : "La virtue e un vero Nume" = アリア : 徳は、この世の道徳のうち
Figli del mesto cor HWV112 : Recitativo : "Figli del mesto cor" = 打ちひしがれた心の子ら HWV112 : レチタティーヴォ : 打ちひしがれた心の子ら
Aria : "Son pur le lacrime" = アリア : みじめな僕はいつも
Recitativo-Aria-Recitativo : "Cosi mia dura sorte... Cruda legge... Volea" = レチタティーヴォ - アリア - レチタテイーヴォ : こうして僕の無情な運命は - 不滅の魂の冷酷な掟は - 彼は続けようとしたが
Dolce pur d'amor l'affanno HWV109a : Aria : "Dolce pur d'amor l'affanno" = 愛の甘い悩み HWV109a : アリア : 愛の甘い悩みは
Recitativo : "Il viver sempre" = レチタティーヴォ : いつも罰とともに
Aria : "Se piu non t'amo" = アリア : もはやあなたを愛していないなら
Mi palpita il cor HWV132c : Recitativo-Aria-Recitativo : "Mi palpita il cor... Agitata e l'alma mia... Tormento e gelosia" = 私の胸は高まる HWV109a : レチタティーヴォ - アリア - レチタティーヴォ : 私の胸は高まるが - 私の心はふるえたつが - 嘆きと妬み
Aria : "Ho tanti affanni in petto" = アリア : この胸には多くの悩みが宿っていますが
Recitativo : "Clori di te mi lagno" = レチタティーヴォ : クローリよ、私はあなたのことを嘆く
Aria : "S'un di m'adora la mia crudele" = アリア : もし、いつの日か私の酷い人が
Vedendo amor HWV175 : Recitativo : "Vedendo amor" = 愛の神は悟る HWV175 : レチタティーヴォ : 愛の神は悟る
Aria : "In un folto bosco ombroso" = アリア : 生い繁り影射す森で
Recitativo : "In quel bosco" = レチタティーヴォ : あの静かな森で
Aria : "Camminando lei pian piano" = アリア : 彼女は手に火をつけた松明を持ち
Recitativo : "Carico, scarico" = レチタティーヴォ : すぐに、私は愛の神を
Aria-Recitativo : "Rise Eurilla... Fra tanto" = アリア - レチタティーヴォ : エウリッラは微笑み - 多くの者とともに
Splende l'alba in oriente HWV166 : Aria : "Splende l'alba in oriente" = 曙は東に輝き HWV166 : アリア : 曙は東に輝き
Recitativo : "Tu, armonica Cecilia" = レチタティーヴォ : 調和に満ちたチェチーリアよ
Aria : "La virtue e un vero Nume" = アリア : 徳は、この世の道徳のうち
40.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich
出版情報: [Hamburg] : Teldec, c1991
所蔵情報: loading…
目次情報:
String quartet no. 2 in A major, op. 68 = 弦楽四重奏曲第2番イ長調、作品68
String quartet no. 5 in B flat major, op. 92 = 弦楽四重奏曲第5番変ロ長調、作品92
String quartet no. 2 in A major, op. 68 = 弦楽四重奏曲第2番イ長調、作品68
String quartet no. 5 in B flat major, op. 92 = 弦楽四重奏曲第5番変ロ長調、作品92
41.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: Lomdon : London , [Japan] : PolyGram [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Le nozze di Figaro : K. 492. "Non so più" (act 1, Cherubino) = 歌劇「フィガロの結婚」 : K.492より. 自分で自分がわからない(第1幕、ケルビーノ)
Le nozze di Figaro : K. 492. "Voi che sapete" (act 2, Cehrubino) = 歌劇「フィガロの結婚」 : K.492より. 恋とはどんなものかしら(第2幕、ケルビーノ)
Concert aria "Chi sa, chi sa, qual sia": K. 582 = コンサート・アリア「わからないわ、どうしたの」 : K.582 : (「根はお人よし」より)
Così fan tutte : K. 588. "È amore un ladroncello" (act 2, Dorabella) = 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 : K.588より. 恋はくせもの(第2幕、ドラベルラ)
Concert aria "Alma grande, e nobil core" : K. 578 = コンサート・アリア「偉大な魂、高貴な心を」 : K.578 : (「ロッカ・アッズーラの二人の男爵」より)
Don Giovanni : K. 527. "Vedrai carino" (act 2, Zerlina) = 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 : K.527より. 恋人よ、さあこの薬で(第2幕、ツェルリーナ)
Le nozze di Figaro : K. 492. "Giunse alfin il momento -- Deh vieni" (act 4, Susanna) = 歌劇「フィガロの結婚」 : K.429より. やっと待っていた時が来た--さあ早くきて、いとしい人よ(第4幕、スザンナ)
La clemenza di Tito : K. 621. "Parto, parto" (act 1, Sesto) = 歌劇「ティトゥスの慈悲」 : K.621より. 行きますとも、いとしい人よ(第1幕、セスト)
La clemenza di Tito : K. 621. "Deh, per questo" (act 2, Sesto) = 歌劇「ティトゥスの慈悲」 : K.621より. ああ、この瞬間だけでも(第2幕、セスト)
La clemenza di Tito : K. 621. "Ecco il punto, o Viellia -- Non più di fiori" (act 2, Vitellia) = 歌劇「ティトゥスの慈悲」 : K.621より. 今がその時よ--もはや花飾りの冠を(第2幕、ヴィテリア)
Concert aria "Ch'io mi scordi di te? -- Non temer, amato bene" : K. 505 = コンサート・アリア「どうしてあなたを忘れよう--恐れないで、いとしい人よ」 : K.505 : (「イドメネオ」より)
Le nozze di Figaro : K. 492. "Non so più" (act 1, Cherubino) = 歌劇「フィガロの結婚」 : K.492より. 自分で自分がわからない(第1幕、ケルビーノ)
Le nozze di Figaro : K. 492. "Voi che sapete" (act 2, Cehrubino) = 歌劇「フィガロの結婚」 : K.492より. 恋とはどんなものかしら(第2幕、ケルビーノ)
Concert aria "Chi sa, chi sa, qual sia": K. 582 = コンサート・アリア「わからないわ、どうしたの」 : K.582 : (「根はお人よし」より)
42.

視聴覚資料

AV
Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Perahia, Murray, 1947-
出版情報: [Japan] : Sony Classical, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Piano sonata no.3 in F minor, Op.5 = ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調作品5
Rhapsody in E-flat major, Op.119, no.4 = ラプソディ変ホ長調作品119の4
Capriccio in B minor, Op.76, no.2 = カプリッチョ ロ短調作品76の2
Intermezzo in E-flat minor, Op.118, no.6 = 間奏曲変ホ短調作品118の6
Rhapsody in B minor, Op.79, no.1 = ラプソディ ロ短調作品79の1
Piano sonata no.3 in F minor, Op.5 = ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調作品5
Rhapsody in E-flat major, Op.119, no.4 = ラプソディ変ホ長調作品119の4
Capriccio in B minor, Op.76, no.2 = カプリッチョ ロ短調作品76の2
43.

視聴覚資料

AV
Paganini
出版情報: [Japan] : Platz, p1991
所蔵情報: loading…
44.

視聴覚資料

AV
Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Steffani, Agostino, 1654-1728 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Hasse, Johann Adolf, 1699-1783 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Gasparini, Francesco, 1668-1727 ; Telemann, Georg Philipp, 1681-1767 ; Leo, Leonardo, 1694-1744 ; Galuppi, Baldassare, 1706-1785 ; Schreier, Peter ; Kammerorchester Berlin ; Koch, Helmut, 1908-1975
出版情報: DDR : Deutsche Schallplatten , [Japan] : Tokuma Japan [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Latte e miele ecco vegg'io : Arie des Teseo aus "Arianna" : (1727) Benedetto Marcello
A facile vittoria : Arie des Sigardo aus "Tassilone" : (1709) Agostino Steffani
Piangerete, io ben lo so : Arie des Adalgiso aus "Tassilone" : (1709) Agostino Steffani
Rugiadose, odorose, violette graziose : Canzone aus "Il Pirro e Demetrio" : (1694) Alessandro Scarlatti
Tradir sapeste, o perfidi : Arie des Segeste aus "Arminio" : (1745/53) Johann Adolf Hasse
Ecco pur ch'a voi ritorno : Arie des Orfeo aus "L'Orfeo" : (1609) Claudio Monteverdi
Primavera che tutt' amorosa : Arie des Tirsi aus "Importuno Cupido" : (un 1700) Francesco Gasparini
Col pianto e col sospiri : Aria Benedetto Marcello
Non ho più core : Arie des Melito aus "Der geduldige Sokrates" : (1721) Georg Philipp Telemann
Son qual nave in ria procella : Arie des Decio aus "Zanobia in Palmira" : (1725) Leonardo Leo
Se sapeste o giovinotti : Arie des Conte Eugenio aus "L'amante di tutte" : (1706) Baldassare Galuppi
Latte e miele ecco vegg'io : Arie des Teseo aus "Arianna" : (1727) Benedetto Marcello
A facile vittoria : Arie des Sigardo aus "Tassilone" : (1709) Agostino Steffani
Piangerete, io ben lo so : Arie des Adalgiso aus "Tassilone" : (1709) Agostino Steffani
45.

視聴覚資料

AV
宮崎駿プロデュース ; 高畑勲監督 ; スタジオジブリ制作
出版情報: [出版地不明] : スタジオジブリ (制作) , [出版地不明] : ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント (発売), c1991
シリーズ名: ジブリがいっぱいCOLLECTION / スタジオ ジブリ制作 ; . Studio Ghibli DVD video
所蔵情報: loading…
46.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 1
所蔵情報: loading…
47.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 2
所蔵情報: loading…
48.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 3
所蔵情報: loading…
49.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 4
所蔵情報: loading…
50.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 10
所蔵情報: loading…
51.

視聴覚資料

AV
カノックス制作
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 5
所蔵情報: loading…
52.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 6
所蔵情報: loading…
53.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 7
所蔵情報: loading…
54.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 8
所蔵情報: loading…
55.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 1991.7
シリーズ名: ゆまにvideo books ; . 21世紀の仕事 : ビデオによる職業ガイド||21セイキ ノ シゴト : ビデオ ニ ヨル ショクギョウ ガイド ; 9
所蔵情報: loading…
56.

視聴覚資料

AV
宮崎駿プロデュース ; 高畑勲監督 ; スタジオ ジブリ制作
出版情報: [出版地不明] : スタジオ ジブリ (制作) , [出版地不明] : ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント (発売), c1991
シリーズ名: ジブリがいっぱいCOLLECTION / スタジオ ジブリ制作
所蔵情報: loading…
57.

視聴覚資料

AV
Joseph-Guy Ropartz
出版情報: [France] : Adda, p1991, c1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Requiem : Introit = レクイエム: 入祭唱
Kyrie = キリエ
Offertoire = 奉献唱
Sanctus = サンクトゥス
Pie Jesu = ピエ・イエズス
Agnus dei = アニュス・デイ
Libera me = リベラ・メ
In paradisum = 天国にて
Psaume 129 "De profundis" : Grave = 詩篇129番「主よ、わたしは深い淵からあなたに呼ばわる」: グラーヴェ
Messe breve : Kyrie = 聖アンヌのミサ・ブレヴィス: キリエ
Gloria = グローリア
Sanctus/Benedictus = サンクトゥス〜ベネディクトゥス
Requiem : Introit = レクイエム: 入祭唱
Kyrie = キリエ
Offertoire = 奉献唱
58.

視聴覚資料

AV
Stravinsky . Bartók
出版情報: Arles : Harmonia Mundi , [Tokyo] : King International [distributor], p1991, c1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Trois pièces pour clarinette solo (1919) = クラリネット独奏のための3つの小品 Igor stravinski
Suite de l'histoire du soldat pour clarinette, violon et piano (1919): Marche du soldat = 兵士の物語(作曲者編によるヴァイオリン、クラリネット、ピアノ版): 兵士の行進曲 Igor stravinski
Le violon du soldat = 兵士のヴァイオリン Igor stravinski
Petit concert = 小さなコンサート Igor stravinski
Tango-Valse-Ragtime = タンゴ〜ワルツ〜ラグタイム Igor stravinski
Danse du diable = 悪魔の踊り Igor stravinski
Contrastes pour violon, clarinette et piano (1938): No 1 Verbunkos = コントラスツ: I. ヴェルブンコシュ Béla Bartók
No 2 Pihenö = II. ピヘネー Béla Bartók
No 3 Sebes = III. シェベシュ Béla Bartók
Adagio [2e mouvement du Kammerkonzert] (1935) = アダージョ〜室内協奏曲より Alban Berg
Trois pièces pour clarinette solo (1919) = クラリネット独奏のための3つの小品 Igor stravinski
Suite de l'histoire du soldat pour clarinette, violon et piano (1919): Marche du soldat = 兵士の物語(作曲者編によるヴァイオリン、クラリネット、ピアノ版): 兵士の行進曲 Igor stravinski
Le violon du soldat = 兵士のヴァイオリン Igor stravinski
59.

視聴覚資料

AV
日本中国友好協会企画・製作
出版情報: 東京 : 日本中国友好協会, [1991]
所蔵情報: loading…
60.

視聴覚資料

AV
和田勉監督 ; 石油連盟制作 ; 第一企画株式会社, 株式会社クロスメディア・ジャパン企画制作
出版情報: [出版地不明] : 石油連盟, 1991
所蔵情報: loading…
61.

視聴覚資料

AV
愛育養護学校[著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.6
シリーズ名: シリーズ授業 : 授業の理解を深めるために / シリーズ「授業」編集委員会編 ; 10
所蔵情報: loading…
62.

視聴覚資料

AV
musique, Igor Stravinsky ; [1st work] d'apres Sophocle ; [1st work] texte, Jean Cocteau ; [1st work] Theatre Carre a Amsterdam ; [2nd work] text chosen and arranged by Robert Craft ; [2nd work] designed and directed by Jaap Drupsteen
出版情報: Tokyo : BMG Classics, p1991
所蔵情報: loading…
63.

視聴覚資料

AV
von Leoš Janáček ; unter Benutzung der Bearbeitung von Max Brod ins Deutsche übertragen von Walter Felsenstein ; ein Produktion des Deutschen Fernsehfunks mit dem Ensemble der Komische Oper Berlin ; Drenbuch, Walter Felsenstein, Georg Mielke ; Fernsehregie, Georg Mielke ; Inszenierung und künstlerische Gesamtleitung, Walter Felsenstein = ヤナーチェク
出版情報: Tokyo : Classic Video Dreamlife , Tokyo : Manufactured & distributed by Nihon Monitor , [S.l. : 販売元:日本クラウン], 1991
所蔵情報: loading…
64.

視聴覚資料

AV
by Gioacchino Rossini ; libretto by Giuseppe Foppa ; stage producer, Michael Hampe
出版情報: Hamburg : Teldec Video , Japan : Marketed by Warner Music Japan, p1991
所蔵情報: loading…
65.

視聴覚資料

AV
by Gioacchino Rossini ; libretto by Giuseppe Foppa ; stage producer, Michael Hampe
出版情報: Hamburg : Teldec Video , Japan : Marketed by Warner Music Japan, p1991
所蔵情報: loading…
66.

視聴覚資料

AV
by Gioacchino Rossini ; libretto by Gaetano Rossi ; stage producer, Michael Hampe
出版情報: Hamburg : Teldec Video , Japan : Marketed by Warner Music Japan, p1991
所蔵情報: loading…
67.

視聴覚資料

AV
Carl Maria von Weber ; Regie, Georg F. Mielke ; [Produktion, Fernsehen der DDR]
出版情報: Tokyo : Classic Video Dreamlife , Tokyo : Manufactured & distributed by Nihon Monitor , [S.l. : 販売元:日本クラウン], c1991
シリーズ名: 大音楽家シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Preciosa. Die Sonn'erwacht : Schauspielmusik, : Op. 78 (J. 279) (2:12)
Der Freischütz. Jägerchor : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:31)
Der Freischütz. Kommt ein schlanker Bursch gegangen : Oper, Op. 77 (J. 277) (3:34)
Der Freischütz. Wir winden dir den Jungfernkranz : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:48)
Der Freischütz. Durch die Wälder, durch die Auen : Oper, Op. 77 (J. 277) (6:53)
Der Freischütz. Leise, leise, fromme Weise : Oper, Op. 77 (J. 277) (8:28)
Ouvertüre zur Oper Oberon : J. 306 (8:52)
Aufforderung zum Tanz : op. 65 (J. 260) (10:19)
Canzonetta. Heitere Tage (Ninte se liete) : Op. 29 (J. 124), Nr. 2 (1:42)
Preciosa. Einsam bin ich : Schauspielmusik, Op. 78 (J. 279) (2:50)
Lützow's wilde Jagd : Chor aus "Leyer und Schwert II" op. 42 (J. 168), Nr. 2 (1:33)
Abu Hassan. Wird Philomele trauern : Oper (4:35)
Drei Pintos. Ein Mädchen verloren : Oper (3:08)
Canon. Zu dem Reich der Töne schweben : J. 164 (1:42)
Wiegenlied. Schlaf, Herzenssöhnchen : Op. 13, Nr. 2 (J.96) (1:12)
Adagio und Rondo für 6 Bläser (4:05)
Preciosa. Die Sonn'erwacht : Schauspielmusik, : Op. 78 (J. 279) (2:12)
Der Freischütz. Jägerchor : Oper, Op. 77 (J. 277) (2:31)
Der Freischütz. Kommt ein schlanker Bursch gegangen : Oper, Op. 77 (J. 277) (3:34)
68.

視聴覚資料

AV
Te Kanawa, Kiri ; Mackerras, Charles, Sir, 1925- ; Welsh National Opera. Orchestra ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
出版情報: [東京] : Toshiba EMI, [1991], c1990
シリーズ名: Classical video library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"La clemenza di Tito" overture
Vado, ma dove? : concert aria, K. 583
Chi sa qual sia : concert aria, K. 582
S'altro che lacrime : from "La clemenza di Tito"
Exsulatate, jubilate : motet, K. 165
"Le nozze di Figaro" overture
Porgi amor : from "Le nozze di Figaro"
Dove sono : from "Le nozze di Figaro"
Ach, ich fühl's : from "Die Zauberflöte"
Nehmt meinen Dank, ihr holden Gönner : concert aria, K. 383
Ah, fuggi il traditor : from "Don Giovanni"
"La clemenza di Tito" overture
Vado, ma dove? : concert aria, K. 583
Chi sa qual sia : concert aria, K. 582
69.

視聴覚資料

AV
仲道, 郁代 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Elgar, Edward, 1857-1934
出版情報: Tokyo : BMG Classics, c1991
シリーズ名: RCA Red Seal
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonata no. 3 in F minor, op. 5 Brahms
Ballade no. 1 in G minor, op. 23 Chopin
Ballade no. 2 in F, op. 38 Chopin
Ballade no. 3 in A-flat, op. 47 Chopin
Ballade no. 4 in F minor, op. 52 Chopin
Lento con gran espressione (Nocturne) in C-sharp minor, opus post. Chopin
Salut d'amour : op. 12 Elgar
Sonata no. 3 in F minor, op. 5 Brahms
Ballade no. 1 in G minor, op. 23 Chopin
Ballade no. 2 in F, op. 38 Chopin
70.

視聴覚資料

AV
music, Igor Stravinsky ; lyrics [of 1st work], C.F. Ramuz ; choreography, Jiri Kylian ; Nederlands Dans Theater
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram, p1991
シリーズ名: Video classics
所蔵情報: loading…
71.

視聴覚資料

AV
Battle, Kathleen ; Norman, Jessye ; Levine, James, 1943- ; Gelb, Peter ; Large, Brian, 1939- ; Marsh, Don ; Russ, Patrick ; Kerr, Thomas H., 1915-1989 ; Simpson-Curenton, Evelyn, 1953- ; Brown, Charles S. ; Gianono, Joseph ; Lee, Sylvia Olden ; Lloyed, Charles ; Johnson, Hall, 1888-1970 ; Smith, Hale, 1925- ; King, Betty Jackson, 1928-1994 ; Burleigh, H. T. (Harry Thacker), 1866-1949 ; Kaiser, Kurt ; Fax, Mark, 1911-1974 ; Dawson, William Levi, 1899-
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
In that great getting up morning arr. & orch.: Don Marsh & Patrick Russ
Great day arr.: Thomas H. Kerr, Jr. ; adapted & orch. by Don Marsh & Patrick Russ
Sinner, please don't let this harvest pass arr. & orch.: Evelyn Simpson-Curenton
Over my head/Lil' David arr.: Evelyn Simpson-Curenton
Oh, what a beautiful city arr.: Thomas H. Kerr, Jr. ; adapted & orch. by Charles S. Brown & Joseph Gianono
Lord, how come me here arr.: Sylvia Olden Lee ; adapted by Evelyn Simpson-Curenton
I believe I'll go back home/Lordy, won't you help me arr. & orch.: Charles Lloyd Jr.
Witness arr.: Hall Johnson ; orch.: Hale Smith
Give me Jesus arr.: Charles Lloyd Jr.
Swing low, sweet chariot/Ride up in the chariot arr. & orch.: Evelyn Simpson-Curenton ; "Ride up" adapted from arr. by Betty Jacson King
Deep river arr.: Harry T. Burleigh
Certainly, Lord arr.: Don Marsh & Patrick Russ ; orch.: Kurt Kaiser
Ride on, King Jesus arr.: Hall Johnson ; orch.: Mark Fax
Oh, glory arr. & orch.: Evelyn Simpson-Curenton
Scandalize my name arr. Sylvia Olden Lee ; adapted by Evelyn Simpson-Curenton
Talk about a child arr.: William L. Dawson ; orch.: Hale Smith
Aint'-a that good news arr.: William L. Dawson
You can tell the world arr.: Margaret Bond ; orch.: Mark Fax
Calvary/They crucified my Lord arr. & orch.: Evelyn Simpson-Curenton
My God is so high arr.: Hall Johnson ; orch.: Hale Smith
There is a balm in Gilead arr. & orch.: Hale Smith
He's got the whole world in his hands arr.: Margaret Bond ; adapted & orch. by Don Marsh & Patrick Russ
Bond, Margaret <>
In that great getting up morning arr. & orch.: Don Marsh & Patrick Russ
Great day arr.: Thomas H. Kerr, Jr. ; adapted & orch. by Don Marsh & Patrick Russ
Sinner, please don't let this harvest pass arr. & orch.: Evelyn Simpson-Curenton
72.

視聴覚資料

AV
Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Berliner Philharmoniker ; Karajan, Herbert von, 1908-1989
出版情報: Japan : Sony Classical, c1991
シリーズ名: Herbert von Karajan, his legacy for home video
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Overture to "Der Freischütz" Carl Maria von Weber = 歌劇「魔弾の射手」序曲 / ウェーバー
Intermezzo from "Pagliacci" Ruggiero Leoncavallo = 歌劇「道化師」間奏曲 / レオンカヴァルロ
Intermezzo from "Manon Lescaut" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 / プッチーニ
Hungarian rhapsody no.5 in E minor Franz Liszt = ハンガリー狂詩曲第5番ホ短調 / リスト
Boléro Maurice Ravel = ボレロ / ラヴェル
Overture to "Der Freischütz" Carl Maria von Weber = 歌劇「魔弾の射手」序曲 / ウェーバー
Intermezzo from "Pagliacci" Ruggiero Leoncavallo = 歌劇「道化師」間奏曲 / レオンカヴァルロ
Intermezzo from "Manon Lescaut" Giacomo Puccini = 歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 / プッチーニ
73.

視聴覚資料

AV
livret de G. Giacosa et L. Illica d'après la pièce de Victorien Sardou ; musique de Giacomo Puccini
出版情報: Japan : Dreamlife, c1991
シリーズ名: Theatre national opera de Paris
所蔵情報: loading…
74.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Berliner Philharmoniker ; Karajan, Herbert von, 1908-1989
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon Video , Japan : Distributed by PolyGram, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
》La forza del destino《 : sinfonia Giuseppe Verdi = 歌劇《運命の力》 : 序曲 / ジュゼッペ・ヴェルディ
》L'Arlésienne《 : suite no. 2 Georges Bizet = 付随音楽《アルルの女》 : 第2組曲から. パストラール / ジョルジュ・ビゼー
間奏曲
ファランドール
Ungarische Rhapsodie no. 2 Franz Liszt = ハンガリー狂詩曲第2番 / フランツ・リスト
》La damnation de Faust《 : op. 24. Marche hongroise Hector Berlioz = 劇的物語《ファウストの劫罰》 : 作品24から. ハンガリー行進曲 / エクトル・ベルリオーズ
》L'amico Fritz《 : intermezzo Pietro Mascagni = 歌劇《友人フリッツ》から : 間奏曲 / ピエトロ・マスカーニ
》Die leichte Kavallerie《 : Ouvertüre Franz von Suppé = 喜歌劇《軽騎兵》 : 序曲 / フランツ・フォン・スッペ
》Der Freischütz《 : Ouvertüre Carl Maria von Weber = 歌劇《魔弾の射手》 : 序曲 / カール・マリア・フォン・ウェーバー
》Tannhäuser《 : Ouvertüre Richard Wagner = 歌劇《タンホイザー》 : 序曲 / リヒャルト・ワーグナー
》La forza del destino《 : sinfonia Giuseppe Verdi = 歌劇《運命の力》 : 序曲 / ジュゼッペ・ヴェルディ
》L'Arlésienne《 : suite no. 2 Georges Bizet = 付随音楽《アルルの女》 : 第2組曲から. パストラール / ジョルジュ・ビゼー
間奏曲
75.

視聴覚資料

AV
西村朗
出版情報: Tokyo : Fontec, [1991?]
シリーズ名: Works by Akira Nishimura ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ピパ(1989) = Pipa (10:36)
光の蜜(1990) = Honey of lights (17:10)
弦楽四重奏のためのヘテロフォニー (1975/87) = "Heterophony" for string quartet (13:40)
マナI : 12人のチェロ奏者のための(1989) = "Mana I" for 12 cellos (8:49)
巫楽 : 管楽器群と打楽器のためのヘテロフォニー(1990) = Fugaku : heterophony for wind orchestra and percussion (12:18)
ピパ(1989) = Pipa (10:36)
光の蜜(1990) = Honey of lights (17:10)
弦楽四重奏のためのヘテロフォニー (1975/87) = "Heterophony" for string quartet (13:40)
76.

視聴覚資料

AV
Glennie, Evelyn ; London Symphony Orchestra ; Wordsworth, Barry ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Shchedrin, Rodion Konstantinovich, 1932- ; Rosauro, Ney, 1952-
出版情報: Japan : Polydor, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報:
Side 1. イヴリン・グレニー・イン・リオ : ドキュメンタリー
Side 2. フィエスタ : 「カルメン」組曲 = Fiesta : Carmen suite Bizet ; arr. by Shchedrin
マリンバと弦楽器のための協奏曲 = Concerto for marimba and strings Ney Rosauro
Side 1. イヴリン・グレニー・イン・リオ : ドキュメンタリー
Side 2. フィエスタ : 「カルメン」組曲 = Fiesta : Carmen suite Bizet ; arr. by Shchedrin
マリンバと弦楽器のための協奏曲 = Concerto for marimba and strings Ney Rosauro
77.

視聴覚資料

AV
武満, 徹(1930-) ; Lennon, John, 1940-1980 ; McCartney, Paul, 1942- ; Converse, Charles C. (Charles Crozat), 1832-1918 ; Kosma, Joseph, 1905-1969 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Bell, Sebastian, 1941- ; Hulse, Gareth ; Williams, John, 1942- ; London Sinfonietta ; Salonen, Esa-Pekka, 1958-
出版情報: Japan : Sony Classical, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
To the edge of dream
Folios
Toward the sea
From 12 songs for guitar. Here, there and everywhere Lennon, McCartney
What a friend Converse
Amours perdues Kosma
Summertime Gershwin
Vers, l'arc-en-cil, palma
To the edge of dream
Folios
Toward the sea
78.

視聴覚資料

AV
Tōru Takemitsu
出版情報: [Netherlands] : Philips, p1991 , Tokyo : Manufactured and distributed by Nippon Phonogram
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
79.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich
出版情報: [Hamburg] : Teldec, p1991
所蔵情報: loading…
80.

視聴覚資料

AV
Michael Nyman
出版情報: London : Argo , [Japan] : PolyGram [distributor], p1991
所蔵情報: loading…
目次情報:
String quartet no. 2 = 弦楽四重奏曲第2番
String quartet no. 3 = 弦楽四重奏曲第3番
String quartet no. 1 = 弦楽四重奏曲第1番
String quartet no. 2 = 弦楽四重奏曲第2番
String quartet no. 3 = 弦楽四重奏曲第3番
String quartet no. 1 = 弦楽四重奏曲第1番
81.

視聴覚資料

AV
放送教育開発センター
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1991.3
シリーズ名: 教師教育ビデオ教材 / 放送教育開発センター制作 ; 1103 . 特殊教育||トクシュ キョウイク
所蔵情報: loading…
82.

視聴覚資料

AV
渡辺・レグナー嘉子著
出版情報: 東京 : 三修社, 1991.12
所蔵情報: loading…
83.

視聴覚資料

AV
川島, みどり(1931-) ; 紙屋, 克子
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 1991.12
シリーズ名: Nursing biomechanics ; 1 . 新しい体位変換のテクニック||アタラシイ タイイ ヘンカン ノ テクニック ; 1
所蔵情報: loading…
84.

視聴覚資料

AV
川島, みどり(1931-) ; 紙屋, 克子
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 1991.12
シリーズ名: Nursing biomechanics ; 1 . 新しい体位変換のテクニック||アタラシイ タイイ ヘンカン ノ テクニック ; 2
所蔵情報: loading…
85.

視聴覚資料

AV
川島, みどり ; 紙屋, 克子
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 1991.12
シリーズ名: Nursing biomechanics ; 1 . 新しい体位変換のテクニック||アタラシイ タイイ ヘンカン ノ テクニック ; 3
所蔵情報: loading…
86.

視聴覚資料

AV
バリー・レビンソン監督
出版情報: 東京 : ワーナー・ホーム・ビデオ [発売], c1991
シリーズ名: ワーナーVideoギャラリー
所蔵情報: loading…
87.

視聴覚資料

AV
ビリー・ワイルダー製作・監督
出版情報: [出版地不明] : ワーナー・ホーム・ビデオ (発売), c1991
シリーズ名: ワーナーVideoギャラリー ; The Marilyn Monroe collection
所蔵情報: loading…
88.

視聴覚資料

AV
MILES DAVIS AND THE MODERN JAZZ GIANTS
出版情報: 東京 : ビクター音楽産業(発売), p1991
シリーズ名: 第Ⅰ期マスターズ・オブ・ジャズ・シリーズ ; 71
所蔵情報: loading…
89.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : ポリドール, 1991
シリーズ名: 世界紀行 : ドイツ
所蔵情報: loading…
90.

視聴覚資料

AV
ヒュー・ハドソン監督
出版情報: 東京 : CBS/FOXビデオ (発売), c1991
シリーズ名: Best library
所蔵情報: loading…
91.

視聴覚資料

AV
エドワード・ドミトリク監督
出版情報: [出版地不明] : CBS/FOXビデオ (発売), c1991
所蔵情報: loading…
92.

視聴覚資料

AV
ディック・ポウェル監督・製作
出版情報: 東京 : フォックスビデオジャパン (発売), c1991
シリーズ名: Best library
所蔵情報: loading…
93.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : NHKソフトフェア, c1991
シリーズ名: NHKビデオ教材. 地球と環境 ; 1
所蔵情報: loading…
94.

視聴覚資料

AV
マリア・カラス
出版情報: 東京 : 東芝EMI, c1991
シリーズ名: EMI CLASSICS
所蔵情報: loading…
95.

視聴覚資料

AV
日本図書館協会企画 ; NHK放送研修センター制作
出版情報: 東京 : NHK放送研修センター, [1991.3]
所蔵情報: loading…
96.

視聴覚資料

AV
日本図書館協会企画 ; NHK放送研修センター制作
出版情報: 東京 : NHK放送研修センター, [1991.3]
所蔵情報: loading…
97.

視聴覚資料

AV
王進監督
出版情報: 東京 : 松竹株式会社ビデオ事業部 (発売・販売), c1991
シリーズ名: 松竹ホームビデオ. CHINESE FILM BEST SELECTION ; Ⅱ
所蔵情報: loading…
98.

視聴覚資料

AV
リヒャルト・ワーグナー[作] ; メトロポリタン歌劇場管弦楽団[演奏] ; ジェイムズ・レヴァイン, 指揮 ; オットー・シェンク, 演出
出版情報: [出版地不明] : PolyGram (発売), [1991]
シリーズ名: A grand opera collection ; 22
所蔵情報: loading…
99.

視聴覚資料

AV
初山正博編曲・指揮
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな世界=It's A Small World
遠い日々「風の谷のナウシカ」より
風の谷のナウシカ〜シンボルテーマ
海の見える街「魔女の宅急便」より
山の魔王の宮殿で組曲「ペール・ギュント」より
小さな世界=It's A Small World
遠い日々「風の谷のナウシカ」より
風の谷のナウシカ〜シンボルテーマ
100.

視聴覚資料

AV
ジェラルド ルーシオ マルケス著
出版情報: 東京 : UNICOM, 1991.6
所蔵情報: loading…