1.

図書

図書
上島有編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.11
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 7 . 中世||チュウセイ ; 3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
上島有編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 8 . 中世||チュウセイ ; 4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
熱田公編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 9 . 中世||チュウセイ ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
九条家領の成立と道家惣処分状について 飯倉晴武
畿内型庄園の名構造に関する一試論 渡辺澄夫
室町時代の高野山嶺庄園について 熱田公
中世宇佐宮領編成の一・二の特質 工藤敬一
守護役考 福田以久生
預状についての一考察 宝月圭吾
茂木氏給人帳考 永原慶二
安芸国高田郡司とその所領寄進 山田渉
菅浦絵図考 瀬田勝哉
座の有する偽文書の意義 中村直勝
鋳物師の有する偽文書について 豊田武
歴代宝案について 小葉田淳
座について 赤松俊秀
中世常陸の国府六斎市とその商業 佐々木銀弥
土一揆の組織性と私徳政 脇田晴子
九条家領の成立と道家惣処分状について 飯倉晴武
畿内型庄園の名構造に関する一試論 渡辺澄夫
室町時代の高野山嶺庄園について 熱田公
4.

図書

図書
峰岸純夫編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989.5
シリーズ名: 古文書の語る日本史 / 児玉幸多監修 ; 所理喜夫 [ほか] 編集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古文書の語る戦国・織豊時代 峰岸純夫 [執筆]
京・鎌倉府体制の崩壊 石田晴男 [執筆]
天文の畿内一向一揆 金龍静 [執筆]
戦国大名の登場 矢田俊文 [執筆]
戦国大名の支配 池享 [執筆]
九州大名とキリスト教 三木靖 [執筆]
都市と町人 仲村研 [執筆]
元亀・天正の争乱 小和田哲男 [執筆]
天下統一 本多隆成 [執筆]
朝鮮侵略 北島万次 [執筆]
戦国・織豊期の文化 鶴崎裕雄 [執筆]
戦国時代の制札 峰岸純夫 [執筆]
古文書の語る戦国・織豊時代 峰岸純夫 [執筆]
京・鎌倉府体制の崩壊 石田晴男 [執筆]
天文の畿内一向一揆 金龍静 [執筆]