1.

楽譜

楽譜
畑中, 良輔(1922-) ; Concone, Giuseppe, 1801-1861
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1958c
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
[編集], 畑中良輔
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴォカリーズのための作品15 = Vocalise opus 15 石井歓作曲
みぞれのする小さな町 = The sleeting small village 田中冬二作詩 ; 石桁真礼生作曲
笛の音のする里に行こうよ = Let's go to the village with pipe sound 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
風船乗りの夢 = The dream on balloon 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
きつつき = The wood pecker 三好達治作詩 ; 市川都志春作曲
馬車 = The carriage 三好達治作詩 ; 市川都志春作曲
昨日いらっしってください = Yesterday for ever 室生犀星作詩 ; 大中恩作曲
骨 = The bone 中原中也作詩 ; 大中恩作曲
犀川 = Saikawa 室生犀星作詩 ; 小倉朗作曲
馬車の中で = In the carriage 萩原朔太郎作詩 ; 小倉朗作曲
火の山の = the fire mountain 草野心平作詩 ; 柴田南雄作曲
月草 = Tsukigusa 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
逢いて来し夜は = Sweet night memory 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
蛇 = The snake 室生犀星作詩 ; 清水脩作曲
雪のふるころ = The snow season 室生犀星作詩 ; 菅野浩和作曲
火の馬 = The horse with fire 北川冬彦作詩 ; 宅孝二作曲
その男 = The man 石橋裕作詩 ; 宅孝二作曲
遠い山脈 = Distant mountain range 北川冬彦作詩 ; 塚谷晃弘作曲
坐像 = The seated figure 北川冬彦作詩 ; 塚谷晃弘作曲
結婚 = Marriage 山之口獏作詩 ; 中田喜直作曲
つくだ煮の小魚 = The small fishes in the tsukudani 井伏鱒二作詩 ; 中田喜直作曲
子守唄 = The lullaby 深尾須磨子作詩 ; 中田喜直作曲
花林 = Marumero 杉浦伊作作詩 ; 畑中良輔作曲
小さな家 = Small house 秋谷豊作詩 ; 畑中良輔作曲
海浜独唱 = Solo for seashore 室生犀星作詩 ; 畑中良輔作曲
わたりどり = The migratory bird 北原白秋作詩 ; 松本民之助作曲
高原断章 神保光太郎作詩 ; 三善晃作曲
ある種のバガテル = A kind of bagatelle 北園克衛作詩 ; 諸井誠作曲
高原 = The plateau 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
市場帰り = The way from market 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
風の又三郎 = kaze no Matasaburō 宮澤賢治作詩 ; 山田夏精作曲
歌曲集「子供のために」 = The song books for children 清水ちとせ作詩 ; 湯山昭作曲
ヴォカリーズのための作品15 = Vocalise opus 15 石井歓作曲
みぞれのする小さな町 = The sleeting small village 田中冬二作詩 ; 石桁真礼生作曲
笛の音のする里に行こうよ = Let's go to the village with pipe sound 萩原朔太郎作詩 ; 石渡日出夫作曲
3.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
みぞれのする小さな町 田中冬二詩 ; 石桁眞禮生作曲
汚れちまった悲しみに 中原中也詩 ; 石渡日出夫作曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩 ; 大中恩作曲
犀川 室生犀星詩 ; 小倉朗作曲
馬車の中で 萩原朔太郎詩 ; 小倉朗作曲
初恋 石川啄木詩 ; 越谷達之助作曲
ちんちん千鳥 北原白秋詩 ; 近衛秀麿作曲
落葉松 野上彰詩 ; 小林秀雄作曲
泊り舟 北原白秋詩 ; 小松耕助作曲
芭蕉 北原白秋詩 ; 小松耕助作曲
竹久夢二詩 ; 小松耕助作曲
ふるさとの 三木露風詩 ; 斉藤佳三作曲
サーカス 中原中也詩 ; 清水脩作曲
春の寺 室生犀星詩 ; 清水脩作曲
北の海 中原中也詩 ; 清水脩作曲
出船 勝田香月詩 ; 杉山長谷夫作曲
忘れな草 勝田香月詩 ; 杉山長谷夫作曲
宵待草 竹久夢二詩 ; 多忠亮作曲
山のあなた Karl Busse原詩 ; 上田敏訳詩 ; 下総皖一作曲
くちなし 高野喜久雄詩 ; 高田三郎作曲
荒城の月 土井晩翠詩 ; 滝廉太郎作曲
ひぐらし 北山冬一郎詩 ; 團伊玖磨作曲
舟歌 (片恋) 北原白秋詩 ; 團伊玖磨作曲
風の子供 竹久夢二詩 ; 中田喜直作曲
おやすみ 三木露風詩 ; 中田喜直作曲
さくら横ちょう 加藤周一詩 ; 中田喜直作曲
夏の思い出 江間章子詩 ; 中田喜直作曲
悲しくなったときは 寺山修司詩 ; 中田喜直作曲
雪のふるまちを 内村直也詩 ; 中田喜直作曲
浜辺の歌 林古渓詩 ; 成田為三作曲
子供の踊 与謝野晶子詩 ; 信時潔作曲
わすれな草 上田敏訳 ; 信時潔作曲
張節婦詞 高青邱詩 ; 土岐善麿訳詩
行々子 清水重道詩 ; 信時潔作曲
小さな家 秋谷豊詩 ; 畑中良輔作曲
野の羊 大木惇夫詩 ; 服部正作曲
平城山 北見志保子歌 ; 平井康三郎作曲
甲斐の峡 北見志保子歌 ; 平井康三郎作曲
九十九里浜 北見志保子歌 ; 平井康三郎作曲
ゆりかご 平井康三郎詩・作曲
あさね 松原至大詩 ; 弘田竜太郎作曲
浜千鳥 鹿島鳴秋詩 ; 弘田竜太郎作曲
小諸なる古城のほとり 島崎藤村詩 ; 弘田竜太郎作曲
白月 三木露風詩 ; 本居長世作曲
城ヶ島の雨 北原白秋詩 ; 梁田貞作曲
もう直き春になるだろう 城左門詩 ; 山田夏精 (山田一雄) 作曲
風の又三郎 宮澤賢治詩 ; 山田夏精 (山田一雄) 作曲
からたちの花 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
待ちぼうけ 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
かやの木山の 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
ペイチカ 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
赤とんぼ 三木露風詩 ; 山田耕筰作曲
この道 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
松島音頭 北原白秋詩 ; 山田耕筰作曲
母のこえ 大木惇夫詩 ; 山田耕筰作曲
みぞれのする小さな町 田中冬二詩 ; 石桁眞禮生作曲
汚れちまった悲しみに 中原中也詩 ; 石渡日出夫作曲
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩 ; 大中恩作曲
4.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, [1962]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
滝廉太郎作品. 荒城の月 土井晩翠詩
信時潔作品. 子供の踊り 与謝野晶子詩
わすれな草 上田敏訳
張節婦詞 高青邱詩 ; 土岐善麿訳
山田耕筰作品. からたちの花 北原白秋詩
待ちぼうけ 北原白秋詩
かやの木山 北原白秋詩
ペィチカ 北原白秋詩
赤とんぼ 三木露風詩
この道 北原白秋詩
松島音頭 北原白秋詩
母のこえ 大木惇夫詩
杉山長谷夫作品. 出船 勝田香月詩
忘れな草 勝田香月詩
多忠亮作品. 宵待草 竹久夢二詩
成田為三作品. 浜辺の歌 林古溪詩
小松耕輔作品. 泊り舟 北原白秋詩
芭蕉 北原白秋詩
竹久夢二詩
弘田竜太郎作品. あさね 松原至大詩
浜千鳥 鹿島鳴秋詩
小諸なる古城のほとり 島崎藤村詩
平井康三郎作品. 平城山 北見志保子歌
甲斐の峡 北見志保子歌
九十九里浜 北見志保子歌
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
ふるさとの 石川啄木歌
あの子この子 北原白秋詩
びいでびいで 北原白秋詩
ちびつぐみ 北原白秋詩
ゆりかご 平井保喜詩
斉藤佳三作品. ふるさとの 三木露風詩
梁田貞作品. 城ヶ島の雨 北原白秋詩
中田喜直作品. さくら横ちょう 加藤周一詩
風の子供 竹久夢二詩
おやすみ 三木露風詩
夏の思い出 江間章子詩
雪のふるまちを 内村直也詩
団伊玖磨作品. ひぐらし 北山冬一郎詩
舟唄(初恋) 北原白秋詩
服部正作品. 野の羊 大木惇夫詩
山田夏精作品. もう直き春になるだろう 城左門詩
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥 北原白秋詩
下総皖一作品. 山のあなた Karl Busse原詩 ; 上田敏訳詩
清水脩作品. サーカス 中原中也詩
春の寺 室生犀星詩
北の海 中原中也詩
大中恩作品. しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
小倉朗作品. 犀川 室生犀星詩
馬車の中で 萩原朔太郎詩
滝廉太郎作品. 荒城の月 土井晩翠詩
信時潔作品. 子供の踊り 与謝野晶子詩
わすれな草 上田敏訳
5.

楽譜

楽譜
畑中, 良輔(1922-)
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., 1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲連集《和泉式部抄》
《古代感愛集》より二つの歌 釋迢空・詩
二つの歌. 小さな家 秋谷豊・詩
逝にしひとに 猪野多毛師・句
低声のための《三つの抒情歌》
八木重吉による五つの歌
歌曲連集《和泉式部抄》
《古代感愛集》より二つの歌 釋迢空・詩
二つの歌. 小さな家 秋谷豊・詩
6.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
小倉朗作品. 犀川 ; 馬車の中で
越谷達之助作品. 初恋
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥
小林秀雄作品. 落葉松
小松耕輔作品. 泊り舟 ; 芭蕉 ; 母
斉藤佳三作品. ふるさとの
清水脩作品. サーカス ; 春の寺 ; 北の海
杉山長谷夫作品. 出船 ; 忘れな草
多忠亮作品. 宵待草
高田三郎作品. くちなし
滝廉太郎作品. 荒城の月
團伊玖磨作品. ひぐらし ; 舟唄 (初恋)
中田喜直作品. さくら横ちょう ; 風の子供 ; おやすみ ; 夏の思い出 ; 雪のふるまちを ; 悲しくなったときは
成田為三作品. 浜辺の歌
信時潔作品. 子供の踊 ; わすれな草 ; 張節婦詞 ; 行々子
畑中良輔作品. 小さな家
服部正作品. 野の羊
平井康三郎作品. 平城山 ; 甲斐の峡 ; 九十九里浜 ; ゆりかご
弘田竜太郎作品. あさね ; 浜千鳥 ; 小諸なる古城のほとり
本居長世作品. 白月
梁田貞作品. 城ケ島の雨
山田夏精作品. もう直き春になるだろう ; 風の又三郎
山田耕筰作品. からたちの花 ; 待ちぼうけ ; かやの木山 ; ペィチカ ; 赤とんぼ ; この道 ; 松島音頭 ; 母のこえ
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
7.

楽譜

楽譜
Concone ; R. Hatanaka
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1965
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
R. Hatanaka
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Amarilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo del Lento
Star vicino = 君がみそばに Salvatore Rosa
Vittoria, mio core! : cantata = 勝てりわが胸! Gian Giacomo Carissimi
Tu mancavi a tormentarmi : aria = 苦しめたまわで Marco Antonio Cesti
Vieni, Alidoro = こよアリドロ Marco Antonio Cesti
Deh più a me non v'ascondete : arietta = うるわし光よ Giovanni Maria Bononcini
Pietà, Signore! : (Se i miei sospiri) = あわれみたまえ神よ Alessandro Stradella
Tu lo sai = なれは知る Giuseppe Torelli
Sento nel core : arietta = わが胸を Alessandro Scarlatti
Già il sole dal Gange : canzonetta = 陽はのぼりぬガンジスより Alessandro Scarlatti
O cessate di piagarmi : arietta = われを苦しめで Alessandro Scarlatti
Se Florindo è fedele : arietta = フロリンドに真実あれば Alessandro Scarlatti
Son tutta duolo : aria = 苦惱 Alessandro Scarlatti
Se tu della mia morte = 死なしめんとても Alessandro Scarlatti
Le violette : canzone = すみれ Alessandro Scarlatti
Chi vuole innamorarsi : canzonetta = 恋するものは Alessandro Scarlatti
Caro laccio, dolce nodo : cantata = かわゆき網の目 Francesco Gasparini
Lasciar d'amarti : cantata = 忘れさせたまえや Francesco Gasparini
Pur dicesti, o bocca bella : arietta = 語りし君がくちびる Antonio Lotti
Sebben, crudele : canzonetta = 君われにつらくとも Antonio Caldara
Per la gloria d'adorarvi : opera "Griselda" = たたえんあこがれの君 Giovanni Battista Bononcini
Largo : opera "Serse" = ラールゴ Georg Friedrich Händel
Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" = 泣かせたまえ Georg Friedrich Händel
Ah! mio cor : aria = ああわが胸 Georg Friedrich Händel
Vergin, tutto amor : preghiera = きよらのおとめ Francesco Durante
Danza, danza, fanciulla gentile : arietta = 踊れや踊れ Francesco Durante
Nina : canzonetta = ニーナの死 Giovanni Battista Pergolesi
Se tu m'ami, se tu sospiri : arietta = なれわれを愛し嘆くなら Giovanni Battista Pergolesi
O del mio dolce ardor : opera "Paride ed Elena" : aria = おお優しの恋人よ Christoph Willibald Gluck
Il mio ben quando verrà : aria = わが君いつ歸るや Giovanni Paisiello
Nel cor più non mi sento : arietta = うつろの心 Giovanni Paisiello
Chi vuol la zingarella : canzone = ジプシイ娘をお望みなら Giovanni Paisiello
Piacer d'amor = Plaisir d'amour = 愛のよろこび Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Piacer d'amor = 愛のよろこび Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Caro mio ben : arietta = 恋しき君 Giuseppe Giordani
Ogni sabato avrete il lume acceso = あかりをかかげて Luigi Gordigiani
[v.] 2. Se bel rio = 美わしき小川 Raffaello Rontani
Quando sarà quel dì = そはいつの日か Antonio Francesco Tenaglia
Intorno all'idol mio = 君が姿をめぐりて Marco Antonio Cesti
Che fiero costume = 無情なる者よ Giovanni Legrenzi
Dormi, bella, dormi tu? = 寝ねしや,美わしの君? Giovanni Battista Bassani
Posate, dormite : fragment from the cantata "La serenata" = 目覚むる勿れ Giovanni Battista Bassani
Consolati e spera! = 心慰めよ,希望もて! Domenico Scarlatti
Qual farfalletta amante = 愛の蝶の如く Domenico Scarlatti
Quella fiamma che m'accende : recitativo ed aria = わが想い煽る火よ Benedetto Marcello
Chi vuol comprar la bella calandrina = 誰か美しいカナリヤを Niccolò Jommelli
O notte, o Dea del mistero = おお、夜よ、奇しき女神よ Niccolò Piccinni
Ridente la calma = 微笑みつ、静けさが W.A. Mozart
La capinera = みそさざい Julius Benedict
Carnevale di Venezia = ヴェニスの謝肉祭 Julius Benedict
Sognai = 夢 Francesco Schira
Vivere e godere = 生命と快楽 Fabio Campana
Vorrei cangiarmi in ape = 蜜蜂ともなりて Fabio Campana
Ave Maria = アヴェマリア Luigi Luzzi
La serenata = ラ・セレナータ G. Braga
Giovinetta nello sguardo = 眼差しに宿る青春 Antonio Carlos Gomez
Primavera = 春 F.P. Tosti
Io voglio amarti! = われ君を愛せん F. Paolo Tosti
Lamento d'amore = 愛の嘆き F.P. Tosti
Preghiera = 祈り F.P. Tosti
Ideale = 理想 [F.P. Tosti]
Sogno = 夢 F. Paolo Tosti
L'ultima canzone = 最後の歌 F. Paolo Tosti
Addio! = さらば F. Paolo Tosti
La serenata = ラ・セレナータ F. Paolo Tosti
[v.] 1. Amarilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo del Lento
9.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.7-
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
R. Hatanaka
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1967
所蔵情報: loading…