1.

図書

図書
小原敬士 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1979.3
シリーズ名: サミュエルソン経済学体系 / 篠原三代平, 佐藤隆三責任編集 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
[ポール・A・サミュエルソン著] ; 福岡正夫[ほか] 訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1997.10
シリーズ名: サミュエルソン経済学体系 / 篠原三代平, 佐藤隆三責任編集 ; 10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
マーティン・フェルドスタイン著 ; 橋本泰明 [ほか] 訳 ; 佐藤隆三監訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1986.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
P.A.サミュエルソン [著] ; 佐藤隆三訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1967.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ハル・R.ヴァリアン著 ; 佐藤隆三, 三野和雄訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1986.3
シリーズ名: 経済と経済学の明日 / 佐藤隆三責任編集 ; 4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
荒憲治郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1980.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済計画の動学的一般化 : 動学的ボェーム・パヴェルク効果と技術開発政策 佐藤隆三 [執筆]
経済政策学における空間と時間 藤井隆[執筆]
戦後におけるわが国の国民所得研究 倉林義正[執筆]
占領期経済政策論の類型 塩野谷祐一[執筆]
戦後日本の成長における制度的役割の変化 H・T・オオシマ[執筆] ; 寺西重郎 [訳]
円レート問題 : 篠原博士の貢献 小島清[執筆]
キー・カレンシーとしてのドルと外国為替相場の諸問題 : ビナイン・ネグレクト政策を中心に 吉野昌甫[執筆]
地域開発政策の展開過程 伊藤善市[執筆]
1970年代の大転換 坂本二郎[執筆]
ケインズ政策の有効性 藤野正三郎[執筆]
財政再建と財政収支試算 水野正一[執筆]
国債管理政策の課題 伊東政吉[執筆]
経済成長と公債依存度 荒憲治郎[執筆]
金利自由化の政治経済学 花輪俊哉[執筆]
中小企業金融政策の評価 三宅武雄[執筆]
戦後日本の社会保障政策 江見康一[執筆]
産業政策論の争点 宮沢健一[執筆]
産業政策と経済制度 上野裕也[執筆]
戦後におけるエネルギー政策の展望 大澤悦治[執筆]
景気後退と労働市場 : 失業率の非感応性に関する比較分析 小野旭[執筆]
「人減らし」における「日本らしさ」と経済合理性 : 文化の中の経済を考える K・タイラ[執筆]
集計的賃金論再考 M・ブロンフェンブレナー [執筆] ; 渡会勝義 [訳]
近世農民と日本の近代化 J・ナカムラ [執筆] ; 大塚勝夫 [訳]
日本の技術革新 南亮進[執筆]
経済発展と所得分配 : 東および東南アジア諸国の経験を中心として 溝口敏行, 寺崎康博[執筆]
ASEAN経済の開発における日本の役割 S・ナヤ[執筆]
The role of institutional changes in the growth of postwar Japan Harry T. Oshima
Aggregate wage theory once more Martin Bronfenbrenner
Kinsei farmers and Japan's modernization James I. Nakamura
経済計画の動学的一般化 : 動学的ボェーム・パヴェルク効果と技術開発政策 佐藤隆三 [執筆]
経済政策学における空間と時間 藤井隆[執筆]
戦後におけるわが国の国民所得研究 倉林義正[執筆]
7.

図書

図書
宍戸寿雄, 佐藤隆三編訳
出版情報: 東京 : サイマル出版会, 1987.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
佐藤隆三著
出版情報: 東京 : PHP研究所, 1987.3
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
レスター・C.サロー著 ; 佐藤隆三訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1983.11
所蔵情報: loading…