1.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 嶺, 貞子(1936-) ; 川口, 耕平 ; Favaretto, Giorgio
出版情報: Tokyo : Adam, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La fioraia fiorentina Rossini
La promessa Rossini
La danza Rossini
La lontananza Donizetti
È morta Donizetti
Me voglio fà 'na casa Donizetti
Ne ornerá la bruna chioma Donizetti
Il fervido desiderio Bellini
Dolente immagine di Fille mia Bellini
Stornello Verdi
Lo spazzacamino Verdi
In solitaria stanza Verdi
Brindisi Verdi
La fioraia fiorentina Rossini
La promessa Rossini
La danza Rossini
2.

図書

図書
チマローザ作曲 ; 戸口幸策訳 . ロッシーニ作曲 ; 下位英一訳
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1970
シリーズ名: オペラ対訳選書 / 日本放送協会編 ; 5
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
Gioacchino Rossini ; canto e pianoforte ; [revisione di Dino Menichetti]
出版情報: Firenze : Edizioni Musicali Otos, c1969
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
Gioacchino Rossini
出版情報: Melville, N.Y. : Belwin Mills, [19--]
シリーズ名: Kalmus vocal scores ; 9140
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
チェーザレ・ステルビーニ台本 ; ジョアッキーノ・ロッシーニ作曲 ; とよしま洋訳
出版情報: 大磯 : アウラ・マーニャ/イタリアオペラ出版, 1999.8
シリーズ名: イタリアオペラ対訳双書 ; 20
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Battle, Kathleen ; Ambrosian Singers ; London Philharmonic Orchestra ; Campanella, Bruno, 1943-
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Eccomi in lieta vesta" -- "Oh! quante volte" : (I Capuleti ed Montecchi) Vincenzo Bellini = 「わたしはこうして晴れの衣装を着せられ -- ああ、いくたび」 : 歌劇《カプレーティとモンテッキ》第1幕第2場からジュリエッタのレチタティーヴォとロマンツァ / ヴィンチェンツォ・ベルリーニ
"Gran dio! Deh, tu proteggi" -- "Giusto dio che umile adoro" : (Tancredi) Gioacchino Rossini = 「偉大なる神よ!お願いです! -- 恭しく崇め奉る公正なる神よ」 : 歌劇《タンクレディ》第2幕第2場からアメナイーデのレチタティーヴォとアリア / ジョアッキーノ・ロッシーニ
"Quel guardo il cavaliere'" -- "So anch' io la virtù magica" : (DonPasquale) Gaetano Donizetti = 「騎士はあの眼差しを -- 私も魔の力を知る」 : 歌劇《ドン・パスクワーレ》第1幕第2幕からノリーナのカヴァティーナ / ガエターノ・ドニゼッティ
"Ah! tardai troppo" -- "O luce di quest' anima" : (Linda di Chamounix) Gaetano Donizetti = 「ああ、遅すぎた -- 私は心の光」 : 歌劇《シャムーニのリンダ》第1幕からリンダのレチタティーヴォとカヴァティーナ / ガエターノ・ドニゼッティ
"Oh! se una volta sola" -- "Ah! non credea mirarti" : (La sonnambula) Vincenzo Bellini = 「ああ!彼が他の女性を -- ああ!花よ、お前がこんなに早くしぼんで」 : 歌劇《夢遊病の女》第2幕第2場からアミーナのシェーナとアリア、フィナーレ / ヴィンチェンツォ・ベルリーニ
"Partir, o ciel! desio" : (Il viaggio a Reims) Gioacchino Rossini = 「わたし、出発したいのです」 : 歌劇《ランスへの旅》第1幕からフォルヴィル伯爵夫人のアリア / ジョアッキーノ・ロッシーニ
"Eccomi in lieta vesta" -- "Oh! quante volte" : (I Capuleti ed Montecchi) Vincenzo Bellini = 「わたしはこうして晴れの衣装を着せられ -- ああ、いくたび」 : 歌劇《カプレーティとモンテッキ》第1幕第2場からジュリエッタのレチタティーヴォとロマンツァ / ヴィンチェンツォ・ベルリーニ
"Gran dio! Deh, tu proteggi" -- "Giusto dio che umile adoro" : (Tancredi) Gioacchino Rossini = 「偉大なる神よ!お願いです! -- 恭しく崇め奉る公正なる神よ」 : 歌劇《タンクレディ》第2幕第2場からアメナイーデのレチタティーヴォとアリア / ジョアッキーノ・ロッシーニ
"Quel guardo il cavaliere'" -- "So anch' io la virtù magica" : (DonPasquale) Gaetano Donizetti = 「騎士はあの眼差しを -- 私も魔の力を知る」 : 歌劇《ドン・パスクワーレ》第1幕第2幕からノリーナのカヴァティーナ / ガエターノ・ドニゼッティ
7.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Dessì, Daniela ; Millo, Aprile, 1958- ; Scotto, Renata, 1934- ; Gruberova, Edita, 1946- ; Popp, Lucia ; Schwarzkopf, Elisabeth ; Caballé, Montserrat ; Freni, Mirella, 1935- ; Angeles, Victoria de los ; Dimitrova, Ghena, 1941- ; Moser, Edda
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
Ah! fors'è lui che l'anima -- Sempre libera degg'io folleggiare : "La traviata" Verdi = ああ、そはかの人か -- 花より花へ : 歌劇「椿姫」より / ヴェルディ
Una voce poco fa : "Il barbiere di Seviglia" Rossini = 今の歌声 : 歌劇「セビリャの理髪師」より / ロッシーニ
Voi, che sapete : "Le nozze di Figaro" Mozart = 恋とはどんなものかしら : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Dove sono : "Le nozze di Figaro" Mozart = 楽しい思いではどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Un bel dì vedremo : "Madama Butterfly" Puccini = ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より / プッチーニ
Sì, mi chiamano Mimi : "La boheme" Puccini = わたしの名はミミ : 歌劇「ラ・ボエーム」 より / プッチーニ
L'amour est un oiseau (Habanera) : "Carmen" Bizet = 恋は野の鳥(ハバネラ) : 歌劇「カルメン」より / ビゼー
O mio babbino caro : "Gianni Schicchi" Puccini = お父さまにお願い : 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より / プッチーニ
Io son l'umile ancella : "Adriana Lecouvreur" Cilea = わたしはつつましいしもべ : 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より / チレア
Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen : "Die Zauberflöte" Mozart = 復讐の心は地獄のように : 歌劇「魔笛」より / モーツァルト
Casta Diva che inargenti : "Norma" Bellini = 清らかな女神 : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
8.

視聴覚資料

AV
Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bartoli, Cecilia ; Fischer, György
出版情報: London : London Video , [Japan] : distributed by PolyGram, p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: A portrait of Cecilia Bartili
side 2: Se tu m'ami G. Battista Pergolegi = 私を愛しているなら / ペルゴレージ
Sposa son disprezzata Antonio Vivaldi = 花嫁として侮辱され / ヴィヴァルディ
Im Uomini, in soldati : (Cosí fan tutte) Wolfgang A. Mozart = 男や兵隊に誠実さを期待するのですか : (歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕より) / モーツァルト
Deh, per questo istante solo : (La clemenza di Tito) Mozart = ああ、この瞬間でも : (歌劇「ティトゥスの慈悲」第2幕より) / モーツァルト
La regata Veneziana Gioacchino A. Rossini = ヴェネツィアの競漕 / ロッシーニ
Beltà crudele Rossini = 情知らずの女 / ロッシーニ
La pastorella Rossini = 羊飼いの乙女 / ロッシーニ
Ariette à l'ancienne Rossini = 古風なアリエッタ / ロッシーニ
Canzonetta spagunuola Rossini = スペインのカンツォネッタ : (絵の具にまみれて) / ロッシーニ
Tanti affetti : (La donna del lago) Rossini = 胸の想いは満ちあふれ : (歌劇「湖上の美人」より) / ロッシーニ
Voi che sapete : (Le nozze di Figaro) Mozart = 恋とはどんなものかしら : (歌劇「フィガロの結婚」第2幕より) / モーツァルト
Una voce poco fa : (Il barbiere di Siviglia) Rossini = 少し前にこの私の心の中に(今の歌声は) : (歌劇「セビリアの理髪師」第1幕より) / ロッシーニ
side 1: A portrait of Cecilia Bartili
side 2: Se tu m'ami G. Battista Pergolegi = 私を愛しているなら / ペルゴレージ
Sposa son disprezzata Antonio Vivaldi = 花嫁として侮辱され / ヴィヴァルディ
9.

視聴覚資料

AV
Strauss, Richard, 1864-1949 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Te Kanawa, Kiri ; Bonney, Barbara, 1956- ; Cotrubas, Ileana, 1939- ; Freni, Mirella, 1935- ; Baker, Janet ; Atlantov, Vladimir ; Carreras, José ; Domingo, Plácido, 1941- ; Shicoff, Neil ; Allen, Thomas, 1944- ; Lloyd, Robert, 1940-
出版情報: Hamburg : Teldec Video , [Japan] : Distributed by Warner Music Japan, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Hab' mir's gelobt" : Der Rosenkavalier Richard Strauss
"Il était une fois á la cour d'Eisenach" : The tales of Hoffmann Jacques Offenbach
"Ah, morir potessi adesso" : Ernani Giuseppe Verdi
"Va, pensiero" : Nabucco Giuseppe Verdi
Love duet ("Già nella notte densa") : Otello Giuseppe Verdi
"Mi par d'esser sognando" : La cenerentola Gioacchino Rossini
"Che farò senza Euridice" : Orfeo ed Euridice Christoph Willibald Gluck
Court scene ("Si, fui soldato") : Andrea Chénier Umberto Giordano
"Ella giammai m'amò" : Don Carlo Giuseppe Verdi
Café scene (in Café Momus) : La Bohème Giacomo Puccini
Czárdás (Klänge der Heimat) : Die Fledermaus Johann Strauss
Frosch's monolofues : Die Fledermaus Johann Strauss
"Hab' mir's gelobt" : Der Rosenkavalier Richard Strauss
"Il était une fois á la cour d'Eisenach" : The tales of Hoffmann Jacques Offenbach
"Ah, morir potessi adesso" : Ernani Giuseppe Verdi
10.

楽譜

楽譜
Gioacchino Rossini ; paroles françaises de Goubaux
出版情報: Milano : Ricordi, [19--]
所蔵情報: loading…