1.

視聴覚資料

AV
Anna Netrebko, soprano ; Wiener Philharmoniker Noseda
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon, p2003 , [Japan] : A Universal Music Co., 2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Idomeneo. Quando avran fine amai...Padre, germani, addio!
Don Giovanni. Crudele?...Ah, no, mio bene! Non mi dir, bell'idol mio
Benvenuto Cellini. Les belles fleurs! Quand j'aurai votre âge
Manon. Suis-je gentille ainsi?
Obéissons, quand leur voix appelle
Lucia di Lammermoor. Ancor non giunse!...Regnava nel silenzio
La sonnambula. Care compagne, e voi, teneri amici...Come per me sereno
Faust. Les grands seigneurs ont seuls des airs si résolus
Air des bijoux. Ah! je ris de me voir
Rusalka. Měsíčku na nebi hlubokém
La bohème. Quando me vo
Idomeneo. Quando avran fine amai...Padre, germani, addio!
Don Giovanni. Crudele?...Ah, no, mio bene! Non mi dir, bell'idol mio
Benvenuto Cellini. Les belles fleurs! Quand j'aurai votre âge
2.

視聴覚資料

AV
Kent Nagano ; chor und orchester der Deutschen Oper Berlin
出版情報: Tokyo : TDK, c2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
《Music for the Royal Fireworks》 : La rjouissance
《Le nozze di Figaro》 : "Non so pi cosa son, cosa faccio"
《Le nozze di Figaro》 : "Voi, che sapete che cosa  amor"
《Don Giovanni》 : "Madamina, il catalogo  questo"
《Tosca》 : "Vissi d' arte"
《Rusalka》 : "Měsíčku na nebi hlubokém"
《Lohengrin》 : "Einsam in trüben Tagen hab ich zu Gott gefleht"
《Der Rosenkavalier》 : "Marie Theres!" - "Hab mir's gelobt"
《Turandot》 : "Nessun dorma!"
《Samson et Dalia》 : "Mon cœur s'ouvre à ta voix"
《Werther》 : "Werther! Qui m'aurait dit ... Des cris joyeux"
《Pagliacci》 : "Recitar! ... Vesti la giubba"
《Das Land des Lächelns》 : "Dein ist mein ganzes Herz"
《Die Fledermaus》 : "Brüderlein und Schwesterlein"
《Music for the Royal Fireworks》 : La rjouissance
《Le nozze di Figaro》 : "Non so pi cosa son, cosa faccio"
《Le nozze di Figaro》 : "Voi, che sapete che cosa  amor"
3.

視聴覚資料

AV
池田昭子オーボエ&イングリッシュ・ホルン
出版情報: 横浜 : マイスター・ミュージック, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
わが母の教えたまいし歌 A. ドヴォルジャーク = Als die alte Mutter : Op. 55-4 / Antonín Dvořák
カッチーニのアヴェ・マリア = Ave Maria Caccini
ピエ・イエス G. フォーレ = Pie Jesu / Gabriel Fauré
シシリエンヌ G. フォーレ = Sicilienne : op. 78 / Gabriel Fauré
シチリアーノ G. B. ペルゴレージ = Siciliano / Giovanni Battista Pergolesi
アヴェ・ヴェルム・コルプス / W. A. モーツァルト = Ave verum corpus : K. 618 Wolfgang Amadeus Mozart
アヴェ・マリア F. シューベルト = Ave Maria : op. 52 / Franz Schubert
アヴェ・マリア C. サン=サーンス = Ave Maria / Camille Saint-Saëns
白鳥 C. サン=サーンス = Le cygne / Camille Saint-Saëns
花の歌 (歌劇『カルメン』より) G. ビゼー = La fleur que tu m'avais jetée : opéra "Carmen" / Georges Bizet
パニス・アンジェリクス C. フランク = Panis angelicus / César Franck
ヴォカリーズ S. ラフマニノフ = Vocalise : op. 34-14 / Sergei Rachmaninoff
夢のあとに G. フォーレ = Après un rêve : op. 7-1 / Gabriel Fauré
歌の翼に F. メンデルスゾーン = Auf Flügeln des Gesanges : Op. 34-2 / Felix Mendelssohn
子どもの夢 E. イザイ = Rêve d'enfant / Eugène Ysaÿe
わが母の教えたまいし歌 A. ドヴォルジャーク = Als die alte Mutter : Op. 55-4 / Antonín Dvořák
カッチーニのアヴェ・マリア = Ave Maria Caccini
ピエ・イエス G. フォーレ = Pie Jesu / Gabriel Fauré
4.

視聴覚資料

AV
Bach, Tartini, Mendelssohn ... [et al.]
出版情報: [S.l.] : Membran Music, [200-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Konzert für Violine a-moll, BWV 1041 = Violin concerto in A minor, BWV 1041 Johann Sebastian Bach
Violinkonzert E-dur, BWV 1042 = Violin concerto in E major, BWV 1042 Johann Sebastian Bach
Doppelkonzert d-moll, BWV 1043 = Double concerto for two violins in d minor, BWV 1043 Johann Sebastian Bach
Violinkonzert d-moll, BWV 1052 = Violin concerto in d minor, BWV 1052 Johann Sebastian Bach
CD 2: Violinkonzert d-moll = Violin concerto in d minor Giuseppe Tartini
Violinkonzert e-moll, op. 64 = Violin concerto in e minor, op. 64 Felix Mendelssohn-Bartholdy
Violinkonzert Ne. 5 a- moll, op. 37 = Violin concerto no. 5 in a minor, op. 37 Henri Vieuxtemps
CD 3: Violonkonzert Br. 3 G-dur, KV 216 = Violin concerto no. 3 in G major, KV 216 Wolfgang Amadeus Mozart
Violinkonzert Nr. 4 D-dur, KV 218 = Violin concerto no. 4 in D major, KV 218 Wolfgang Amadeus Mozart
CD 4: Violinkonzert Nr. 5 A- dur, KV 219 = Violin concerto no. 5 in A major, KV 219 Wolfgang Amadeus Mozart
Violinkonzert Nr. 7 D-dur, KV 271a = Violin concerto no. 7 in d major, KV 271a Wolfgang Amadeus Mozart
CD 5: Violinkonzert Nr. 1 D-dur, op. 6 = Violin concerto no. 1 in D major, op. 6 Nicolò Paganini
Violinkonzert D-dur, op. 61 = Violin concerto in D major, op. 61 Ludwig van Beethoven
CD 6: Violinkonzert a-moll, op. 53 = Violin concerto in a minor, op. 53 Antonín Dvořák
Violinkonzert D-dur, op. 35 = Violin concerto in D major, op. 35 Piotr Ilyich Tchaikovsky
CD 7: Violinkonzert d-moll, op. 22 = Violin concerto no. 2 in d minor, op. 22 Henryk Wieniawski
Violinkonzert a-moll, op. 53 = Violin concerto in a minor, op. 53 Antonín Dvořák
Violinkonzert a-mopll, op. 82 = Violin concerto in a minor, op. 82 Alexander Glazunov
CD 8: Doppelkonzert für Violine und Violoncello a-moll, op. 102 (Auszung) = Doubleconcerto for violin and violoncello in a minor, op. 102 (excerpt) Johannes Brahms
Violinkonzert D-dur, op. 77 = Violin concerto in D major, op. 77 Johannes Brahms
CD 9: Symphonie espagnole d-moll, op. 21 = Symphony espagnole in d minor, op. 21 Édouard Lalo
Violinknzert Nr. 1 d-moll. op. 26 = Violin concerto no. 1 in g minor, op. 26 Max Bruch
CD 10: Violinkonzert h-moll, op. 61 = Violin concerto in b minor, op. 61 Edward Elgar
Violinkonzert d-moll, op. 47 = Violin concerto in d minor, op. 47 Jean Sibelius
CD 1: Konzert für Violine a-moll, BWV 1041 = Violin concerto in A minor, BWV 1041 Johann Sebastian Bach
Violinkonzert E-dur, BWV 1042 = Violin concerto in E major, BWV 1042 Johann Sebastian Bach
Doppelkonzert d-moll, BWV 1043 = Double concerto for two violins in d minor, BWV 1043 Johann Sebastian Bach
5.

視聴覚資料

AV
Wiener Konzerthausquartett ; Kamper, Anton ; Titze karl Maria ; Weis, Erich ; Kvarda, Franz ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904
出版情報: [S.l.] : Scribendum, c2016
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: Franz Schubert : Quartet for strings no. 1 in B flat major, D. 18
Quartet for strings no. 2 in C major, D. 32
Quartet for strings no. 3 in B flat major, D. 36
CD2: Franz Schubert : Quartet for strings no. 4 in C major, D. 46
Quartet for strings no. 5 in B flat major, D. 68
Quartet for strings no. 6 in D major, D. 74
CD3: Franz Schubert : Quartet for strings no. 7 in D major, D. 94
Quartet for strings no. 8 in B flat major, D. 112
Quartet for strings no. 9 in G major, D. 173
CD4: Franz Schubert : Quartet for strings no. 10 in E flat major, D. 87
Quartet for strings no. 11 in E minor, D. 353
Quartet for strings no. 12 in C minor, D. 703 "Quartettsatz"
CD5: Franz Schubert : Quartet for strings no. 13 in A minor D. 804 "Rosamunde"
Quartet for strings no. 14 in D minor D. 810 "Death and Maiden"
CD6: Franz Schubert : Quartet for strings no. 9 in G major, D. 887
Rondo for solo violin and quartet of strings in A major, D. 438
Trio for strings no. 1 in B flat major, D. 471
CD7: Franz Schubert : Quartet for piano strings in A major, D. 667"The Trout"
Trio for strings no. 2 in B flat major, D. 581
CD8: Franz Schubert : Quartet for strings in C major, D. 956
CD9: Ludwig van Beethoven : Quartet no. 7 major, op. 59 "Razumovsky no. 1"
Quartet no. 9 in C major, op. 59-3 "Razumovsky no. 3"
CD10: Ludwig van Beethoven : Quartet no. 8 in E minor, op. 59-2 "Razumovsky no. 2"
CD11: Ludwig van Beethoven : Quartet no. 10 in E flat major, op. 74 "Harp"
Quartet no. 11 in E flat major, op. 127
CD12: Ludwig van Beethoven : Quartet no. 15 in A minor, op. 132
CD13: Wolfgang Amadeus Mozart : Eine kleine Nachtmusik in G major, K. 525
Divertimento no. 17 in D major, K.334(320b)
CD14: Wolfgang Amadeus Mozart : Quartet for strings no. 6 in E flat major, K. 614
Quartet for oboe in F major, K. 370(368b)
Quartet for flute no. 1 in D major, K. 285
Ein musikalischer spaß in F major, K. 522
CD15: Wolfgang Amadeus Mozart : Quartet for strings no. 15 in D minor, K. 421(417b)
Quartet for strings no. 19 in C major, K. 465 "Dissonant"
CD16: Alexander Borodin : Quartet for strings no. 1 in A major
Antonín Leopold Dvořk : Quintet for strings no. 2 in G major, op. 77
CD17: Johannes Brahms : Sextet for strings no. 1 in B flat major, op. 18
Quintet for piano inF minor, op. 34
CD18: Johannes Brahms : Quintet for strings in F major, op. 88
Sextet for strings no. 1 in G major, op. 36
CD19: Franz Joseph Haydn : Quartet for strings no. 63 in C major, op. 64(Hob. Ⅲ-65)
Quartet for strings no. 64 in B minor, op. 64(Hob. Ⅲ-68)
Quartet for strings no. 65 in B flat major, op. 64/3(Hob. Ⅲ-67)
CD20: Franz Joseph Haydn : Quartet for strings no. 66 in G major, op. 64/4(Hob. Ⅲ-66)
Quartet for strings no. 67 in D major, op. 64/5(Hob. Ⅲ-63)"The Lark"
Quartet for strings no. 68 in E flat major, op. 64/6(Hob. Ⅲ-64)
CD21: Franz Joseph Haydn : Quartet for strings no. 75 in G major, op. 76/1(Hob. Ⅲ-75)
Quartet for strings no. 76 in D minor, op. 76/2(Hob. Ⅲ-76)"Quinten"
Quartet for strings no. 77 in C major, op. 76/3(Hob. Ⅲ-77)"Emperor"
CD22: Franz Joseph Haydn : Quartet for strings no. 78 in B flat major, op. 76/4(Hob. Ⅲ-78)"Sunrise"
Quartet for strings no. 79 in D major, op. 76/5(Hob. Ⅲ-79)
Quartet for strings no. 80 in E flat major, op. 76/6(Hob. Ⅲ-80)
CD1: Franz Schubert : Quartet for strings no. 1 in B flat major, D. 18
Quartet for strings no. 2 in C major, D. 32
Quartet for strings no. 3 in B flat major, D. 36
6.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Gould, Glenn, 1932-1982 ; Tal, Yaara ; Groethuysen, Andreas ; Francescatti, Zino, 1902- ; Casadesus, Robert, 1899-1972
出版情報: 東京 : Sony Music Japan International, c2006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"
11. メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」 = Der Tanz in der Dorfschenke (Erster Mephisto-Walzer)
12. ペトルーシュカからの3楽章 : 第1楽章ロシアの踊り = Trois mouvements de Petrouchka : I. Danse russe
13. 交響曲第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」 : 第1部「現われたまえ、創造の主、聖霊よ」より冒頭部分 = Symphony no. 8 in E-flat major "Symphony of a thousand" : I. Teil. Hymnus: Veni, creator spiritus
DISC2: 1-4. 交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱」 = Symphony no. 9 in d minor, op. 125 "Choral"
5-9. カルメン幻想曲 作品25 = Concert fantasy on themes from Bizet's "Carmen", op. 25
DISC3: 1-4. 交響曲第7番 イ長調 作品92 = Symphony no. 7 in A major, op. 92
5-8. 交響曲第8番 ト長調 作品88 = Symphony no. 8 in G major, op. 88
DISC4: 1-4. 交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」 = Symphony no. 3 in E-flat major, op. 55 "Eroica"
5-7. ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310 (300d) = Piano sonata no. 8 in a minor, K. 310 (300d)
Volume2: DISC5: 1-3. ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 = Concerto for piano and orchestra no. 2 in c minor, op. 18
4-6. オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 (285d) = Concerto for oboe and orchestra in C major, K.314 (285d)
7. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28 = Till Eulenspiegels lustige Streiche, op. 28 : nach alter Schelmenweise : in Rondeauform
DISC6: 1. ラプソディ・イン・ブルー = Rhapsody in blue
2-3. チェコ組曲(ボヘミア組曲) ニ短調 作品39より : ポルカ、フィナーレ:フリアント = Ceska suita (Bohemian suite) in d minor, op. 68 : Polka, Finale Furiant
4-7. 交響曲第1番 ハ短調 作品68 = Symphony no. 1 in c minor, op. 68
8. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 : 第3楽章サラバンド = Partita for violin solo no. 2 in d minor, BWV 1004 : III. Sarabande
DISC7: 1. バレエ「ロメオとジュリエット」 作品64 : モンタギュー家とキャプレット家 (第2組曲第1曲) = Romeo and Juliet, op. 64 : Ballet : Montagues and Capulets (suite 2, no. 1)
2-3. バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71aより : こんぺい糖の踊り、花のワルツ = The Nutcracker, op. 71a (Ballet Suite) : Danse de la Fée Dragée, Valse des Fleurs
4-7. ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 D 845 = Piano sonata no. 16 in a minor, D 845
8-9. 平均律クラヴィーア曲集第2巻 : 前奏曲とフーガ第16番 ト短調 BWV 885 = The well-tempered clavier, book II : prelude & fugue no. 16 in g minor, BWV 885
10. 練習曲第4番 嬰ハ短調 作品10-4 = 12 etudes, op. 10 no. 4 in c-sharp minor
11. 超絶技巧練習曲第5番 変ロ長調 「鬼火」 = Etudes d'exécution transcendante : no. 5 feux follets in B-flat major
12. 夜のガスパール : 3.スカルボ = Gaspard de la nuit : III. Scarbo
DISC8: 1-30. パガニーニの主題による変奏曲 作品35 = Variations on a theme by Paganini, op. 35
31-33. ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57 「熱情」 = Piano sonata no. 23 in f minor, op. 57 "Appassionata"
34. ピアノ・ソナタ第2番 ト短調 作品22 : 第1楽章できるだけ急速に = Piano sonata no. 2 in g minor, op. 22 : I. So rasch wie möglich
35. 前奏曲第21番 変ロ長調 作品28-21 = 24 preludes, op. 28 no. 21 in B-flat major : cantabile
36. 喜びの島 = L'lsle joyeuse
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"
7.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Dove sono i ben momenti = 楽しい思い出はどこへ : (オペラ「フィガロの結婚」第3幕から) W.A. Mozart
Non mi dir, bell'idol mio = おっしゃらないで, いとしい人よ : (オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第2幕から) W.A. Mozart
Come scoglio immoto resta = 岩のように動かずに : (オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕から) W.A. Mozart
Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen = 復讐の心は地獄のように胸に燃え : (オペラ「魔笛」第2幕から) W.A. Mozart
Una voce poco fà = 今の歌声は : (オペラ「セビリャの理髪師」第1幕から) G. Rossini
Scena della pazzia = 狂乱の場 : (オペラ「ルチア」第3幕から) G. Donizetti
Casta Diva = 清らかな女神よ : (オペラ「ノルマ」第1幕から) V. Bellini
Come per me sereno = 気もはればれと : (オペラ「夢遊病の女」第1幕から) V. Bellini
Caro nome che il mio cor = 慕わしい人の名は : (オペラ「リゴレット」第1幕から) G. Verdi
Ah, fors' è lui〜Sempre libera degg'io = ああ, そはかの人か〜花から花へ : (オペラ「椿姫」第1幕から) G. Verdi
D'amor sull'ali rosee = 恋はばら色の翼に乗って : (オペラ「トロヴァトーレ」第4幕から) G. Verdi
Ritorna vincitor! = 勝ちて帰れ : (オペラ「アイーダ」第1幕から) G. Verdi
Vissi d'arte, vissi d'amore = 歌に生き、恋に生き : (オペラ「トスカ」第2幕から) G. Puccini
Sì, mi chiamano Mimì = わたしの名はミミ : (オペラ「ボエーム」第1幕から) G. Puccini
Quando me'n vo = わたしが町を歩くと(ムゼッタのワルツ) : (オペラ「ボエーム」第2幕から) G. Puccini
Un bel dì, vedremo = ある晴れた日に : (オペラ「蝶々夫人」第2幕から) G. Puccini
Tu che di gel sei cinta = 氷のような姫君の心も : (オペラ「トゥーランドット」第3幕から) G. Puccini
O mio babbino caro = わたしのお父さん : (オペラ「ジャンニ・スキッキ」から) G. Puccini
2. Porgi amor qualche ristoro = 愛の神よ, 照覧あれ : (オペラ「フィガロの結婚」第2幕から) W.A. Mozart
Voi, che sapete = 恋とはどんなものかしら : (オペラ「フィガロの結婚」第2幕から) W.A. Mozart
Deh vieni, non tardar, o gioia bella = 恋人よ, 早くここへ : (オペラ「フィガロの結婚」第4幕から) W.A. Mozart
Batti, batti, o bel Masetto = ぶってよ, マゼット : (オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第1幕から) W.A. Mozart
Vedrai, carino, se sei buonino = 恋人よ, さあこの薬で : (オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第2幕から) W.A. Mozart
Una donna a quindici anni = 女も十五になれば : (オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第2幕から) W.A. Mozart
Per pietà, ben mio, perdona = 恋人よ, 許してください : (オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第2幕から) W.A. Mozart
Ach, ich fühl's, es est verschwunden = 愛の喜びは露と消え : (オペラ「魔笛」第2幕から) W.A. Mozart
Al dolce guidami castel natio = わたしの生まれたあのお城 : (オペラ「アンナ・ボレーナ」第2幕から) G. Donizetti
Convien partir! = さようなら : (オペラ「連隊の娘」第1幕から) G. Donizetti
Brindisi = 乾杯の歌 : (オペラ「椿姫」第1幕から) G. Verdi
Addio, del passato = さようなら, 過ぎ去った日よ : (オペラ「椿姫」第3幕から) G. Verdi
Pace, pace, mio Dio = 神よ, 平和を与えたまえ : (オペラ「運命の力」第4幕から) G. Verdi
Tu che le vanità = 世のむなしさを知る神 : (オペラ「ドン・カルロ」第5幕から) G. Verdi
Ave Maria = アヴェ・マリア : (オペラ「オテロ」第4幕から) G. Verdi
Allmächt'ge Jungfrau = マリア様, 願いをおききください(エリーザベトの祈り) : (オペラ「タンホイザー」第3幕から) R. Wagner
Einsam in trüben Tagen = 寂しい日々に神に祈った(エルザの夢) : (オペラ「ローエングリン」第1幕から) R. Wagner
Měsíčku na nebi hlubokém = 白銀の月よ : (オペラ「ルサルカ」第1幕から) A. Dvořák
Adieu, notre petite table = さようなら, わたしたちの小さなテーブルよ : (オペラ「マノン」第2幕から) J. Massenet
Sola perduta, abbandonata = ひとり寂しく : (オペラ「マノン・レスコー」第4幕から) G. Puccini
Donde lieta = さようなら(ミミの別れ) : (オペラ「ボエーム」第3幕から) G. Puccini
Non la sospiri la nostra casetta = 二人の愛の家へ : (オペラ「トスカ」第1幕から) G. Puccini
Tu? tu? piccolo iddio! = かわいい坊や : (オペラ「蝶々夫人」第2幕から) G. Puccini
Chi il bel sogno di Doretta = ドレッタの美しい夢 = (オペラ「つばめ」第1幕から) G. Puccini
Signore, ascolta! = お聴きください, 王子さま : (オペラ「トゥーランドット」第1幕から) G. Puccini
3. Zeffiretti lusinghieri = そよ吹く風 : オペラ「イドメネオ」第3幕第1場から W.A. Mozart
Ach, ich liebte, war so glücklich = わたしは愛してました : オペラ「後宮からの誘拐」第1幕第7場から W.A. Mozart
Mi tradì quell'alma ingrata = あの恩知らずは約束を破って : オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第2幕第10場から W.A. Mozart
In uomini! In soldati = 男たちに,兵隊たちに : オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕第9場から W.A. Mozart
Zum Leiden bin ich auserkoren = わたしの運命は苦しみに満ちて : オペラ「魔笛」第1幕第6場から W.A. Mozart
Und ob die Wolke sie verhülle = 黒雲が日を隠しても : オペラ「魔弾の射手」第3幕第2場から C.M.v. Weber
Prendi, per me sei libero = さあ, あなたはわたしのために自由よ : オペラ「愛の妙薬」第2幕第2場から G. Donizetti
Regnava nel silenzio = あたりは沈黙にとざされ : オペラ「ルチア」第1幕第2場から G. Donizetti
Ah! non credea mirarti = おお花よ,おまえに会えるとは思わなかった : オペラ「夢遊病の女」第2幕第2場から V. Bellini
Je suis Titania = わたしはティターニアよ : オペラ「ミニョン」第2幕第2場から A. Thomas
Ernani, involami = エルナーニよ,一緒に逃げて : オペラ「エルナーニ」第1幕第2場から G. Verdi
Mercè, dilette amiche = ありがとう,愛する友よ : オペラ「シチリア島の夕べの祈り」第5幕から G. Verdi
O patria mia = おお,わがふるさと : オペラ「アイーダ」第3幕から G. Verdi
Canzone del salce = 柳の歌 : オペラ「オテロ」第4幕から G. Verdi
Ballade der Senta = ゼンタのバラード : オペラ「さまよえるオランダ人」第2幕第1場から R. Wagner
Dich, teure Halle, grüß ich wieder = おごそかなこの広間よ(歌の殿堂) : オペラ「タンホイザー」第2幕第1場から R. Wagner
Liebestod = 愛の死 : オペラ「トリスタンとイゾルデ」第3幕から R. Wagner
Je ris de me voir si belle = なんと美しいこの姿 (宝石の歌) : オペラ「ファウスト」第3幕から C. Gounod
Suicidio! = 自殺! : オペラ「ジョコンダ」第4幕から A. Ponchielli
Ebben? ne andrò lontana = さよなら, ふるさとの家よ : オペラ「ワルリー」第1幕から A. Catalani
In quelle trine morbide = この柔らかなレースの中で : オペラ「マノン・レスコー」第2幕から G. Puccini
Senza mamma = 母もなしに : オペラ「修道女アンジェリカ」から G. Puccini
Se come voi piccina io fossi = もしお前たちのように小さな花だったら : オペラ「ヴィッリ」第1幕から G. Puccini
In questa reggia = この宮殿の中で : オペラ「トゥーランドット」第2幕第2場から G. Puccini
Voi lo sapete, o mamma = ママも知るとおり : オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」から P. Mascagni
Summer time = サマー・タイム : オペラ「ボーギーとベス」第1幕第1場から G. Gershwin
1. Dove sono i ben momenti = 楽しい思い出はどこへ : (オペラ「フィガロの結婚」第3幕から) W.A. Mozart
Non mi dir, bell'idol mio = おっしゃらないで, いとしい人よ : (オペラ「ドン・ジョヴァンニ」第2幕から) W.A. Mozart
Come scoglio immoto resta = 岩のように動かずに : (オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕から) W.A. Mozart
8.

楽譜

楽譜
豊田倫子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, c2008
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
アイネクライネナハトムジーク第3楽章 W. A.モーツァルト
乾杯の歌 G. F. ヴェルディ
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 G. ロッシーニ
行進曲くるみ割り人形から P. I. チャイコフスキー
弦楽セレナーデ第1楽章 P. I. チャイコフスキー
山の魔王の宮殿にてペールギュント第1組曲から E. グリーグ
情景白鳥の湖から P. I. チャイコフスキー
交響曲「未完成」第1楽章 F. シューベルト
交響曲「田園」第1楽章 L. v. ベートーヴェン
交響曲「新世界」第4楽章 A. ドヴォルザーク
2A: 交響詩「禿山の一夜」 M. ムソルグスキー
交響曲第40番 W. A. モーツァルト
交響曲第5番「運命」 L.. v. ベートーヴェン
歌劇「運命の力」序曲 G. ヴェルディ
喜歌劇「こうもり」序曲 J. シュトラウスII
3A: 交響曲第6番「悲愴」 P.I.チャイコフスキー
モーツァルトの子守歌 W.A.モーツァルト
スラヴ舞曲第10番 A.ドヴォルザーク
ソルヴェイグの歌 E.H.グリーグ
闘牛士の歌 G.ビゼー
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
9.

楽譜

楽譜
豊田倫子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, 2008.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
アイネクライネナハトムジーク第3楽章 W. A.モーツァルト
乾杯の歌 G. F. ヴェルディ
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 G. ロッシーニ
行進曲くるみ割り人形から P. I. チャイコフスキー
弦楽セレナーデ第1楽章 P. I. チャイコフスキー
山の魔王の宮殿にてペールギュント第1組曲から E. グリーグ
ヴォカリーズ S. ラフマニノフ
情景白鳥の湖から P. I. チャイコフスキー
交響曲「未完成」第1楽章 F. シューベルト
交響曲「田園」第1楽章 L. v. ベートーヴェン
交響曲「新世界」第4楽章 A. ドヴォルザーク
3A: 交響曲第6番「悲愴」 P.I.チャイコフスキー
モーツァルトの子守歌 W.A.モーツァルト
スラヴ舞曲第10番 A.ドヴォルザーク
ソルヴェイグの歌 E.H.グリーグ
闘牛士の歌 G.ビゼー
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
10.

視聴覚資料

AV
アルトゥーロ・トスカニーニ, 指揮
出版情報: 東京 : 東芝EMI, c2002
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v.1: 歌劇「ローエングリン」 : 第3幕への前奏曲 = Lohengrin. Prelude to act Ⅲ
歌劇「タンホイザー」 : 序曲とバッカナール = Tannhäuser. Overture & Bacchanale = 「タンホイザー」 : 歌劇. 序曲とバッカナール
楽劇「ジークフリート」 : 森のささやき = Siegfried. Forest murmurs
楽劇「神々の黄昏」 : 夜明けとジークフリートのラインの旅 = Götterdämmerung. Dawn and Siegfried's Rhine journey = 「神々の黄昏」 : 楽劇. 夜明けとジークフリートのラインへの旅
楽劇「ワルキューレ」 : ワルキューレの騎行 = Die Walküre. Ride of the Valkyries
交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」 = Symphony no. 9 in D minor op. 125 : "choral"
v.2: ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 = Concerto for violin & cello in A minor, op. 102 = ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102
ワルツ集「愛の歌」作品52 = Liebeslieder waltzes op. 52
ハンガリー舞曲第1番 ト短調 = Hungarian dance no. 1 in g minor
交響曲第40番 ト短調 K.550 = Symphony no. 40 in G minor, K. 550
交響的変奏曲 作品78 = Symphonic variations op. 78
歌劇「タンホイザー」 : 序曲 = Tannhäuser. Overture
v.3: 歌劇「アイーダ」全曲 = Aida : acts I-IV
v.4: 歌劇「オイリアンテ」 : 序曲 = Euryanthe. Overture
交響曲第1番 ハ短調 作品68 = Symphony no. 1 in c minor op. 68
歌劇「ローエングリン」 : 第1幕への前奏曲 = Lohengrin. Prelude to act I
楽劇「トリスタンとイゾルデ」 : 前奏曲と愛の死 = Tristan und Isolde. Prelude and Liebestod
楽劇「神々の黄昏」 : ジークフリートの死と葬送行進曲 = Götterdämmerung. Siegfried's death and funeral music
v.5: 交響詩「贖罪」 = The redemption : symphonic interlude
交響詩「伝説(エン・サガ)」作品9 = En saga : tone poem op. 9
夜想曲 : 雲 = Nocturnes. Nuages
祭り = Fêtes
歌劇「ウィリアム・テル」 : 序曲 = William Tell. Overture
交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」 = Symphony no. 5 in c minor op. 67 : "Schicksal"
交響詩「ローマの松」 = The pines of Rome : symphonic poem
v.1: 歌劇「ローエングリン」 : 第3幕への前奏曲 = Lohengrin. Prelude to act Ⅲ
歌劇「タンホイザー」 : 序曲とバッカナール = Tannhäuser. Overture & Bacchanale = 「タンホイザー」 : 歌劇. 序曲とバッカナール
楽劇「ジークフリート」 : 森のささやき = Siegfried. Forest murmurs