1.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Zeller, Carl, 1842-1898 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Danco, Suzanne ; Borkh, Inge, 1921- ; Güden, Hilde ; Della Casa, Lisa
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
あっ!彼女だ!彼女だ!〜そうです、お姫様です : 歌劇《子供と魔法》第1部より M.ラヴェル
この宮殿の中で : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
初めての涙〜千年も万年もわれわれの皇帝に! : 歌劇《トゥーランドット》第3幕より G.プッチーニ
とうとうその時がきた〜恋人よ、早くここへ : 歌劇《フィガロの結婚》第4幕より W.A.モーツァルト
ああ、マドンナよ〜ああ、マリア様 : 喜歌劇《カサノヴァ》第1幕より J.シュトラウスII世
ウィーンの血!ウィーン気質 : ウィーン気質 : 喜歌劇《ウィーン気質》第2幕より J.シュトラウスII世
気を悪くしないで : マルティンのワルツ : 喜歌劇《坑夫長》第2幕より C.ツェラー
愛の神よ、安らぎを与えたまえ : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
私のエレメール : 歌劇《アラベラ》第1幕より R.シュトラウス
恋とはどんなものかしら : 歌劇《フィガロの結婚》第2幕より W.A.モーツァルト
あっ!彼女だ!彼女だ!〜そうです、お姫様です : 歌劇《子供と魔法》第1部より M.ラヴェル
この宮殿の中で : 歌劇《トゥーランドット》第2幕より G.プッチーニ
2.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Tebaldi, Renata ; Lipp, Wilma ; Sutherland, Joan, 1926- ; Watson, Claire, 1924-1986
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
亡くなった母を : 歌劇《アンドレア・シェニエ》第3幕より U.ジョルダーノ
泣きぬれて野の果てにひとり(柳の歌)〜アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
復讐の心は地獄のように : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
逃げた小鳩よ〜妹のイーダからの手紙だわ : 喜歌劇《こうもり》第1幕より J.シュトラウスII世
田舎出の無邪気な娘をやる時は : 喜歌劇《こうもり》第3幕より J.シュトラウスII世
私は美しい乙女 : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
あたりは沈黙に閉ざされ : 歌劇《ランメルモールのルチア》第1幕より G.ドニゼッティ
花より花へ : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
あれは、あの人の角笛だったのか? : 楽劇《神々のたそがれ》第3幕より R.ワーグナー
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
亡くなった母を : 歌劇《アンドレア・シェニエ》第3幕より U.ジョルダーノ
泣きぬれて野の果てにひとり(柳の歌)〜アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
3.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Ambrosian Singers ; Oper Zürich. Orchester ; Concertgebouworkest ; Concentus Musicus Wien ; Chamber Orchestra of Europe ; London Symphony Orchestra ; Harnoncourt, Nikolaus, 1929- ; Bonynge, Richard ; Rizzi, Carlo
出版情報: [Hamburg] : Teldec , Japan : Distributed by Warner Music Japan, c1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"
歌劇「ルーチョ・シッラ」より(ジューニア) : アリア"小暗い淵から" モーツァルト
コンサート・アリア モーツァルト. "ああ、できるならあなたにご説明したいものです" : K.418
"ああ、情け深い星々よ、もし天に" : K.538
歌劇「ランメルモールのルチア」より(ルチア) ドニゼッティ. "ああ!お気の毒に!"
"ああ!恐ろしい亡霊が姿を現しましたわ"
"エンリーコ様のおいでだ!"
"私の死骸の上に"
歌劇「椿姫」より(ヴィオレッタ) : "おかしなことだわ!--ああ、多分あの方なのよ" ヴェルディ|カゲキ 「ツバキ ヒメ」 ヨリ (ヴィオレッタ) : "オカシナ コト ダワ!--アア、 タブン アノ カタ ナノヨ"
喜歌劇「こうもり」より(ロザリンデ) : チャルダーシュ"ふるさとの調べよ" ヨハン・シュトラウス2世|キカゲキ 「コウモリ」 ヨリ (ロザリンデ) : チャルダーシュ "フルサト ノ シラベ ヨ"
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"
4.

視聴覚資料

AV
Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Delibes, Léo, 1836-1891 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Proch, Heinrich, 1809-1878 ; Dell'Acqua, Eva, 1860-1930 ; Glière, Reinhold Morit︠s︡evich, 1875-1956 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Dessay, Nathalie ; Symphonisches Orchester Berlin ; Schønwandt, Michael, 1953-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Toshiba-EMI [distributor], [199-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vocalise : op. 34 no. 14 Rachmaninov = ヴォカリーズ : 作品34-14 / ラフマニノフ
Salavieï (Le rossignol) Alaviev = ナイチンゲール / アリャビエフ
Le rossignol et la rose : (extr. de "Parysatis") Saint-Saëns = ナイチンゲールと薔薇 : (「パリザティス」より抜粋) / サン=サーンス
Les filles de Cadix (chanson espagnole) Delibes ; [text by] de Musset = カディスの娘たち(スペインの歌) / ドリーブ ; ド・ミュッセ詩
Vocalise en forme de habanera Ravel = ヴォカリーズ -- ハバネラ形式のエチュード / ラヴェル
La Maja y el ruiseñor : (extr. de "Goyescas") Granados = マハと夜うぐいす : (「ゴイェスカス」より抜粋) / グラナドス
"Deh, torna mio bene" : aria e variazioni : op. 164 Proch = 主題と変奏曲「おお!恋人よ帰れ」 : 作品164 / プロッホ
Villanelle Dell'Acqua ; [text by] van der Elst = ヴィラネル / デラックァ ; ファン・デル・エルスト詩
Concerto pour soprano colorature et orchestre en fa mineur, op. 82 Glière = コロラトゥーラ・ソプラノと管弦楽のための協奏曲ヘ短調作品82 / グリエール
Frühlingsstimmen : Walzer : Op. 410 Johann Strauss II ; [text by] Genée = ワルツ「春の声」 : 作品410 / ヨハン・シュトラウスII
Vocalise : op. 34 no. 14 Rachmaninov = ヴォカリーズ : 作品34-14 / ラフマニノフ
Salavieï (Le rossignol) Alaviev = ナイチンゲール / アリャビエフ
Le rossignol et la rose : (extr. de "Parysatis") Saint-Saëns = ナイチンゲールと薔薇 : (「パリザティス」より抜粋) / サン=サーンス
5.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Flies, Bernhard ; リーバーキューン ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Otto, Lisa, 1919- ; Streich, Rita, 1920- ; Jurinac, Sena, 1921- ; Rysanek, Leonie
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
アヴェ・マリア F.シューベルト
主を讃えよ : 《ヴェスペレ(荘厳晩課)ハ長調》K.339より W.A.モーツァルト
パ・パ・パ : パ・パ・パの二重唱 : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
ワルツ《春の声》 J.シュトラウスII世
コンサート・アリア《私の感謝をお受けください》K.383 W.A.モーツァルト
子守歌 J.B.フリース
季節のうつり変わり リーバーキューン
かっこう : ヴェストファーレン地方の民謡
さあ!危険にさらされている〜なんと痛ましいことでしょう〜行って、無慈悲な人 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
私たちがあれほど長く〜おっしゃらないで、私のあこがれの人よ : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
ここから去りましょう : 歌劇《影のない女》第3幕より R.シュトラウス
非道の者!どこへ急いで行くのか〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
アヴェ・マリア F.シューベルト
主を讃えよ : 《ヴェスペレ(荘厳晩課)ハ長調》K.339より W.A.モーツァルト